茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばのマンション2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばのマンション2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [男性 40代] [更新日時] 2024-02-22 18:22:35
【地域スレ】つくば市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

デュオヒルズつくばエンブレム
ウェリスつくば研究学園
ウェリス竹園
LEVEN THE TSUKUBA
レーベン研究学園NEXIO

語り合いましょう。

[スレ作成日時]2015-01-13 03:47:50

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばのマンション2

  1. 1001 匿名さん

    2500万だと万博記念公園の築10年マンションが相場ですね。

  2. 1002 匿名さん

    >1001
    万博記念公園(またはみどりの)ならその値段で駅近100平米越の角部屋いけますね。

  3. 1003 匿名さん

    >>998
    共働きならマンションかな。
    管理費さえ払えば庭の手入れも玄関前の掃除もやってもらえてストレスなし。でもどうせマンション買うなら徒歩5分以内にしておかないと、売りたい時に売れない。
    戸建ても学区次第で将来の資産価値が変わってくるので注意。実際徒歩25分なんて歩かないでしょ?たまに駅に行くなら車かタクシーだから、車で10分までなら選択肢広がります。

  4. 1004 匿名さん

    将来の人口減・高齢化から、中心地以外の住宅街はスラム化のリスクが高い。
    日用品購入施設が徒歩圏にあることが必須。
    資産価値はどちらも期待できないが、まだしもMS>>戸建て。

  5. 1005 匿名さん

    >>980 評判気になるさん
    その二社はちょっともううんざりですね
    せっかくの駅前に安っぽいマンションおっ建てて、それをまた大層に有難がって高値で掴んでいく購入者たち。
    つくばに縁もゆかりもなかった都心勤務者が、流れに流れてベッドタウン感覚で買っているのがほとんどなんでしょうけどね。
    地元民は嫌気がさします。

  6. 1006 匿名さん

    >>1005
    二社のMS購入者に対して、その失礼な発言。
    嫌気がさすのはあなたのコメントです。

  7. 1007 匿名さん

    >>1003 匿名さん

    徒歩30分以内は自転車で10分以内。
    高校生や大学生が将来駅を使うときに助かるロケーションです。

    つくばの大半の住民は通勤にTX使いません。さらに、新市長がTXに通学定期代の見直しを依頼したみたいだから、これからは高校生や大学生が通学にTXを利用しやすくなるでしょう。

    駅まで自転車で気軽に行かれる距離は重要です。2km以内?

  8. 1008 匿名さん

    なるほど。親が車通勤でも子供の通学には駅近がいいんですね。つくばは義務教育までは学校新設して対応してますが、高校はまだ手付かずだから、市内の高校に入れなければ市外へ通学するしかないですね。とくに県立はさらに狭き門となるでしょう。市長は公立高校も誘致しようとしているようですが、どうなるか分かりませんしね。

  9. 1009 住民板ユーザーさん4

    筑波大学附属つくば中高ができれば最高ですね。

    子どもの通学のために、駅前でなくても、駅近がよいですよ。

    毎日駅まで送迎する親もたくさんいますが、自転車使ってくれたらどれだけ助かることか。

    疲れて帰宅してそこから自転車で20分だと嫌ですが、自転車で5~10分くらいなら、男の子なら心配ないです。駅から5km離れたら、大学生の娘なら車買うかな。

  10. 1010 匿名さん

    いろいろな考え方があって勉強になります。
    車を一台を買って維持して、更に駅前に駐車場を借りるなら、その分を住居費にあてて駅から徒歩圏内に住めば家族全員便利ではないでしょうか?同じお金を使っても車は数年の消耗品、住居は一応資産となり残ります。うーん、駅近は高いから比較にならないかな?

  11. 1011 名無しさん

    マンション生活でよいなら、駅近徒歩数分が理想ですよね。

    ただ、子どもがいたら、足音も気にせす、庭で遊べて、駐車場も玄関の目の前で、エレベーター待ちもない生活したくないですか。

    通学なんて数年間限定ですが、暮らしは数十年になる可能性があります。住み替えは、今のつくばではマイナスにしかなりません。

    だから、駅から遠くない2km以内の戸建てが一番で、駅からやや離れた5km圏内広い戸建てが次の候補、その次の選択肢が駅そばのマンションかなと考えています。

  12. 1012 マンション検討中さん

    北一駐車場にもしマンションができるのなら、
    つくば玄関口にふさわしいマンションができてほしい。
    財閥系は無理だとしても、プラウドの野村とか、
    ブリリアの東京建物が来て欲しいな。
    フージャースやレーベンのような残念なデベは勘弁してほしい。

  13. 1013 匿名さん

    隣や向かいの家しか見えない戸建てが嫌で、アーバンな眺望を好むMS志向派も少なくないでしょう。
    2台目の駐車場は、蛇の道は蛇、どうにかなります。
    例えば南1駐車場の屋上は、制限なしで貸し出し募集中ですが、ガラガラです。

    戸建てでも、隣戸を憚って窓も開けられないほど近接していては、MS生活よりも窮屈です。

  14. 1014 マンコミュファンさん

    >>1012 マンション検討中さん

    大京(ライオンズ)か傘下の穴吹(サーパス)はムリかな?

  15. 1015 匿名さん

    駅直結マンションは街の顔ですからね。
    ヒルズのようなマンションでないにしても、○ージャースでないことを祈ります。
    ただ、財閥系や東京建物はブランドイメージがありますから、茨城にはなかなか出てこないと思います。
    もっとも、三井はエクスプレス沿線のマニアックな駅にもマンションを造っているので、つくば進出の可能性はあると思います。つくばには、ララガーデンや三井ビル等三井系の施設がありますし。
    あと可能性があるのは、守谷に進出したブランズくらいですかね。

  16. 1016 マンコミュファンさん

    ブランズって東急不動産ですね。
    つくばには製薬会社を中心に関西の会社も進出してますから、阪急不動産(ジオ)とか近鉄不動産(ローレル)とか関西のデベロッパーにも期待したい…と妄想は膨らむのでした。

  17. 1017 通りがかりさん

    楽しい妄想はここまで。

    現実はレーベンかフージャースです。

  18. 1018 匿名さん

    あの広さでは、商業施設を建てるとすればビビツクバのような中途半端なものになるので、マンション適地であることは間違いない。
    商業施設やオフィスビルにするとすれば、従業員や来客駐車場確保の問題があるので、一定の駐車場敷地を確保する必要がある。

    しかし、実は、つくば市がウルトラCを狙っているのは、吾妻小敷地を売却してこれとの一体開発をする手法。
    駅前の一等地に小学校が存在する必要はないので、これを売って市の財政を潤わせることができるうえ、駅前再開発の選択肢を増やすことができる。
    吾妻は今後マンションが林立して子どもの人口が増える見込みなので、小中一貫化にあわせて、吾妻小を売却して、代替地で小中一貫校を作る計画。
    吾妻は、公が保有している広い土地が多いため、現在、代替地購入を検討中なのです。

    もちろん、タイミングがあうかどうかという問題と、従業員駐車場を一等地に構えることによるコスト高があるため、そのような経済的負担に耐えられるテナントはある程度限られる。オフィスや商業施設は無理があるのではないかという指摘がなされている状況ではあります。

  19. 1019 匿名さん

    官舎の廃止による需要増はもうほとんど終わったと思われます。竹園の新築マンションは1年たっても完売には遠いようですし、駅前にできたマンションも未入居での転売物件が複数出てます。つくバブルのおいしいところは、フージャース、レーベン、ウェリスで分け合ってしまいました。今更財閥系やブランズなんて来るわけないのが現実です。

  20. 1020 名無しさん

    >>1018 匿名さん

    吾妻小の敷地は魅力的ですよね。
    吾妻小に通う子は、天久保の子も多いから、もう少し北に設置するのもありではないでしょうか。

    ただ、学校の設置には膨大な資金が必要で、さらに筑波地区みたいに揉めたら大変だから、簡単には新たに作りはしないでしょう。

    順番として、コストコ、みどりの、金田中根台、が待っています。

    駅北側開発は数年先まで寝かせておくのではないでしょうか。

  21. 1021 通りがかりさん

    >>1018 匿名さん
    今つくばに進出しそうな商業施設、てどこかある?
    近隣にイーアス、イオンがあり西武が撤退した場所だよ。

    どこも手を上げないよ。

    百貨店は来そうにないから、
    あるとすればヨーカ堂系のアリオか。
    それでも来る確率は低いな。
    土浦で痛い目にあってるし。

    マンションしかないだろう。
    それも、2〜3流のデベだろうな、現実として。

  22. 1022 名無しさん

    クレオ跡地は大学がよいです。
    理系のトップ校を呼んでください。
    MITとか。

  23. 1023 名無しさん

    東大が柏に作ってしまったから、東工大に期待します。

  24. 1024 マンコミュファンさん

    東工大は無いよ!
    筑波大があるのに何で?
    ただでさえ大岡山とすずかけ台キャンパスは遠いのに、
    さらにつくばなんて、凄く不便。
    ちなみに、おいらの母校w

  25. 1025 匿名さん

    西武は各地で撤退しているからあまり参考にしなくて大丈夫です。でも、この際だからつくば条例をはやめて、遊戯施設でもなんでも来てもらえばいいのにと思います。または、県立高校。いずれ高校も足りないのは必定なので。

  26. 1026 匿名さん

    少子化なのに高校不足はありえない。

  27. 1027 通りがかりさん

    学校が魅力となれば、それが人口増加の起因になります。
    魅力的な学校があれば、子どもの入学を機に、家族が越してくる可能性大。

    東工大は、分野としてつくばの研究者機関と連携できる利点があるから、つくばに校舎を持つのはメリットあるはず。

    つくばで筑波大学一強なのは、筑波大学自身にもあまり宜しくない環境です。あとひとつ、ライバルとなる大学がほしいところです。



  28. 1028 匿名さん

    >>魅力的な学校があれば、子どもの入学を機に、家族が越してくる可能性大。
    それは、まずないでしょう。

    例えば、土浦一高の近くに引っ越して、入学できる確率は上がりますか?
    近接する真鍋小や土浦二中は県内でトップクラスですか?

    土浦一高内でも、遠距離通学者に成績優秀者が多いようですが。

  29. 1029 マンコミュファンさん

    >>1027 通りがかりさん
    1024だけど、既にある大学のレベルアップのために他を呼ぶなんて、本末転倒だよ。

    そんなことしなければレベルアップできない大学なんて、厳しいこと言うけど存在価値が無い。

    でも、筑波大は良い大学だと思うし、
    サイバーダインを生み出したんだから、大丈夫だと思うよ。

  30. 1030 マンション検討中さん

    プラウドとブリリアのHP見たら、茨城の物件無いんだね。
    こりゃつくばへの進出は難しいかな。
    でも、営業担当がつくばへの進出のメリットを感じて
    一生懸命会社幹部へのプレゼン資料作って
    説得してくれれば望みはあるかな。
    でも、幹部から
    「じゃ、なぜ地所は失敗したんだ?」
    と言われたら、言い返せるだろうか。

  31. 1031 マンコミュファンさん

    >>1017 通りがかりさん
    > 現実はレーベンかフージャースです。

    せめて、吾妻1丁目や研究学園駅前の実績のある サーパス を希望したいです。

  32. 1032 匿名さん

    サーパスは倒産歴あり。

    大手は三菱地所の失敗で、進出の見込みなし。

  33. 1033 通りがかりさん

    >>1028 匿名さん

    子どもが中高一貫校に合格して、それを機に近場に伊恵を建てる家庭はあります。

    また、合格前でも、茗渓に入れたくて近場に越してくるお宅もあります。

    名門の中高一貫ができれば、入学を機にマイホーム購入はありでしょう。


  34. 1034 匿名さん

    そこまでして本命校に合格できなかったら、子どもは悲惨だろうね。
    そこまで追い込めるなんて、我が子に余程の自信があるのか、あるいは勘違い親か。

    何にしても、名門校は一朝一夕には出来ない。

  35. 1035 マンコミュファンさん

    >>1032 匿名さん
    > サーパスは倒産歴あり。
    つくばの物件のために倒産した訳ではないし、親会社になった大京はつくば市内に実績がありますね。

    > 大手は三菱地所の失敗で、進出の見込みなし。
    快速通過駅で当時まだ開発前だった所と、ターミナル駅直結とでは事情が異なるでしょう。

  36. 1036 匿名さん

    >>1030 マンション検討中さん

    あのときはリーマンショックが直撃したからねえ
    売り出し中の市内のマンションのほとんどが2割3割引き当たり前だった

  37. 1037 通りがかりさん

    ここの土地は公募とかは無いので
    売り渡すところは
    決定済みなのでしょうね。

    おそらく
    クレオスクエア全体の再構築を
    どっかが丸々引き受けるっていう話しなんじゃないですかね?
    で、その条件としてあの土地に
    クレオスクエアの新棟を建てて
    全体のテナントを再配置するとかいう話しだと思われます。
    あくまで推測ですけど。



  38. 1038 マンション掲示板さん

    それはまたずいぶんと希望的観測に過ぎますなあ

  39. 1039 匿名さん

    市長が「マンション単独はやめて」の要望書出すくらいだし。

  40. 1040 マンション検討中さん

    市長の要望なんて、、、究極マンション前URの時にもまったく力なしw

  41. 1041 名無しさん

    >>1037 通りがかりさん

    再構築するためなら、全館がら空きの西武跡地があるんだから、土地の売却など不要だとおもいますが

  42. 1042 通りがかりさん

    でも
    後出しで、あの場所に、駅直結の
    商業施設ができる可能性もあると考えたら、
    今の西武跡だけに入ってくれと頼んだとしても、
    どこも嫌がると思いますよ。

  43. 1043 名無しさん

    >>1042 通りがかりさん

    だったら、あの土地を売らなきゃいいと思いますが

  44. 1044 匿名さん

    駅近に新しい商業施設なんてできたら、消費が分散して既存の施設が閉鎖に追い込まれそう。売る方はつくば市の発展よりも自分の利益優先だからたぶんマンション。個人的には駅直結の24時間託児所&幼稚園とかだと嬉しいけど。ついでにスーパーくらいついてるとすごく便利。

  45. 1045 匿名さん

    北口は、送迎の車の停車が多いから、これ以上交通量を増やしたら危険ですよね。
    の花室トンネルも、坂道で10分くらい信号待ちさせられるのが当たり前の今の状況が、さらに悪化しそう。
    今のまま、駐車場でいてくれるのが理想です。

  46. 1046 通りがかりさん

    ワンストップ型の一通りなんでも揃う
    イーアスのようなモールを
    クレオスクエア全体で目指すのなら
    今のクレオ本館とキュートでは手狭ですからね
    新棟は必要でしょう。
    駅前には西武跡に入れる大型専門店と競合しない
    キーテナントが入るんじゃないですかね?
    これで、小さな店舗群を大型店で挟み込む
    イオンモールと同じような配置が出来るようになります。元々あの土地はキュートがオープンした頃、キュート2構想というのがあった土地。
    構想はあったんです。
    瀕死状態の西武に気を使って
    今まで何もできなかったんでしょう。
    だから今は絶好のタイミングではあるんですよ。
    今から計画を進めれば
    オープンのタイミングは2020年ごろですから、
    ちょうど筑波大のアリーナのオープンに合わせられますしね。





  47. 1047 匿名さん

    アリーナのオープンに合わせて商業施設、ありですね。ホテルも必要じゃないですか?

  48. 1048 職人さん

    筑波大のアリーナごときで需要が増える?
    イベント単発で増えても常時需要がなければ維持できないでしょう。
    マンションが一番妥当だと思う。

  49. 1049 購入経験者さん

    >>1046 通りがかりさん

    希望的観測を書くのは自由ではあるけど、
    西武も含めてクレオも、閉鎖される駐車場の土地も筑波都市整備が持っているのだから、
    新棟を造るのに土地を売却する必要は無いでしょう。

    むしろ商業施設をこれ以上つくっても過剰になるから売却すると考えるのが妥当だと思いますが。

  50. 1050 匿名さん

    いずれにせよ、われわれに出来るのは、計画発表された後に、関与できる計画なら
    その後にいろいろ言うこと、関与できないなら利用者として消費者として影響を与えるだけで
    現時点で何か言っても、あとで ほら見たこっちゃない と言われるだけ。

    この段階で書いても便所の落書き以下の影響力も無い。

    刮目して発表を待て!

  51. 1051 eマンションさん

    でも、もしもですよ、もしもつくば駅直結のマンションができるなら、終点始発駅だから座れるし、地下駅だから列車走行音や発車チャイムや駅アナウンスなどの騒音の心配はないし、市内では空前絶後の好立地マンションになるのではないかな。大手財閥系が出て来ても不思議ではないと思いますが如何?

  52. 1052 通りがかりさん

    親会社の親のURは
    ここをマンションにするのは嫌がるでしょうね

    公務員宿舎跡地を大量に抱えてて
    それを
    それなりの価格で
    売却していかなければならないわけですから

  53. 1053 匿名さん

    マンションなら地下深くまで杭打ちするのに、液の上なんてありえないでしょうね。同じ理由でホテルも無理。

  54. 1054 匿名

    >>1053 匿名さん
    そしたら都内なんてどこも無理にならない?

  55. 1055 マンション比較中さん

    >>1052
    公務員宿舎は国の土地だから、URは関係ないです。

    >>1053
    駅は道路の下だから、杭打ちするのに邪魔にはならないです。

  56. 1056 匿名さん

    東雲の北側の駐車場も、同じ理由でマンションは無理だから駐車場のままだと聞いたことがあります。一般的に地下鉄はだいたい道路に沿って作るので、地上の建物に影響されることは少ないと思われます。ただ、つくばは終着駅なので車輌基地にもなっているでしょうし面積が広く作られているはずです。地下の地図を見ないと何とも言えませんね。

  57. 1057 マンション比較中さん

    >>1056

    車両基地などありません。
    すべて駅は道路の下です。

    東雲の北側の駐車場は、市街化調整区域だから建物が建てられないだけです。

  58. 1058 口コミ知りたいさん

    >>1056 匿名さん

    自説に固執するあまり、地下に車両基地が存在するという妄想になったわけですね。

    思わず笑ってしまいました。

    地下の地図なんてGoogleでも見られます。

  59. 1059 匿名さん

    つくば駅の地下に車両基地があったらいいな
    それだったら、ホームも最低4面はとれただろうし
    全列車を交直両用車輌にして、つくば発着にできた。

  60. 1060 マンション住民さん

    >>1058

    Google で地下地図がなかったら地下空間が存在しないと
    思ってしまう奴が車両基地くんを笑っているのか

  61. 1061 匿名さん

    想像と希望と妄想と、それを笑ってる方もいて、、。なんだかかわいいですね!私も笑ってしまいました。

  62. 1062 通りがかりさん

    仮にマンションだとしても
    10社ぐらいで競合するだろうし
    価格はかなり高いだろうね

  63. 1063 eマンションさん

    >>1060 マンション住民さん

    車両基地はつくばみらい市にあるのに、わざわざつくば駅の地下にあると思っているヤツの方が××だと思うけどね

  64. 1064 通りがかりさん

    工事中の駅を見ていた人ならわかるけど、つくば駅は完全に中央通りの地下だよ。

  65. 1065 1057

    >>1060

    1058氏の書かれているように、駅の範囲はGoogle Mapの通りですね。
    正しいかどうかは現地を見ればわかりますよ。
    出口と駅の空間の位置関係で、普通の人は駅の部分は道路の下にあることは理解できるはずです。
    正確に言えば、立体駐車場の脇にある非常口が描かれていませんが、それ以外は概ねGoogleのとおりです。

    車両基地がどこにあるかは、ちょっとググればわかりますね。
    情報源はいろいろありますが、例えば、

    https://mir.tx-style.net/track/railroad

    あたりを見れば、つくば駅に単なる行き止まりの駅であることが理解できるはず…ですが、
    1056氏や貴殿には理解する能力がないかもしれません。

    根拠もなく地下に車両基地があると思う人の感覚はよくわからないですね。
    世の中にはいろいろな人がいるものだと実感します。

  66. 1066 1060

    >>1065

    目○そ鼻く○の意味で書いたつもりだったけど、
    まさか Google の正しさを力説されるとは予想外でした。

  67. 1067 マンション検討中さん

    >>1066

    その目く×鼻く×より、レベルが低いことを書くのを止めたら?


