注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-08 15:26:47

パナソニックホームズ(パナホーム)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。パナソニック ホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://homes.panasonic.com/sumai/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

敷地を最大限に活用できるカサート、多層階住宅シリーズのビューノ、光触媒タイル外壁の「キラテック」など、パナソニック ホームズ(パナホーム)について語りましょう。

■パナソニックホームズ施主ブロガー
【アンパンまま】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/go-go-anmama/

[スレ作成日時]2014-10-25 23:02:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 901 匿名さん

    >>900
    量は少なくても、家の消費電力まかなうことができるほどだから、感電すると危険なことは間違いない。

  2. 902 口コミ知りたいさん

    太陽光パネル設置って、要するに電気料金先払いでしょう?
    自然災害で破損したり、建物への影響もあるリスクを背負ってまで設置するものじゃない。

  3. 903 通りがかりさん

    その通り。

    投資目的なら論外
    まさにハイリスクローリターン

    エコ生活に憧れるひとのみオッケー

  4. 904 匿名さん

    アスクルの倉庫火災では、放水もされてたけど、太陽光パネルやケーブル、機器類には感電の恐れがあるので、水がかからないように配慮しながらの放水で、消火に手間取ったようです、しかもパネルやケーブル、直流を交流に変換するあたりまでは、電気が流れていて、放水で感電の危険があったけど、そこから先はブレーカーが落ちて、電気が流れず、重要な防火シャッターは停電状態で動作しなかったため、延焼を拡大してしまったようです。

  5. 905 匿名さん

    違法な施工内容で、耐火性能が建築基準法に違反した違法住宅を建てられて、施工代金を騙し取られることがあるので、火災には特に要注意です。
    違法工事は、役所の指導も無視して行われるので、施主としては被害を防ぎようがなく、悪質極まりないので、被害にあわないように、慎重さが必要です

  6. 906 匿名さん

    太陽光は10年で設置費用回収出来るでしょ?

    それより蓄電池の方が問題!

    設置費用すら回収出来ない。

  7. 907 匿名さん

    >>906蓄電池はサービスで付けてくれたで

    ところでキラテックのさ、窓と扉の淵の貼り方に縦向きと横向きあるやんか。うちは縦が良かったのに横に貼られた。
    なんで?って営業さんに聞いても、さぁ?だって。

    みなさん縦と横どちら派??




  8. 908 匿名さん

    最初はうまく乗せられて蓄電池設置した家も、蓄電池の寿命がくると、取替え費用が莫大だから取替えずに、そのままにしてるケースがほとんどだそうで、せめて取替えなくても撤去すればいいんだけど、撤去の費用もそれなりにかかるから、寿命がきて劣化した蓄電池はそのまま放置されてるらしい。
    寿命が来て劣化した蓄電池を、そのまま放置してると異常過熱したりすることもあって、危険らしい。
    蓄電池設置してる家自体が、まだごく少数だからあれだけど、そのうち大きな問題になるんじゃないかって聞きました。

  9. 909 匿名さん [男性 30代]

    標準は、キラテック、窓のところは縦のはずですよ。
    指定すれば、縦でも横でも、好きなように貼ってくれます。

    うちはリクエストしたのと違う貼り方されてたので、貼りなおしてもらいました。
    まだ足場があるうちに言った方がいいですよ。

  10. 910 戸建て検討中さん

    パナの断熱性(Q値、C値、UA値)ってどのくらいなんですか?

