注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワンの建売 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワンの建売 3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-20 23:39:29

1000レス超えたので作りました。
3スレ目です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/148798/

東京や埼玉に結構 いくつか同じ棟が建ってるのを見かけるけど
建物、クレーム処理とかはどうですか?

情報交換お願いします!

[スレ作成日時]2015-01-27 21:48:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーネストワンの建売 3

  1. 81 匿名さん

    >>78
    金額と立地と人生設計において……

    凄くわかります。

    雲泥の差……

    凄くわかります

    私も某HMですが、アーネストに限らず建売購入に関して考えたことはありますね

    良いも悪いもわかるだけに、逆に色々あっても我慢出来る気がして。。。

    だけど、予想以上の事がありそうで踏みとどまりました
    監理の仕事してるだけに、写真なんて信用できないので。

  2. 82 購入経験者さん [男性 30代]

    再び >>66 の者です。

    関連レス
    >>68
    >>73
    >>74


    石膏ボードの件は片付きました。
    石膏ボードの対応では無く、グラスウールと合板の組み合わせで
    基準をクリア―していました。

    で、先日、内覧チェックを行いました。
    以前に、アーネストワンと全く関係ない建築士さんに住宅診断を
    依頼した結果のクロスの汚れ、傷などを全て伝え修繕し引渡しとなりました。
    事前にある程度、状況を伝えての内覧チェックだったので、修繕道具の持ち込みで
    直せるところは、その場で直してくれました。


    >>78 さん
    写真は、購入前提で、アーネストワンの社内で見せてくれます。
    携帯でも見せてくれますが、写真数は少ないです。
    設計書(図面)も購入前提で、見せてくれます。
    但し、以前に書きましたが引渡しが終わらないと頂けない図面もあります。
    ちなみに
    ・簡単な物件資料(チラシ・広告表示)
    ・住宅地図(付近見取図と所在地図の2枚綴)
    ・各階平面図(簡単な物件資料を参照)
    ・立体面
    ・仕様書(戸建分譲住宅仕様書を参照)
    ・内部、外部仕上げ表(戸建分譲住宅仕様書を参照)
    ・敷地配置図(敷地求積図と配置図の2枚綴を参照)
    ・平面詳細図
    ・確認申請書 建築物(一面から五面)
    ・検査済証
    ・地盤調査報告書
    は、直ぐにコピーですが、いただけました。

  3. 83 購入経験者さん [男性 30代]

    再び >>66 の者です。

    関連レス
    >>68
    >>73
    >>74
    >>82

    補足です。
    基礎は、建築依頼先の工務店によって違うと思いますが、
    私の建売物件は、基礎建築のあとに、基礎の表面(外側だけ)に
    化粧塗りとしてモルタルを塗ってありました。
    その為、場合によっては基礎は、モルタルを塗る前の確認が必要だと思います。
    私は写真のみでの確認でしたが、四方形の各面4枚あり、画像を拡大しヒビがない事を確認してました。

    >>78 さん、 >>81 さんが触れているように
    立地条件、価格、人生計画を考えると、
    アーネストワンよりの購入は無理がないです。
    ここでの情報を踏まえて、建築内容も、値段相応だと思います。
    (建築が在来工法、ありきたりの間取り、設備が、物語っていると思います)

    あと、建築請け会社で「アタリ」「ハズレ」が出るって感じだと思います。

  4. 84 匿名さん

    >>82
    そんな図面、貰って当たり前。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12046/res/450-480/

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/148798/res/725/

    大事なのはこういったごまかしをされてないかチェックする事です。

  5. 85 匿名さん

    基礎のクラックは床下に入れば見れますよ

    外部からは、外周部の基礎しかみれません。

    そのほか、色んなものが見えます

  6. 86 購入経験者さん [男性 30代]

    再び >>66 の者です。

    関連レス
    >>68
    >>73
    >>74
    >>82
    >>83

    >>84 さん >>85 さん
    基礎は、床下からも確認してます。
    その際に問題なしでした。

  7. 87 購入検討中さん

    66さん
    購入前提で写真を見せてもらったとありますが契約の日に見せて貰えるということでしょうか?
    見せてもらって過去スレのような基礎だったら契約破棄できるのかな?
    それにしてもアーネストワンの購入は66さんのように徹底して調べて買わないと危険な賭けになりそうですね。