  68. 1068 口コミ知りたいさん

    エンブレムのゲストルームについて知ってる方いらっしゃいますか?
    ウェリス竹園のようにベッドがあって泊まる事は可能なのでしょうか?

  69. 1069 匿名さん

    >>1068
    予約制で、1泊2000円です。

  70. 1070 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます!
    質問続きで申し訳ないのですが、エンブレムのサイトのゲストルームの写真ですとパーティルームの様な場所しか写ってないのですが、ほかにベッドルームがあるのでしょうか?

  71. 1071 匿名さん

    >>1071
    ツインベッドがありますよ。

  72. 1072 匿名さん

    UR跡地は、年内に解体完了。
    商業施設を持たないMS(タカラレーベン)に。
    市長の要望は届かず。

  73. 1073 口コミ知りたいさん

    >>1072 匿名さん

    茨城新聞にも年内解体と書いてありました。
    でもマンション概要や商業施設の有無は書いていませんでした。
    マンション単独なのですか?

  74. 1074 匿名

    >>1072 匿名さん
    1番落札して欲しくない会社に落札されましたよね。研究学園のななめマンションといい、竹園のミオカスの前といい、利益第一主義で町づくりのセンスがなさすぎ。ヨークタウンのレーベンだって変な角度で3棟建ってるし。きっとエンブレムの住人ががっかりするようなマンションができるだろう。

  75. 1075 評判気になるさん

    >>1074 匿名さん
    やっぱり商業施設併設というのは強制力がなかったんですね。

  76. 1076 匿名さん

    フージャースに株価で逆転されたレーベンがどの様な計画を出してくるか興味がある。

    建築規模の情報を出さなかったのは行政と調整中だから?
    研究学園のパークハウス並みor超えの高さ規模出してくる可能性はないか?

    レーベンのことだから、周辺住民への配慮からではないことは確かだろう。
    街並み無視の前科が十分あるから、エンブレムと軒を揃えて・・こないかもしれん。

  77. 1077 匿名さん

    せめて、学園線に尻(通路側)を向けないで欲しいです。

  78. 1078 名無しさん

    >>1076 匿名さん
    投資目的の需要はエンブレムで終わり、居住目的の需要もウエリスで余ってる。難しいと思いますが、どれほど立派なマンション建つのかな。

  79. 1079 匿名さん

    LEVEN THE TSUKUBA TOWER とか。

    ヨークベニマルの周囲を囲んで、街区形成
    エンブレムはガン無視

    ありそうで怖い。

  80. 1080 匿名さん

    都内通勤者をつくばに取り込んでくれるなら、歓迎するか?

  81. 1081 匿名さん

    エンブレムが余っているから、あの価格帯の需要はあまりない?
    だとしたら、さらに上の価格の高級マンションは?
    2階分ぶち抜きの、戸建て感覚のマンション。
    エスぺリアの13階みたいなところ。

    6000万で出せば、戸建てより安く戸建て感覚のマンションができる。

    あとは、介護つきマンション。
    引退した研究者がたくさんいるから、買ってくれるはず。

  82. 1082 通りがかりさん

    UR跡は7者の応札で
    約36億3000万だったらしい
    多分
    坪200万ぐらいですね

    つくばのここ20年のマンション敷地の中で
    もっとも高いと思われます

  83. 1083 匿名さん

    36億ですか、、、
    つくば市が総合運動公園用に取得して結局遊ばせてる土地が66億です。そんなことに税金使うなら、UR跡地も市で買い取って市民のためになる施設でも作って欲しかった。

  84. 1084 匿名さん

    >>1082
    エンブレムはほぼ同じ面積で22億程度と記憶していますが、その1.6倍ですか。
    同程度の350戸で造ったとしたら、土地代だけで1戸あたり1000万以上ですから、
    相当高額なMSとなるでしょう。

  85. 1085 匿名さん

    シニア向けマンションだったら結構需要ありそう。駐車場もそんなにいらないと思うので、その分のスペースを有効に使えるし、駅、病院、スーパーも近くて最高の立地だと思います。老人は増加していくのに施設は不足しているので資産価値もありそう。予算が合えば自分も買いたい。

  86. 1086 匿名さん

    2LDK中心
    購入資格は50歳以上
    機械式なしの地下平面駐車場で、半分はカーシェアリング用
    低層階に、シニアによるボランティア教室用部屋を複数設置
    看護師常駐
    全廊下に手すりと点字ブロック
    キッズルームなしで、代わりにリハビリルーム
    大浴場
    ウォーキング専用長細いプール
    価格は2LDK 60m2 で5000万。20階建て。

    学園地区の戸建てに住んでいるシニアが買ってくれるはず。




  87. 1087 匿名さん


    シニア向け定食がある食堂も必須ですね。

  88. 1088 通りがかりさん

    シニア向け分譲マンションの何がいいのか理解できないね
    賃貸ならともかく、最初から高齢化している分譲マンションなんて、管理組合が10年かそこらで機能しなくなる

  89. 1089 匿名さん

    管理組合は第三者管理という方法もあります。レーベンにノウハウがあるかは不明ですが。

  90. 1090 eマンションさん

    第三者管理で丸投げしたら、いいようにカモにされるだけでしょう

  91. 1091 通りがかりさん

    都内に住んでみると、レーベンもフージャーズも、同じように見えるのですが、社風は違うのですか。

    大通りに背を向けているマンションといえば、デュオヒルズ吾妻がありますが、別に違和感ないですよ。

    ベニマルを囲む形でマンションが建つのも興味はありますが、2階のフィットネスクラブの混雑が酷くなりそうですよね。

  92. 1092 匿名さん

    私見ですが

    フジャースは良く言えば誠実そう。悪くいえば素人っぽい、女性営業が多いイメージ。
    レーベンはここつくばでの物件を見れば明白。計画自体が何でもアリ。
    街並みという言葉を知らんのかというレベルで、営業スタイルも強引そのもの。
    ココの掲示板にも頻繁に登場し、都合の悪いものは即削除か書き込み集中で更新させてしまう。

    以前からの企業イメージを知るものにとって、株価逆転は納得してしまうくらい。
     ・タカラレーベン:本日終値¥ 488
     ・フージャース: 本日終値¥1003(2017/7/6)

    「レーベン ザ つくば」は同社物件では良心的な部類に入る。

  93. 1093 通りがかりさん

    >>1090 eマンションさん
    丸投げ以外にもいろいろあるようですよ。
    もちろん、できれば自主管理が1番いいんです。でもできないことはお金を払ってやってもらう、後は価値観の問題です。

  94. 1094 マンション検討中さん

    >>1092 匿名さん
    ココの掲示板にも頻繁に登場し、都合の悪いものは即削除か書き込み集中で更新させてしまう。

    やはりそうですか。
    レーベン ザ つくばの売出し中は近隣マンションのネガキャンひどかったですよね。完売と同時に静かになったのでもしや、と思ってました。

  95. 1095 名無しさん

    フージャースがつくばに進出してきた頃はかなり叩かれていたのですが、今はつくばはすっかりフージャースの街になりましたね。

  96. 1096 通りがかりさん

    >>1086 匿名さん
    シニア向けマンションって、売れているのですか?
    か◯◯の葉のマンションでそのタイプと知らずに資料を取ったら、3年経っても勧誘ハガキが
    来ます。
    団塊の世代は群れたがる人が多いかもしれないけど、それ以降の人たちは望まないような気がするなぁ。

  97. 1097 匿名さん

    >>1093

    >丸投げ以外にもいろいろあるようですよ。

    「いろいろ」って何があるのか知りたいね。
    当事者能力に欠ける年寄りばかり集まったマンションを悪徳管理会社や管理人に食い物にされずに管理する方法があるというなら、今困っている各地の高齢化マンションに教えてあげてほしいね。

    何とかやっているマンションは少数の住人が当事者意識を持って頑張っているからであって、仕組みとして当事者が体力も気力もなくても何とかなる選択肢があるとは思えないけど。

  98. 1098 匿名さん

    レーベンがUR跡地に建てるマンションは、売れそうですね。ウェリス竹園より早く売れそう。

  99. 1099 匿名さん

    さっそくレーベンが湧いてきました

  100. 1100 口コミ知りたいさん

    以下妄想を
    ・UR跡地は7社入札。レーベンが36億3700万で落札。年内解体予定。
    ・前掲情報より敷地面積が同等のエンブレム敷地は22億
    ・およそ1.65倍土地取得でエンブレム同等規模物件では高額すぎる。
    ・レーベンは容積率緩和(X1.5)を前提にした入札を行ったんだろう。
     ベニマルと話しがついているのかもしれん。
    結果、同跡地に30階建MSがたっても驚かん。
    可能性を想定したまで。まったくの白昼夢であることを祈る。
    まあ、レーベンの覚悟は分かった。社運をかけるわけだ。
     

  101. 1101 マンション検討中さん

    レーベンもフージャースも同じに見えるのですが、フージャースは今は評価あがっているのですか。

    一等地に新築マンション買って住み始めたばかりなのに、すぐに目の前に高層マンションが建てば不愉快になるのは当然ですよね。

    でも、サーパス吾妻はもっと不愉快な思いをしてきたはず。

    戸建てでもよくある話です。

    ただ、30階建てはないでしょう。せいぜい20階建てでは?
    20階を選んだのに見下ろされる回りのマンションがかわいそうです。

  102. 1102 匿名さん

    自分はもう買えませんが、地下2階自走駐車場+30階建て以上+内廊下がつくばに欲しかった。

  103. 1103 通りがかりさん

    >>1101 マンション検討中さん
    でも、サーパス吾妻はもっと不愉快な思いをしてきたはず

    もっと、とは?
    レーベンザつくばとエンブレムのことですか?

  104. 1104 マンション検討中さん

    サーパス吾妻は、常陽銀行とエンブレムに視界を遮られましたよね。

    レーベンは関係ないです。

    ミオカスは気の毒だと思いましたが。

  105. 1105 匿名さん

    妄想2(くどいようですいません)
    UR跡地開発が20階建かそれ以上かは現状不明。
    商業地をレーベンが¥36億3700万で落札し、解体工事を始めることで
    しばらく脇に置かれていた開発案件がスタートする点は事実です。

    近隣住民は心中穏やかではいられないところですが
    景気後退懸念を考慮し、おおむね販売期間を2020年度内とするなら
    9月頃には概要が公開されるのではないでしょうか。

  106. 1106 匿名さん

    ここでレーベンが高級、高機能仕様のタワマン出して来たら面白いのだが。
    エンブレムは建材高からコストダウンに必死で、タイルけちるわ、ディスポーザーやスロップシンクもついてないので、差別化になるはず。
    あの敷地だと自走式駐車場は厳しいので地下でエレベーター直結とかね。

  107. 1107 口コミ知りたいさん

    UR跡地の建築条件は住居単独は不可なはず。
    条件に合わない建築はできるのですか?

  108. 1108 匿名さん

    北1駐車場は大和ハウスが5階建ての商業施設を作ることになったようですね。

    Bivi も大和ハウスなので似たような造りになるんでしょうかね。
    飲食店フロアにトイレが無いなんてことはやめて頂きたいところ

  109. 1109 通りがかりさん

    ビビは大和リースじゃなかった?
    あれは定借の期限付きビル
    8400m2の狭さで
    しかも公共施設共用なので
    もはや商業ビルとはいえないね
    今回のビルは
    延べ床ではその三倍程度になるでしょうから
    キュートを超える規模だと思われる
    しかも
    土地を借りるんじゃなくて
    購入してるから
    それなりのものは建つんでしょう



  110. 1110 匿名さん

    >>1107
    強制力はあるのだっけ?

    しかし、研究学園といいセンターといい大和の街だな。

  111. 1111 匿名さん

    ダイワはサイバーダインの株主にもなってなっかたかな。

  112. 1112 評判気になるさん

    30階建てで内廊下のマンションだと高級感ありますね。部屋も4方向に向くので多彩な間取りになって、幹線道路から見ても豪華に見える。

  113. 1113 匿名さん

    UR跡、無難な感じに作れば、お買い物も便利な立地だし販売は楽勝だと思います。
    フィットネス(ヨークタウン)もあるし、会員制プール(オークラ)もあるし、カルチャースクール
    (常陽銀行)もあるしで、余計な設備もいらないかと。

    駐車場は100%以上確保は必須だよね?
    そうなると敷地の大きさから自ずと規模や配置が決まってきそう。

    個人的に高層マンションって眺めはよいかもしれないけれど、はしご車が届かないし不安が・・・
    この付近洪水の心配はないけれど、地下駐車場はゲリラ豪雨の不安が・・・



    ところで地下駐車場×免震って難しそうだけどある程度の規模の集合住宅できるものなの?

  114. 1114 匿名さん

    そこまでいくと、億万円/戸になります。

  115. 1115 匿名さん

    もとより土地代だけで1戸あたり、エンブレムよりも1000万円のハンデありますよ。

  116. 1116 通りがかりさん

    億万円…

  117. 1117 匿名さん

    もしも30階MSなんて建ったら、周囲に相当な陽陰ができますね。
    実際太陽が傾いてくると、15階建レーベンの影が、東大通りを挟んだウェリスにかかっている位ですから。

  118. 1118 匿名さん

    北側が大通りで、戸建てもないので、影響は限定的では?

  119. 1119 匿名さん

    商業地・・・

  120. 1120 通りがかりさん

    >>1117
    > 実際太陽が傾いてくると、15階建レーベンの影が、東大通りを挟んだウェリスにかかっている位ですから。

    それって、夏至の頃の日没時の数分間の事でしょ。

  121. 1121 通りがかりさん

    >>1120 通りがかりさん
    夏至の頃の日没時の数分間?
    イヤイヤ、外観を見ていれば、誰にでもわかるよ。
    今の時期だけでなく、冬場になれば太陽の高度が低くて影は遠くまで届き日は短いので、割と早い時間から影がかかり始める。
    だからUR跡地に30階ビルなんて建ったら、
    これから売却される周辺官舎や隣の警察署(いずれ跡地)にも影響がありそう、ということだろうね。
    エンブレムも住戸によっては、朝日など少なからず影響はあるかもしれないし。

  122. 1122 名無しさん

    レーベンは東大通りからかなり離れているから、影がウェリスまでかかるのは日没直前だけ。

  123. 1123 ご近所さん

    ウエリスとレーベンの位置関係は地図見ればすぐわかると思うけれど、ほぼ東西。
    どんなにレーベンが高くても、冬に影がウエリスにかかることはない位置関係にあると思いますよ。
    春分から秋分にかけての日没時の西日を遮ることはあるとは思います。(が、これって困りませんよね?)

  124. 1124 匿名さん

    レーベンでなければどの建物かわからないけど、秋〜冬〜春は影かかってますよ。
    年中見る機会があるので、よく見てる。
    完全に覆われるかは別として。
    特に冬場などはかなり早くから影がかかり始めるし。真夏の今は、違うけどね。
    ウェリスが困るとかではなくて、 UR跡地に30階建とかの高層ビルが建てば、周囲は相当な影で覆われるということ。

  125. 1125 匿名

    少しググってみた。
    建築基準法第52条第8項第1号の規定に基づく容積率緩和制度の適用除外区域の指定
    指定区域は,つくば市全域の・・・商業・・・の各地域 (施行日:平成19年8月1日)

    これによると、つくば市条例で容積率の緩和は適用できないから
    エンブレムの1.5倍の建物になることはなさそう。
    他の条文で上記指定の除外とかあれば別ですが。

    つくば市ど真ん中商業地の最高高さの規定までは調べてません。

  126. 1126 匿名

    つくば駅周辺にはつくバブルの頃でさえ30階建てなんて建たなかったのに、今更できるわけないと思います。

  127. 1127 匿名

    法的に(事業として)どれくらいの規模が建てられるか、建てられないか。
    周辺住民としてこんな規模の建物は建って欲しいか、欲しくないか。は別です。

  128. 1128 名無しさん

    周辺住民は、眺望を遮り、資産価値を下げる高層マンションは建って欲しくない。

    マンション購入予定者は、手に届く価格(4500-5000万くらい)になるなら、高層でお願いしたい。

    なかなか全員一致の結果にはならないですよね。


  129. 1129 通りがかりさん

    >>1128
    でも、その位の値段なら、つくば駅徒歩圏内に戸建に手が届くから、難しいですよね。

  130. 1130 匿名さん

    いえ、駅から10分以内なら、6000万以上になりますよ。

    一般のサラリーマンなら、5000万以内で探すでしょう。

    4500万の戸建てなら、徒歩20分以内でも無理。

  131. 1131 通りがかりさん

    SUUMOで検索してみましたが、東大通りより東(吾妻4)や、北大通りより北(天久保2)なら、つくば駅徒歩20分圏内で3千万円台の戸建て新築がある様ですね。

  132. 1132 匿名さん

    >>1131 通りがかりさん
    現地を確認してみてください。安い理由が分かりますよ。

  133. 1133 匿名さん

    >>1132=1130
    徒歩20分以内で4500万の戸建。これがあるのか?ないのか?
    答えはあると1131は言っている。
    すると今度は安い理由は?ときた。
    しかし、それを説明すべきなのはあたなでは?

  134. 1134 ご近所さん

    >>1133
    第三者です。いくつか当該物件を見ました。私見では、
    駅までも徒歩では厳しいですし、買い物も決して便利ではありません。
    しかし、つくば駅近徒歩圏内の戸建てが遥か高くなりそうなことを考えると、
    結構お買い得なのではないかとも思います。

  135. 1135 通りがかりさん

    徒歩20分圏内は、吾妻、竹園、春日3、東新井、花園、小野崎北部あたり。

    徒歩30分圏内は、天久保、松代東部、千現、二の宮、花室、上ノ室南部、倉掛、花室、小野崎南部、妻木西部、春日2あたり。

    20分圏内に戸建てを建てた人で、5000万以下の葉梨をまだ効いたことがないです。


  136. 1136 匿名さん

    >>1135
    一度SUUMOを検索してみたらいかが?
    つくば駅徒歩20分圏内の建売で3000万円台が3件もありましたよ。
     つくば市吾妻4  3090万
     つくば市天久保2 3490万
     つくば市天久保1 3840万

  137. 1137 匿名さん

    格安建売住宅ですね。

  138. 1138 匿名さん

    しかも売れ残りですね。
    ここはマンションスレだし、戸建ての話はもういいです。
    マンションの情報お願いします。

  139. 1139 匿名さん

    <<1138さん
    残念ながらつくば市のMSで興味深い話題がありません。
    ウェリス竹園は販売中の横断幕が張られたままです。
    エンブレムはUR跡地の動向で頭がいっぱい。
    そのためか、中根金田台や吾妻3丁目を売りたい業者がいいたい放題なのでしょうか。

  140. 1140 匿名さん

    >>1137、1138
    お前らは、間違いを認めない往生際の悪い奴らだ。人間失格!
    結論:つくば駅徒歩20分圏内で3千万円台の戸建て新築はある。

  141. 1141 匿名さん

    ここはマンションスレなのに、このしつこさは何?まじで戸建て売りたい業者なの?
    戸建ての話は興味ない。もうやめて。

  142. 1142 通りがかりさん

    「つくばで戸建てを持ちたい人」スレを作るべき?

    そうなると、つくばスレだらけになるね。
    すでにそうだけど。

  143. 1143 eマンションさん

    Mansion って英語は、集合住宅ではなく大邸宅とか豪邸という意味だから、ここで戸建ての話をするのもありかなと思いますが如何?

