注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 23437 匿名さん

    >>23436 TJDさん

    あなたの素晴らしい素晴らしい家での比較でいいので教えて下さい
    外気温が10℃室内23℃
    外気温が5℃室内23℃
    どちらが暖房費掛かりますか?
    同じですか?

  2. 23438 匿名さん

    >>23436 TJDさん
    袋入り選ぶ時点で高断熱の勉強足りない

  3. 23439 匿名さん

    グラスウールなんてビニールのままでも絶対子供に触らせないけどな

  4. 23440 TJDさん

    アンチとは

    なぜアンチになるの? アンチになってしまう人は「誰かに認めたれたい」「劣等感を打ち消したい」などの心理的な欲求があるといわれています。自分に自信がない場合に、自分より圧倒的に優れている対象に対して、その気持ちの矛先が向かいやすくなるのです。

    どのサイト見ても劣等感を打ち消したいや

    その各上の存在に対して、アンチの人は劣等感や嫌悪感を抱きその解消のために持論を述べて優越感に浸ろうとするのです。

    ということです。
    激安タマホームに無暖房で勝てない悔しいんだよねw無暖房で半数近くか勝ててるんならこうもなってないでしょうw悔しい思い理解してますよ

  5. 23441 マンションコミュニティ

    >>23440 TJDさん
    あなたは、勘違いしてます。ここのスレッドのアンチは、あなたです。

  6. 23442 TJDさん

    >>23441 マンションコミュニティさん

    wwwwwwwwwwwwwwww肩が上下に動いて止まらない

  7. 23443 匿名さん

    >>23442 TJDさん
    早く救急車呼んで!

  8. 23444 TJDさん

    アンチばかりする人は、単純にその人物や事柄に対して嫉妬しているだけという可能性もあります。 自分の方が劣っていたり本当は理想であったりするけれど、素直に認める事ができず悪口や批判を吐いているのです。 劣等感や嫉妬心を隠すためにアンチになって自己満足をしています。実は批判ばかりする人に限ってその事柄に執着していることが多いです。

    共感者が欲しい アンチっぽい人にはアンチっぽい仲間ができます。アンチ意見ばかりする人は自分の自論を誰かに共感してほしくてアンチになっていることもあります。 周りに認められたいという承認欲求が強くて、実はあまり自分に自信がない可能性があります。 アンチばかりする人はどことなく孤独な部分があるはずです。

  9. 23445 匿名さん


    自分が他者を誹謗中傷してる自覚が無いんだな

  10. 23446 匿名さん


    TJDのどこに嫉妬や劣等感を抱けばいいの???

  11. 23448 評判気になるTさん

    >>23444 ただの★自己満DIYさん→
    アンチになり自己満足

  12. 23450 匿名さん

    玄関13℃の家に羨ましい奴なんてアパートに住んでる人くらいでしょ。

  13. 23451 匿名さん

    アンチではなくて、タマホームDIY専用のトピ作ってそこに書き込んだ方が見やすいんだけどそれに対してはどう思う?

  14. 23452 評判気になるさん

    玄関暖かい家にしたいなら暖房入るようにすればいいだけ
    1000万円もかける必要ないよ
    最悪APF高いエアコン追加すればいいだけ
    そんなことでローコスト住宅をありえないみたいに決めつける方がアンチ
    出てってくれないかな

  15. 23453 匿名さん


    TJDさんの自己評価では皆んながどの部分に嫉妬や劣等感を感じてると思ってるんですか?

  16. 23454 匿名さん

    >>23449 匿名さん

    絶対答えないでしょうね。
    TJDは電気代が安い家が高性能との主張の矛盾に気が付き、暖房又は冷房使い出す時期が遅い家が高性能と主張を変えてきてるので、外気温差での消費電力差は無視してる。
    つまり都合の悪いことはスルー。TJDのやり方。

  17. 23456 匿名さん

    >>23455 匿名さん

    補足。
    室内温度は適当に書きました。0.5℃上げる場合でも良いですからお答えお願いします。

  18. 23457 評判気になるさん

    T氏が外気温関係ないと言ったのは煽る割に無暖房で性能を試さないアンチに同じ土俵で煽り返しただけだと思いますよ
    彼のやってること示してるデータや意見からそんな単純なこと解ってないわけないので
    煽り返す時は“無暖房勝負”と言いますが、それ以外は
    “データの収集”とか“過去を超える”とか表現してますので

  19. 23458 匿名さん

    >>23457 評判気になるさん
    やるのは自由だけどほかのスレでやってってことに対してはどう思う?

  20. 23460 匿名さん

    >>23457 評判気になるさん

    また誤魔化してるw
    それじゃ電気代やすいのが高性能って言ってた事への説明にはなってないぞ。

  21. 23462 匿名さん

    >>23457 評判気になるさん

    同じ土壌ってどんな土俵?
    TJD以外は外気温度によって冷暖房費は変わるってのが土俵なんだけどそこに立ってくれてないやん。

  22. 23463 名無しさん

    >>23457 評判気になるさん

    とT氏が申しております

  23. 23465 匿名さん

    あんなに面倒な窓にして窓性能上げただけの家のどこに嫉妬するんだ?

    質素な内装と貧そうな生活感の写真を見せられてどこに劣等感を感じるんだ?

    金持ちと思わせたい発言をしてるが実際の生活レベルは写真からバレてるんだから。
    明らかに自分より下流にいる層なんだよ。
    そんなのになぜ嫉妬や劣等感を感じるというんだよw

  24. 23466 匿名さん

    >>23465 匿名さん

    そんなに煽るとまたややこしくなるからぁ!