  8. 88 匿名さん

    先日、知人の建てた鉄筋の家にお邪魔してきましたが、重厚感があるといったら良いのか、やはり木造とはまるで違いますね。
    建築費用は恐らく3000~4000万円くらいかと想像しますが、値段なりに良いと思いました。

    アーネストさんの建てた家は、平均で売価1200万円程度の換算ではないかと思いますが、他の木造のメーカーさんと見比べた感じでは、構造には大差ないように思えますね。
    木造のメーカーさんは、仕上げや設備にコストをかけ、見た目は良く作ってありましたが、原価と売価を冷静に見ると、すご~く厚い利益が上乗せされている感が否めません。

    何が言いたいかと言いますと、こだわるならばセ○スイ・ヘ○ベル、中途半端ならア○ダ・飯○グループで、タ○ホームは言う程安くない。
    趣味でス○ェーデンなどもあるでしょうが、そのくらいシンプルに考えた方が良いと思いますよ。

  9. 89 匿名さん

    アーネストの求人みると、設計監理なのに、募集に資格不問とか、設計士ののキャリアアップとか(設計士ってなんだ)めちゃくちゃなこと書いてるけど給与体系はいんだよね

    楽だしよさそうー

  10. 90 購入経験者さん [男性 30代]

    再び >>66 の者です。

    関連レス
    >>68
    >>73
    >>74
    >>82
    >>83
    >>86

    >>87 さん
    写真についてその場で見れるのは、
    社員が携帯している携帯電話からアーネストワンのサーバーにアクセスして
    抜粋した写真だけが見させてもらえました。
    たくさんの写真は、契約日に各営業所で見れました。
    やはり、高い買い物に成りますので、確認できる事は確認した方が良いと思います。
    アーネストワンの欠陥との報告が多く出ていますが、その分、販売建売住宅も多いです。
    比率で考えれば・・・

    >>88 さん
    言われている事、分かります。
    結局は、自己満足というか、どこで妥協するかで購入会社が決まると思います。

    >>89 さん
    だけど全国展開の企業として成り立ってますよね!?
    多分、有資格者(建築士)の下に無資格者が居て、有資格者の指示で無資格者が動き
    最終的に有資格者が無資格者の報告を受け確認、チェック、合否を決めているんじゃないかな・・・
    と思ってます。
    例えば、福祉の世界では、利用者にサービスを提供する際、
    サービス管理責任者って資格が必要で、利用者の生活支援計画を作成するけど
    利用者数が多いと現場の人に案を作って貰い、最終的にサービス管理責任者が
    確認と利用者の承諾を得ています。
    それと、同じ様な感覚だと思っています。

  11. 91 匿名さん

    よく知ってるね。
    アーネストの営業トークみたいだね

  12. 92 購入経験者さん [男性 30代]

    再び >>66 の者です。

    関連レス
    >>68
    >>73
    >>74
    >>82
    >>83
    >>86
    >>90

    本日、引き渡し前に住所変更などしてきました。
    現住所で新規登記だと、その後、登記変更届けが必要になるため
    前倒しでの住所変更になりました。
    (アパート住まいから、一戸建てに替わる為)

    >>91 さん
    その辺りの問題は、自己解決しています。
    だから住宅診断を取り入れたり、他者の意見を取り入れたりしての結果です。


    ちなみに元の私の住宅希望は・・・

    第一希望:大成建設
         価格が高くて生活が厳しくなるから、
         生活水準の試案が必要だった。
         結局、今の生活水準を下げる妥協点が決まらなかった。

    第二希望:百年住宅
         ずっと一棟1000万円か坪30万円の
         懸賞を送り続けていて、ハズレだった。
         コンスタントに家に来てくれ住宅の話や地域情報を貰えた。
         一番、感じが良かった。

    第三希望:積水ハウス
         同僚がそこで建てたので、その紹介でした。

    第四希望:ツレの弟がやっている工務店
         そいつは、宮大工上がりで、良い和風建築を建てる。
         但し、2階建は、不得意って言っていた。
         要は、平屋のお年寄り向きって感じの家が主だが、
         安くしてくれると話があったので、気にしていた。


    でした(コンパネ重視、鉄骨重視です)。

    で、私の中で駄目だったのが・・・


    セキスイハイム:
      住宅展示場にて嫁の靴が紛失する。
      結局、一時間後に見つかったが、その間の対応が悪かった。
      それと最後に書いたアンケートで職業欄に書いた内容で、
      対応がガラッと変わった(VIP的な扱いに変わった)。
      人を見ての対応が、あからさまだったの辞めた。