  144. 1144 マンション検討中さん

    >>1143

    残念ながら、3千万円台の戸建ては大邸宅でも豪邸でもないので、スレ違い。

  145. 1145 匿名さん

    1日平均乗車人員が1万8千人程度の駅の駅近にこだわり、
    車が2台は無いと不便だとなる地域で、
    4、5千万も出してメジャーセブンでもない
    外廊下の田の字マンションって日本一割高なんじゃないかな・・・

  146. 1146 匿名さん

    急行停車駅の始発駅。都内まで1時間以内という事で良い条件はそろっている。しかし現在の価格だと、同じような条件の所は他にもあるから、つくばならではの魅力。つくばでなくっちゃ!と思わせる何かが必要でしょう。

  147. 1147 匿名さん

    暇なのでUR事業所跡地の検証してみました。

    敷地面積7,000m2
    法定容積率/建ぺい率 400%/80%

    最大容積対象延べ面積 28,000m2(自走駐車場3,000m2程度含む想定)
    総合設計等の容積緩和は考慮せず、共用部の容積不算入は各階10%程度考慮。

    【case 1】 西南L字(エンブレム配置タイプ)

     建築面積2,500m2想定
     →
     25,000m2/2,250m2 = 11F

     ※西側にエスペリアがあるので、逆L字(東南L字)もありうる。
      短工期で事業的にも配置バランスがよい。

    【case 2】南(ベニマル側)寄せI字(全戸南向き)

     建築面積1,500m2想定
     → 25,000/1,350m2 = 18F~19F

     ※板状建築。ぎりぎりRCが成立。

    【case 3】ロの字型タワー

     建築面積1,000m2想定
     → 25,000/900 = 27F~28F程度

     ※階数がコスト増要因。また長工期となり需給の見極めが難しい。
      街並みや周辺環境上上は実はこれがいいかも。免震 or 制震。

  148. 1148 匿名さん

    街並みや環境なんて関係ないと思いますよ。
    レーベンですからね。利益第一でしょう。

  149. 1149 eマンションさん

    >>1147
    建築基準法と消防法が理由で、高さ45mになるでしょう。
    レーベンのことだから 15階建てになるとすると、建築面積 1,850平米くらいでは…?

  150. 1150 マンション検討中さん

    エンブレムは
    敷地7602m2、延べ床面積は4万2845m2でした。

    だからUR跡も
    込み込みで延べ床面積4万弱ぐらいになりそう

    ちなみに
    大通り沿いは歩道ギリギリのところを端から端まで地質調査してましたね

  151. 1151 匿名さん

    エンブレムと同規模だと、土地代だけで一戸あたり400万円程度高くなりますね。
    45m制限かけられて、なおかつ延べ床面積4万平米にしたら、
    ミオカススタイルの機械式駐車場が必須となります。

    立地も駅から遠くなり、価格も高く、機械式駐車場。
    眺望最悪(北東以外見えない)。
    それならいらない、という印象です。

  152. 1152 匿名さん

    土地の売買が済んでから高さ制限かかるなんてあるんですか?
    エンブレムより駅からは遠いですが、レーベンザつくばよりは駅近ですし、ヨークタウンにもに近いです。確かに眺望は良くないですが、日当たり
    は問題ないですし、利便性を求める人には魅力的でしょうね。駐車場はタワーにしてその分戸数増やせばコストカットできるのでそんなに悪くもないと思います。どこかのマンションのように斜めに建てない限り大丈夫でしょう。

  153. 1153 マンション検討中さん

    >>1151
    >>エンブレムと同規模だと、土地代だけで一戸あたり400万円程度高くなりますね。

    400万円程度高くなる根拠教えてください。

  154. 1154 匿名さん

    >>1148 匿名さん
    利益第一でないデベさんがありましたら、教えて頂けませんか?
    参考にしたいので。

  155. 1155 匿名

    ■エンブレム 
    敷地面積7602㎡ 延べ床面積52845.84㎡ 土地取得価格22億 352戸
    延べ床面積に参入しない部分含む。容積率は400%以下
    ■レーベンUR跡地
    敷地面積7010㎡(エンブレム比92.2%) 土地取得価格36億3700万
    おおざっぱにいって
    (36億3700万ー22億)/(352x0.922)=444万/戸UPとなる。
    >1151ではありません)

  156. 1156 匿名

    <訂正>
    ■エンブレム 
    延べ床面積52845.84平米 ⇒ 42845.84平米

  157. 1157 買い替え検討中さん

    >>1155
     土地取得単価が、レーベンUR跡地 はエンブレムの1.8倍ほどですが、本当でしょうか?
     取得価格は公表されていますか?

  158. 1158 匿名

    調べてみては。
    このスレで掲載されたのは7月初。URが公表、茨城新聞でも掲載。
    最大の関心事は
    エンブレム比で450万/戸UPの金額であのレーベンが当地を落札した理由は何か?
    建設されるMSの規模は、高さはどのくらいか?

  159. 1159 匿名さん

    家の事情でエンブレム見送ったけど、レーベンも出てくるのね。

    あと気になったのはマンションじゃなく戸建てだけど、デュオアベニューつくば吾妻東街区はとても気になる。

  160. 1160 匿名さん

    >>1155
    1151です。
    代わりに説明していただいてありがとうございます。

  161. 1161 sage

    UR跡にはかなりデカイマンションが建つ。
    竹園1丁目宿舎は、今年10月入札に決まった。
    そのため、同時期に竹園1丁目で2つの大規模開発がなされるはず。

  162. 1162 匿名さん

    大規模マンションですか。
    駐車場はどうなるんだろう?
    レーベンザつくばもエンブレムもウエリスも2台目が停められなくて大変みたいだけど、最低でも各戸1台は用意してもらいたい。

  163. 1163 名無しさん

    つくば駅周辺では、吾妻1丁目の 1-1 と 4-2 も、今年度中に売却予定ですね。公示はまだの様ですが。
    駅からの距離なら、竹園1丁目より魅力的かも。

  164. 1164 匿名さん

    TXを通勤通学で利用するなら吾妻でしょうね。バスもつくばセンターから乗る方が待ち時間のロスもない。学区は竹園の方が人気ですが、高校以上になったらやはり駅近くが便利かも。

  165. 1165 匿名さん

    駅利用には吾妻は便利ですが、買い物には不便です。

    竹園側にお店が集まり、吾妻側には公園と図書館とエキスポセンター、大学とウェルシアがあるという印象です。

    静かな生活には吾妻、便利な生活には竹園でしょうか。

  166. 1166 名無しさん

    吾妻と言っても1丁目は駅以南の CREO や MOG, Q’t がある地域。騒がしいけど買物は便利な場所。

  167. 1167 匿名さん

    >>1120 通りがかりさん
    古い書込みに対してだけど、
    この時期でも、今見て見たらかなり影がかかっていますね。

  168. 1168 名無しさん

    >>1123 によれば、ザツクバとウェリスの位置関係はほぼ東西。日の出の時間帯はウェリスの影がザツクバにかかっているのでは?

  169. 1169 匿名さん

    少しくらい私なら気にしません。
    そんなこと言ってたら町の中心部には住めません。
    理想は
    南向きの最上階角部屋で眺望バッチリ、どこの影にもならず、屋根付き自走式駐車場一戸当たり2台完備、ターミナル駅直結新築マンションなどなど欲を言えばキリがありませんけど、、、、。そんなマンションあっても予算的に無理なので。少しくらい陰がかかるかどうかなんて、優先順位からしたらあまり重要ではないです。

  170. 1170 匿名さん

    >>1165
    全域を比べると、駅から遠い地区は竹園も吾妻も大差ないですよ。
    1166さんのコメに追加すると、クレオ内にイオン、Q’t内に
    わくわく広場やプルシェ、100均、ドラッグストア(コクミン)があり、
    日常の買い物に不便だとは思えません。
    ベニマルも近いです。
    本屋も残っている吾妻1丁目は特別。

  171. 1171 匿名さん

    吾妻は4丁目まであるので、駅のある1丁目だけを語っても吾妻地区は語れないかな。

    竹園は、1丁目2丁目が商業が栄えていて、3丁目は幼稚園保育園から高校までが揃う文教地区。

    吾妻は緑豊かだけどもの寂しい暗い場所も多く、中心地区なのに何かが足りない。

    駅の北側の発展を期待しています。

  172. 1172 名無しさん

    >1163 の話題は吾妻1丁目(つくば駅周辺)。
    2〜4丁目の話はしてません。

  173. 1173 匿名さん

    吾妻とか竹園とか、バトルしてるみたいですけど好みで選んでいいと思います。どちらの住所も憧れます。駅近がよければ吾妻も竹園も関係なく徒歩10分以内が便利。駅にこだわらなければタイミングと予算次第。どちらも1丁目は便利ですけど、高すぎて、、。住めるならどちらでもいいです!

  174. 1174 匿名さん

    吾妻、竹園、並木、松代、二ノ宮、千現、梅園、などは、新しい地名だとわかりますが、東新井って地名は?

    新しくつける名前にも見えないのですが、地区としては準中心地区ですよね。

  175. 1175 知ったかぶりさん

    >>1174

    基本的にどれも新しい地名ではありません。
    古くからある小字から取っているはずです。
    東新井は、旧谷田部町内に既に新井という大字があったので、重複しないように東新井になったと聞きました。

  176. 1176 旧住民

    >>1174
    いずれも、研究学園都市を整備する時に作った地名ですか、ということですよね?

    東新井は、1175の方の書いているとおりです。
    松代は旧地名、松野木と手代木から一文字ずつとって作ったとのことです。
    ほかの地名は不明です。個人的には、松竹梅と縁起のいい字を選んだのかと思っていましたが。

  177. 1177 つくは在住35年

    昭和52-54年の公務員住宅のリノベは無理だろうけど、樹木含めて完全更地、コマ割りの繰り返しはちょっと寂しい気もします。
    現状のボウボウなのはいただけないけれど、木々の植えてあるコモンスペースはやはり、分譲だと難しいのでしょうね。
    緑化率もありますが、販売員さんが『面倒なら人工芝でもいけますよ』、と言っていたのが印象的でした。
    どこの分譲地とは言いませんが。

  178. 1178 通りがかりさん

    1174です。1970年代造成地区の新地名の話題です。
    ご回答ありがとうございました。

    新井があるから東新井、とは初めて知りました。

    松代の由来も初めてです。面白いですね。

    吾妻は妻木にちなんでの名付けですね。

    では、花室と倉掛から、なぜ竹園?

    大角豆と広岡から、なぜ並木?

    洞峰からなぜ二ノ宮?

  179. 1179 通りがかりさん

    >1178
    wikipedia Category:つくば市の町・字 によれば、

    > では、花室と倉掛から、なぜ竹園?
    旧地名:大字倉掛字竹園

    > 大角豆と広岡から、なぜ並木?
    旧地名:大字大角豆字並木

    > 洞峰からなぜ二ノ宮?
    …不明

  180. 1180 旧住民

    根拠の乏しいものも含まれているかもしれませんが、なかなか興味深いですよ。
    http://4b3.hatenablog.com/entry/20130608/1370629933

    吾妻
    妻木**に「吾妻さま」信仰があり、旧字にも区域外に大字妻木字吾妻下があるほか、妻木神社の境内社として吾妻神社がある。

    二の宮は…二宮尊徳の話、本当だとしたらイマイチなネーミングですね。

    ちなみに全然関係ありませんが、
    つくば市二の宮、つくば市松代は、
    かつての頃の変な変換だと、
    つくば市に飲み屋、つくば始末しろ
    と出てきたのを思い出しました。今はならないでしょう。

  181. 1181 匿名さん

    西武の跡地何か来ないですかね~

  182. 1182 旧住民

    >>1181
    1フロアだけ京成百貨店という話もありましたけど、どうなったんでしょうね。

    ダイワロイネット、Viviにつづきこの建物で、研究学園に続き、つくば駅近辺でも存在感を増してきましたね。

    http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14993447629173

  183. 1183 名無しさん

    プレミストになったりして…。

  184. 1184 匿名さん

    京成百貨店は夏の特設コーナーが思ったほど賑わっていなかったようなので、1フロアの話もなくなったかもしれません。期待して行ったのに品揃えも少なくてがっかりしました。そもそも水戸店の存続すら大変だと思います。

  185. 1185 匿名

    結局のところ、つくば駅近辺商業エリアの再生は
    ダイワハウスに頼らざる得ない状況にあるのでしょう。

    私は北1駐車場跡地の計画次第では
    西武跡の建物再活用にこだわることはないと思っています。

    それにしても研究学園イーアスの集客力は落ちませんね。
    目立った集客ポイントがあるわけでもない様に思うのですが。

    お金のかからない手軽なレジャーに飢えるつくば民に現状、最適?

  186. 1186 匿名さん

    イーアスはレジャーというより、あそこに行けば何でもあるというのと、小さい子連れでも気兼ねなく外食できるのが大きいと思います。

    土地、駐車場が限られているつくば駅周辺に同じ方向性のものを求めても無理でしょう。

    西武がなくなって、ちょっと良い品を買える場所がないですから、贈答品やデパ地下食品系、お土産等に特化して、加えて子供に配慮したものになるとそれなりにやっていけるのでは。
    でも何れも中途半端だと京成の試験営業みたいになってしまうと思う。

    あとは飲み屋をたくさん入れるのもありかな。

    北1新施設、Q't、クレオ、BiViとの共存、棲み分けを考えないと共倒れしてしまいそう。
    難しいですね。

  187. 1187 名無しさん

    ララポーター、イオニスト という造語がありますが、イイアシスト と呼ばれる様になるのでしょうか。

  188. 1188 匿名さん

    イイアスは確かになんでも揃って便利ですよね。でも、あれだけの土地でさえ週末は満車で近寄りたくなくなります。そう考えると、つくば駅周辺での集客は工夫が必要ですね。
    子連れでちょっと出かけたり、若者が手軽に集まって楽しむようなこともできないと、買い物だけだといずれネットショッピングに取って変わられてしまいますから、レジャーって位置付けでいいと思います。

  189. 1189 匿名さん

    つくばといえば山、ロボット、つくばエクスプレスがキーワードですから、それを体験できるアミューズメントパークでも作ると良いと思います。電車でも来てもらえる仕掛けでないと難しいですね。

  190. 1190 マンション比較中さん

    エスペリアもだいぶ安くなってきたね。
    いよいよ、ツクバブル崩壊かな

    https://suumo.jp/ms/chuko/ibaraki/sc_tsukuba/nc_88686341/



  191. 1191 匿名さん

    エスペリアは東にレーベンが建ったらかなりの住戸で寝室側に陽が当たらなくなるし、バルコニー側には三井ビルでしょう?まだまだ安くなると思います。

  192. 1192 マンション検討中さん

    バルコニー側でないから、エンブレムほどの影響はないはずだけど、それでも高層階が見下ろされる側になると、価値は下がってしまいますね。
    西向きにバルコニーなしにしてほしいですよね。

  193. 1193 坪単価比較中さん

    >>1191
    >>エスペリアは東にレーベンが建ったらかなりの住戸で寝室側に陽が当たらなくなるし、

    方角から考えて、それはほとんどないと思われます。

    >>1192
     L型配置で、西向き住戸ができる可能性が大とみていますが、どうなるでしょうか。

  194. 1194 匿名さん

    >>1190 マンション比較中さん

    築12年過ぎていて3380万は高いのでは?

  195. 1195 匿名さん

    エスペリアは複層ガラスになってないので冬場は結露が酷い。
    3380万は高過ぎ。

  196. 1196 匿名さん

    サッシは取り替えられないの?

  197. 1197 購入経験者さん

    >>1196

    サッシは室内だけではなく室外にも面しているため共用のものですから、個人の判断では変えられませんよ。

  198. 1198 匿名

    >>1190
    もともといくらくらいの物件ですかね?
    今まで下落率低かったですよね。

  199. 1199 匿名さん

    >>1196
    >>1197
    内側にサッシを設けて2重サッシにすることは可能でしょう。以前売りに出ていた130平米くらいの物件でそうなっていました。

  200. 1200 購入経験者さん

    >>1199

    もちろん、それはアリですよ。
    替えるのはダメです。

  201. 1201 口コミ知りたいさん

    >>1199 匿名さん

    最上階の、2階分使える物件ですよね?
    あれ、つくばのマンションの中の最高物件では?

  202. 1202 旧住民

    ちょっと話それますが、URの吾妻1丁目はほぼ常に満室とのことです。
    URの人が"昭和の香りが漂う物件ですよ"と伝えてもやはり立地がいいため、結構家賃も高いけれどすぐ埋まるとのことでした。(実際現在も空室なし)

    しかしなぜ、旧住宅公団の602号が公務員宿舎と並列であの位置に作られたのかは謎ですね。
    公務員宿舎でサンドしなくても…。どなたか書かれていたように、URの建物がどちらかに寄っていれば大規模開発も可能だったかもしれませんね。

  203. 1203 匿名さん

    >>1201
    機械式駐車場だし、広ければ良いというものでもない。

  204. 1204 匿名さん

    >>1201
    そうではなくて、たしか6階か9階の角部屋だったと思います。最初売りに出たときは、風呂場が変わっていたのですが、売れなかったらしく、普通のユニットバスに改装して値下げしてました。売出しは良く憶えていませんが4千万円台後半だったような気がします。

  205. 1205 匿名さん

    >>1202さん
    URの602が建ったのは両脇の官舎601と603よりずいぶん後ですよ。
    私がつくばにきてから後のことなので、まだ30年経ってないはず。
    あれが間に建ったときは驚きましたが、なんでもあの一帯の土地は官舎の建っているところも含めて公団(UR)だったか県のものだからとかいう噂が立っていました

  206. 1206 旧住民

    >>1205さん
    ご回答ありがとうございます。
    たしかに、築29年でした!周りの建物よりは10年程度若い計算になりますね。
    結構他の宿舎地内にも、建て増しできるようにスペースを確保していたりしますが、大体の場合、棟番号は、欠番なく建てていたので、謎の多い物件です。
    もっとも、かつては住宅公団も国の機関で公務員宿舎的な扱いだったのかもと思ったりもします。

    601と603がなくなることを見越してか、URでは吾妻一丁目住宅としか案内していませんね。。

  207. 1207 eマンションさん

    >>1204 匿名さん

    そうでしたか。
    てっきり最上階の8000万の物件だと思っていました。

    エスペリアは古くなってもつくばのナンバーワンマンションですよね。

  208. 1208 匿名さん

    エスぺリアのあの物件はエレベーターに接してるから安いのではないでしょうか?他の部屋はまだまだ高いです。

  209. 1209 通りがかりさん

    >>1205
    601棟,604棟(吾妻1-4-2)の売却が延期になったのは、国の土地ではないので勝手に処分できないから?なのかな?