  25. 23467 評判気になるさん

    >>23458:匿名さん
    別にタマホームの家だしDIYといっても主に天井断熱追加と内窓追加するような一般的な断熱強化なのでここでやってもいいとは思いますよ
    ただ大量にタマホーム関係ないアンチを引き連れてしまってるので荒れるだけでしょうね

    >>23460:匿名さん
    温熱の話の中で“電気代安い=高性能”というのは月々の冷暖房費が安いという意味ですよ
    ざっくりとそう表現したら揚げ足取られただけですよね

    >>23462:匿名さん
    煽り合いの土俵ですね
    外気温が関係ないと思っているのなら玄関先にクーラーボックスおいて百葉箱みたいなことしないと思います

  26. 23468 匿名さん

    >>23467 評判気になるさん


    >>ただ大量にタマホーム関係ないアンチを引き連れてしまってるので

    アンチではなく、ただ矛盾や疑問点に対して突っ込んでいるだけでそれをスルーされてるからややこしくなってるだけです。

    >>ざっくりとそう表現したら揚げ足取られただけですよね

    ざっくり過ぎ。冷暖房費出してた?総電気代出してただけ。よくてエアコンリモコン表示のおおよそ電気代。その冷暖房費が安いかどうかに外気温度が関係しているだろう?の質問はスルー。

    >>煽り合いの土俵ですね

    喧嘩腰なのはいつもTJD


    >>外気温が関係ないと思っているのなら玄関先にクーラーボックスおいて百葉箱みたいなことしないと思います

    これはただ自分が興味あるだけ、自慢の種にしたいだけで設置してる。
    外気温度が関係あると思ってるなら質問にとっくに答えてるはず。

  27. 23469 一般人

    タマホームのCM見てここのタマホームスレッドのぞいてみたらケンカの書き込みにおどろきました。自分で自分の事褒めまくてる人にビックリしました。かなり妖しいですね。タマホームの営業妨害になってると思いますていうか、タマホームの書き込み宜しくお願いします。

  28. 23470 匿名さん

    >>23457 評判気になるさん
    同じ土俵つまり同じ外気温と室温に寄せる事が
    同じ土俵です。
    同じ月で地域が違い外気温が10℃以上差があっては
    同じ土俵ではない、同じ外気温だとしても室温が20℃と23℃では同じ土俵ではない。

  29. 23471 匿名さん

    >>23470 匿名さん

    同じ土俵と言っても外気温が同じだけでは済まない。天気に左右されるし、日射の強さにも左右される。全く同じ土俵など近所のみ。無暖房をネットに上げてる人はその点理解してる、温度差が10度20度ある場合同じ地域の住宅と比較すべし。あなたはなぜ地域の違う人に食って掛かってるのか疑問。同じ地域で争うのが吉。

  30. 23472 匿名さん

    >>23471 匿名さん

    温度差が10度20度ある場合同じ地域の住宅と比較すべし
    まさにその通りですねだからTJDの無暖房大会なんてまるで意味がないのです、つまり性能とは関係ない。

  31. 23473 匿名さん

    >>23472 匿名さん

    同じ地域の人が比較すればいい、6地域なら6地域通し。6地域の人間に1,2地域の人が絡み続けるからおかしなことになる。何を言ってもT氏は室温を載せてくるだろう、それに他地域の物が比較するから荒れる。

  32. 23474 匿名さん

    >>23473 匿名さん
    俺も室温載せた事あるけれど???

  33. 23475 匿名さん

    >>23473 匿名さん

    TJDは1地域も6地域も条件は同じとか言うからさ
    そんなわけねぇーだろ?って言いたい

  34. 23476 匿名さん

    >>23473 匿名さん

    全国大会と言い出したのはTJDなのに何ズレたこと言ってんだ?

  35. 23477 評判気になるTさん

    >>23473 匿名さん
    そんなバカな事するからスレッドが荒れるんだよ。そんなことしないだろ。やりたければ個人で黙ってしろ。

  36. 23478 評判気になるさん

    >>23468:匿名さん
    正確な冷暖房費を出す方ってありますかね?
    せいぜいエアコンの消費電力を毎日記録するくらいしか思い浮かびませんが
    百葉箱を真似ることの何が自慢になるのですか??
    私はアンチの方々は大概煽ってばかりで喧嘩腰にみえますよ
    しかもここはローコスト住宅のスレだというのに温度差がどーの玄関がどーの
    ご自分達が別のスレでやって下さいよ

  37. 23479 評判気になるさん

    >>23470:匿名さん
    では専用スレを作ってお願いします

    >>23475:匿名さん
    そう思うなら同じ地域の自分が納得できる大会に参加すればいいんですよ。参加しなくても他人の大会にわーわー文句言わなくてよいのです

    大会といっても最終目的はきっと勝負じゃないんですよ。
    全国様々な地域で高性能住宅がどのような温熱環境になるのか色々覗き見できるのが醍醐味なんでしょう
    それを子供みたいにピーピーピーギャアギャアと文句ばかりつっかかっていい加減うるさいですよ

    これ以降はアンチTJDスレを作ってどうぞ

  38. 23481 匿名さん

    >>23479 評判気になるさん

    もういいよ。全てTJDにお返し。TJDが専用スレ作れば良いだけ。
    そもそもここで無冷暖房費大会宣言するのが間違いいや場違い。それこそ専用スレ作ってそこでやれよ。
    というか作ってもらってるんだからそこに行けばいいのに何故行かない?
    矛盾や疑問点を問いかけてる人達をアンチ呼ばわりする前にTJDに専用スレへ移行するように促した方が良いですよ。

  39. 23482 評判気になるさん

    T氏がここで大会宣言するだけなら興味なかろうがたいしたレス量じゃありません
    それに対してアンチの書き込みは情報が無いうえに量が多すぎます
    室温がどーで外気温だどーだのコピペいい加減しつこ過ぎ

    タマホーム施主でも検討者でもなく玄関何度だ基礎断熱じゃないだの室温の差がどーのこーの、挙句ローコストを馬鹿にしている
    まじで迷惑なので別スレでどうぞ!!!