    一条工務店:
      結構、希望地が、希望地だったが山のふもととか日当たり悪いところしか
      出してもらえず、他に分譲地があったが、他社の為、取引の対象外で断られた。
      あと、住宅情報収集中の初めの3カ月、月2回以上のダイレクトメールが
      郵送されたり、電話で話がよく来たが、3カ月過ぎた所でぱったり無くなった。


    で、そんなこんなんで、価格と立地場所でアーネストワンの建売に決まった訳です。

    どっかのホームページで
    「アフターサービスが期待できない分、多少の事ならDIYをする気持ちがないと無理」
    と書いてあったが、そのつもりです。


    引き渡し前のチェックが終わり引き渡し日に、どのくらい修繕されているか楽しみです。
    (って言うか、“どのくらい”ではなく、完全修繕されているかですがね)

  13. 93 匿名さん

    >>92
    アーネストの建て売り比べ、総額で下手したら3000万違う様なメーカー名がいくつか出ていますが、リアリティに欠けるように思えますね。

  14. 94 匿名さん

    文章を長くすれば否定的意見を隠せますからね・・・・

  15. 95 購入経験者さん [男性 30代]

    再び >>66 の者です。

    関連レス
    >>68
    >>73
    >>74
    >>82
    >>83
    >>86
    >>90
    >>92

    >>93 さん
    結局、立地条件を第一に考えて、価格(購入資金)とか今後の生活を考えると、
    リアルに量産型メーカーになってしまいました。
    特に、今後の生活(貯蓄、子の教育費、老後の資金など)を考えた結果でした。

    >>94 さん
    そうなんですけど、現実を書いていたら、こうなってしまった訳です。


    ちなみに、先日、内覧チェックを行って修繕箇所を直してもらっているのですが、
    クロス関係が、まだ修繕されていません。
    窓越しに指摘した補修箇所のマーキング・テープが張ってあるのですが、はがされてません。
    (買った物件が現在住んでいるところの近くだったため、日々、チェックしています)

    もう時期で引渡しになります。
    間に合うのでしょうか・・・と、少し不安です。

  16. 96 匿名さん

    不安なのはわかるけど、自分が決断したことに自信を持てよ。
    多くは素人だからここで質問するのはよいこと。

    でも一番は、あなたが営業なり工事者に其の都度質問し、文句を言うくらいで丁度いい。

  17. 97 購入経験者さん [男性 30代]

    再び >>66 の者です。

    関連レス
    >>68
    >>73
    >>74
    >>82
    >>83
    >>86
    >>90
    >>92
    >>95

    >>96 さん
    ありがとう。
    最終的に決断したのは、自分ですからね。

  18. 98 マンション投資家さん [ 60代]

    写真やデータは信用できない、査察でトレーサビリティが有ってもごまかしは簡単、ロットが違うのを出荷も可能
    ISOも取ってて優秀工場で表彰も多数、大人なら殆どが飲んでいる世界の大手製薬会社でもこの程度
    写真やデータ、ISO,実績を強調するほど信用できない、ISOも取れない会社は最低、品質が保証されていると言う認証ではない@元大手製薬会社勤務

  19. 99 匿名さん

    96さんが書かれておられる通りかな。
    最終決断したら、
    あとは何かあった時には自分からガンガン行った方が良いっていう感じなのかなぁ。
    ガンガンって文句を言うだけじゃなくって、
    自分で調べて見たりとかそういうのも含むと思うけれど。
    とにかくうまくいくと良いですね。

  20. 100 購入経験者さん [男性 30代]

    再び >>66 の者です。

    関連レス
    >>68
    >>73
    >>74
    >>82
    >>83
    >>86
    >>90
    >>92
    >>95
    >>97

    >>96 さん、>>99 さん
    クロスの件について、昨日、文句というか問い合わせしてみた。
    引き渡し前には、直しますって事だったけど、
    それって予定の部類に入るので、いつまでに行うか日にちを決めてもらいました。
    また、自分の通勤路にあるため、内覧チェック後の進捗状況を日々確認している事も伝えました。
    結果、本日の火曜日(3/24)から対応していきますって返事をもらいました。

    さて、本日は、休みなので定期的に業者の出入りを確認してみようと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