  210. 1210 口コミ知りたいさん

    >>653 匿名さん
    半年前までオーナーズワン物件に住んでいました。
    管理会社の女の人が凄く物言いで
    ストレスで引っ越しました。

  211. 1211 匿名さん

    UR跡地、レーベンが市長の要望を受け入れられるか否か。
    見物です。

  212. 1212 匿名さん

    つくば一の高層ビル・マンションにして欲しい。

  213. 1213 匿名さん

    >>1212
    駐車場確保を鑑みると困難。
    地下3階くらいの駐車場にする億ション(内廊下の)タワーを見てみたいところですが。

    尤も、それぐらいやらないと利益が出ないほど土地購入額は高額ですね。

  214. 1214 UR庁舎なくなって残念

    >>1211
    竹園一丁目2-l UR庁舎用地売却における譲渡条件
    建築物は原則既存建築物(現UR庁舎)を活用してください

    Ь 既存建築物を除去し新たに建築する場合は、次の誘導事項を遵守してください。
    建築物 用途 商業・業務系の利用を原則としてください。一部に住宅系を設ける場合は次の条件としてください。 (1)住宅単独での利用はできません。(2)敷地内において都市計画道路3・2・2号土浦学園線から2/5の範囲は,商業・業務の用途に供する建築物としてください。

    1行目から無視しているので、レーベンはガン無視する気なのではないかと思います。

  215. 1215 匿名さん

    >>1214 UR庁舎なくなって残念さん
    だとすると、相当反感を買うことになりますね。
    レーベンの、つくばでの営業はこれで終了になるレベル。

    NEXIOやヴェルプレジオなど研究学園駅周辺でも、
    買ってから何の意見も出ないのが不気味です。

    皆様、本当の声を聞かせて下さい。

  216. 1216 UR庁舎なくなって残念

    >>1215
    民有地に厳格な強制力のある制限がかけられないのは、本当に歯がゆいです。
    これまで売却地にかけた地区計画なども、かなりゆるいもので、売ったら最後、という感じですね。
    7/4付茨城新聞に『UR庁舎跡地にマンション計画 つくば』という記事がありますので商業施設の併設自体も危ういと感じます。
    売却までのプロセスは、再開発計画コンペのようなものではなく価格だけで決めたようですね。日本は所有者の権利が強く、まちづくりに対しては介入しづらい国だと思います。もはや諦めです。

  217. 1217 UR庁舎なくなって残念

    URではありませんけれども、この
    つくば中心市街地再生推進会議最終報告にはすばらしいことが書いてありますが、全くうまくいっているようには思いません。
    https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/00...
    質を担保した売り方は、二段階入札ですが、財務省の業務が膨大になって困難なのでしょうね。

  218. 1218 レーベンザツクバ住み

    UR跡地は19階建て300戸のマンションになるそうです。
    今後近隣説明会の予定。
    これだと、機械式駐車場になりそうですかね。

  219. 1219 匿名さん

    >>1218 レーベンザツクバ住みさん
    機械式駐車場ではなく、
    自走式駐車場(5層6段、350台)ですね。
    住戸331戸、1階部分には店舗スペースも1戸?あるようです。
    お値段含めて、とても興味がありますね。

  220. 1220 匿名さん

    >>1219 匿名さん
    土地購入額が隣のエンブレムの1.5倍(面積はほぼ同じ) で、
    建築費も高騰している中、どうまとめるのでしょう。

  221. 1221 匿名さん

    エンブレムですらつくばにしては高いのにどんな層をターゲットにするのかね。

  222. 1222 匿名さん

    エンブレム3500~7000万円だったので、
    ざっくり4000~8000万円でしょうか?
     
    駅から遠くなり、3方を囲まれるのでエンブレムよりも損?

  223. 1223 匿名さん

    >>1222 匿名さん
    3方を囲まれるって、どういう意味ですか?

    建物は大清水公園側とベニマル側を向いたL字型なので、大まかに言って南西向きと南東向きで陽当たりが良さそう。
    公園には建物は建たないでしょうし、ベニマルも当分高い建物に変わる事は無さそうだし。
    となると、上層階でL字の角部屋が欲しいですね、値段次第だけど。
    でもエンブレムみたいに標準設備(ディスポーザーとか)をケチったら、買いたくないです。

  224. 1224 マンション検討中さん

    地上19階

    延べ床 約41,903㎡


    延べ床も建築面積も駐車場の配置も
    隣のエンブレムとほぼ同じですね

  225. 1225 匿名さん

    土地代騰がった分は免震を除けばエンブレムと同じくらいの販売価格にできるかな。

  226. 1226 匿名さん

    L字型とか、延べ面積とか、どこからの情報ですか?レーベンのHPにはまだ何も載っていませんが、どうしていろいろ分かるのですか?

  227. 1227 匿名さん

    >>1219
    現地の建築計画によれば以下のとおりです。
    地上19階、地下0階
    敷地面積7010.21㎡
    延べ面積41903.51㎡
    高さ58.61m。

    情弱で申し訳ないのですが、「自走式駐車場(5層6段、350台)、住戸331戸、1階部分には店舗スペースも1戸?」のソースを教えていただけると助かります。

    ちなみに、エンブレムは
    自走式駐車場 5層6段 357台
    住戸352戸
    敷地面積7602.32㎡
    建築延床面積42,845.84㎡
    高さ62.85m

    敷地面積が約600㎡少なく、高さが19階に止まる分、床面積が少なくなっていますが、自走式駐車場の台数が350台であれば、エンブレムよりも若干2台持ちしやすいでしょうね。
    天井高は、レーベンとエンブレムでほぼ変わらないと思われます(ただし、プレミアム住戸のみ天井高が高いエンブレムとは異なり、一律に低天井となるでしょうか。)

  228. 1228 匿名さん

    ここはオリンピック後に安く販売されるかもと思っていたら、むしろ高くなるんですね。吾妻の戸建ても7000〜9000万だそうで、相続でもない限り一般市民には買えなくなってしまいました。

  229. 1229 sage

    建築計画やレーベンの今までの施行例から推測するに、
    無個性で、できるだけ住戸を詰め込んだエンブレム型のマンションになるでしょうね。
    角住戸は100㎡、プレミアム住戸はなし。
    エンブレムと同じL字型。

    ただ、たからの水等の浄水装置、スロップシンク、ディスポーザーは、レーベンのマンションの標準仕様なので、これらは付いてくるでしょう。
    外壁は、レーベンザツクバと同程度と予想。
    そして、免震ではなく耐震。

    耐震という点以外は、エンブレムより仕様が勝るはず。
    価格は、エンブレムと同程度か(免震をカットしたことで、土地分の価格差をカバー。エンブレムは無駄に高くデベの利益が大きかっただけ。)。

  230. 1230 匿名さん

    >>1223
    >>3方を囲まれるって、どういう意味ですか?

    レーベンザツクバ、エスペリア、エンブレムによる3方です。
    日当たりはどうかわかりませんが、眺望は上記に遮られます。

    エスペリアの高さを超える住戸でも、その向こうには三井ビルがあります。

  231. 1231 検討板ユーザーさん

    >>1230 匿名さん

    エンブレム以外は離れて建っているので、囲まれるという表現には違和感がありますね。
    エンブレムですら、大通りをはさんで40m以上離れるでしょうから、圧迫感はほとんどないし、日照も日出没前後の1時間くらいしか影響がないのではないかと。

    学園線側に立体駐車場が建つんだとしたら、街並みを乱すからやめて欲しいです。

  232. 1232 地元民

    >>1231 検討板ユーザーさん

    1230が言いたいのはあくまで眺望では?
    スカイツリーや富士山、浅間山、日光連山とか。
    地図アプリでシミュしてみたら如何かと。
    圧迫感や日当りは無関係と思われる。

    メゾンヴェール、ミオカス、エスペリア、ウエリス竹園、エンブレムは、
    全戸ではないが、見える(確認済)。

    レーベンザツクバはミオカス、レーベンリヴァーレ竹園が邪魔をしているのか、
    富士山が見えるという報告はない。UR跡地も推して知るべし。

    立体駐車場+外廊下が学園線側なのが反対なのは同意。
    デュオヒルズ竹園があそこに建つのを想定してみたらいい。

  233. 1233 匿名さん

    学園線にベランダとすると、マンションは北西向き。北西向きを買いたい人なんて、なかなかいないでしょ。
    マンションでも戸建てでも、南西と南東隣に遮る建物がないのに、わざわざ北西向きに建てる選択肢はないと思いますよ。
    それに、大通りにベランダが向いていると珍走団がうるさいけど、反対側だと騒音があまり気にならないですし。
    南東棟の上層階ならレーベンザツクバ越しに、土浦の花火大会が見えるでしょう。
    南西棟ならエンブレムの南西棟と同じ向きなので、上層階からは富士山が見えそうですね。
    駅からも近いし欲しいけど、値段次第ですねー。

  234. 1234 匿名さん

    >>1223
    >>南西棟ならエンブレムの南西棟と同じ向きなので、上層階からは富士山が見えそうですね。

    三井ビルという大きな障壁があるので、相当限られます。

  235. 1235 地元民

    富士山へ向けてシミュレーションしてみたが、
    富士山の全景を見ることは不可能。
    向かって右半分は三井ビルの陰に隠れる。
    スカイツリーはエスペリアより上は見える。

    1. 富士山へ向けてシミュレーションしてみたが...
  236. 1236 匿名さん

    結局、立体駐車場なのか自走式駐車場なのか判然としないまま議論が進んでいますね。

  237. 1237 匿名さん

    >>1236 匿名さん
    自走式です。

  238. 1238 匿名

    富士山を見えることに固執する人はそれほど多くないのでは?

    私は竹園学区であることに注目します。そして、買い物に便利。竹園地区は生活が楽しそうですよね。

  239. 1239

    >>1235 地元民さん

    エンブレムの富士山フリークさん?

  240. 1240 匿名

    >>1238
    >>私は竹園学区であることに注目します。
    そういう方々が多ければ、ウエリス竹園はとっくに完売のはず。
    竹園学区はさほど注目されてないということなのでは?

  241. 1241 匿名

    駅近で、学校も大通りを渡らないで行ける、しかも竹園学区、というところでしょうか。中低層階で眺望がよくなくても日当たりは問題ないし、便利な立地だと思います。あとは価格。早く知りたい。

  242. 1242 匿名

    エンブレム比での優劣は個人の価値感次第。
    情報が十分ではありませんが、私見です。

    ・非免震・非制震構造の19階建はつくば初?
    ・外装はおそらく全面総タイル貼り?
    ・プレミアム住戸を上層階ではなく、方角で設定(真南角住戸)?
    ・住棟貫通車路はつかいにくく、騒音問題がある?
    ・敷地内車路、通路が狭く、ほぼ限界?
    ・住棟連結通路はコミュニティを分断しない点は良いが、難易度高い?
    ・柱スパンが狭く、眺望は確保できても、解放感とまではいかない?
    ・レーベン物件では珍しく、共用部エリアが狭い?

    勝手を言ってますが、つくば駅周辺の活性化のためにも、売れることを願う。

  243. 1243 匿名さん

    >>1240
    竹園、センター周辺はもはや研究者の給料のみで買える場所じゃないから
    昔の様な子供の偏りは薄まってしまっているでしょうね。

    むしろ他に比べて金持ちの子ばかりで、並のサラリーマンにとっては正直微妙なところだね。

  244. 1244 匿名さん

    エンブレム南西住戸の人にはUR跡地の話は関係ないけど、南東住戸の人は悲惨ですね。

  245. 1245 匿名

    悲惨という言い方は誤解を招くでしょう。

    エンブレム南西棟といっても眺望に関心がなかったり
    富士山なんかどうでも良くて、ましてそんな視力がないし
    西日がきついなあと思うことが多く

    騒音は困るが、南東より恵まれてると思い

    つくばセンターと同じ高さだったり
    洗濯物を落としても、南東より被害は少ないと思ったり

    するので、なんとも言えません。

  246. 1246 マンション検討中さん

    竹園やセンター近辺は研究者では買えないとか、金持ちの子ばかりとは言い過ぎかなぁ。。。
    40代で900万円超なので、マンション最上階などでなければ買えるのではないかと。
    二馬力で配偶者がバリバリ働いていれば世帯年収2000万円いきますしね。

    なにはともあれ、レーベン楽しみです。

  247. 1247 匿名さん

    レーベンは、プレミアム住戸はないと思いますよ。
    つくば市内のレーベンで、プレミアム住戸がある物件はありますか?
    あそこは経済効率重視で部屋割りを決める会社です。

    竹園1丁目宿舎と吾妻1丁目宿舎跡には、魅力的なマンションが建つと良いのですが。
    竹園1丁目宿舎は、登記取れば反映されているかも。
    吾妻1丁目は、財閥系デベ希望。

  248. 1248 1231

    >>1233

    別に学園線側をベランダにする必要はありません。
    学園線と大清水公園に沿ってL字に配置すればいいだけなので。
    学園線沿いの建物は南東向き、大清水公園沿いは南西向きにすればいい話です。

    柏の葉の三井は、そういう配置にしていて街並みが素晴らしいですね。
    レーベンにそういった配慮は望むべくもないのはわかっていましたが、やはりダメでしたね。

    >大通りにベランダが向いていると珍走団がうるさいけど、反対側だと騒音があまり気にならないですし。

    逆でしょう。
    寝室は共用廊下側に配置されることが多いです。
    防音を十分すれば済むことですが。

  249. 1249 名無しさん

    暴走族は夜9時~11時に走ることが多いですね。
    なので、リビングで過ごす時間帯かもしれません。
    でも、通過は数分だし、防音していれば大丈夫です。

  250. 1250 匿名さん

    近隣に配られた図面によれば、真南側の角部屋がプレミアム住居みたいですね。広さは120平米くらいか?
    専用のエレベーターつきみたいです。

  251. 1251 名無しさん

    もし託児所が一階にできたら、多少高くても需要はありそう。

    マンション内なら夫でも妻でもどちらが送迎でも揉めない。

    子どもを車に乗せる苦労もなし。

    隣には大清水公園があるから、昼間の遊びも可能。

    良いことづくめですね。

  252. 1252 匿名さん

    世帯向けマンションの年齢構成は年々上昇していくので、子供ターゲットの店舗にしても長くは続かない。
    パン屋とかの方が無難に長続きしそう

  253. 1253 匿名さん

    託児所の後は、老人施設へ。

  254. 1254 匿名

    いや、マンション全体が高齢者施設化
    もっとも、そのころまで、MS残る方はいわゆる勝ち組でしょう。

  255. 1255 匿名

    市からの要請に応じた形だが
    店舗スペースを有するMS管理は苦労が多いと聞く。

    そうであっても
    徒歩5分圏内にレーベンザつくば+エンブレム+ウェリス竹園が既にあり
    2年以内に吾妻1丁目、竹園1丁目宿舎跡地開発が続くメリットは大きい。

  256. 1256 名無しさん

    教えてください。
    マンション購入者のうち、終の棲家とする割合はどのくらいですか?
    マンション自体が新しいもので、未知かもしれませんが、統計的にどうなのでしょう。
    つくばのような地方都市で、しかも地元出身者率の少ない都市で、老後も住み続ける確率は高いのでしょうか。
    故郷の親が居なくなったら、その家に帰る人も少なくないだすよね。
    マンションの高齢化問題はつくばでも起こりえますか?

  257. 1257 匿名

    データを持ち合わせていないのですが
    ライオンズマンション筑波学園都市が二の宮4丁目洞峰公園西側にあります。

    築1993年1月ですから、もうすぐ築25年ですね。
    西大通りから見ても十分きれいです。

    当初からお住まいの方がどのくらいおられるか分かりませんが
    入居者の高齢化は確実にあるでしょう。

    二の宮のライオンズマンションといえば、ちょっとしたステータスになったくらいです。
    もっとも戸建なら、高齢化を感じる街区は結構あります。

    http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FQBT8A10/

  258. 1258 匿名さん

    >>1252 匿名さん

    店舗はその時その時で変わるのでは。
    子育て世帯が多い時は託児施設で、採算取れなくなったら撤退するだろうから、今度はパン屋でもカフェでも入れればいい。
    でも何が入っても採算取れないから、つくばセンターが空洞化してるのも事実。
    余程賃料を安くしないと厳しいかもね。

  259. 1259 通りがかりさん

    コンビニをキボンヌ。
    ローソンつくば駅バスターミナル店と
    セブンイレブンつくば竹園店の中間

  260. 1260 匿名さん

    >>1248 1231さん

    >別に学園線側をベランダにする必要はありません。
    >学園線と大清水公園に沿ってL字に配置すればいいだけなので。
    >学園線沿いの建物は南東向き、大清水公園沿いは南西向きにすればいい話です。

    そうすると、学園線沿いの南東向きは大清水公園沿いの南西棟の日陰になって日中の早い時間から陽が差さなくなってしまう。
    加えて、南西棟の廊下から南東棟のベランダが見える(目隠ししても完全には遮れない)のは、お互いに嫌だと思いますよ。
    それに、ここに建てる南東棟によるエンブレム南東棟への日陰の影響も大きくなるし。
    ・・と考えると、現在のレーベンの計画の方が現実的ではないでしょうか。

    どうせ購入するなら、レーベン計画の向きの方が買いたいです。

  261. 1261 1231

    >学園線沿いの南東向きは大清水公園沿いの南西棟の日陰になって日中の早い時間から陽が差さなくなってしまう。

    南東向きといっても南南東に近いので、そこまで日当たりは悪くならないと思いますよ。
    そもそもつくばのメインストリート沿いにマンションを建てるのだから、その程度の街並みへの配慮はあってしかるべきです。

    研究学園で1棟だけ斜めの浮いたマンションを建てたレーベンなので、メインストリートに背を向けた配置にするくらい、当然なのでしょうけれど。

    日本の建築制限はもっと厳しくしてもいいと思いますね。

  262. 1262 通りがかりさん

    JUSCO隣にあるOSIのIIのようなマンションは、街並みに溶け込んでいて良いですよね。
    ありきたりの角張った形でもなく、容積1杯に建てるのでもなく、植栽をうまく使って圧迫感をなくし、品よく建っています。
    東大通りのウェリスも、色が控えめで、歩道沿いに植栽が多く、街路樹と溶け込んでいて圧迫感を与えない印象です。
    逆に、エスぺリアは存在感を出して、街のシンボルマークになるような派手さで、街並みを作っています。
    エンブレムは、色合いはセンタービルとアイアイモールに合わせていて悪くないのですが、ベランダがタイルならよかったのに、といつも感じます。
    UR跡地も、街並みに違和感や中途半端さのない外観なら、反対しません。さてどうなるか。

  263. 1263 名無しさん

    OSIやエスペリアのデペロッパは、リーマンショックに耐え切れず倒産してますね。
    運も影響していると思いますが、つくばで可能なデザインの限界を示している様で、寂しいです。

  264. 1264 匿名

    竹園のUR跡地に建つマンション、平面図や日照の資料が近隣に投函されました。
    北側のエンブレムの日照や眺望に影響が出る模様。

    URの売却は元々予定済みで、先にエンブレムの入居を待ってからの計画発表だったのではないか。
    フージャース、レーベン、UR(と行政)で忖度していたのではないか。
    という陰謀論がエンブレム住民板で浮上しています。

    後出しじゃんけんですが、計画がわかっていたら数百万は安くなったんじゃないかという意見もあり
    ごもっともだと思います。学園線沿いの住戸の方は本当に気の毒です。

  265. 1265 匿名さん

    眺望を確保したいのなら南側が一低の研究学園のウェリスでしょう。
    他は周りに後からマンションが建たないなんて保証はないですからね。
    お互い様なんだし。

  266. 1266 通りがかりさん

    つくば駅近で眺望が奪われる心配がほとんどないマンションなら、ここが最適なのでは?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/491706/
    あまり話題になっていないのは、学区の問題かや?

  267. 1267 匿名さん

    ダイアパレスの南側、特に上階角部屋が色々な面で最高だと思う。
    今考えるとかなり安かったはず。

  268. 1268 匿名

    ダイヤパレスは確かに良いMSだと思う。
    それでも、羨ましいくらいかというとそれ程でもない。

    つくばMSベストセレクトって妄想しても、これといってないような・・・
    イニシャル・ランニングコスト、プラン、デザインと考えると意外にない。

  269. 1269 匿名さん

    TXつくば駅前、空洞化懸念 来年2月末、イオン閉店へ 11/29(水) 6:00配信

    「イオンつくば駅前店」が来年2月末までに閉店することが28日、分かった。(茨城新聞社)

  270. 1270 口コミ知りたいさん

    Creo家主の筑波都市整備は敷金の返却のために、また何処かの不動産を売るのでしょうか。
    通りを挟んだ南側には、19階建て高さ88mのつくば三井ビルがそびえ立ってますから、マンション用地には適さないのでは?と思いますが、どうなんでしょうね。

  271. 1271 匿名

    筑波都市整備がクレオ売却に踏み切ったなら
    次はつくばセンターの売却も否定できない。

    それ程、大きな決断になるだろう。

    市がクレオ跡地を購入する可能性を示唆しているが
    守るべきはつくばエリアの中核であるセンターのPデッキ。

    クレオ跡地を民間が購入したら、東西向きMSの建設も躊躇しないだろう。
    それとも、また斜めMSができるのだろうか。

  272. 1272 通りがかりさん

    つくばセンターの売却って、オークラフロンティアホテルやノバホールも含めてって事なのかな?