  40. 23483 評判気になるTさん

    TJD関係のコピーの削除が早いですね。TJDさんここの管理人、知りあい?もしかしたらマンションコミュニティのスタッフとか?

  41. 23484 匿名さん

    T氏宅なとにかく低性能
    高性能なフリをするからみんなに叩かれるただそれだけ高性能なら都合悪い事も全て答えるはず。
    答えられない=低性能玄関アパート並。

  42. 23486 匿名さん

    >>23482 評判気になるさん

    TJDは悪くない、悪いのは周りとどうにか論点ずらそうとしてる様にも見えるけど、
    1番の問題点はTJDがここを私物化とも取れる様な投稿を繰り返してること。
    ここはタマを検討してる人や建築中の人になんの参考にもならないTJDのDIY報告やDIYの結果かどうかも不明な電気代報告、DIYを自慢(本人はそう思ってるが…)したいがための大会宣言をするための場所ではないので貴方の思うところは全てTJDに言ってください。

    一応言っときますが、TJDの家がDIYしていない、タマで建てた当時のままの状態での電気代や冷暖房状況報告なら歓迎です。これから建てる人には参考になってたでしょう。

  43. 23487 大将の一番弟子さん

    >>23485 匿名さん
    一言→スゴイ23 (*^_^*)

  44. 23488 匿名さん

    >>23482 評判気になるさん

    追記で。

    収入自慢、親ガチャ自慢、建坪自慢、副収入自慢等をした挙げ句に他者を見下すような投稿も要らないなら。
    百葉箱の事を知ってる貴方ならこの様な投稿も目にしているはずだけどこの件に付いてはどう思いますか?ここに必要な投稿だと思いますか?

  45. 23489 通りすがりさん

    タマホームって最近の坪単価は60万位~かな?

  46. 23490 TJDさん

    日射取得倍増計画に恐れて無暖房大会を無いものにしようと頑張られていらっしゃるようですね。
    今でも敵わないのに倍増されたらもう関わらないほうがいいと踏んだようですね。
    冬の室温一定とか言ってる人って自虐ネタなのかなって思ってます。昼に日射受けても一定とはw日射取得倍増させたほうがいいかもしれませんよ。

  47. 23491 一般人

    >>23490 TJDさん
    あなたが自分で自分の事自慢リピート投稿してる方ですか?タマホームの事教えて下さい。

  48. 23493 通りすがりさん

    tjdが専用スレ行くようなことがあれば、皆認めるのにな。なぜ、このスレに居座るのか、、、

  49. 23494 匿名さん

    >>23490 TJDさん
    日射取得倍増しても側面、床下、玄関から大量に熱が逃げているのでそこをリフォームした方が良いと思います。
    TJD専用スレへ。

  50. 23495 TJDさん

    木造で布基礎選ぶ人っているんですか??

  51. 23496 匿名さん

    「評判気になるさん」では限界が来てTJDが登場ですw

  52. 23497 名無しさん

    >>23495 TJDさん

    誰に対しての質問ですか?

  53. 23498 匿名さん

    >>23495 TJDさん
    何でみんなの質問に答えないんですか?
    都合悪いのですか?

  54. 23499 e戸建てファンさん

    口コミ知りたいさん
    まんどいさん
    最近見ないな

    今は、評判気になるさんのようだけどね

  55. 23502 ロコミ知りたいさん

    今年の冬場の暖房の話しの前に現在の虫の大会はりきってたけどどうなりましたか?(データ出してよ)人にデータの事繰り返して性格悪すぎんだろう。

  56. 23503 ロコミ知りたいさん

    >>23490 TJDさん
    冬場の自慢投稿

  57. 23506 ただの自己満DIYさん

    >>23502 ロコミ知りたいさん
    御迷惑おかけしました。

  58. 23507 通りすがりさん

    >>23490 TJDさん

    >>23490 TJDさん
    いっそのことdiyで基礎断熱と付加断熱を施し、玄関ドアも二重にしなさいよ。南側窓以外は全部塞いでね。
    そうすれば、貴様のことを認めざるを得ないかな。

  59. 23512 匿名さん

    評判気になるさんとTJDっていつも同じタイミングで投稿するよね

  60. 23513 評判気になるさん

    >>23488:匿名さん
    もちろんそういった発言も見かけますけどアンチに対する挨拶代わりにしか見えませんね
    何がそんなに腹立つんですか?
    なんでそんなに必死なんですか?
    べつにベースが大安心なんだから断熱DIYしてたって有益な情報ですよ
    あなたの家に関する情報を伴わない批判だけの書き込みよりよっぽどね
    むしろ例が少ない分貴重だと私は思っています

    ここ最近T氏がいない間もT氏の話題ばかりで何一つまともな会話してませんでしたよね?
    そんな人達がさもタマスレの風紀を重んじるような騙りで笑えます。
    数ヶ月前も同じ様なこと言ってる人がいましたね
    "タマの検討者でも施主でもないやつが居座ってタマの施主を排除しようとするとか勘弁してくれ"と

  61. 23514 匿名さん

    >>23511 匿名さん
    それならそれでここのタマホーム標準なので専用スレッドにしないと又、もめるよね。

  62. 23515 評判気になるさん

    >>23509 匿名さん

    詳細が楽しみですね
    アンチは専用スレへどぞ

  63. 23516 評判気になるさん

    >>23510 通りがかりさん
    すぐなりすましだの多重人格だのこんな根拠のない決めつけしかできない人間に被害者みたいな主張されてもね

    どうぞご自分のメーカーだか工務店だかのスレにお帰りください

  64. 23517 匿名さん

    >>23513 評判気になるさん

    それでTの話しはいいからあなたの意見お願いできますか?

