注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3501 匿名さん

    >>3500 匿名さん

    3499はただの一条のあらしだよ。気にしないで。

  2. 3502 匿名さん


    無理にローン組んで大変なんだと笑笑

  3. 3503 通りがかりさん

    マジな話、借り入れギリギリ迄組んだ方がいいよ
    FPや営業に言われなかった?

  4. 3504 匿名さん

    公務員や大企業勤務じゃないのに、無理ないローンと見栄張ったからじゃないの?
    中小企業勤務で3000万以上のローンはキツいよ

  5. 3505 名無しさん

    日本の木造住宅で一番多く建てているハウスメーカーはタマホームですよね。
    しかも、国産木材を一番多く使用していると聞きました。

  6. 3506 匿名さん

    >>3503 通りがかりさん
    そりゃFPや営業はそう言うよね。

  7. 3507 匿名さん

    >>3504 匿名さん

    一応一部上場なんですけど(-。-;
    中小企業で3000万とか絶対パスだな。

  8. 3508 e戸建てファンさん

    減税や控除の為に手持ち資金を多めに残して借入を増やすのはまだいいけど。
    減税や控除を理由に予算上げて高い家を建てて大きな借金負うのは嫌だな。いかにも営業が言いそうなことだ。価値観は人それぞれだけどね。

  9. 3509 通りがかりさん

    >>3506 匿名さん

    FPや営業より優れていると言いたそうだが・・・
    どういう考察?アドバイス下さい

  10. 3510 匿名さん

    他人事のように言ってて、後で取り繕ってもな(笑)
    東一でタマとは余程企業内での立ち位置が悪いのかな?

  11. 3511 匿名さん

    >>3509 通りがかりさん

    嫌ですよ。

  12. 3512 匿名さん

    >>3510 匿名さん

    なんでそこまで赤の他人の事を悪く言えるんかな。まぁ、別にいいけど。
    うちのヤツはタマとか地元工務店のローコスト多いよ。

  13. 3513 匿名さん

    >>3508 e戸建てファンさん

    これでいいんじゃないの。

  14. 3514 通りがかりさん

    俺は、じぶん銀行で借りたんで、10年返済でプラスになっちゃう予定

  15. 3515 匿名さん

    東一のグループ企業というオチでしたか(笑)

  16. 3522 口コミ知りたいさん

    新築一年目です。壁紙クロスの隙間とか亀裂が気になるのですが。点検の時にまたクロスが安定してから後日ということになりました。クロスの保証は何年ですか?

  17. 3525 通りがかりさん

    じぶん銀行で借りた俺が現状最強ですね
    皆さん頑張って下さい

  18. 3526 匿名さん

    タマホームのスレはなんでこんなにも荒れてんだ?
    他人がどんな仕事してても関係なくね?オレもタマホームで建てたけど可もなく不可もなく位かな?悪い家じゃないよ。引渡し前に不具合は多かったから都度都度直してもらったから問題なし。自分は介護士なんで給料は少ないですがやりがい持ってはたらいてます。営業さんもいってたけどタマホームの購買層は20代~30代の仕事駆け出しの人が多いらしいぞ?28坪の小さな家ですが家族3人幸せに暮らせてるわ(笑)なんか情報あるかなと思ったけど他のメーカーの悪口しか書いてないスレに嫌悪感しかなかったわ。二度と来ないよじゃあな。この世の屑共。(普通の書き込みしてる人は除く)

  19. 3533 通りがかりさん

    >>3486 通りがかりさん
    タマの天井裏断熱材はグラスウールで厚みが10cmとか15cm
    それで「ドドドドドッという音」が鳴るなら人間やイノシシが走ってるぐらいしか考えられない
    蛇、コウモリ、ネズミはもちろん、
    猫やイタチでもそんな音はならない

    本当にそんな音するなら
    断熱材忘れられたか→営業にクレーム
    壁に大穴あいてるか→気づかないなら眼科行け

  20. 3534 匿名さん

    >>3533 通りがかりさん
    なにをそんなに怒ってるの?普通に動物位はいるよ?

  21. 3536 検討者さん

    >>3516 匿名さん

    俺、勤め先にコンプレックスあるよ。
    今、地方銀行に勤めてるんだが、税理士と社労士取ったので転職したい。
    小さな会社でいいので、人事としてのスキルを身につけたい

  22. 3537 通りがかりさん

    >>3536 検討者さん

    銀行なら税理士の知り合いいるよね?
    いないなら、商工会行くと紹介してもらえるよ
    事務所開業は興味ないの?
    他の有資格者から斡旋あるかもよ?