  273. 1273 匿名

    あくまで、クレオ売却が決定、跡地利用が完成した後に想定される事態のひとつ。
    ノバホールもその対象にならないとは言えない。

    オークラも今後、同地で事業を継続するする意向があるか否か、次第。
    利用率の見通し次第じゃないか。

  274. 1274 匿名さん

    竹園1丁目官舎跡地、フージャースが落札し登記済みです。
    竹園1丁目で、UR跡地レーベンvs官舎跡地フージャースの戦いが始まります。

  275. 1275 マンション検討中さん

    楽しみですね。

  276. 1276 匿名さん

    前みたいに建てる時期をずらすのではないでしょうかね。

  277. 1277 匿名さん

    レーベンザツクバvsエンブレムに続いて、
    レーベンvsフージャースの仁義なき戦いの第2戦が始まるので、比較してみた。

    UR跡地レーベン
    敷地面積7010.21㎡
    取得価格約36億円(ソース不明。誰か教えてください。)

    竹園1丁目官舎跡フージャース
    敷地面積9688.84㎡
    取得価格16億円
    ソースhttp://kantou.mof.go.jp/content/000186052.pdf

    (評価)
    土地取得価格において2倍以上の開きがある。
    周辺相場からすると、フージャースが相場程度の価格で入札しており、UR跡地レーベンは異常な高値で土地を購入している。

    レーベンが、安い建物を作って価格の帳尻を合わせて販売していく方向でくるのか、高級仕様の建物を作って、付加価値をつけて高く販売する形で帳尻を合わせる方向でいくのかが見もの。

    フージャースは、道を隔てたはす向かいのウエリスの苦戦からどういう教訓を得て販売策を作るのかが見もの。
    エンブレムと同じく、スロップシンクもない、ディスポーザーもない、吹き付け外壁の建物を造ると予想。
    価格の安さを強調する路線に出るのか、駐車場2台確保等車社会に適合したマンションを作りに行くのかに興味あり。
    なお、ウエリスの苦戦の原因は、竹園3丁目周辺は、官有地や公共用地が多すぎて、近くに月極駐車場がなかったこと(車2台持ち家庭が買うことができなかった。)。平置きではなく、自走式にして車2台持ちを可能にしておけば、あそこまで苦戦することもなったと思われる。
    フージャースの立地もウエリスとほとんど変わらないので、その点をどう克服してくるか興味がつきない。

    ちなみに、吾妻1丁目官舎跡地も、3月には入札なので、5月にはどこのマンション業者が落札したか分かるはず。
    三つ巴の戦いか。

  278. 1278 匿名さん

    市内勤務だと夫婦で1台ずつ欲しいと思いますがこれだけマンションが
    建つと近隣に借りるのは困難になりそうですね。
    研究学園は駅近の駐車場は予約でいっぱいで、予約者も何年先に
    まわってくるか分からない状況の様ですが、つくば駅近辺は空き
    があるのでしょうか?、

    エンブレムも2台分は無い様なので2台所有の場合は近隣の駐車場を
    借りているのだろうが、駐車場はずっと存続するとは限らないので、
    廃止の場合はどうするのだろうか?


  279. 1279 匿名さん

    吾妻1丁目・春日1丁目の官舎は、今年度の売却予定となっていましたが、15日に更新された財務局の今後の入札予定では、次回入札予定にはなっていませんね。
    今年度最後の期間入札のはずなのですが、延期になるのかな。

  280. 1280 通りがかりさん
  281. 1281 通りがかりさん

    >>1277 匿名さん
    >エンブレムと同じく、スロップシンクもない、ディスポーザーもない、吹き付け外壁の建物を造ると予想。

    すぐ側のレーベンザツクバは、
    「スロップシンクあり、ディスポーザーあり、たからの水あり、お風呂にはマイクロバブルトルネード?(ジェットバス?)あり、等々」と充実しているようなので、同じレーベンとしては仕様を下げる事は難しいように思いますが、どうなるのか興味がありますね。

    また計画に変更なければ、駐車場の2台目は少数抽選で狭き門ですね。

  282. 1282 匿名さん

    スロップシンクはともかく、100戸以下だと都内MSでもディスポーザーはなし。
    ディスポーザーは完璧じゃないので、賛否両論ある装備。
    エンブレムの「究極」を揶揄する輩が多いが、結局MSの第一義は立地。

    現状でつくばエンブレムは、住居ではつくばでの究極の立地。
    西武跡地にMSが建つならそこがつくばでは究極とみる。

  283. 1283 匿名さん

    >>1280 さん
    それですね。前後の物件には予定回次が第98回(次回)とあるので、空白となっているつくばの物件は第99回以降になるのかなあと。

  284. 1284 匿名さん

    >>1282 匿名さん

    OSI2、次にサーパス吾妻も素晴らしいですよ。

    エンブレムは、都内通勤者向けですね。

    市内通勤なら、駐車場が使いやすいのが一番です。

  285. 1285 匿名さん

    眺望が遮られるエンブレムが究極。。。

  286. 1286 匿名さん

    立地ならOSI2も究極で、外観もよいです。
    デュオ吾妻もよいが、個人的には大通りが南側になる建て方が好きなので。
    眺望は残念ながら駅近は仕方ないかな。なかなか完璧なマンションはないね。

  287. 1287 匿名さん

    >>1285
    エンブレムの住民スレッドを見る限り、富士山、浅間山、榛名山、日光連山
    など、南西棟は眺望もいいらしいですよ。
    いつまで続くかわからないけど、OSI2、サーパス吾妻よりもいいのでは?

    購入検討者でしたが、眺望が最も良いと思われる、南東棟センター広場
    よりの角部屋は約100平米、その隣の南西棟角部屋は85平米でした。
    たった15平米の差ですが、その価格差は何と2000万円で驚いたものです。

    15平米=約4.5坪。2000万円÷4.5坪=444万円/坪。

  288. 1288 匿名

    エンブレムの様な免震構造は配管の取り回しひとつでもコスト増大。
    使用頻度の少ないスロップシンクなんぞ、どうでもいいいだろう。

    ディスポーザーなんて付け様ものなら、配管が詰まる原因。
    どうせ10年もたたずに交換する設備だから。

    UR跡地レーベンの営業はその点、精一杯アピールするのだろう。
    エンブレムはグレードが低いと。

    まあ、眺望は商業地だから仕方がない。
    レーベン物件も正面の西棟前方60mでエスぺリア廊下。

  289. 1289 マンション検討中さん

    なんだかんだとやっかみも含めて話題になるのは
    エンブレムが注目されてる証拠。
    私はエンブレム住人ではありませんが、人気あるんだなと思いながら読んでる。
    わざわざ貶めるようなこと書く人はきらいきらいも好きのうちなんだろなと思いながら読んでる。

  290. 1290 評判気になるさん

    >>1288 匿名さん
    UR跡地とエスペリアの間には公園があるからね。その分マシなような。

  291. 1291 匿名さん

    >>1290
    またまたエンブレム関連で恐縮ですが、検討スレを見ると、
    2015年の初頭時点で、URにMSが建つことや、西武撤退の懸念が
    ありました。

    そういう意味で、UR跡地のMSはこれ以上条件が悪くならないと
    いうことで、眺望度外視派なら検討の余地はありますね。

    立地しかメリットがないから、低層階も高層階も値段差はつけられない。
    だって正面は大清水公園しか見えないんでしょう?
    千葉県のユトリシアみたいな感じ。あそこは完売までに何年かかったかな。

  292. 1292 匿名さん

    >>1288 1289
    つくばセンター住民が、エンブレムを貶める一番の理由は、つくば駅前の一等地なのに、安い外装や仕様だからでしょう。
    街の格に影響するので、つくばセンターの一等地には、立派な建物が建っていてほしい。しかし、エンブレムによって、そういう思いが裏切られたからだと思われます。

    スロップシンクやディスポーザーがないことについて、「詰まりやすくなるからコストがかかる。いらない」等の強弁も見苦しいです。
    便利でもコストがかかる仕様はいらないというのなら、ダンボールハウスが最もコストがかかりません。
    しかし、ダンボールハウスに好んで住む人はいません。コストはかからなくとも不便ですから。
    また、駅前の一等地にダンボールハウスがあれば、周辺住民は、苦々しく見るでしょう。

    そういう意味で、周辺住民としては、つくば駅の一等地である立地に見合った高仕様高外装のマンション(できればメジャーの手がけるマンション)であってほしかったということです。
    エンブレム板では、その手の指摘が出ると、やっかみ等と安易なまとめ方をする人が多いですが、もう少し現実を直視した方がよいです。

  293. 1293 評判気になるさん

    研究学園のパークハウスがつくば駅にあれば良いのにと?

  294. 1294 匿名さん

    つくばはいつのまにかフージャースの街になってしまいましたからね。

  295. 1295 匿名さん

    >>1292
    アナタはレーベンの人?
    エンブレムを貶める流れになってないところに降って湧いて来て、
    ワザトラシイです。お家芸ですかね。
    しかも、お宅のMSができてシュンとしているエンブレム住民のキズに
    塩を塗る行為です。

    UR跡地は窮屈です。自らのレーベンザツクバ、エスペリア、エンブレム
    などによって眺望悪し。
    私はつくば市内で3回住み替えましたが、4回目に住み替えるのなら、
    今年度払い下げの吾妻1-4を狙います。

  296. 1296 匿名さん

    研究学園ではある営業からパークハウスの悪口さんざん聞かされたから、つくばではその対象がエンブレムなんだろうと思ってます。これからURマンションの販売が始まるとますますエンブレムは攻撃されると予想します。

  297. 1297 匿名さん

    パークハウスの床暖房が標準でないなど、いろいろあって、
    完売までに3年以上でしたね。高級感はあったけど。

    で、実際のところ、エンブレムはどうなんでしょうね。
    竣工1年前に完売のようですが。

  298. 1298 通りがかりさん

    >>1296
    超高層(60m超),免震は攻撃を受けやすいのですね。

  299. 1299 匿名さん

    フージャースコーポ/230戸分譲共住を計画/つくば駅付近の国有地取得

    14階建てで230戸の分譲マンションを新築予定。
    建設地は国家公務員宿舎竹園1丁目住宅跡地の一部(つくば市竹園1-13-2)

  300. 1300 匿名さん

    レーベン対フージャースの真向勝負ですね。
    楽しみです。

  301. 1301 匿名さん

    レーベンは駅近だけど土地の入手があまりにも高すぎる。
    そうなると金額によるが仕様低下は避けられないんじゃないかな
    買ってからなんじゃこりゃにならなきゃいいけど
    フージャースは比較すると駅からちょっとありますね。

    両社のお手並み拝見ですね

  302. 1302 通りがかりさん

    UR跡レーベンは、何階建て何戸?

  303. 1303 匿名さん

    レーベンはベニマル隣接という強みがあるから、高くても売れると思う。年配に受けるのではないかな。

  304. 1304 マンコミュファンさん

    >>1302 通りがかりさん
    19階建ての331戸+店舗1戸

  305. 1305 匿名さん

    敷地が広いフージャースが220戸で、敷地が狭いレーベンが331戸ということは、
    階数が違う点を考慮しても、後者はかなり詰め込みですね。

    フージャースは、敷地が広いので、もっと戸数を詰め込めたはず。
    にもかかわらず、220戸程度なので、広い間取り中心なのか、駐車場を潤沢に確保するのか(平置きにするとか自走式にして2台確保できるようにするとか)、気になります。

    フージャースアベニューが吾妻二丁目と竹園三丁目で建売を建築中なので、つくばはすっかりフージャースの街になってしまいました。
    吾妻二丁目の建売を見てみましたが、もう少しお金をかけてほしいですね。少し安い感じなので。
    あれが竹園三丁目の敷地を埋め尽くすと思うとなんとも…。

  306. 1306 匿名さん

    農地の2022年問題?
    都市部にある農地に一斉に宅地並み課税が課される年だそうで、「都市部の農地の宅地化」を目指したもの。
    一斉に農地の売却が始まると予想されます。2022年、つくば市に与える影響は大きく、地価の下落にもつながるのでしょうね。オリンピック後の建築コストが下がることも加えて、マンションの分譲価格も下がると予想されますね。
    私は、こんなに高くなってしまった時期を我慢して、待ってみようかと思います。しばらく舎宅住まいですね。

  307. 1307 匿名さん

    >>1306 匿名さん
    将来的には金利上昇やインフレのリスクがありますよ。買いたい物件は買った方が良いのでは?

  308. 1308 匿名さん

    つくばよりは遠方に住んでるのですが、つくばの環境が本当に素敵で移住を考えています。

    吾妻のは三丁目のでしょうかね?HP見る限りでは豪華そうなのですがそうでもないんでしょうかね。

    フージャース、竹園三丁目にもあるんですか!?^^

  309. 1309 匿名さん

    失礼しました。
    吾妻二丁目ではなく三丁目ですね。
    竹園三丁目のフージャースアベニューは、学園安曇野の向かいです。
    フージャースアベニューの建売という看板が立っています。
    かなり広大な敷地です。
    吾妻三丁目の建物は、内覧すれば、安さが分かります。
    建売ではなく宅地分譲なら良かったのに。

  310. 1310 匿名さん

    ご丁寧にありがとうございました。

    吾妻三丁目はそうだったんですね。実際に自分でも見に行きたいとおもいました。

    ますますこの街に住むのが楽しみになりました!

  311. 1311 匿名さん

    2020年問題てのもありますよ。
    ネットで検索してみたら、不安になります。
    オリンピック終了、不動産バブルが弾ける。東京のマンションの資産価値下落。それ以上に通勤圏の遠い順から影響幅は大きい。

    ついでに企業のコスト削減から平成元年前後の大量採用人員40歳後半から50歳台の削減も起こるらしい。

  312. 1312 匿名さん

    >>1279
    春日1と吾妻1の売却は来年度になりましたね。残りの売却予定地も一年ずれるみたいです。
    地区計画から、おそらく春日1は戸建、吾妻1はマンションですね。

    http://kantou.mof.go.jp/np/pagekthp050000009.html#section2

  313. 1313 匿名さん

    2020年問題は、不動産業界から出ているまことしやかの話。
    東京や大都市圏の物件は、投資目的の購入が多いのはわかりますよね。つくばですらそう考えている人はいるでしょう。
    キャピタルゲイン狙いで投資物件が2020年までに大量売却されれば、需給バランスは一気に崩れる。
    加えて、人口減少、特に次の住宅需要を引き継ぐ20~30歳の人口の減少が大きくなる。
    東京ですら、2025年には人口減少するそうだ。

    心配だね。
    マンション業者の声から、否定する理由を聞きたいものだ。

  314. 1314 匿名さん

    吾妻三丁目は宅地分譲で注文住宅にすると一億超えですよ(笑)。
    建売ですから、あの土地でも6600〜9000万円に抑えられてるのだと思います。
    三井ファインコートの施工会社ですし、街並みは無電柱化、インターロッキングに防犯カメラ。

    我が家も内覧しましたが、安い感じは受けませんでしたがね、これはまあ主観ですから(残念ながら予算より1000万高く断念しましたが)。

    宅地分譲ならよかったのにという人が定期的に出没しますが、あなたは一億超物件を買えるんですかね?
    ずいぶん目が肥えているようですし、うらやましいです!

  315. 1315 匿名さん

    エスぺリアが出来たときは、反町松嶋夫妻が最上階を買ったとデマが流れましたが、最近は何の噂もないですね。それも寂しい。

  316. 1316 匿名

    ざっくり比較してみました。

    ■UR跡レーベン
    19階建 331戸 駅5分くらい
    商業地域 容積率400% 建ぺい率80%
    敷地面積7010.21平米
    土地取得価格 36億3700万円
    ざっくり土地仕入れ代(解体費含まず)
    36億3700万/(7010.21x4)X3.3=42.80万/坪
    エンブレムの92%規模(イメージ)

    ■竹園1丁目フージャース
    14階建 230戸 駅10分くらい
    第一種中高層住居専用地域 容積率200% 建ぺい率60%
    敷地面積9688.84㎡
    土地取得価格 16億円
    ざっくり土地仕入れ代
    16億/(9688.84x2)x3.3=27.25万/坪
    ウェリス竹園の68%規模(イメージ)

    上記の様な比較だと、いずれも土地仕入れ額(坪単価)がエンブレムより高い。

    【参考】
    ウェリス竹園(第一種中高層)327戸
    敷地面積14148.48㎡

    エンブレム(商業)352戸
    敷地面積7602.36㎡

  317. 1317 通りがかりさん

    >>1314 匿名さん
    それだけの価格にもかかわらず60坪と狭く感じますね。

  318. 1318 名無しさん

    >>1314
    建売り住宅と注文住宅との間で2400万円の差があるのでしょうか?
    建売り住宅がそんなにコスト節約できるカラクリを知りたいです!

  319. 1319 1318

    2400万円の差ではなく、3400万円の差の間違いでした(1億-6600万=3400万)。
    一億円に対して3400万円(34%)も安いって、とても不思議な話だと思います。

  320. 1320 匿名さん

    年収800万円位だと4000万円を超える物件を購入することは、無謀のレベルだそうです。消費税、税金
    年収800万円を高収入だと勘違いしていると将来詰まってしまいそう。他の人が買えるのならと何とかなると人任せの判断は無謀。避けられない増税、手取りベースで返済を考えてください。

    中古で売れば逃げれると思っていると、人口が減少し、買い手が減少しているのに上手く行くのかな。想い描く価格で売れるのかな? 

    2020年、不動産バブルが弾けてからが、好機だと思います。
    (平成元年頃のバブルよりも販売価格は高くなっている。土地代じゃなくて、建築費が高騰しているからです。)

  321. 1321 通りがかりさん

    タイミング良くスムログに話題がありますね:
    「年収の10倍以内だから大丈夫」などという危ない考え方
    https://www.sumu-log.com/archives/9196/

  322. 1322 通りがかりさん

    >>1312
    吾妻の駅近の土地を使わないまま1年また1年と放置していくのですね…。
    せめて、平置き駐車場として一時的にでも使えれば、活性化につながると思うのですが…。

  323. 1323 匿名さん

    つくばの地価は下がらないと思う

    バブル期は
    どこもかしこも上昇してましたけど、
    今は局所的に需要が集まってるだけ。
    茨城県内のほんの一握りの地価上昇地域は
    つくばぐらいだし、
    この傾向は今後も続くでしょう

  324. 1324 マンション検討中さん

    個人的感想ですが、吾妻三丁目は良かったと思いますよ。大手財閥だと更に10~20%は高くなってしまったんじゃないでしょうかね。
    街並みがそろってくれば統一感ももっと出てくるので更に良くなるんじゃないでしょうかね。

  325. 1325 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  326. 1326 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  327. 1327 匿名さん

    15年後2033年の日本の売却用、賃貸用の空き家率は18%ぐらい、1265万戸。その他利用目的が決まっていない空き家が11% 785万戸!
    不動産で儲けようなんて無理だと思う。今の購入者は、両親からの援助を受けているけど、あなた達の子に援助する余力ある? 同じ価格のマンションは買えないんじゃない。下落するでしょうね。
    デベさんも淘汰され、マンション管理ができなくなる。資産価値の維持が難しくなる。高層ほど難しいね。
    今は様子見だと思うけどな。
    投資家は、市況が下落している時こそチャンス。好況時は下落のリスク。苦しくなって手放す中古を叩けばいいと思う。

  328. 1328 匿名

    >>マンション管理ができなくなる。
    >>苦しくなって手放す中古を叩けばいいと思う。

    ???