  65. 23518 評判気になるさん

    >>23517:匿名さん
    6地域では坪単価を何十万円も上げて高気密高断熱にしなくても問題なく過ごせます。それよりも陽当たりを意識した間取りと日射取得遮蔽を取り入れれば費用はほとんどかかりません。
    さらにエアコンはAPFの高いものにすれば最大で2倍近く負荷が変わります
    また畳数の大きいものだとAPFは低くなる傾向です。
    10畳~14畳以下をフロアごとに一台ずつが理想です。 
    また本体と室外機の配置も重要です。季節ごとにメインで稼働させるエアコンを使い分けるのも有効でしょう。
    室外機の設置場所は夏用は北側や日陰に、冬用は陽当りの良い場所に設置するとより省エネ性は上がるでしょう。
    また浴室暖房はヒートポンプがないので非常に非効率です
    脱衣所にエアコンを設置すると入浴時も効率的に温まり、さらに脱衣所の室内干しにも使えるので便利です。

    高気密高断熱に拘らずとも機器や日々の工夫で省エネ性も快適性も上がるものです

    タマホームはコスパのよいメーカーですが手放しでお任せできない部分もあると思います(タマホームに限ったことではないですが)
    ですが仕様スペックとしては必要充分です。
    根拠の薄いポジショントークに流されずに良い家を建てたいものです

  66. 23519 匿名さん

    >>23515 評判気になるさん
    アンチは、専用スレて???具体的に説明してもらえるかな。

  67. 23520 匿名さん

    >>23513 評判気になるさん
    TJDの自慢 何百回のリピート 削除しまくり 一方的な大会宣言 矛盾
    どう思いますか?

  68. 23521 匿名さん

    これみてどう思いますか

    1. これみてどう思いますか
  69. 23522 匿名さん

    >>23513 評判気になるさん
    貴方はTJD?

  70. 23523 匿名さん

    >>23518 評判気になるさん
    =外気温と室内の温度差が、重要で無暖房大会は
    平等ではないし性能とは全く関係ない無い事を表している。

  71. 23524 匿名さん

    >>23522 匿名さん
    私もそう思います。

  72. 23525 通りがかりさん

    >>23523 匿名さん
    外気温ですべて決まるのに無暖房、無冷房とこだわり自慢投稿して自己満足してるだけだろう。

  73. 23526 ロコミ知りたいさん

    >>23520 匿名さん
    都合が悪くなると出てこなくなるここのスレでT氏支持、アンチがどうやこうやて書く人いるかよ。

  74. 23527 ロコミ知りたいさん

    >>23521 匿名さん
    都合が悪くなるとT、評判気になるはスルーします。後に又、出てきます。

  75. 23528 評判気になるさん

    都合が悪くなるとは?
    都合ってなんの話
    アンチがしつこい位じゃないですか??
    リピートって誰がしつこくリピート投稿してるか100レス表示にして見返した方がいいですよ
    T氏がいなくなればこのスレから有益な情報は95%以上無くなるでしょうね

    次以降リピートアンチ投稿は削除依頼だしてみようかな

    >>23519:匿名さん
    “TJDをボコボコにしたい人達集まれ~”スレとか自分で作ったら?

    >>23520 >>23521 >>23522
    ↑りぴーと

  76. 23529 ロコミ知りたいさん

    >>23528 評判気になるさん→まんどい
    T氏の仲介者?

  77. 23530 ロコミ知りたいさん

    >>23528 評判気になるさん
    了解です。リピートTJD投稿は、削除依頼だしてみようかな

  78. 23531 匿名さん

    >>23518 評判気になるさん

    とても分かりやすいです。
    特に浴室暖房については、そんなに便利かな?って思っていたので納得です。
    脱衣場の方が寒いですよね。

  79. 23532 評判気になるさん

    >>23531:匿名さん
    そうなんですよねー
    浴室暖房だと主に浴室内なので脱衣所の暖房効果は薄いです。
    脱衣所とLDKが近いと良いですが玄関配置だと地域によっては少しつらいかもしれません
    また近年室内干しの要望が高まってます
    浴室干しだと家族が多い家は将来的に色んな時間にそれぞれ入浴したりするようになり邪魔になります
    ランドリー専用ルームを作るまでは…という人も脱衣所干しで上に上げておけば邪魔にもなりません

  80. 23533 匿名さん

    TJDさんに質問ですどのあたりが高性能か教えて頂きたいですよろしくお願いします。

  81. 23534 匿名さん

    >>23528 評判気になるさん

    TJD様に質問です
    TJD様邸で
    1.外気温10℃室内23℃
    2.外気温10℃室内20℃
    どちらが暖房費掛かりますか?

  82. 23535 通りすがりさん

    >>23533 匿名さん
    彼に質問はやめてください。
    そして、全て削除依頼出しましょう。

  83. 23536 匿名さん

    >>23535 通りすがりさん
    どのあたりが高性能なのか全く分からなくて質問してしまいました。

  84. 23537 ロコミ知りたいさん

    ここのスレでTJDと書き込みすべて削除依頼の徹底でどうでしょうか?

  85. 23538 匿名さん

    >>23513 評判気になるさん

    T氏が過去に書いてたケルヒャーでエアコン掃除の件もここで書くべき内容だと思いますか?タマ全く関係ないと思いませんか?エアコンメーカースレかお掃除スレに書くべき内容でしょ?

