注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワンの建売 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワンの建売 3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-20 23:39:29

1000レス超えたので作りました。
3スレ目です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/148798/

東京や埼玉に結構 いくつか同じ棟が建ってるのを見かけるけど
建物、クレーム処理とかはどうですか?

情報交換お願いします!

[スレ作成日時]2015-01-27 21:48:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーネストワンの建売 3

  1. 203 割りきれば

    一建設 購入 2年住んで…

    先ずは、壁紙が爪が少しでも当たると、剥がれる!少し釘が浮いてきています!

    床が、ちょっともの落とすだけで、凹む。本物の木材ではない。ペイントシール的な床?床暖入れているので、快適ですが…。

    キッチンも、今時ではなく、デザインが古い。

    クローゼットの戸が、木目に似せたシール。

    最初は気づかないですが、色々な意味でローコスト住宅です!

    内装に関して、大変傷に悩まされる位で、他は外装が凝っていない、建て売りだな!って、感じです。


  2. 204 匿名さん

    完成から1年しか経ってないがすでに数件売りに出されてる。入居半年くらいか?何があったのか気になるな。

  3. 205 匿名さん

    >>203
    フローリングは合板の上にフローリング材を貼ってるんだと思いますけど、ローコストでそうじゃないとこってありますか?
    キッチンのデザインも購入時に理解した上で購入したのではないのですか?
    壁紙が気に入らないのなら貼り替えれば良いだけです。
    金無いからカローラ買ったのに、クラウンと見た目や性能を比べて劣ると文句を言っているのと同じです。

  4. 206 匿名

    >>205
    安物買って、安物だったって言っただけでしょ
    何目くじらたててんの

  5. 207 匿名さん

    >>205
    アーネストはシートフローリング
    合板には木目を印刷したシールを貼った物

    ローコストでも価格が高い方のタマとかレオあたりや大手なら突板
    薄くスライスした木材を貼った物

    拘りの工務店などが無垢フローリング

  6. 208 匿名さん

    >>207
    タマは全然安くないですよ。

  7. 209 匿名さん

    >>206
    すみません。あまりにもアホらしかったのでついw

  8. 210 賃貸住まいさん [女性 30代]

    3年前に一度アーネストワンの建売を購入しようかと検討しながら他の住宅メーカーも見に行ったらそこの営業の方に「うちで買わなくてもいいんでアーネストさんだけは絶対にやめてください!10年後後悔します!」って言われました。
    結局その時は家を買わず今年に入ってまた別のメーカーで注文することに。
    そこの営業の方に3年前に言われたこと話したら「はい。僕も他のメーカーさんならまだしもアーネストさんだけはお勧めしません。」って言われました。

  9. 211 購入検討中さん [男性 30代]

    10年後どうなるの?

  10. 212 匿名さん

    補修費が住宅ローンより高くなる

  11. 213 申込予定さん

    この金額で一戸建てに住めるんだから
    アーネストに感謝するべき
    安くはないけどね
    適正価格だよ

  12. 215 匿名さん

    私の南隣の家がアーネストワンの建て売り新築です。
    建築工事当初から工程をちょくちょく拝見していました。その時に気が付いた事があります。

    1.私の家のベタ基礎の高さよりも更に約40㎝高く造られています。
    2.柱の本数が少ないかな?って思いました。
    3.筋交いの数が少なかったと思います。(耐力壁の合板があるので筋交いがあまり無くても耐震性能に問題無いからか?)
    4.北側の窓が少ない。全居室が南側で北側にある窓はトイレ、バスルーム、洗面所のみの小さな窓。
    春や秋の時期に南側から入ってきた風が抜け難い為、あまり家の中が涼しくないのでは?
    5.階段下の1階トイレが便座に座った時、正面の壁と膝の距離が近い。
    6.バルコニーの奥行きが狭い。
    7.1階の天井高が2400㎜か2300㎜だったと思う。完成後、オープンハウス時、少し圧迫感を感じました。人それぞれ感じ方が異なるのでなんとも言えないです。