  329. 1329 匿名さん

    8000万の家を買える家庭は、現金一括とか多いですよね。あるいは、わざと月数万のローンで減税を狙うとか。
    高級マンション最上階の方も、現金一括と話していました。
    庶民とは違う世界の人がつくばにも少なからずいます。

    逆に、中途半端に高いと売れ残るみたいです。普通の会社員や法人職員なら、3000万円台から4000万円台ですよね。

  330. 1330 匿名さん

    笑っちゃうな。8000万円の家を現金で買える人って、何%ぐらいいるの? 極端な例を挙げるとはね(笑)
    手取りから必要な生活費を差し引いて残った金額にローン期間の80%ぐらいが精々じゃない。
    生活費にはマンションの管理費月3万円も忘れずにね。

    私の家庭の手取りは(年760万円ー生活費360万円)×(25年×80%)=8000万円 買えるかもね。
    でもあと20年も働けないから難しいですね。65歳で4000万円位は残したいので、無理できない。


  331. 1331 匿名さん

    いえ、本当に一括で買っている家庭をいくつか聞いています。
    庶民は自分の収入しか考えられませんが、社長や開業医、不動産持ちの資産家、遺産等相続者、などは、8000万払えるんですよ。
    だから、8000万レベルの家を売る業者はそのような家庭を狙って価格設定して売っています。
    ローン組んでやっとの家庭だと、8000万は無理です。せめて6000万台。

    でも、8000万なら、注文住宅がよいですよね。

  332. 1332 通りがかりさん

    いつも感じるのですが。。
    つくば駅周辺に、その値段で不動産を買うだけのポテンシャルがあるかなぁ。
    つくばには何かある!と思い込んでいないと、なかなかその金額は出せません。
    街として乏し過ぎる。何もないし。。
    買う人のつくば愛、凄いですね。

  333. 1333 匿名さん

    >>1332
    愛だけじゃなくって、きっと見栄もあるでしょう。
    だって、都内じゃ8000万円のマンションなんて大した事ないが、つくばならば自慢できるじゃん!

  334. 1334 匿名さん

    格差社会は見えないところで進んでいます。
    8000万でつくばの駅近の良いところに住めるなら買おうという人もいます。

    つくばの人でなくても、茨城の人とか。

    だから、マンション最上階や駅近戸建ては、いくら高くしても売れるのです。

  335. 1335 匿名さん

    仕事がつくばの周辺なら、財産を注ぎ込んでつくばの一等地にありますね。家を買う人は少なくないです。
    あと、代々茨城県民だと、つくばで買う人が多いです。

  336. 1336 通りがかりさん

    つくば駅近が良いところ、、という感覚が、都内と比べるとなかなか理解できないんですよね。
    何かあるんでしょうね。

  337. 1337 匿名さん

    >>1336
    立場が違えば見えてる景色も違う。仕事や生活の軸足がつくば周辺にある人にとって、自宅を都内に構える理由は少ないんじゃないでしょうか?

  338. 1338 匿名さん

    県民にとって見えで住むなら
    つくば駅近か研究学園しかない。

    その感覚が理解出来ない人には
    理解出来ないでしょうなぁ。

  339. 1339 見栄っ張り

    茨城県民にとって、つくば駅や研究学園駅の周辺は見栄を張る事ができる地域なのですか?

  340. 1340 名無しさん

    かつてはつくばの学園地区は研究者の家庭しか住めない場所。

    やがて、誰でも住めるようになったけれど、あまり売買されていなかった。

    今は、売買が盛んで、誰でも買える時代。だから県内各地の不便な土地からつくばに移り住む人は多い。

    そして、もともと市内の人間は、単に便利だからと駅近を選ぶ。

    そして、つくば周辺部では過疎が進み、市内格差が広がる。

    駅近マンションの増加は怖い。

  341. 1341 匿名さん

    だから その感覚がわからない人には
    わからない つってんの。

  342. 1342 通りがかりさん

    土浦や牛久などの近隣市町村ならともかく、水戸や古河まで名を馳せているとは思ってなかったです。
    ひたち野うしく周辺は、一時は勢いがありましたよね。

  343. 1343 匿名さん

    逆なんだよ今は
    つくば市が優れた都市だから
    多くの人が住み着くってわけじゃ無いんですよ
    ただ、
    茨城県内の他の自治体は
    ほとんどが泥舟なんです。
    これから子育てしていこうとしてる世代は、
    低成長は許せても
    今よりマイナスの方向に進んでる自治体には
    怖くて住めないですよ。
    自治体のサービス低下
    環境悪化は誰だって避けたいでしょ。

    つくば市っていうのは
    理想郷でもなんでもなく、
    ただの箱舟的存在なんです。

    今のつくば市が全国屈指の人口増加都市なのは
    全国的な人口減の流れを上回るほどの
    選択肢の激減があるからなんですね。

  344. 1344 匿名さん

    ランタンアートの日の、つくばセンター前広場。
    右上方が研究学園駅方面。

    好き嫌いはあるでしょうが、田舎の中の都会がウリ。

    1. ランタンアートの日の、つくばセンター前広...
  345. 1345 匿名さん

    華麗な写真ですね。このペデや公園などの
    ゆとりスペースは子育てには良さそうです。
    エンブレムの上層階ですか。
    それにしても面白い写真です。
    みどりののタワマンも何気に写ってる。
    ここからは
    つくば市内のTX沿線全体が見渡せるんですね。
    ここのマンションも含めて
    昔に比べて航空障害灯がずいぶん増えました。





  346. 1346 匿名さん

    >>1345 匿名さん
    お褒めいただき、ありがとうございます。
    調子に乗って年賀状用に、まつりつくばと冬の夕富士を
    合成した画像をアップします。

    この画像に刺激されて、つくば駅近住民が増えて、西武跡地が
    活性化されれば幸いです。

    つくば市内で航空障害灯付きの建物は三井ビル、研究学園駅前パークハウス、
    エンブレムでしょうか。

    1. お褒めいただき、ありがとうございます。調...
  347. 1347 匿名さん

    駅前の開発によっては南東棟と同じく眺望が遮られる可能性がありますね。

  348. 1348 匿名さん

    マンションの良さは断熱でしょうか。

    古いマンションでも、2階以上なら南や中の部屋は暖房はあまり使わなかったので、新築なら相当暖かいでしょうね。
    北側は当然寒いですけど。

    でも、駐車場の不便さは、車を多用する人には耐えられないかも。ちょこっと忘れ物を取りに行くとか、買い物が多いときとか、やはり家の前に駐車場が欲しいです。
    それが何十年も続くわけですからね。

    でも、冬はマンション寒くないから好きです。

  349. 1349 匿名さん

    >>1343 匿名さん

    私の感覚も同じ。まだましだと思うところに逃げて来るのは必然。

    TXは都内に直接アクセス出来る
    蜘蛛の糸であり、街を活性化し
    つづけるための回路だ。県内に
    同様な機能を内包する街は無い。



  350. 1350 匿名さん

    医療とか教育とか
    そういうとこ。
    あとは、東京通勤圏内であること。
    (これは自分が通勤しないにしても大事)
    それと、鉄道だけでなく高速道路が縦横クロスしていること、関東平野上でのポジションが良いこと、
    低湿地ではなく台地上の土地がまだまだ豊富であること、各県の県庁所在地からの経済的吸引力が
    及ばない場所であること…

    いろいろ好条件が揃ってるのは
    県内ではここしかありませんね。
    しかもこれは
    水戸だろうが古河だろうが鹿嶋だろうが
    関係なく、茨城県内に住むほどんどの人が
    漠然と認知していることでもあります。
    これも実は大きい。
    おそらく
    割と高めの成長を何十年も維持しているからでしょうね。
    こうやってつくりだされたつくば集中の流れは、
    今後10年20年では収まらないでしょう。
    ただし、茨城県内のつくば以外の都市は、
    流出がどんどん拡大していきます。
    これは想定よりも加速度的だと思われます。
    それにより人口減でも
    県内の人口移動は活発化します。

    みんな仲良く微成長
    なんとなくそこに留まり住みつづける
    そんな"どこでも住める茨城県"の時代は終わるんですね










  351. 1351 匿名さん

    つくばが周辺地域からの避難所的な位置づけになっているというのには同意できますが、だから今後何十年も人口増加が続くと言われると疑問に思います。
    周辺地域こそ少子化のペースが速く、早晩に流入する人口は減少すると思います。また、つくば在住の子供達は今度は東京を目指すでしょうから、いずれ流出が流入を上回るようになる可能性は拭いきれません。
    ですから、今後も人口増加が続いてつくばの不動産の価値は上がり続けるというようなステレオタイプの投稿を見ると、この人はどこまで深く考えているのだろうかと思ってしまいます。

  352. 1352 匿名さん


    つくばって途中から転入してきた人でさえも
    愛着持って住み続ける人多い気がします。
    もう初期の開発から何年たちましたかね?
    "育った子は必ず東京へ向かう"
    っていうのは昔から言われていたことで、
    実際、そういう人もいるんでしょうけどね、
    中にはまた戻ってきたりする人も居て、
    筑波大卒者がそのまま居続けたり
    その辺の人口の動きがどうなっているのか
    細かくはわかりませんが、

    5万都市がニュータウン開発で
    8万都市ぐらいに伸びようとしている

    っていう
    よくある新興住宅都市の増え方とはタイプが違うと思います。

    TX開通前の時点で
    すでに20万人の人口を蓄えていたわけで、
    もうその時点で転出因子は抱えていたはず。

    いまはそれを乗り越えての人口増であり、
    街が出来ていく中で、住宅需要の求心力も
    育っているのかなと思いますね
    転出がいて転入がいて
    そのプラスの部分が人口増加部分。
    まあでも
    これからは転出をいかに抑えるか
    それは課題になるでしょう。
    完成した都市が20万未満だとそれが難しいようですが、この人口増加の流れで
    どれだけ増やせるか
    どれだけ都市の求心力を育てられるか
    壁を越えるか越えないか
    いまいい感じのところまで来てる
    個人的にはそう感じますね。
    競合都市が無さすぎる割に県人口は
    全国のなかではそこそこいますしね。













  353. 1353 匿名さん

    1350や1352は個人の感想の垂れ流し。独り言は一人で呟いたらって思う。

  354. 1354 匿名さん

    長々と失礼しました。
    個人の意見に過ぎませんね。

    ただ気になるのは
    つくばのマンションスレなのに、

    つくばに対しての肯定的な意見に
    アレルギー反応を示す方が、
    ここは結構いますよね?

    いったい何のために
    つくば関連スレを覗いているのか
    ちょっと不思議に思います。

  355. 1355 通りがかりさん

    独り言の個人感想でも参考になる場合はありますので、止めて欲しくないです。
    いちいち反応はしませんけど、よろしくです。

  356. 1356 匿名さん

    >>1354
    つくばに対しての肯定的な意見にアレルギー反応を示す方にアレルギー反応を示す人もいるようですね(笑)
    その人はいったい何のためにつくば関連スレを覗いているのだろうか?肯定的な意見じゃないと都合悪いの?否定的な意見は排除したいの?どうなの?

  357. 1357 匿名さん


    否定的な意見もどんどん聞きたいですね
    勉強になりますし

    "つくばのマンションなんか
    まったく良いもんじゃない
    こんなところに買うのはやめたほうがいい
    ここに買うぐらいなら
    あそこがおススメです
    これこれこういう理由で
    私はつくばのマンションに興味が持てません"

    などなど
    他の地域のスレではほどんど見られない
    貴重な意見ですので、
    面白いからどんどん意見出してもらいたいです。

  358. 1358 通りがかりさん

    つくばが茨城県でイチオシの場所というのは私も同感ですが、値段の高さが。。
    世の中の経済に疎い公務員相手を上手にコントロールして、値段を吊り上げている感が。。
    それに乗っかって、うっとりできている方がいるらしいから良いんでしょうけどね。
    私の予想ではつくば駅前の価格は下がっていくと思います。というより、適性価格帯に落ち着くでしょう。
    駅近に住んでいるので上がると助かるんですけどね。

    と語ると怒り出す人が必ずいますよね(^_^;)

  359. 1359 マンション検討中さん

    転勤で全国いろいろ住んだけど、つくばはかなり不便だと感じる。
    車があっても点在しすぎて移動距離が多すぎ。
    車がない人にとっては駅前に行政が集中していないので非常に不便。研究学園の市役所は世間的には駅近とは言えません。
    子育て支援も、人口が増えている割に充実していない。
    それでも周りはみんな口を揃えて、つくばは住みやすい。と言うので茨城の中では住みやすいのだと思う。

    仕事の都合でつくばにしばらく住むことになるけど、個人的には守谷が今後発展しそう。と思っています。住む予定はないですが。
    つくばの悪い点、他の地域の良い点を書こう。みたいなお題があったので書いてみました。

  360. 1360 匿名さん

    なるほど
    市役所は駅徒歩圏では満足できない
    駅の真ん前にあるのが理想ということですね。
    なかなか珍しい意見ですが、
    まあそういうところで
    街の利便性の良し悪し判断する方もいるのでしょうね。

  361. 1361 マンション検討中さん

    >>1360 匿名さん
    1359です。
    市役所は駅前になくていいですよ。出張所があれば充分です。
    引っ越して転入手続きできる場所が駅近にないと気づき、急いで車を購入したほどなので。
    窓口センターは手続き出来ないものが多くて不便ですね。

    住んでまだ半年の若輩者なので、あと三年くらいしたら、つくばサイコー!とか言ってるかもしれません。

  362. 1362 匿名

    1359さん
    分かります!
    徒歩圏内っていっても遠いですよね。
    色んなものが、徒歩圏内と言いつつ遠い。

    カフェやご飯屋さん、パン屋さんも。
    サザコーヒー美味しいけど、閉まるのが早い。
    ありきたりなチェーン店はあっても、本当に美味しいお店は車で遠出しないとないのが辛いです。
    本屋も閉店でなくなってしまうし。

    きっと、茨城県が元々車社会だし、TXが新参者だから沿線にそう言ったものが揃ってないのかもしれませんが。
    ララガーデンとかイーアスとか行ったら本屋も含めて色々揃ってますが、つくば駅徒歩圏内にもそう言った商業施設ができて欲しいと切に願います。

    不便に感じるのは、東京や関西など、電車社会に慣れてしまったからであって、一般的には便利な街なのでしょうか?

  363. 1363 マンション検討中さん

    何年か前までは本気で守谷に住もうと思ってましたが、いまは躊躇してます。
    守谷発の快速は、ほぼ無くなりましたが、
    それでも電車の本数は多い。
    それが最大のメリットだと思いますが、
    ただ、期待していた三井の開発が…
    柏の葉のような三井単独でやる開発だと思っていたのですが、ただの個人的な憶測ですけど、
    パークハウスの用地かな?と想定していたところが、ただのレーベンだったり、
    ららぽーとの用地かな?と想定していたところが、ただの物流倉庫になったり、
    守谷駅前の開発も含めて、あまりにも想像していたものと違い過ぎていて、正直ショックです。
    いま守谷を検討している人って一時期に比べて
    減りましたかね?
    新しい駅前マンション開発も
    まったく出てこなくなったし、
    いままでの10年はダメだったけど、
    ここから一気に良くなるってことはあるんでしょうか?あるなら、また守谷も検討したいのですが
    …守谷の新しい情報が知りたいです。

  364. 1364 匿名さん

    >>1363
    営利企業はシビアに収益性を検討しますからね。色々と構想はあったのでしょうけれど、結局そういう判断になったのでしょう。
    つくばも同じように絵餅に終わる可能性もありますね。

  365. 1365 マンション検討中さん

    私は学園都市の再生に期待してますよ。
    千葉埼玉も含めてTX沿線の開発地を見てると、
    現実はこんなものか…っていう気持ちになります。学園都市のような国家規模で取り組んだ事業とはやはり違うのですね。
    どこも、イメージしていたより、
    それまでの既存の街を踏襲しただけの街という感じで、守谷などもそうですけど、
    いままでは、将来への期待感込みで、魅力として評価していたわけだけど、これでほぼ完成?となると、一気冷めるというか、住みたいってい気持ちが無くなくなってきますね実際。





  366. 1366 マンション検討中さん

    柏の葉が一番ワクワクしましたね
    けど、あれでほぼ完成で街の姿はあのままで、
    この先ずっと変わらないのかって思うと 少し虚しく感じます。
    流山おおたかも候補でした。
    最近、駅降りて見てまわったら
    駅前はマンションで埋め尽くされてましたね。
    でも、一からのマンション街なのに
    あの電線はなんとかならなかったんですかね。

    どこも発展していく過程は夢があって良かった…

    だけど完成してみると
    どこもつまらんですね。

    10年前は
    ほぼ完成してる学園都市が一番つまらなく感じましたけど、いまは一周廻って学園都市に気持ちが向いてます。
    ああいうペデとか大通りとかは改めて財産だなと思いますし、
    他にないもの
    つまらなくない何かがたしかにあそこにはあると思います。

  367. 1367 匿名さん

    >>1366 マンション検討中さん
    国策で数兆円を投入したハードですので、それなりですね。
    40年近くたった今、現代に対応する工夫が必要なのです。

    例えば、せっかくの地下駅なのに動線が悪い。
    地下駅から地下道で多方向へ行けたらいいのに。
    aiaiモールがもったいないです。
    大和が開発する北1駐車場の分筆部分は、是非地下で駅と直結して欲しい。

    P.S. ついにクレオスクエアの花屋さんが、本日で閉店となります。

  368. 1368 匿名さん

    研究学園駅周辺は、イーアスの真ん中に研究学園駅を置く位大胆な開発をしてほしかったね。市役所や警察署、公共機関、企業の営業所が集中してつくばの中心地になったのに。
    つくば駅周辺は無駄に道路が広くて徒歩で商業施設を回ることができない。不便だね。一旦更地にして開発しないと駄目かな。つくばは散村。

  369. 1369 マンション検討中さん

    研究学園は最近、駐車場を併設しない飲食店ビルが増えてきましたね。
    駅前に、また新たに5階建て飲食店ビルが
    2棟建つようです。駅前だからこのような形態のビルが成り立つのでしょう。
    もし、イーアスの真ん中に駅があって、
    駅利用者をすべてイーアスが囲い込んでいたら、
    いま立地してるホテルやマンションや飲食店の
    集積は無かったでしょうね。

  370. 1370 匿名さん

    つくばに周辺から人が集まるのは広い道路で
    アクセスが楽だから。
    大通りとペデが筑波研究学園都市計画のレガシー。
    なくなったら つくばではない。

  371. 1371 匿名さん

    >>1368 匿名さん
    目的地に到着するまで、都内はつくばよりも歩きますよ。
    吾妻からイイアスまで昨日・今日と徒歩往復しました。

    往復で90分以下ですから。

    また、平塚線よりも北方に出来る警察署が研究学園駅周辺
    というのには違和感あり。
    公共機関が集中しているとのことですが、市役所と消防署以外に
    何がありますか。

  372. 1372 匿名さん

    >>1371 匿名さん
    そんな負けず嫌いのコメントは無理がありすぎます。帰りは買い物持ってでしょう。極めて健脚なんですね。
    高齢者は片側三車線の横断歩道を足早に渡りきる自信はないと思います。

  373. 1373 匿名さん

    何も足早に渡らなくてもよいのですよ。
    ゆっくり渡るのに間に合わなければ、待てばいいだけの話。高齢者に限らず、無理な横断は事故のもと。

  374. 1374 匿名さん

    デベ休み、マンコミュ自体も、正月休み

  375. 1375 匿名さん

    詰まるところ、つくば駅は、都心へ通勤・通学する手段の為の駅であり、日中人を集めるために利用されている駅ではないので、期待してる資産価値は、デベにねつ造されたもの。都心の地価が下がり、その周辺が下がっていくと、末端のつくば駅周辺は、一番先に下がり始める。リスクの高い買い物をしていると思います。
    つくばは鉄道のないところに都市計画された町。鉄道があってから成長していく街になるには、無理がある。
    守谷から南がいいと思う。

  376. 1376 マンション掲示板さん

    残念だけど守谷は将来性無いね。
    この10年ではっきりした。
    見限った人も多いんじゃないかな?
    守谷市近辺は、開発できる土地が少ないのに、街の売りが、優良戸建街だから、街に厚みが生まれず、駅前商業地の需要も高まらないから、結果あの現状なのだろうね?
    10年を経て守谷駅前にいま何かあります?
    これから何かできることもありません。
    あのままです。

  377. 1377 マンション掲示板さん

    守谷は地図や路線図だけで判断すると
    良さそうな場所に思えるんですけど、
    地形図を見ると、利根川、鬼怒川、小貝川と
    その流域の低湿地帯に囲まれた
    小さな孤島のような場所だということがわかります。そして、今後開発出来そうな土地が、実は、
    かなり限られているということがわかります。
    後背地人口が少なすぎるこのような場所は、
    商圏を広くとる大型商業施設などには不向きで、
    そのことが、方向性を見失っている今の駅前の
    あの姿に繋がっている気がしますね。
    私の中では、すでに発展の止まった街という認識です。
    また、圏央道という横軸の出現も守谷にとってはマイナスだったかな?
    守谷は、16号と圏央道の谷間にある小さくて小綺麗な住宅都市。
    それをどう将来にわたってキープするか。
    今後の課題はそこですね。
    大きく発展していくというよりは
    若さや活力をどう維持していくか?の街です。