  86. 23539 坪単価比較中さん

    >>23538 匿名さん
    いつまでもだらだら話題にするのはどうかと思いますが。
    一つ二つ書き込む分にはいいんじゃないでしょうか。
    省エネ性を上げる流れの話でしょう?
    参考になる人も少なからずいると思いますよ

    というかいつまでもだらだらT氏だけにフォーカスした私たちのこのやり取りもスレチなのですよ。もうやめましょう。

  87. 23540 ロコミ知りたいさん

    >>23539 坪単価比較中さん
    和解したいなら謝罪すれば良いだろう。ただ自己中心的、自慢投稿は、するなよ。

  88. 23542 名無しさん

    荒らしは削除依頼がマナーです
    つまりTは削除依頼がマナーです。

  89. 23551 匿名さん

    更に追記すると、一応メーカーも世間一般的にもエアコン洗浄剤やましてや高圧洗浄機なんか使っての自分での清掃は事故につながるので止めましょうとなっているのに、高圧洗浄機での自分での清掃を進めるような書き込みは駄目だろう。
    もし大人なんだからそこは自己判断しろよとかいう考えなら、大人なんだから書いて良い事と駄目な事判断しろよ。

  90. 23557 匿名さん

    TJDは高気密高断熱で騒いでます

  91. 23558 匿名さん

    内部洗浄が必要なくて、臭くならないエアコンって開発できないんですかね?
    お掃除機能付きなのに結局業者に内部クリーニングお願いしてやっときれいになったという友人がいます。
    なんとかならないのでしょうか。

  92. 23559 匿名さん

    >>23558 匿名さん

    部屋を綺麗にしてればエアコンも汚れにくい。
    生活してる人数にもよるけど、豆に部屋の些細な埃も掃除していればエアコンが吸う埃も少なくなるから説明書に載ってる掃除だけでも長持ちするはず。

  93. 23560 名無しさん

    23550の内容でも消されるんだ。

  94. 23561 名無しさん

    元凶の21538は残ったままかぁ。

    1. 元凶の21538は残ったままかぁ。
  95. 23562 匿名さん

    消したいのか見せたいのかどっちなんだよ

  96. 23563 名無しさん

    >>23558
    できるかできないか分からないが、
    できるとしてもしない。エアコン売れなくなるから。

    温度差を発生する装置は必ず結露からかび臭くなる運命。しょうがない。
    逆に簡単に洗えるようになるほうが良い。

  97. 23564 名無し

    >>23557 匿名さん
    よっしゃー、移籍してくれたんだね!

    皆さん、タマホームの質問、今のうちですよ!

  98. 23565 e戸建てさん

    ん~かなり削除しましたね。それもT絡みの削除となると、

  99. 23566 タマホームさん

    >>23565 e戸建てさん
    もうTJDさんの話しはやめましよう。宜しくお願いします。

  100. 23567 匿名

    最近タマホームって、坪単価騰がってますかね?

  101. 23568 匿名さん

    無暖房大会優勝者が高性能と思い込み激しいTJDが居なくなってバンザーイ!無暖房だから高性能とかそんなはず無かろうに(笑)地域とどこまで我慢出来るかただそれだけでしょ(笑)

  102. 23569 施主

    最低のホームメーカーです。
    見えないところ 確認しにくいところで手を抜きます。
    手直し 修理を依頼しても「その業者とはもう取引がないのでできない」と平気で言ってくる。
    支払いはすべてタマホームに支払った以上はタマホームの仕事であり責任はタマホームがとるべきではないのか。
    また お客様相談センターのようなものはあるが「クレームはお聞きして担当支店から連絡させますが対処するかしないかは
    支店が考えます。」と言われたが帳面消しもいいところ。
    ほかにも いろいろあるが本当に最低のホームメーカーです。
    現に 他のホームメーカで立てた賃貸物件はまるっきり問題はない。

  103. 23570 検討者さん

    >>23569 施主さん
    どのような瑕疵があったのですか?
    保証期間は?

  104. 23574 e戸建てファンさん

    >>21539 検討中さん

    一月前の投稿ですので既に何処かのメーカー、工務店と契約まで進んでいると思いますが、私達の担当の方を推薦したいくらいです。

    同じく神奈川県のタマホームの展示場に予約していったのですが、私達の担当は大当たりでした。長時間の打ち合わせでも一貫して紳士的な言動は崩れず、他社との比較の際も然りげ無く「私がお調べした範囲では〇〇について実証したデータを示されていないので安全性を最重視されるのであればその点については△社の営業の方を通してご確認されると安心だと思います」と相手を貶めず且つ(建設地の特性上充分考慮すべき)新たな視点に気付かせくださいました。
    又2級建築士で私達の要望を構造上の律速や耐久性、建築条件への抵触の可能性を加味して、間取図を作成して頂けたのも大変ありがたかったです。当初妻の強い希望で鉄骨メーカーが第一候補でしたが、担当の方の人柄と誠実な対応でタマホームに決めました。(タマホームは営業担当の方が最初から最後まで一貫してご対応下さるらしいのでそれも私達には大きなプラス材料となりました)

    蛇足ですが、纏めてカタログを取り寄せた中にタマホームも入っていたみたいでその記録があったようなのですが、営業の方のご好意?でクオカードも貰えました。

  105. 23575 e戸建てファンさん

    >>23567 匿名さん

    22/5に出してもらった見積もりでは約54万/坪でした、展示場でタマホームが公開していた19年の平均単価は47万だったようです。

  106. 23578 TJDさん

    >>23575 e戸建てファンさん

    我が家18式大安心の家坪49万でしたので、我が家は平均的だったということですね。
    今建てると同じ仕様にもかかわらず坪5万アップ例えば40坪で200万も上がるという計算。

    (返信は不要です)

  107. 23579 大将の一番弟子さん

    >>23571 TJDさん
    本物?偽物?

  108. 23580 戸建て検討中さん

    タマホームの大安心の家は気密シートって貼りますか?