  11. 911 戸建て検討中さん
  12. 912 匿名さん

    ”あなたと夢をご一緒に”ってキャッチフレーズのイメージだったのに、久しぶりにパナのHP開いたら”夢だけで家は建てられない”て書いてあってひとりでコーヒー吹いてもうたわ。

    夢見させてくれるのかそうでないのかどっちやねん。

  13. 913 匿名さん

    んもぉ~キラテックちゃん最高やね。築10ヵ月程だけど家の前がめちゃくちゃ交通量多い道路なので玄関とテラスのタイルはすぐに真っ黒。しょっちゅう鳥のフンも付いてその都度高圧洗浄で流してるけど、外壁のキラテックはほったらかしなのに引渡し当初のまんまでピカピカ。まじ助かる。
    最初はローコスト系HMで建てようとしていたから、今頃サイディングとかガルバリウムの外壁にしてたらどエライことになってたんだろうかと思う。

  14. 914 匿名さん

    >>912
    これが夢ならどんなに良いかと思わせる、現実のひどい悪夢を見せられます。
    パナホームの家は、雨漏りがひどく、設備も全然まともに機能しません、しかも悪質な手抜きで耐火耐震性が建築基準法に、大きく違反して違法住宅になっていて、施工代金を騙し取られます。
    しかも裁判をすると、施工中に役所がパナホームに対して違法なので改めるように指導していたのに、平気で指導を無視して、違法工事が行われていた事実や、違法住宅を悪用して、実際には行われていない偽の補修工事を大量にでっち上げて、脱税や裏金作りに遣われていた事実(金額は伝票類が裁判所で確認されているだけで、1憶3千万ほどにもなる)も発覚して、本当にひどい悪夢のような現実に苦しめられます。
    更に裁判では、パナホーム側の元裁判官の弁護士(近畿大学系列の某学園の理事、京都大学法科大学院教授、中央労働委員会委員、弁護士会推薦図書「弁護士倫理」の著者)が、偽の証拠をでっち挙げて裁判所を騙す、卑劣で凶悪な犯罪を行っていて、本当に世も末だとしか思えない、悪夢のような現実にも苦しめられます。
    被害にあわないよう、くれぐれも注意が必要です。

  15. 915 匿名さん

    キラテックの外壁は光触媒の効果で汚れがつきにくくなると聞きましたが、
    いまひとつその仕組が理解できませんでした。
    でも、排ガスの多い環境下でもメンテナンスフリーで美観を保つ外壁なんですね。
    塗装外壁は10年程度で塗り替えが必要だそうですが、キラテックはどのくらい
    耐久性があるのでしょう?

  16. 916 通りがかりさん

    こちらに外壁のことが出ています。
    パナホームの外壁はどのくらいもつのでしょうか?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/165914/

  17. 917 名無しさん

    >>916 60年。らしい。http://kinki.pananavi.jp/fukuyama/2015/10/post-5.html
    10年で接着剤、コーキングがボロボロなるのに金かけてアホや〜って言ってる、パナの仕組みを全く理解せずローコスト住宅の外壁構造と混同してるアホが稀にいますけど。
    あと、「すぐ汚れるのにこんな白い壁やめておけばいいのに〜」「10年程でメンテナンス100万かかるのにあんた大丈夫なん?」も言われたな。
    ローコストで建てた人と家の話になると全く噛み合わん。妬みに聞こえちゃう。


  18. 918 匿名さん

    タイル外壁は良さそうと思っていましたが、ローコストの外壁とはそんなに差があるのですか?タイルであればどこのHMでも同じ、なんて一括りに考えていましたが、まさに917さんの仰るアホですね(笑)

    で、もう少し詳しく知りたいですがどこを見れば良いですか?

  19. 919 匿名さん

    >>918 お近くの新興住宅地をパトロールするのが一番分かりやすいんじゃないですかね。大体同じ時期に建てられたいろんなメーカーの家をリアルで比較できますので。安価な家はやはりうっすらと壁が黒くなってきてます。自分はパトロールして(1歩間違えると不審者になりますが、、、)良かったのが外溝材の確認ですね。カタログ上綺麗でデザインも美しいものでも実際数年経過した実物を目にすると、汚ねぇ~!というのがいくつかあって事前に使用却下したものがあります。門柱とか材質気を付けないと汚れ目立ちますからね。

  20. 920 匿名さん

    919さん、情報有難うございます。
    以前からタイル外壁には興味があり、私もあちこちの家を覗いています。(確かに不審者みたいですよね 笑)