  378. 1378 匿名さん

    広ーいつくば市の人口は約23万人、東京都ですら人口が減っていく、空き住戸が増加していくのに、盲腸駅線の終着駅のつくば駅の価値って維持されるの?
    つくば駅周辺の人口は10万人もいない、人口が2倍になっても小地方都市には変わりない。
    つくば駅の商圏人口は極めて限定的。商業施設が逃げる動向から明らかに魅力が落ちているということ。
    高すぎる賃借料、延びない売り上げに採算が合わないんだよ=資産価値が下がっているということだね。
    周辺から鉄道を使って人が集まることは期待できないからね。何故って、盲腸線の終着駅だから。
    人を集める為、TXを土浦まで延長したらいいんじゃない? 
    始発じゃないと意味ないの?
    それはつくば駅の魅力が限定的と言っているようなもの。

  379. 1379 匿名さん

    よく盲腸線という言葉が使われるが、どういう意味?
    盲腸というからには、虫垂と回腸終末部が必須。

    TXで使いたいなら、そこを決めないと、意味がまったくわからない。

  380. 1380 マンション掲示板さん

    常磐線も土浦停まりなら
    土浦はいまよりもっと発展していたのは確実だと思いますね。その分、水戸は衰退しているでしょうけどね。政策的にそういうことには当然ならず、実際には、土浦停まりだった場合に
    土浦が発展できた分を県土全体の発展のために
    薄く広く北にのばしたって感じでしょう。

    行き止まりだから発展しない
    行き止まりだから寧ろ発展する

    これは一概にどちらが正解とは言えません。

    広い範囲でみて発展の量が大きいのは
    行き止まりじゃない方ですが
    都市圏単体で見ると行き止まりの方が
    良い場合もありますね。




  381. 1381 匿名さん

    そうだね。盲腸線という言葉は、役に立たなくなった路線を指す意味が強いみたい。TXには合わない言葉だね。
    東京ですら人口が減少し始め、空き家が急増していますね。マンションの寿命も延び100年となってきています。中古で十分となってくるでしょう。しかし、都心により近いところに住まいを求めることは、これからも変わらないでしょう。通勤時間に多くを取られるつくば市に住まいを求める人は増えますか? つくばの物件を売って都心回帰に向かう人も増えるのではないですか? つくばの中古物件の数は増え続けていませんか?
    つくばに魅力がないとは言っていません。馬鹿な中堅デベが馬鹿高い価格で土地を購入して実際の資産価値以上の価格にしてしまっている状況が残念だと思っています。多くのデベのHPで入居後も残っている物件が急増していますね。過渡期に差し掛かっていると思います。

  382. 1382 匿名さん

    >>1380
    いつもの変な改行の人ですね。
    あなたが無理のある論理で駅周辺の不動産価値擁護を繰り返す書き込むことは分かっています。
    あなたの書き込みは、改行の仕方と最終行に特徴があるんですよ。
    名前を変えても無駄です。
    複数の名前で書き込むことは禁止ですよ。
    デベ関係者か駅周辺にマンション等不動産を持っている方かもしれませんが、もう少しマシな理屈で書き込みましょう。

  383. 1383 マンション掲示板さん

    東京により近いところに
    つまり、つくばより守谷、守谷より、柏の葉、
    柏の葉より、おおたか、おおたかより、八潮

    ということですかね
    じゃあ都内以外では八潮がもっとも発展するのでしょうか?

    私はそうは思いませんね。
    TXには運賃割高の代わりに速達性があります。
    それがこの沿線の強みです。
    ただし、都心に近いと、その強みである速達性が活かせませんので、近隣を通る、割安な他社線沿線の駅との競合に負けやすくなります。
    八潮は大発展してますかね?
    地域の発展、地域の価値というものは、
    政策なども含めて、もっと複合的な要素が絡み合って決まるものなので、単純なものではないんですよね。






  384. 1384 マンション掲示板さん

    八潮や守谷みたいなところを
    谷間地域と言います。谷間地域というのは、どこの沿線でも見られる現象ですね。
    この谷間化したところは、だいたいずっと谷間ですね。盛り返すということはありません。
    逆に、複合的な要因で、
    "尾根"のようになってる地域もあります。
    つくばはその典型ですね。
    東京通勤圏外より圏内、とか、
    水戸よりつくばという、"より東京に近い方へ"という流れと、政策的に、ここへ集まろうとする流れ、それ以外にも道路環境などの複合的な要因で、尾根のような状況になっています。
    これは将来的にも変わらないと思われます。

    ただ、もし、TXをつくばの北側に延ばして
    駅をいくつか設置するなんてことをすれば、
    その駅が利用客をつくばから吸い取りますから、
    つくば駅利用圏はいまよりもかなり狭くなるでしょう。
    尾根が少し低くなります。
    それはつくばにとってはマイナスでしょうね。
    尾根が低なると、より東京寄りの地域の引力に
    引っ張られて、今のバランスが崩れるでしょうね。


  385. 1385 匿名さん

    >>1372 匿名さん
    イオンモールつくばまで往復していたので、遅レスになってしまいました。
    (センター広場~片道70分)

    昨日は中高年夫婦でイイアスまで徒歩往復しましたが、全然無理でも
    負けず嫌いでもありません。
    買い物は吾妻、竹園で済んでしまうので、大型ショッピングセンター
    では殆ど買い物はしません。賑わい確認のみ。

    つくばが車社会というのは、健康維持に最低限必要とされる8000歩/日
    をクリアした上でのことなのでしょうか。

  386. 1386 匿名

    もともと守谷市のキャパを考えると
    現状以上の発展余力はないのかもしれません。

    どなたかのスレで守谷駅10分ならつくば駅5分を選ぶのかな。
    以下参考。意外と首都圏新都市鉄道の営業利益も伸び悩んでいたりして。

    ■1日乗降客数(人/日)
    八潮  20613(19210)
    南流山 34619(33152)
    流山お 34702(33135)
    柏の葉 15451(14996)
    守谷  24516(24066)
    研究学園 6821( 6499)
    つくば 18425(17834)
    ※2016年( )内2015年

    ■市人口(2017年12月1日現在)
    八潮市人口   88831人
    守谷市人口   66877人
    つくば市人口 234348人

    ■TX首都圏新都市鉄道 2016年・2015年
    営業収益 43275百万円(42011百万円)
    営業利益  6694百万円( 6674百万円)
    経常利益  5017百万円( 5131百万円)

  387. 1387 通りがかりさん

    市の人口に対して、電車通勤者がどのくらいいるかのデータも欲しいですね。

    それから、朝に乗る人と降りる人の数の違い。
    つくばは都内から通勤通学でやって来る人の数が他の駅よりずっと多いので、つくばから都内に通勤する人の割合は、人口比でかなり少ないと思います。

  388. 1388 匿名さん

    通りがかりさんの言う通り。
    つくばには高校、大学もあるから、ホント、思っていた以上に少ないですね。
    それに、乗った人は戻って降りることを考えると利用者は数値の半分でしょ。
    通勤通学以外の利用者は微々たる数でしょう。
    つくば駅周辺の商業施設が逃げるのも分かります。イーアスがダメ押ししましたね。
    マンションが増え、周辺の人口が増加するのに商業施設が撤退していく、後が決まらない。魅力がないのです。

  389. 1389 匿名

    訂正 誤)1日乗降客数 ⇒ 正)1日平均乗車人員(年度別)

  390. 1390 匿名

    1385さん
    いやいや…充分負けず嫌いでしょう。
    片道70分かけて歩いて目的地まで行くのも、何も買わずに賑わい確認のみで荷物が増えないのも、ごく少数派です。
    車を使うでしょう。

    本当のつくば駅徒歩圏内に、ララガーデンやイーアス規模でいいので商業施設がほしいなぁ。

  391. 1391 マンション掲示板さん

    2015.10.1〜2017.10.1
    人口増加数 人口増加率

    つくば +6600 2.90%
    つくばみらい +1400 2.85%
    守谷 +1500 2.31%

    守谷もつくばみらいも
    ちょっと勢いが無くなりつつありますね
    街が完成期に近づいているということでしょう。




  392. 1392 マンコミュファンさん

    >>1380 マンション掲示板さん

    土浦には、水戸方面からも柏方面からも、高校生が通って来ます。

    新幹線が通ればよいのですけどね。

  393. 1393 匿名さん

    2年間で6600人は多くないと思う。つくばも勢いがなくなりつつありますね。

  394. 1394 匿名さん

    2040年 茨城県 の市町村将来推計人口ランキング(https://ecitizen.jp/Population/Ranking/08)を見つけました。背景には、日本国の人口減少があることを感じました。
    同じHPで東京都埼玉県千葉県神奈川県を見てみると、驚きを感じると思います。
    都心から近いところでも人口減少が予想されています。

    デベはいいですよ。売り切れば後は逃げるだけ。そもそも銀行のファイナンスがないと成り立たないデベ業を支える銀行も黒幕になりますね。
    そういえば、金融庁が銀行に不動産融資の調査に入っていましたね。融資全体の中の不動産融資を抑えろとの指令。業者向け不動産融資にも歯止めがかかるでしょう。

  395. 1395 マンション掲示板さん

    https://uub.jp/rnk/c_k.html
    ここで日本全国すべての都市の
    人口増加数が比較できます。

    つくば市の水準は相当高いですね


  396. 1396 匿名さん

    今、もしくは過去を見ればつくばの成長は十分期待できるものですね。
    同じく成長している都市を含めて、未来を診れば、人口は減少していくんですね。
    2040年のつくばの人口は、2017年12月時点より減少する予想です。
    まだ20年も先ですよ。安心して資産価値が高まると思案して買ったらいいじゃないですか?
    「大きな儲け=リスク=欲」だとは思います。
    だから期待を持たずに物件を選んでは如何ですか?

  397. 1397 マンション掲示板さん

    2015年 22.3万
    2020年 22.9万
    2025年 23.3万
    2030年 23.5万
    2035年 23.6万
    2040年 23.5万

    国の予測はこういう曲線です。
    つくば市の実際の人口は
    2018年内には、
    2030年の予測値を超えますよ。

    12年もズレた予測は、
    予測データとして破綻してますので、
    参考にすることはできないですね。
    なんの説得力もないです。

  398. 1398 匿名さん

    出生率が予想を下回っている中、つくばだけは、ほぼ現状維持できるといいですね。
    つくばの魅力がより人を集めるか、首都通勤圏の各方面の都市の魅力がより人を集めるか、わかりませんが、つくばは学術研究の稀有な都市、何とかなるでしょう。

  399. 1399 匿名さん

    >>1397
    予想が12年ズレたことを理由に、国の人口予測はアテならないと主張したいわけですね。
    国の人口予測のズレを年数で見ることに無理がありますね。
    人口数のズレを見ないと。

    あなたは、つくば市の30年後の人口は、何人になっていると主張したいのですか?
    50万人を超えると予想しているのですか?
    私は、つくば市人口が30万人を超えることはなく、30万人未満でピークアウトしていくと予想しています。
    30万人未満程度の都市の地価は、より都心部の地価動向に左右されざるをえません。
    人口減少と床余りによって、より都心部の地価が下がれば、つくばの地価も下がるでしょう。
    つくばやつくば駅周辺部の地価だけが、そのような影響を受けないとは考えられないです。

  400. 1400 マンション掲示板さん

    国が出した予測データは、その都市の、
    年齢構成比なども考慮されているはずですが、
    いまこの時期に、ファミリー層を中心に人口が
    大量に流入しているというのが、そもそも予想外なため、データの基になった年齢構成比にもズレが出てるわけです。
    ですからピークアウトの時期も、
    他の平均的な都市よりも後ろにズレこみます。



  401. 1401 匿名さん

    >>1400
    1396の書き込みもあなたでしょうか。
    「つくば市はピークアウトする時期が遅いので、つくば市の人口は一定期間維持される。そのため、つくば市の不動産価格もその期間維持される。」と主張したいのですね。
    しかし、「つくば市の人口が維持されるからつくば市の不動産価格が維持される」という主張は飛躍がありますよ。
    都心部の不動産価格が下がれば、たかだか人口30万人未満の程度のつくば市の不動産価格も下がるでしょう。
    つくば市という区割りで見せようとすることに無理があります。
    ニューヨークの株式相場がくしゃみをするとトウキョウの株式相場が風邪を引くのと同様、
    都心部の不動産価格が風邪を引けば、つくばの不動産価格は入院するでしょう。
    そして、都心部の不動産価格が風邪を引く引き金は、「少子化」と「マンション建設による床の無限増殖」でしょう。

  402. 1402 匿名さん

    1400の人は別名でもたくさん投稿しているようです。
    文面と改行に特徴があるのですぐにわかります。
    結局何を言いたいか不明なものが多く、スルーで良いと思います。

  403. 1403 匿名さん

    >>1402
    楽観主義者なのか、それとも何らかの理由でつくば市には将来性があるという事にしたいのでしょう。
    つくば市の人口減少が他よりも緩やかだとしても、国全体の人口減少の影響はつくば市にも及ぶ。私はそう考えますけどね。

  404. 1404 周辺住民さん

    >>1401 匿名さん
    1400の妙な論理を明快にまとめていただきありがとうございます。
    私も同感です。

    ただ、1点補足して指摘するとすれば、【では、なぜ、現在のつくば駅周辺マンション価格が高いのか。】ということを分析する必要性です。
    一般的には、東京都市圏の場合、東京から離れるに従って不動産価格は下がります。
    ただし、各駅停車の不便な駅と快速停車駅の場合は、快速停車駅の方が不動産価格が高くなります。
    そのため、快速停車駅同士で比較する場合、より東京に近い方が不動産価格が高くなります。
    この図式をあてはめると、流山おおたかの森≫守谷≫つくばとなります。
    もちろん、これは一般論で、個別の事情によって、修正要素が入ります。
    実際、現在のマンション価格は、流山おおたかの森≒つくば≫守谷となっています。
    なぜそのような現象が生じているのかという修正要素ですが、つくば駅の周辺には公務員宿舎が多く、民間所有地が極めて少なかった。そのため、駅近物件のマンション供給が著しく少なく、需給バランスが歪だったため、マンション価格が高騰したという点が挙げられると思います。
    そうすると、今後、駅近の公務員宿舎が大量の売却されるため、修正要素は是正されて、守谷>つくばか、せいぜい守谷≒つくばになることが予想されます。

    つくば駅周辺住民としては、駅近物件を擁護したかったのですが、自分で書いていて論理構築が難しいと気づきました。

  405. 1405 マンション掲示板さん

    守谷のマンション供給量は、
    TX開通以降、つくばよりだいぶ少ないと思いますけどね?
    少ない供給なのに、価格も安い。
    そらはつまり需要が無いということです。

  406. 1406 マンション掲示板さん

    そもそも、需要が高いなら、
    駅前に、次々とマンションが建っていきますよ。
    でも、そうはなってない。
    駅前開発は残念ながら停滞気味。
    守谷に求められてるのは駅近戸建てなのに、
    少し色気を出しすぎましたかね?
    求められてる方向性とは、だいぶかけ離れたことをしている印象ですね。
    たしかに、優良戸建街が優良戸建街であり続けるためには、どうしても、新陳代謝が必要で、そのためには、生活利便施設などを新たに導入したりしながら、都市として持続的に発展し続けることが必要不可欠なんですけど、住宅特化都市は、
    それが非常に難しい。
    特に守谷は、低湿地帯に囲まれた孤島のような場所なので、街を外へと拡大していくのが難しく、
    都市としての成長の限界点が、地勢的に割とはっきり浮かび上がっていますよね。
    あくまで個人的な意見ですが、ここからの将来性はあまり期待できないと思います。
    ただ、ここで成長が抑えられてる分、
    みらい平以北は、需要が流れるでしょうね。

    これは常磐線と同じですね。ここも、やはり、
    藤代と佐貫が、低湿地でまともに開発されなかったことで、それより北の牛久やひたち野に需要が流れました。


  407. 1407 マンション検討中さん

    >>1405 マンション掲示板さん

    柏たなかは今まで開発が遅れていましたが、おおたかの森、柏の葉が一段落した現在はマンション建設、戸建建築が盛んです。もう少しすると守谷にもこの流れが来るのではないでしょうか。

  408. 1408 マンション掲示板さん

    守谷駅前にも、あと数棟は建つと思います。
    ただ、駅前の土地が埋まれば埋まるほど、
    街の完成形が悪い意味で見えてきてしまうというか…街に対する期待感が萎むというのはあるでしょうね。
    これも守谷停滞の要因の一つですよね。
    駅だけの価値なら複々線の取手だって、
    もっと発展していかなきゃ本当はおかしいはずなんですけどね。
    こちらも低湿地帯に浮かぶ孤島のようなところで、市街地が外へ外へ拡大できなかった、
    そのために、地方都市でも見られる
    駅前回帰のような需要の高まりが起きてこないんですよね。

  409. 1409 匿名さん

    >>1404
    そうですね。
    守谷には、徒歩1分程度の距離にライオンズマンションとポレスターマンションがありますね。戸建て街も駅に近い距離にある。
    それに比べて、つくばは、徒歩3分以内の駅近にマンションはありませんよね。エンブレムでも4分・・・。
    流山おおたかの森に至っては、駅徒歩3分圏内や5分圏内に大規模マンションが多数ありますもんね。
    たしかに、ご指摘の需給バランスが大きな原因だと思います。

  410. 1410 マンション掲示板さん

    なるほど、
    おおたかや守谷の駅近マンションよりも
    つくば駅の駅近でもないマンションの方が
    価格が上ということですか。

  411. 1411 通りがかりさん

    周りに何もないのにつくば駅近の不動産が高すぎて、バランスに欠けるように感じます。
    つくば駅前、素敵!なんて感じませんし。。
    これからに期待を込めた価格??

  412. 1412 マンション掲示板さん

    不動産への金の流れが
    より東京に近い方へ流れるということは、
    後背地って結構大事なんじゃないですか?

    鉄道のつくば止まりという状態は
    意外とつくばにとっては、
    後背地を北に広く拡大させる要因となっている
    ように思いますね。
    北にある茨城の県庁所在地は県人口の10%に満たない求心力の弱い都市ですしね。
    そこからの流れをつくばが集めているのかもしれません。

  413. 1413 匿名さん

    つくばのマンションは、今、他エリアと比べても異常な高値ということですね。
    しばらく手を出さない方が良さそうですね。

  414. 1414 匿名さん

    未だにエンブレムの未入居物件が2戸売りに出ている。どう説明?

  415. 1415 匿名さん

    つくばのマンションは、入居開始までには完売しなくなっているね。陰りを感じます。

  416. 1416 匿名さん

    >>1410 マンション掲示板さん
    つくば駅は都市計画から極近にマンションが建てられない欠陥があるからでしょうか

  417. 1417 匿名

    つくば駅周辺で働く人にとっては、わざわざ電車通勤になるより徒歩、チャリ、車などで自分の時間に合わせて通勤できることを望むのでは?
    ついでに、休日または帰省での交通の便を考えて、駅近…どうせなら、始発で座れるところ。

    つくば駅周辺、徒歩圏内に住もう!

    となるのでは?