  109. 23581 ロコミ知りたいさん

    TJDが出てくるとやっぱりここのスレ荒れますよ。

  110. 23582 匿名さん

    >>23575 e戸建てファンさん

    坪単価54万に含まれるもの含まれないもの教えてもらえますか?
    例えばオプションや付帯工事等、必要経費やその他です。

  111. 23583 匿名さん

    >>23580 戸建て検討中さん

    5年前ですが気密シートはないですね。

  112. 23584 名無し

    >>23580 戸建て検討中さん
    貼りません

  113. 23586 通りすがり

    >>23578 TJDさん
    投稿は不要です。

  114. 23587 TJDさん

    >>23586 通りすがりさん

    返信不要です

  115. 23588 評判気になるさん

    >>23578 TJDさん
    投稿、結構です。

  116. 23589 周辺住民さん

    こちらで秀光ビルドを比較検討された方はいますか?
    最終なぜ秀光ビルドでなくタマホームにされたのかお聞かせください。

  117. 23590 自己満DIY

    TJDです。

    1. TJDです。
  118. 23591 自己満DIY

    TJDさんの家です寒そうですね

    1. TJDさんの家です寒そうですね
  119. 23592 通りすがり

    >>23591 自己満DIYさん
    都合が悪くなると削除依頼されますよ。

  120. 23593 自己満DIY

    現在、暑くなり弱冷房で快適だなあW

  121. 23594 匿名さん

    >>23593 自己満DIYさん

    もう冷房入れてるんすか?

  122. 23595 自己満DIY

    >>23594 匿名さん
    本日、17時迄弱冷房ですね。せこせこしてたら惨めなだけです。

  123. 23596 自己満DIY

    >>23595 自己満DIYさん
    さすがTJDさん

  124. 23597 e戸建てファンさん

    え?もう冷房ですか?
    窓あけて風通せばしのげません?
    もしかして、ブーデーさんですか?

  125. 23598 自己満DIY

    >>23597 e戸建てファンさん
    イヤー窓開けたら家の前、公道で車の排気ガス気になりまして、W

  126. 23599 自己満DIY

    >>23598 自己満DIYさん
    なるほどです、我慢大会はクルマの排気ガスまで
    我慢しなきゃならないですもんね

  127. 23600 匿名さん

    >>23582 匿名さん

    我が家は坪60万くらいでした。太陽光、オプション込みです
    付帯工事、必要経費は入っていません。

  128. 23601 匿名さん

    窓開けたら折角の一種換気が意味ないですからね。
    特に少しのカビでも気になる人が、冷房我慢して、梅雨時に一晩中窓開けてるなんてカビ菌をわざわざ家に入れてるようなものですからね。

  129. 23602 自己満DIY

    >>23599 自己満DIYさん
    追記、窓開けたら虫の大会の絡みもあるしいろいろと大変WW

  130. 23603 TJDさん

    我が家工事中で部屋がブルーシートで仕切られて工事最盛期、10日もすればほぼ完成するので目が離せない状況です。

    全く気にしてませんでしたが外気温が30度近くまでなってたんですね。家の中は涼しい時期で快適です。
    実家行ってもまだまだ涼しかったですね、子供と散歩していても一般庶民の家でエアコン使ってる家はまだなさそう。

  131. 23604 TJDさん

    虫は出てませんよ。昨年秋だったか冬だったか床下スモーク実験して以降クモは1回も見てないです。

  132. 23605 通りすがり

    >>23604 TJDさん
    虫のデータ宜しく

  133. 23606 通りすがり

    >>23603 TJDさん
    投稿するなら写真付きでお願いします。見せるき無いなら中途半端な投稿やめましょう。ただの自己満になります。

  134. 23607 匿名さん

    >>23603 TJDさん

    フォロー申請無視するなら投稿するな

  135. 23609 自己満DIY

    >>23603 TJDさん
    外気温関係あるんですか?

  136. 23610 自己満DIY

    >>23609 自己満DIYさん
    もちろん関係ありますw

  137. 23611 口コミ知りたいさん

    >>23605 通りすがりさん

    なんでわざわざ絡むんですか?また変な投稿されるのでスルーしたほうがいいですよ

  138. 23612 通りすがり

    >>23611 口コミ知りたいさん
    TJDがハリキッテ虫の大会主催者名のっておきながらクモ1回も見てないです。だけかよ無冷房 無暖房の事はデータ出せと書き込みしてるから虫のデータ出したらと書いただけです。思いつきで大会宣言してここのスレ荒らすのはやめろ出てこなければそれでいい。

  139. 23613 匿名さん

    >>23603 TJDさん

    で?フォロー申請許可するのか、DIY関連の投稿辞めるのかどっちなんですか?
    Twitterに誘導してそうな中途半端な内容投稿しといてフォロー申請無視とか。は?
    何がしたいのか?
    そもそもが23603みたいなタマとは関係ない全く個人家庭の事情な投稿はここでは辞めてもらいたい。

  140. 23614 TJDさん

    報告です
    本日夕方子供が帰宅したタイミングで玄関ドアを開けたら足元にクモがいたとのことです。子供と一緒に入ったのかは不明ですが
    クモに侵入されてしまいました

  141. 23615 自己満

    >>23614 TJDさん
    虫の大会? 小学生レベル

  142. 23616 匿名さん

    >>23614 TJDさん
    冷房はいつ入れるんですか

  143. 23617 TJDさん

    >>23616 匿名さん
    いまリビング室温23度台ですよ。まだまだエアコンとは無縁ですね
    というかエアコン外されて玄関に投げてあります。

  144. 23618 通りすがりさん

    >>23617 TJDさん
    謙虚な書き込みしてるが又、アンチどもTJDハウスが高性能住宅なんだよになるのかな

  145. 23619 匿名さん

    >>23617 TJDさん

    23613についても堪えて頂きたい。

  146. 23620 名無しさん

    >>23617 TJDさん

    窓締め切っての23℃台ですか?
    それからそこの今日の外気最高気温は何度でしたか?

  147. 23621 名無しさん

    訂正
    数日間窓閉め切ってのその室温ですか?
    外気最高気温は何度でしたか?

  148. 23622 名無しさん

    >>23617 TJDさん

    あと、1種換気は稼働してますか?風量はいくらですか?浴室の24時間換気も稼働してますか?

  149. 23623 匿名さん

    >>23620 名無しさん
    締め切ってのわけない
    戦術だよ戦術。自分で言っていたからね。
    過去の室温データ見ても分かるよ。

    朝まで窓全開戦術!