    パナのタイル外壁は確かにきれいです。が、一条は10年以上経っている家も築数年のタイルも全くきれいです。それに、地元工務店施工の結構厚いタイルもアキュラホームも、セキスイハイムも、全部きれいなので、逆にどこのHMのタイルがどう良いのか全く分かりません。どれもこれも良さそうに思えてしまいます。

    門柱ですか・・・我が家の地域は狭小が多いのか門柱はあっても、それにタイルを施工しているような家は多分皆無かなと思います。

    ところでもしご存知でしたら教えてください。タイル外壁の場合、巨大地震が来たら剥がれて落ちるとか、タイルの内側の壁の防湿シートが切れるとかの心配はないのですか?防湿シートが切れた場合、外見上分かるものでしょうか?また、切れた場合やり直しになるとタイルを全部剥がすので、費用が大変になると聞きました。

    最近、タイル外壁のハウスメーカーが増えてきましたが、それぞれのHM、皆同じような施工や材料なのでしょうか?

  21. 921 匿名さん

    新築で注文住宅らしきお宅を造っている時は何となく気になって見てしまったりなんてこと、あるあるですね(^o^)

    なんかタイル外壁といってもいろいろと考えないといけないこと、多いのですねぇ。
    目地のメンテをして、割れている所があれば交換すれば良いということだけなのかと思いましたが、下地のことも考え無いといけない可能性も。
    そのあたりのことは直接聞いてみないとわからないですね。
    どなたかご存じの方いらっしゃいますか?

  22. 922 匿名さん

    世界的なサイバー攻撃で、大きな被害が広がってますが、パナホーム関連でもこんな事件が起きています。
    本当に怖いです。
    恐ろしい被害にあわないよう、くれぐれも注意が必要です。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/290144/res/1/

  23. 923 匿名さん

    タイル外壁のこと、どうなんでしょう。
    見た目にはとても素敵ですけど、ヒビ割れとか落下とか、たしかに心配といえば心配かもしれない。
    ちょちょっと表面を直せばいいものと思ってましたが、下地から直さないといけない場合もあるとなると、大きな工事になりそうですし、費用面も気になります。

  24. 924 匿名さん


    パナホームの営業さんの説明では実際の巨大地震の実験を繰り返しても、躯体が強いのであまり揺れないでタイル外壁と制振装置にダメージはなかったので、ひび割れとか落下は大丈夫だそうです。

    ただこれも実際に地震が来た場合どうなるのか、はたまた地盤改良をしても運悪く断層の上だったりすれば、タイルや建物本体へのダメージは避けられないでしょうね。

    また、他社鉄骨HMの営業さんの話ですが、もし建物にダメージが起きて、タイル外壁の下の防湿シートが裂けたりした場合、そこから雨が染み込んで当然壁内は傷みます。そうなると、タイル全部を取り払って補修しなければならないのでかなりの金額になるそうです。で、その営業さんにはタイルはあまりお勧めしないと言われました。そのような心配が何もなければ、外見上は豪華ですしノーメンテなので将来の出費を抑えられますので理想的と思うのですが。

    パナホームにはそのような心配は要らない、と言われました。ただ、建物の大きさにもよりますがタイル外壁で大体200万円位はかかるそうなのでそれはそれで結構高額ですね。

  25. 925 匿名さん

    まぁ、あまりにもご心配のようでしたら地震保険に加入されたら良いと思いますが、、、

    >>923 元々は高層ビルの上層部、なかなか足場組めないところ向けに開発された技術なので、相応の耐久性を考えて作られたようではあるみたいです。

  26. 926 匿名さん

    >建物の大きさにもよりますがタイル外壁で大体200万円位はかかるそうなのでそれはそれで結構高額ですね。

    200万は塗装外壁の再塗装の価格です、それも下地のボードに問題のない場合です。
    タイルの場合、200万じゃ到底無理です、大抵、下地のボードごと取替えるようになって、建て替えるのと大した差のない費用がかかります、それにパナホームの家は、雨漏りがひどく、外壁のボードは内側から駄目になって、固定ビス周辺などから、ひびが入ってきます。