  23. 3538 通りがかりさん

    >>3537 通りがかりさん
    タマホームで家建てて、住宅ローンあるし、中々開業には思いたてない

  24. 3539 匿名さん

    >>3538 通りがかりさん
    定年後に社労士として開業するみたいな先輩はいましたよ。

  25. 3540 匿名さん

    >>3534 匿名さん

    そうなんですか?
    どこの隙間からはいるのです?

  26. 3541 名無しさん

    >>3539 匿名さん
    定年まで、まだ30年ある!笑
    南海トラフが心配。

  27. 3542 匿名さん

    >>3541 名無しさん

    3536さんが名前変えたの?
    わかりにくいな

  28. 3543 e戸建てファンさん

    >>3542 匿名さん

    いや、3536の銀行員です

  29. 3544 匿名さん

    >>3543 e戸建てファンさん

    なんで貴方は毎回名前変えてるの?

  30. 3545 口コミ知りたいさん

    >>3544 匿名さん
    いや、変えてないけど。
    投稿時に、勝手に上記名前になってるだけ!
    初心者ですみませんねぇ。

  31. 3546 匿名さん

    >>3545 口コミ知りたいさん

    勝手にって笑
    すみませんねぇって笑
    それで開業って笑
    もういいや。サヨナラ〜

  32. 3549 タマホー

    >>3534 匿名さん
    動物ってタマホームはまじで天井裏に小動物いるの?それともただのデマ?

  33. 3550 匿名さん

    秀光ビルドの家にすんでるけれど、コウモリの糞がサッシや家の周りに落ちてるよ
    屋根裏はのぞいたけれど分からない
    外壁にコウモリがとまってたり、バルコニー付近で二匹が追いかけっこしてたよ
    今度の半年点検で調べてもらうよ

  34. 3551 通りがかりさん

    >>3550 匿名さん

    どこのハウスメーカーでも起こり得る事だと、言いたいのか…。
    コウモリなんてどこにでもいないぞ(笑)

  35. 3552 匿名さん

    そう言えば一条はコウモリが壁に入るとかで騒ぎに鳴ってたな
    外壁の下側のガードが無い設計でそこから入られたらしい

    まあ、タマを含め殆どのハウスメーカは
    金属製のガード入ってるから心配いらないよ

  36. 3553 匿名さん

    >>3549 タマホーさん
    デマに決まってるじゃんw
    いまどきそんな隙間ある家無いよ

  37. 3554 匿名さん

    >>3552 匿名さん

    また一条か、ダサ。
    ここタマホームのスレだろ、一条行ってこいや(笑)

  38. 3555 匿名さん

    瓦の隙間や玄関、バルコニーの上部、サッシ上部、換気、エアコン室外機etc

    隙間なんていくらでもあるよ

  39. 3556 匿名さん

    >>3554 匿名さん
    よっぽど嫌いなんだね。普通そんな事まで調べないし…なんだろ?買おうと思ったけど高くて買えなかったから悔しくてとか??わかんないけどちょっと異常な執着心だよね。タマホームにはタマホームのいい所あるし何がそんなに駆り立てるんじゃろう?

  40. 3557 名無しさん

    >>3555 匿名さん
    タマの天井裏断熱材はグラスウールで厚みが10cmとか15cm
    それで「ドドドドドッという音」が鳴るなら人間やイノシシが走ってるぐらいしか考えられない
    蛇、コウモリ、ネズミはもちろん、
    猫やイタチでもそんな音はならない

    本当にそんな音するなら
    断熱材忘れられたか→営業にクレーム
    壁に大穴あいてるか→気づかないなら眼科行け

  41. 3570 タマホー

    >>3550 匿名さん
    コウモリ、、、。入ってないことを祈ってますよ。

  42. 3571 タマホー

    >>3553 匿名さん
    そうですよね。昔の家ならネズミくらいいるのが当たり前でしたけど、今は入り込むとこないですよね。屋根裏に小動物入ってたら糞が堆積して、それが夏場乾燥して少しずつ室内に入り込んで、アレルギーや喘息の原因になりそう。

  43. 3572 匿名さん

    今のタマホームならしっかりしてるし大丈夫だろうね。前に書いてたのは確か7年前って言ってた(多分…見直すのめんどい笑)その頃のタマホームは結構やらかしてた時でめちゃくちゃ叩かれてた時期だからありえるんじゃないかな?

  44. 3573 匿名さん

    タマホームの集合住宅に住んでます。
    定期点検はチェックには来るけど、肝心の修理に来ないくてこっちから催促してた感じ。
    その場しのぎの言い訳をされるのが結構ストレスだった。
    あと最近はコウモリ問題が発生中。
    うちは被害ないけど、周りでは何件かコウモリが住み着いてる。
    構造上に問題があるのか、コウモリの異常発生かは不明だけど、何件も入り込むってことは…
    書き出すと止まらないのでこの辺で

  45. 3574 匿名さん

    >>3573 匿名さん

    どこに入り込んだの?

