住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【23】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【23】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-02-19 20:16:16
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

金利はどうなる? の23です。

前スレ
【22】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433553/
【21】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363744/
【20】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348235/
【19】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340170/

[スレ作成日時]2014-12-18 17:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【23】

  1. 121 匿名さん

    この長期金利だと2月フラットは金利1%切るんちゃうか?

  2. 122 匿名さん

    今からHMの人が来て建物請負契約する…
    エコポイントはいけるかな?

  3. 123 匿名さん

    ここのスレは戸建の方多い?

    戸建なら契約ずらしたりできるのかもしれないけど、マンションは既に契約済みだし、
    場合によっては契約時期の違いで同じマンションでもエコポイントもらえる人ともらえない人が出て
    不平等になるのではないでしょうか?

    今年度予算なんだから、竣工時期で判断してほしいな。

  4. 124 匿名さん

    みな自分さえよければいいのね。
    拡大解釈しすぎでしょ?
    税金たくさん払う方はいやになる。
    一律で減税して欲しい。

  5. 125 契約済みさん

    フラット35は、今年中に申し込んでも、来年に実施じゃ今回の施策の対象にならないのてしょうか?

  6. 126 匿名さん

    借り換えたいが、事務手数料がまあまあかかるのね。

  7. 127 匿名さん

    >>125
    年度内、来年3月までならOKでしょ。

  8. 128 入居予定さん

    >>125
    消費税増税まで消費を喚起し続ける必要があるので、27補正で金利優遇を続けるんじゃない。

  9. 129 匿名さん

    土地探しにかなり苦戦しており、今年度中になんとかマイホーム完成させたいモノです!エコポイントやフラットの金利優遇受けられたらホントにラッキーですよね
    長い事実施してくれますように
    今後の金利上昇も不安材料です…

  10. 130 匿名さん

    ふらっとさんじゅーごー

  11. 131 匿名さん

    去年4月に新築マンション契約しました。今年5月竣工・完成予定です。
    住宅エコポイントが適用になりません・・・。

    契約変更で契約日強引に変更したりできないですかね?
    戸建てなら新たに間取り変更や増築などでできそうですが、
    マンションは難しいですかね・・・。

    できそうな場合、どうやって担当営業マンに話を切り出すか等、
    どなたか詳しい方、知恵をお貸しください。

  12. 132 匿名さん

    >>131
    生ポの不正受給の方法を教えて下さいと同じだな。

  13. 133 匿名さん

    まったく。誤差なのに。税金いっぱい払う側の身になって欲しいよ。

  14. 134 匿名さん

    来月も金利下がりそうですね。
    1.4きるかきらないかぐらい?

  15. 135 匿名さん

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150115/k10014693091000.html

    今のまま月末までいけば1.3%後半ぐらい行くんじゃね!

  16. 136 匿名さん

    ここまで下がってるのに、さらに金利優遇する意味がわかんねーよ。

  17. 137 匿名さん

    さすがにこれ以上下がらんかな〜?
    下がってもあと0.2%
    この辺りで借りるのが無難か。
    確かにこれに優遇来たら…。
    10年固定よりフラットの方がイイね。
    てか20年以下の人っ優遇来たら0.6%?
    0.6切るの?

  18. 138 匿名さん

    フラットSの20年で0.6%切るなら、団信入れても10年固定より安いね。
    でも、そうなれば10年固定も、ある程度は下がるんじゃね?

  19. 139 匿名さん

    >138

    10年固定は下がらんでしょ。
    今でも30年固定とかフラット35より高くて明らかに存在意義を失ってるけど、金利が安くなったりしないしね。

    銀行も理論値を超えた値付はできないんだよ。

  20. 140 匿名さん

    >10年固定は下がらんでしょ。
    えっ、なんで?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