    建て売り住宅に住んだ事が無いので辞めといた方がいいとは、言えないですね。 
    建て売り住宅で十分という考え方もいるので。
    ただ個人的には、2000万位超える建て売り住宅を買う予算額があるなら注文建築で建てますね。


  13. 217 ご近所さん [男性 50代]

    工事の際の足場で家を壊されましたが、未だに修理してくれません。
    現場監督も副主任もいいかげんです。

  14. 218 入居済み住民さん

    電話応対悪すぎ!イチイチ腹立つ!
    社会人としてしっかりして下さい!
    タメ口なんて信じられません!それが顧客に対する態度か!あぁ~マジ腹立つ!

    お願いいたします!!!

  15. 220 田舎者

    確かに当たり外れの差が大きいでしょう。
    同じ区画でも工区で業者が違いますから。
    みなさんどこの地域なんですか?
    ほとんどのスレに地域が載って無いから単なる便乗なのかな?と思ってしまいますよ。
    まず、ここの材料って基本プレカット後工場直送でしょ?(基礎工事は除く)
    当たり外れって請負工務店次第と思いますが?
    事実、キムタクがCMしてたとこや、ネームバリューのある会社の注文住宅で
    建売の倍くらい掛けたのに…ってケースもありますよ。
    結局、大手も外注作業ですから当たり外れはありますよ。
    内装屋のスレで安いから手を抜く、理解はできますが、金をもらえるから時間をかけるって
    正直大した腕じゃないでしょうね。良くて2流ってとこか…
    ただ、ここの会社の住設機器があまりにもオプション扱いにし過ぎ。
    だから、余計に安かろう悪かろうと感じるんでしょう。
    逆に返せば、後からアレンジできるっていう最大の利点だと思いますけどね。



  16. 221 ビギナーさん [男性]

    ちょっと失礼いたします。
    外壁についてわかったことですが
    アーネストワンの建売の外壁のメーカーはケイミューかニチハが使われています。
    セ○○イハウスのホームページに使用している外壁の特徴がこの2社に
    酷似していたので調べたところ、メーカーがケイミューで厚さが16mm
    あるいは18㎜(壁のデザインによる違い)のものを使用しているみたいです。
    アーネストワンの外壁の厚さは12㎜位かな。
    こういうところに値段の差が出てくるんだろうね。

  17. 222 匿名さん

    >>221
    今は14mmだと思います。
    一昔前は飯田系全て12mmでした。

  18. 223 匿名さん

    >>221さん、215です。
    222さんが言う様に12㎜の外壁は、販売されて無いはずです。
    私の家もケイミューの外壁ですが金具止め工法ではなく、14㎜の釘打ち止め工法です。
    コスト的には釘打ち止めの方が安価なので建て売りメーカーが採用するんでしょうね。
    また、全国各地で建築する物件が多いから、大量に仕入れる事で更に単価が下がるから一軒当たり、500万~600万位で家が建つんだろうな。

  19. 224 匿名さん

    思い切りスケールメリットが働きますよね、ハウスメーカーって。
    それに建売の場合は1戸1戸そこまで大きな変化がないっていうのもあるのかもしれません。
    そうであっても、きちんと施工されているのであれば
    充分、という感じではあるのですが。
    最近は、建材価格も上がっているとかで、なかなか安くっていうのも難しいみたいな話は聞きますが、大手であればあるほどまだ大丈夫なのかなぁ

  20. 225 契約済みさん [女性 20代]

    先日契約しました。
    不動産の人はとても分かりやすく説明してくれ、分からない所を聞いても、はっきり答えてくれましたので、アーネストワンの建売でも大丈夫かな?と思い契約しました。
    瑕疵保険も10年はありますし、なんとかなるかと...
    あとはローン審査のみです。
    楽しみですが、アーネストワンの評判を見てると不安になることもあります。
    もう決めたから評判は見ないようにしよう!と思いながら、見てしまう自分がいるのですが...
    誰か、こんな私を勇気付けてくださーい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