  27. 927 匿名さん

    926さん、タイル外壁で大体200万円位はかかる、というのは多分ですが新築の時に外壁をサイディングではなくてタイル外壁にした場合の金額と理解しています。

    現在のタイル外壁は、昔のセラという外壁の上に貼ることになっているそうで雨漏りの心配はまずないとのことでした。でも、もしそのセラの下地に雨漏りが発生した場合は、断熱材まで全部剥がすことになるでしょうからとんでもない金額になることは間違いないでしょうね。

    昔のセラがやはりノーメンテで売り出したけど10年過ぎ位から剥がれてきて、結局15年目の点検時に外壁塗装の必要となり140万円位の見積もりをもらったとありました。キラテックは10年過ぎて多分まだ大丈夫だろうとは聞きましたが、下地を含めてノーメンテでいけますかね?

    どこのHMの営業さんも同じような感じで20年大丈夫とか、30年ノーメンテ、とか色々と言われても実際どうなるのかは分かりませんし、都合の悪いことは全く言わないですね。

    例えばパナの営業さんは15年目にベランダの防水工事だけ必要で、それが15万円位と聞きました。でも、実際の点検項目はもっとあって、その結果次第ですがそれぞれのメンテの点検項目に費用が発生する訳です。そして、それをやらないと保証はなくなるということです。施主さんは当然、それも覚悟する必要がありますね。

  28. 928 匿名さん

    どんな保証も会社があって初めて成立すると思うけど、業績の先行きは、大幅減益と下方修正が相次いで不安だらけですね。
    パナホーム、前期経常を一転27%減益に下方修正
    https://kabutan.jp/news/?b=k201704210041
    パナホームの16年4~12月期、純利益63.8%減15億円
    http://www.nikkei.com/article/DGXLRST0482824X20C17A1000000/
    パナホーム、上期経常を一転69%減益に下方修正、通期も減額
    https://kabutan.jp/news/?b=k201610140041

  29. 929 匿名さん

    >パナソニックは2016年12月20日、54%を出資するパナホームを2017年8月1日付で完全子会社化すると発表した。

    これで上場廃止になるそうですので、先行きどうなるやらですね。

  30. 930 匿名さん

    >15年目にベランダの防水工事だけ必要で、それが15万円位と聞きました。

    パナホームの場合、ベランダじゃなくて、バルコニーだと思うけど、それはさておき、バルコニーの防水は、数年でどこかしら切れてくるので部分的な補修が必要になって、10年で全面的にやり変えないといけないと思うよ、15年なんて全然持たないし、費用も15万円じゃ全然無理だよ。

  31. 931 匿名さん

    ベランダとバルコニーの違いですか?

    >ベランダとバルコニーの違いとは

    >▼ベランダとは
    >外に張り出した縁のことで、屋根のあるもの。雨でも洗濯物が干せます。

    >▼バルコニーとは
    >室外に張り出した屋根のない手すり付きの台。ほとんどが下の階の屋根の上の部分にあたります。

    とありました。我が家の場合はベランダになるかと思います。
    それにしても15万円では済まないですか?
    もちろん大きさにもより違うと思いますが、そんなものかと思っていました。

    また、日当たり具合とかの状況にもよるでしょうけど。多分、10年以上は大丈夫だと思います。
    実際どうなるか、はたまたいくらかは、10〜15年後のおたのしみですね。

  32. 932 匿名さん

    外壁に関しては、こちらに参考画像が出てますね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/18241/res/1-2000/?mode=allimgon...