  150. 23624 通りがかりさん

    >>23372 TJDさん
    実習生とわほぼ素人のかたですか

  151. 23625 ロコミ知りたいさん

    都合が悪くなると雲隠れして削除依頼出しまくるw

  152. 23626 名無しさん

    >>23623 匿名さん

    本人の回答を期待して待ってます。

  153. 23627 TJDさん

    今日は2,6度の室温上昇でした。最高気温言うと地域調べる人がいるので言いませんが暑かったですよ。室温上昇を抑えるのに作戦もクソもない、世界のTJDさんハウス日々成長

  154. 23628 名無しさん

    >>23627 TJDさん

    期待通りのクソ回答ありがとう御座います。

  155. 23629 自己満さん

    >>23627 TJDさん
    世界一TJDハウスの自慢投稿のはじまりはじまり

  156. 23630 TJDさん

    まだまだ春の陽気でエアコン入れるわけがない、近所の家で室外機が動いてる家一軒もないですよ。

    家を改修してるんですが大工さん私のかなり早い帰宅時間より更に早く帰ります、白いシートをタッカーで止めて誰も入れないようにするので施主の私でさえ全く見れない。写真も撮れないこれどういうこと。

  157. 23631 名無しさん

    >>23630 TJDさん

    質問にたいして何ら回答になってない。
    更なるクソ書き込みありがとう御座います。

  158. 23632 匿名さん

    >>23627 TJDさん
    自分で戦術だって言ったの忘れたのかな?
    戦術は夜使うんだろ?
    上がった室温を下げる為に一晩中窓開けてるんだろ?

  159. 23633 匿名さん

    >>23617 TJDさん
    外気温が大事です外気温何度ですか?
    外気温が10℃だとして冷房使う人はいません、つまり冷房とは無縁になります。

  160. 23634 匿名さん

    >>23630 TJDさん

    フォロー許可しないなら書き込むな

  161. 23635 TJDさん

    620mm屋根断熱最強説

    1. 620mm屋根断熱最強説
  162. 23636 TJDさん

    天井断熱の間違いです

    気密処理し放題w

  163. 23637 匿名さん

    フォロー申請無視しといてDIY関連ここに書き込むな!
    ここにDIY関連書き込まずフォロー許可したら良いと思います!

  164. 23638 名無しさん

    今外気温度31℃。前日日中から一切窓開けず現在リビング26℃。
    日射遮蔽対策も無しだとこんなもんか。

  165. 23639 TJDさん

    天井断熱自分で施工させてもらいましたが、床から脚立で登り顔だけ出して断熱材載せるのはかなりしんどい。天井裏からぽんぽん置くのなら楽だけど。

    めっちゃ疲れた現在24,0度

  166. 23640 匿名さん

    >>23635 TJDさん
    外気温と室内温度差で冷房入れるか入れないかは
    性能と関係あるのでしょうか?無いのでしょうか?

  167. 23641 匿名さん

    >>23638 名無しさん
    TJDさんが言うには外気温がどんなに高くても室内温度が上昇しない快適な室内になっても性能には関係無いそうです。

  168. 23642 匿名さん

    >>23639 TJDさん

    頭悪いのか?

  169. 23643 匿名さん

    >>23635 TJDさん
    下潰れてて効果薄い
    湿気を溜め込んでカビそう

  170. 23644 匿名さん

    >>23643 匿名さん
    断熱材が潰れた場合はメーカーが言ってるU値には
    確実になりません。

  171. 23645 TJDさん

    >>23643 匿名さん

    下が潰れてるのではなく壁下地貼ってないから落ちている。
    カビるんゃないかと思い温度計を入れて実測済み。年数回剥がして調べましたが問題なさそうです

  172. 23646 匿名さん

    >>23639 TJDさん

    窓開けてたか開けてないか無回答のまま言われてもね~

  173. 23647 匿名さん

    >>23645 TJDさん
    本当に外気温と室内の温度差で冷房使うか使わないかは躯体の性能に関係ないのですか?

  174. 23648 TJDさん

    >>23647 匿名さん

    初耳 ガセネタ

  175. 23649 匿名さん

    >>23648 TJDさん
    ではやはり外気温と室内の温度差が重要ですね?

  176. 23650 TJDさん

    >>23649 匿名さん

    初耳

  177. 23651 匿名さん

    >>23648 TJDさん
    TJDさんが言ったんですよ?外気温と室内の温度は関係ないと?

  178. 23652 匿名さん

    外気温と室内の温度差と性能が関係ないなら、冬に冷房入れないと快適じゃない家は性能がいい?悪い?

  179. 23653 匿名さん

    当方の地域明日の予想最高気温32℃やって!
    このまま窓閉めっぱなしやと27℃超えるかも。
    窓は開けたくないけど窓開けるか早くも冷房初稼働するか悩むな。
    ちなみに、もう大安心とはかけ離れてるし窓開けてるのにあえてそれを黙ってるTさんは関わってこないでね。

  180. 23654 匿名さん

    >>23653 匿名さん

    TJDさんは外気温関係ないみたいですよ?
    無暖房無冷房大会は地域どこも同じらしいです
    室内と外気温の温度差が10℃でも40℃でも同じ
    に平等らしいです、明らかに温度差ある方が不利なのに(笑)

  181. 23655 名無しさん

    >>23648 TJDさん

    ゼンコクコウヘイノモト…

    削除してればいいたい放題かw

  182. 23656 匿名さん

    >>23653 匿名さん

    高性能な家ほど保温するから窓開けずに徐々上がった室温を下げる事は不可能だよ

    誰かさんみたいに一晩中窓開けて夜の内に外気温まで室温下げないと!