    私は上の図式でつくば駅近くの新築マンション…と決めました。でも、公務員宿舎が多く売り出されずに選択肢が限られていました。高いとは思っても、安くなるまで待とうとか別の駅にしようとは思わなかったです。

  418. 1418 匿名さん

    勢いに釣られて買ってしまったと云うことですね。デベ担当者は乗せるのが巧いですからね。
    私もどうせなら何かの時に売りやすい物件を選ぶでしょう。駅近の中古物件、多く出ていますね。希望価格が高いのでしょう、中々売れず物件数が増えてきました。売り急ぐ人は価格を下げてくるだろうから楽しみです。

  419. 1419 匿名さん

    >>1414
    >>未だにエンブレムの未入居物件が2戸売りに出ている。どう説明?
    竣工1年前に完売しており、HPも既に存在しません。
    未入居物件でも、個人購入後の中古物件です。

    >>1415
    >>つくばのマンションは、入居開始までには完売しなくなっているね。
    竣工前完売できないのは、ウエリス竹園以外知りませんが。
    駅近MSは、最近では徒歩7分以内を言うそうで、あそこは該当してないですけど。
    買う気はないが、UR跡地も竣工前完売を予想。

  420. 1420 匿名さん

    デベは早々に売り切ったように見せるため、キャンセル住戸発生とか、別ルートで未入居物件を捌いていきます。入居開始と共に未入居物件が市場に出てきます。
    また、売却益や高額キャンセル料を避けるため購入者が未入居物件を売り出すこともあるでしょう。結果は同じ、売れ残ってしまっている。SUUMOとかで中古物件を検索してみたら? そこから何を考察しますか?

  421. 1421 匿名さん

    デベさんは、その地域の所得水準に合わせて価格と設備、グレードを決めている。つくばのマンションは、価格とグレードがアンバランス、デベさんはより儲けているのでは?または、過大な広告費にもっていかれた?エンブレムは象徴的でしたね。

  422. 1422 マンション掲示板さん

    フージャースとレーベン合わせて
    これから560戸の供給が控えてる。
    価格は上から下まで幅広いでしょうね。
    様子見している人も多いでしょうから
    中古物件の動きも一時的に鈍くなるでしょう。

  423. 1423 匿名さん

    >>1414,1420
    つくばMSの現状と乖離した意見のようです。
    Bivi内のタクミ不動産や三井ビルの三井のリハウスで、
    直接プロからレクチャーを受けることをお勧めします。
    私は「売る」ためにお世話になりました。

  424. 1424 匿名さん

    つくばの大学や研究所には、都内のマンションを投資のために買わないかとよく電話がかかってきます。

    どうように、都内の人には、つくばのマンションを投資のために買わないかと営業がされていたのでしょうね。

  425. 1425 匿名さん

    >>1423
    あなたは、「売る」立場なのですね。
    そりゃあ、不動産価格が下がったら困るわけだ(笑)。

  426. 1426 匿名さん

    みなさん自分の資産価値を少しでも高めようと必死ですね。

  427. 1427 匿名さん

    550戸、これは下げ要因だね。

  428. 1428 匿名さん

    >>1425
    1423ですが、売り抜いて高見の見物中。
    思い込みの激しい書き込みに、一石を投じてみただけ。
    参考までに、家賃収入があると仮定しましょう。
    つくば駅近MSでは、1ヶ月売れるのが遅くなる度に、
    管理費を含めて20万円前後の損失となります。

    玉石混交、面白いですからどんどん書き込んで下さい。

  429. 1429 匿名さん

    駅近なら、目の前の19階建や20階建が具体的に話に上がる前に売り切った人は勝ち組かもしれません。

    数十万でも利益が出たなら、勝利。

    ゆとりのある人は、羨ましいです。

    ほとんどのつくばの人間は、最初で最後と思って家を買います。

  430. 1430 匿名さん

    なんだ、業者の回し者か!ガッカリ。全部嘘に聞こえてきた。

  431. 1431 匿名さん

    たかが数十万円の売却益を出すために、それ以上の手数料を業者に払う。何十倍の借入金背負い、市場動向のリスクは自分持ち、業者はリスクを取らない。上前を跳ねる仕事、他人のフンドシって奴だ。

  432. 1432 通りがかりさん


    確実に儲かる噺なら、他人に紹介するはずないでしょう。
    投機目的での購入によって、住みたかった人の機会を奪っている訳だし。
    まぁ、損しなかっただけ良かったというものではないでしょうか。

  433. 1433 匿名

    不審者(車)の情報共有。
    ・ナンバー 土浦 5から始まる4桁 黒系の軽自動車
    ・エンブレムの敷地内、消火栓の前に運転手と同乗者を乗せたまま1/8-1/9で1泊
    ・警察、警備会社が駆けつけたようだが「住民だ」の一点張りで追い返された模様。
    ・当方、消火栓の前ということもあって直接声かけをするが
    「自分の区画に他人が停めていて待たされている」
    「こっちは関係先に連絡をして待っている状態」
    とブチ切れでカウンター
    ・30歳前後、60歳前後の女性2名でともにメガネ

    住民でない疑いが濃厚。
    何か似たような事例がありましたら共有お願いします。

  434. 1434 評判気になるさん

    >>1433 匿名さん

    それって本当に住民だったのでは?
    もし住民だったら、かなり失礼な投稿になりますよね。

  435. 1435 匿名

    >>1434 評判気になるさん
    そう思いますよね?

    追記しますが、朝五時にアイドリングして車中泊ですよ。
    住民なら自宅に戻りませんか?
    不審ですよね。


  436. 1436 匿名さん

    エンブレム住民スレでどうぞ。

  437. 1437 口コミ知りたいさん

    >>1435 匿名さん

    誰か週刊誌の記者に追われている人が住んでいるとかで、張り込みされていたのではありませんでしたか?

    怪しいと感じるのは、その取材の可能性があるかですか。

  438. 1438 匿名さん

    スレ違い
    指摘があるのにさらに投稿重ねるって。。

  439. 1439 匿名

    わざわざ住民の目につきやすいところで車中泊って何なんでしょうね。
    少し動けば人目につかないところだっていくらでもあるでしょうに。
    ますます怪しい。

  440. 1440 匿名さん

    多分、エンブレムに住んでいない人の嫌がらせだね。

  441. 1441 匿名

    >>1433です。
    降りてもらって、証明として鍵を開けてもらうべきでしたかね。
    キレ方が尋常ではありませんでした。
    同様の手口で他のマンションにも現れてないか心配でしたので書かせていただきました。
    また現れたら警察に立ち会ってもらいます。

  442. 1442 評判気になるさん

    夜に止めて、クレーム来たから朝起きて急いでエンジンかけに来た可能性もありますよね。

    クレームが怖かったとか。

  443. 1443 匿名さん

    もし怪しい人であるなら、しばらく前の、週刊誌系の記者が裏口に立っている話と、関連しているのではないでしょうか。

    夜通し、車中泊(しかも軽自動車)でマンションに張り付く理由はそれしかないですよね。しかも女性二人組であるなら。

    そうだとしたら、他のマンションには関係のない話題ではないでしょうか。
    有名人が住んでいるという話は、聞いていないので。

  444. 1444 匿名

    >>1443 匿名さん
    週刊誌の話はとっくに終わっていますよ。
    当時は声掛けをしたら素直に素性を明かしてくれました。

    不審車のナンバーを管理会社に照会した方がいるようで、どうやら契約車両ではなかった模様です。
    同様の手口で敷地に入る可能性がありますので、他の物件の方々のためにもおせっかいで再掲します。

    ・「住民で、自分の駐車区画を勝手に使われている」とキレながら主張
    ・黒系の軽自動車(ハイトワゴンではない)、日産かスズキ
    ・土浦 く 58**
    ・眼鏡の女性二人組 60歳前後と30歳前後

  445. 1445 評判気になるさん

    エンブレムって治安悪そうですね。。。
    知らない車が夜通し停まってて、中にガチ切れの女性が2人。。

  446. 1446 匿名

    >>1445 評判気になるさん
    それは一過性のもので、他の物件にも起こり得ることですよ。
    今回は住民自らが対処したんだから、「治安が良いか悪いか」は読み手が判断することでしょうね。

  447. 1447 匿名さん

    この話題しつこい。
    別にその不審者が何か事件を起こしたとかじゃないんでしょ?
    管理人に連絡して対応してもらえばいいこと。
    逆ギレされた腹いせにここでガス抜きしてるとしか思えん。
    部外者だとか細かいルールが守れない人を見つけていちいち騒ぎ立てる人はマンションには向いてないと思う。
    事件が起きてからでは遅いとか言うんでしょうけど。

  448. 1448 匿名さん

    >>1447
    >>部外者だとか細かいルールが守れない人を見つけていちいち騒ぎ立てる人はマンションには向いてないと思う。

    そういうあなたの方が余程向いてないよ。

  449. 1449 匿名さん

    おっ!逆ギレか。低レベルな板になってまいりました。

  450. 1450 匿名さん

    そのマンションには住民のボランティア警備員さんがいるんですよ。

    いつもマンションの外観保持、保安、経済的損失の確認、価値の保持、子どものマナーの注意、違法停車の根絶などに必死で取り組んでいらっしゃいます。

    誰よりもそのマンションを愛している方です。

  451. 1451 匿名さん

    エンブレムの話はそちらでどうぞ
    興味ありませんので

  452. 1452 匿名さん

    >>1451
    そうは言っても、このスレの注目度は4.6/5。
    エンブレムは4.9/5。避けては通れない。

  453. 1453 匿名さん

    エンブレムには色々な問題やお節介があるんですね。
    売ろ切るとか儲けたとか言っていた人もエンブレム住民でしょ。

  454. 1454 匿名

    >1451
    エンブレムの話をこちらに持ち込んだご本人では!?

  455. 1455 匿名

    「不審者がいたから情報共有した」
    それだけの話で済ませたらどうですか?

    はい、終わり。

    明日、UR跡地に建つマンションの近隣住民への説明会があるみたいですよ。
    行かれる方います?

  456. 1456 匿名さん

    行けないのですが、
    ①南西角部屋が何平米を予定しているか
    ②店舗部分は、レーベンが貸すのか、どこかの業者に分譲で売るのか
    を質問したいところです。

  457. 1457 竹園住民

    説明会に参加できるのは招待された近隣住民だけなのかな?
    何時どこかもわからないので。
    店舗部分の扱いは、レーベンつくば研究学園と同じ様な形になる?

  458. 1458 マンション検討中さん

    そもそも土地安いのにマンション買うのどうでしょうか

  459. 1459 匿名さん

    レーベンつくば研究学園がどういう扱いになっているのか知りません…。

  460. 1460 通りがかりさん

    まだ、閉鎖されていない様ですから、こちらで尋ねてみるとか…?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/235885/
    レーベンつくば研究学園 (旧称:ETERNAL AIR Project)ってどうですか?

  461. 1461 通りがかりさん

    >>1458 マンション検討中さん

    戸建に付き物の庭掃除等の手間を嫌う人は少なくないし、リセールバリューもマンションの方が有利でしょう。
    その他 RC造住宅は災害に強いですね。何年か前に竜巻がありました。直撃を受けた戸建ては土台を残して全て吹き飛ばされ死者も出ましたが、RC集合住宅は窓ガラスがコナゴナになっただけで済みました。

  462. 1462 匿名さん

    マンションvs戸建ての議論は答えは永遠に出ないです。
    価値観の違いです、
    中学生のディベートの練習で使えそうなネタです。

  463. 1463 匿名

    以前戸建てに住んでましたが、戸建ては寒いです。
    ゴミ当番も面倒だし、雪かきやら掃除も気を遣います。
    あとマンションと比べて地域コミュニティが小さくて濃密になりやすいので、気の合わない人もしくは変わり者がお隣だったりするともう最悪です。
    大企業の人間関係と零細企業のそれと似てますね。

  464. 1464 匿名さん

    マンションは上下左右の音に常時気を遣って生活。気疲れします。隣と壁一枚のマンションの辛さですね。隣人との付き合い?マンションの方が当り外れの影響度は大きいのではないですか?
    子供が大声で笑ったり騒いだり泣いたりの自由も制限され可哀そうだと思うこともあります。
    上層階と下層階、引け目と優越を感じてしまう人もいるでしょう。乗り合い時エレベーターの階ボタンを押すときに嫌になります。
    戸建もマンションも立地が重要であることは同じですね。
    土地が残る戸建、最終段階で取り壊し費用を考えると何も残らないマンション。資産価値は処分する時期により考え方が違ってきますね。


  465. 1465 匿名

    そうですか?
    大勢に紛れている安心感は戸建てにはないですよね。
    自意識過剰な方はマンション向きではないというのは外れてなさそうです。

  466. 1466 匿名

    そもそもマンションの検討掲示板でマンションをdisっちゃうのもどうでしょうか?
    マンションが気を遣って嫌だというのであればこの掲示板に来なければ良いのに。

  467. 1467 匿名さん

    スレ違いの書き込みはスルーでよい。

  468. 1468 通りがかりさん

    両方購入しましたが、どちらも、その時の環境に応じての住み替えのため快適ですよ。
    子どもが3人になった今は戸建てでストレスが軽減しました(騒音や、広さなど)。
    マンションは比較的空間も狭いので早く暖まりますよね。ゴミも好きなときに出せますし。
    小さい子がいると、マンションのコミュニティに入りやすく、ママ同士で助け合いもしやすかったです。

    資産面から語る方もいますが、住むために購入したのなら人それぞれですよね。

  469. 1469 匿名さん

    disてないよ。両方の意見を書いている。ちょっとしたことに全面否定されているように感じてしまう?検討者はいろいろな意見を求めている。そういうスレですね。
    営業マンの意見は偏りがあるからね。売るためだけのマシンだから危険です。
    仕事で売りたい人、個人で益出しで売りたい人の書き込みが多いです。そういうスレでもありますね。
    平成バブル時の価格を超えてしまった東京の不動産がこれからも上昇する幅は限られ、投資目的の購入より益出しに走り出すようですよ。
    もう、資産価値が上がるなんて妄想は諦めて、自分のライフスタイル、ステージ、余裕のある資金繰り優先で選ぶべきだと思う。
    価格が下がり始めると、買い控え、先送りも検討に入るので、業者は大変になるね。中古も下がるかな。

  470. 1470 匿名

    戸建てマンションどっちにしますかスレだったら違和感ありませんが、ここはマンション検討掲示板です。
    何が言いたいのかよく分からないし、常識人ぶった冷静な意見のつもりでしょうがそもそもKYなんですよ。

  471. 1471 通りがかりさん
  472. 1472 匿名さん

    マンション住民が経験から、マンション検討に必要なデメリットなことを書いても同じように排除しようとされる。寛容なスレであって欲しい。

  473. 1473 匿名さん

    つくばのマンション限定スレなので、戸建ての情報は邪魔。
    一切無用。
    1471さんの示すスレで頑張って欲しい。

  474. 1474 匿名

    >1473さん
    強く同意。
    戸建てとの検討スレでお願いします。
    マンション検討スレで本当に検討している人は上下左右に気を遣って「気疲れします」などと表現しないでしょう。
    マンションの供給される大半の部屋が上下左右が隣人に囲まれているので当たり前の話だからです。
    反対意見に寛容なスレが望ましいですが、空気を読めない発言に対して寛容である必要は全くありません。

  475. 1475 マンション検討中さん

    マンション、戸建てどちらが良いかでなくて価格設定の問題だとおもいます。
    つくばで4〜5千万以上払って適正なんでしょうか。
    個人的に半額ぐらいが適正。

  476. 1476 匿名さん

    戸建ての方々はこちらへ↓
    https://www.e-kodate.com/

  477. 1477 匿名さん

    >>1475
    >>個人的に半額ぐらいが適正。
    どこの地域でもいいですから、新築80平米以上でそういう価格があったら教えて下さい。

  478. 1478 マンション検討中さん

    中古価格の市場と比べて判断されては?
    買った途端暴落しても良ければ言値で買ってください。

  479. 1479 匿名さん

    つくば駅近の中古MSだと、2500万円切る物件は稀だが。

  480. 1480 マンション検討中さん

    参考までに
    www.homes.co.jp/mansion/chuko/ibaraki/tsukuba-city/price/

  481. 1481 匿名さん

    つくば市内の駅近と言っても、万博記念公園とかみどりのはずいぶん手頃なんですね。研究学園駅やつくば駅周りのマンションもあと何年かしたら同じくらいになるかも。

  482. 1482 匿名さん

    >>1480
    ありがとうございます。
    つくば駅近中古MSで、3000万以下の物件が無いことがわかりました。

  483. 1483 評判気になるさん

    >>1481 匿名さん

    はあ?

  484. 1484 マンション検討中さん

    相場は安いんですよ!
    売れないマンション業者は売りたくて仕方ないですよ

  485. 1485 匿名さん

    つくば市のマンションをどのエリアを選ぶべきか悩むのは、つくば市には人口、商業施設、文化施設、公共機関が集中する確固たる中心地がないこと。つくば駅周辺により高層マンション群を作る。駅を取り囲むようにね。売れるんじゃない。元々、都市の中心地のマンションには眺望を求めるのは難しいものでしょう。大きな都市がそうであるように商店街は、地下に作ればいいじゃん。

  486. 1486 匿名さん

    このスレは、つくば駅周辺、特にディスポーザーもない高級マンション?のスレなの?SRCでない高層マンションってあるの?

  487. 1487 匿名さん

    つくば駅も研究学園駅も駅近の築浅物件が各複数戸中古で出ています。新規物件がないので中古から市場動向を推測してみてはどうですか?
    エンブレムは超人気だったはずですね。

  488. 1488 匿名さん

    >>1485
    通勤は基本的に車で東京から離れすぎており、人口も少なすぎなので無理。
    市内通勤主体なので大多数は戸建てを希望するでしょう。

  489. 1489 名無しさん

    研究者などつくば市に永住するつもりでない人が少なくないので、売却が容易な住居を選ぶ傾向があります。賃貸の需要も多いと思いますが、分譲なら戸建てよりマンションを選ぶのではないでしょうか。

  490. 1490 匿名さん

    くだらないマンションvs戸建て論争は辞めましょう。
    今日の書き込みはあまりにも幼稚でレベルが低すぎます。

    マンションにも戸建てにもメリットデメリットがあり、論争は時間の無駄です。

    ここはマンションコミュニティのマンションスレですから、マンション派が多数派です。

  491. 1491 匿名さん

    >>1489
    知っているのは十数人程度だが周りでは住宅購入なら戸建のほうが倍以上多い。
    すぐに出ていくつもりや任期つきの若者なら賃貸でしょうね。

  492. 1492 匿名さん

    戸建ての話はここの人たちには興味ないのに、しつこい人がいますね。
    吾妻と竹園それぞれ三丁目で戸建て販売が始まるから、今後こういうの増えるんだろうな。ごくろうさまですね。

  493. 1493 匿名さん

    つくばの様な車主体で人の少ない低い地域では1485さんが思い描く
    様な都市にはならず、さらにマンションよりも戸建の需要が多い
    という話であって、戸建を推奨しているわけでもマンションを否定
    しているわけでもありません。

    1489に関してもすくなくとも私の周りの状況とだいぶ異なるので
    それを伝えたまでです。

    吾妻や竹園うんたらなんて全く関係ないですよ。ただの雑談です。

    1485の様な一般的な話題も禁じるというのがスレの趣旨なら個々の
    マンション以外の話題は禁止と明記すべきでしょう。

  494. 1494 匿名

    13日の竹園UR跡地の説明会で何か新しい情報はありましたか?

  495. 1495 匿名

    >>1494です。連投失礼します。
    ポスティング等で案内があったのは
    ・エンブレム
    ・エスペリア
    ・レーベン・ザ・つくば
    の3箇所で合ってますか?

  496. 1496 eマンションさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  497. 1497 匿名さん

    >>1495 匿名さん
    レーベン・ザ・ツクバの住民ですが、説明会案内のポスティングはありませんでした。
    昨年11月に工事計画概要説明書なる物が投函されたのみです。

    説明会のポスティングがあったマンションは、
    ・エンブレム
    ・エスペリア
    だけでしょうか?

  498. 1498 匿名さん

    >>1489 名無しさん
    マンションを選ぶ理由にはなるかもしれないけど、人口が供給に対してバランスよく増えていかないと、中古物件が増えたり、賃貸に空き部屋が増えたりするんじゃない。ここ数年の供給量は多すぎないかな。

  499. 1499 匿名さん

    UR跡地の情報ほしいです。20階位のマンション建ってほしいです。

  500. 1500 匿名さん

    >>1497 匿名さん

    眺望や日照に影響が出そうなマンションにポスティングしたのでは?

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