  46. 3575 匿名さん

    大安心の家ってコスパいいですよね?

  47. 3576 匿名さん

    >>3575 匿名さん
    建材は
    いいもの使ってると思うよ。^^*

  48. 3577 匿名さん

    >>3574 匿名さん
    壁と屋根の隙間って聞きました

  49. 3578 匿名さん

    >>3522 口コミ知りたいさん

    2年です

  50. 3579 匿名さん

    >>3577 匿名さん

    家もエコキュートの上とか照明の上に糞が落ちているから、屋根の隙間なのかな?
    最悪です

  51. 3580 匿名さん

    >>3579 匿名さん
    コウモリは気持ち悪いですよね
    この場合は建築責任?によりタマホームに無償対応させるべきなのか、それとも各個人で対応するしかないのか、私は素人なので分かりません
    間違いなく言える事は色々な事が重なりすぎて住人達のタマホームの評判は最悪です

  52. 3581 評判気になるさん

    とりあえずタマホームの評判は悪いって結論でオッケー?

  53. 3585 検討板ユーザーさん

    大手の掲示板でやたらタマホームの書き逃げがあって見ててウザイ。タマホームはタマホーム
    比べるならローコストのレオやアイダと比べとけばいい。大手に噛み付いても見苦しいだけ

  54. 3586 匿名さん

    >>3585 検討板ユーザーさん

    具体的にどうぞ

  55. 3587 検討版ユーザーさん

    >>3586 匿名さん
    積水ハウスや大和あとヘーベルハウスにもいたかな?タマホームが1番みたいな事言ってたぞ

  56. 3588 検討者さん

    へーべルは鬼怒川の方で何千億と儲けてるからな。いい所探して伝えるの上手いからな。あの人いなかったら無名のメーカーだよね。タマホームで鬼怒川のへーべルの方を引き抜いてしまえばいいんだ。

  57. 3589 名無しさん

    >>3587 検討版ユーザーさん
    アンチですね。全く具体的でない。
    そもそも価格帯が違うそのメーカーでタマが一番なんて書くわけない。大手をライバル視しているのは一条とかウィザースとか坪単価80万の会社です。

  58. 3590 匿名さん

    3727:検討者さん
    [2018-09-11 14:55:13]

    やっぱタマホームが1番!

    とヘーベルのスレに書いてありました。

  59. 3591 名無しさん

    >>3590 匿名さん
    その書き込み「荒らし目的でタマの偽施主」が書き込んだかもしれないよね。煽り目的で根拠のない書き込みを好き勝手する人もいるからね。それも分からずこのスレに書き込んでいるの?あなたが煽りたいんでしょ?くだらない。そもそもその3社で検討している人または施主は「やっぱタマホームが1番!」なんて書かれも何も気にしないはずですよ。あなた以外は。。。

    あなたは「ヘーベルだけでなく積水ハウスや大和」も見に行っているんだよね。
    >積水ハウスや大和あとヘーベルハウスにもいたかな?
    なんでそのスレ見て更にこのタマのスレも見に来ているの?煽りたくて炎上するか気になって見てきているんでしょ!あなたはどこの施主なんですか?上の大手3社の施主が誰も気にしないネタに噛み付くって?あなたは誰?そんなに暇なの?

  60. 3592 匿名さん

    ただ単に書いてあることを書いたまでです。

  61. 3593 匿名さん

    >>3592
    わざわざ3585さんの為にご苦労様です
    あなたが3585さんですよね?

  62. 3594 名無しさん

    >>3593 匿名さん

    ご指摘の通りですね。「3585/3587検討版ユーザー」=「3590/3592匿名」色々名前を変えて「荒らし・煽り」でも誰も引っかからず。
    3587:検討版ユーザー「タマホームが1番」と 3590:匿名「やっぱタマホームが1番」と一語一句が一致。
    ちなみに俺の書き込み 3589:名無し「タマが一番」文字も全角半角も書き方も全く違う。

    色々なスレで「タマ施主を名乗り」書き込みしているのは、この人物と特定!!管理人さんに通報して特定してもらった方が良いかも。

  63. 3596 匿名さん

    タマホームで契約したものです。
    契約書の見積書に「階段幕板増設20,000円」と「妻壁増設8,800円」のオプションがついていました。
    インターネットで検索してもよく分からない場所なのですが、これはタマホームでは自動的につくオプションでしょうか?
    階段は普通の正方形タイプの階段です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