    でも高性能住宅でわざわざそこまでするかって話だよね。

  183. 23657 検討板ユーザーさん

    600ミリ天井断熱効果あるんですか?
    自宅300ミリで屋根からの熱ほぼ切りきれてるんですが。

  184. 23658 匿名さん

    都合の悪い事はスルーするTJD

  185. 23659 匿名さん

    >>23657 検討板ユーザーさん
    ほとんど意味がない
    カビ、ダニ、虫の温床

  186. 23660 TJDさん

    >>23657 検討板ユーザーさん

    どうやって調べたの?

  187. 23661 検討板ユーザーさん

    >>23660 TJDさん

    温度計おいてます。

  188. 23662 検討板ユーザーさん

    >>23659 匿名さん

    ただ600ミリいれた労力は大変だったと思いますw

  189. 23663 TJDさん

    >>23661 検討板ユーザーさん

    もしかして石膏ボードと断熱材の間に?w

  190. 23664 TJDさん

    ちなみに300の半分の150で同じ様に温度計置いても室温と同じですよwなぜだかわかるかな?

  191. 23665 TJDさん

    壁は105の家が多いと思うけど西日があたっている壁室温と同じだよ
    105でも室温と同じだよなぜだと思う?

  192. 23666 匿名さん

    >>23665 TJDさん

    昨日も窓全開で室温と躯体温度下げたんですか?

  193. 23667 検討板ユーザーさん

    >>23663 TJDさん

    ボードと断熱材100ミリの間と小屋裏においてます。
    真夏小屋裏32℃MAXだったので、100ミリ天井断熱追加でいれてみましたが、これでほぼ熱きりきれてると感じてます。

  194. 23668 匿名さん

    >>23665 TJDさん
    壁の断熱はもっと厚い方が良いよ

  195. 23669 TJDさん

    >>23667 検討板ユーザーさん

    こやうらまっくす32度??外気より低いようですがどういうこと?

  196. 23670 TJDさん

    小屋裏冷房してるってこと?

    冷房ガンガンにして32度まで上がってるってことだよね。冷房入れて冷やしてるから断熱材内100mmの温度が冷やされてるって話?

  197. 23671 TJDさん

    何を言いたいのかよくわかりませんが、断熱材で完璧に温度を止めることなんか不可能です。
    200mmで温度を完全に止めれるなら、あなたの話では窓なし玄関なしの壁だけの家なら0,1℃も温度変化がないような話になってしまう。

  198. 23672 匿名さん

    >23670: TJDさん

    TJDさんに質問なのですが、以前日射遮熱タイプのガラスの裏表を入れ替えると日射取得型になるとの話がありました。
    日射遮熱タイプのLow-Eガラスだと外から見たときに緑に反射して室内が見えづらく室内から外は普通に見えます、ですが裏表を入れ替えたら、今度は室内から外が緑に反射して見えづらくなって、逆に外から室内が丸見えになってしまいませんか?

  199. 23673 匿名さん

    >>23672 匿名さん

    内外明暗の差で見えにくくなってるだけです。
    どちらにしても夜は明かりをつけてる室内は外から丸見えで室内から外は見えない。
    日中はその逆。

  200. 23674 匿名さん

    あんな、長々と断熱材の話書けるならたった一言窓開けてるか開けてないか位書けるだろうに。

  201. 23675 匿名さん

    >23673: 匿名さん
    ありがとうございます。
    ただ、なんだか良くわかりません。
    結局、裏表を入れ替えても室内側や室外側からの見え方は変わらないのでしょうか?

  202. 23676 匿名さん

    >>23674 匿名さん

    22698: TJDさん  [2022-04-30 11:01:47]
    >>22696 匿名さん
    オタク大丈夫ですか大会ですよ!!
    戦術全て出す人っていますか?

    だそうです

  203. 23677 検討板ユーザーさん

    >>23669 TJDさん

    屋根断熱セルロース200ミリで去年夏MAX32℃でした。
    だからグラスウール防湿無し100ミリ天井にならべました。

  204. 23678 匿名さん

    >>23677 検討板ユーザーさん
    屋根断熱と天井断熱併用なら小屋裏換気しっかり出来てないと小屋裏温度凄く上がりそう

  205. 23679 匿名さん

    屋根断熱なら小屋裏換気はないよ

  206. 23680 自己満さん

    TJD、出てきたら連投だなあ 偽物も?

  207. 23681 TJDさん

    >>23677 検討板ユーザーさん



    屋根断熱に天井断熱ってwやばすぎる なぜこんなことしたの?

  208. 23682 TJDさん

    >>23675 匿名さん
    たしか少し前に見たときはあまり変わらなかったと思います
    夜はひっくり返すの関係なく見えますよ
    日中は見えにくかったと記憶してます。low-e膜のいちが違うだけなので

  209. 23683 匿名さん

    >>23677 検討板ユーザーさん
    袋無しグラスウールなら何も問題ないですよ

  210. 23684 TJDさん

    屋根断熱で天井もある家。そこに天井断熱材入れるって目的は何?2階に熱気を入れたくないということ?
    屋根断熱に小屋裏がある場合エアコン入れてる可能性が高いけどそれなら天井断熱材は無意味。
    冬は効果ある

  211. 23685 匿名さん

    >>23676 匿名さん

    DIY報告はせっせとするのにねw

  212. 23686 TJDさん

    エアコンなかったら小屋裏が夏の間永遠熱い状態が続くだけじゃない?熱気を閉じ込め続ける

    天井断熱なら小屋裏は外だから空気の出入りがあって朝方外気温近くなるけど。

    何やりたいのかよくわからんなー

  213. 23687 匿名さん

    >>23685 匿名さん
    日射はどうやっても完全に防げませんからね

    一晩中窓開けて冷やすしかないのにそれを隠すのが笑える
    そのケチ臭い行動が恥ずかしいのか、戦術って凄そうに言ったのに大した事じゃないのが恥ずかしいのかどっちかかな。

  214. 23688 匿名さん

    >>23686 TJDさん
    換気経路に入ってるなら関係ない

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