  33. 933 通りがかりさん

    知り合いが注文住宅を依頼したが、設計がめちゃくちゃ。
    設計担当者(4年目)が長さを間違えた設計をしていた為に、棚の扉がモノに干渉して開かない。
    依頼していた注文品を注文し忘れて欠品になり、全く気に入らない違うものを押し売りしてくる。
    冷房効率を考えずに照明を設置する。
    注文住宅なのに意味のわからないところに階段の出っ張りが出ている。
    窓のサッシの一部が壁に隠れている。
    無理くり組み立てたようで窓の網戸が閉まりにくい。たぶんサッシが歪んでいる。
    担当は難波の所長らしい。
    支店長は役員か何かしらないけど、多くなクレームになっているのに出てこない。一般人の注文住宅の金額じゃ役員は出てこない会社のようです。
    設計担当にしても4年も仕事をしていないがら、長さを間違えた状態で設計するほど酷い会社ですね。
    看板でしか仕事ができない人達ってホントに多いね。

  34. 934 匿名さん

    >>929
    その発表内容は、株式交換による完全子会社化でしたが、一旦撤回されていて、改めてTOBが表明されてますが、成立するかどうかは、まだ分からないと思うよ、ファンドも絡んできてるし。
    ただパナソニックの狙いは、住宅事業じゃなくて内部留保の資金(現金、預金)だって噂を聞いたよ、まあファンドの狙いも内部留保の金絡みなんだろうね。

  35. 935 匿名さん

    >>933
    お気持ちよく分かります。
    うちでも同じようなこと、いっぱいありました。
    正直言って、基本的な知識やスペルが全くありません、完全な素人工事で、特に、家電メーカーの住宅部門なのに、設備関係はひどいもので、何一つまともに動きませんでした。
    家も雨漏りがひどく、耐震性が劣っているので、強い風でも家が揺れているのを強く感じて、近年は昔に比べ温暖化の影響か、結構突発的な強風が頻繁におきていて、深夜など眠れなかったり、目が覚めたりします。

  36. 936 匿名さん

    ウチの営業さん、最悪でした。
    知識がない、やる気が感じられない、正に素人。

    それだけならまだしも他のHMもいると思うけど、
    家族構成、年齢、勤め先、など同居しない家族のことまで聞き出そうとしている。
    一体どんな関係が?個人情報でしょうと、いなしたけど全く理解できないらしい。

    まるで払えるのか値踏みしているみたいで、あ〜だこ〜だ質問する。
    そのくせ自社製品についての知識もない。
    説明するでもなく、お茶を飲みに行って良いですかとすり寄ってくる。

    ここまであからさまに家族のことを聞き出そうとしている人も珍しいと思っていたら、
    所長が出てきて輪をかけて更にウザい。担当を変えてもらってもこれでは同じと、
    別会社へ行くことにした。会社の方針ですかね?

    あと数日で翌月なのに、今月中の契約ならキャンペーンでキラテックがおまけですと。
    話を聞いただけで、間取りも何も決めてないし金額も知らないのですけど。
    キラテックに釣られてホイホイ契約するとでも?
    客をなんだと思っているのでしょうかね?

  37. 937 e戸建てファンさん

    >>936
    家を建てる以上、住む家族の構成ぐらいは仕方ないでしょうが、必要以上に詳細な個人情報を知られるのは、>>922 のような不正アクセスの犯罪に利用されたりすることもあるので危険です。
    詳細な個人情報が分かると、パスワードなどは容易に解読できる確立が、飛躍的に高くなるそうです、それに色んな個人情報を買い取る業者というのもいて、もちろん公にではなく闇でですが、違法か違法スレスレで、そんな連中に情報が渡ると、ろくなことありません。
    うちも商売してますが、変な名簿のリスト示して売り込みにきたり、組合の名簿、売らないかと言ってきたり、個人情報売買する連中が暗躍してるので、変な連中に個人情報知られないよう、気をつけたほうがいいです。

  38. 938 匿名さん

    937さん、個人情報は最近結構厳しくなったと思いましたが、HMによりまだ色々のようです。

    某大手HMで一番最初の日に渡されたキャンペーンの申込書には、家族全員(同居しない両親までも)の名前、年齢、年収、勤務年数、勤め先あるいは学校名の欄、更には支払いの予定方法とそれぞれの金額、など詳細にあり驚きました。

    もっと話を進めて家族構成や年齢の話になった段階であればまだしもですが、それらの情報にしてもどこまで必要でしょうか?仰るようにどこにどう流れて利用されるのか、情報が売買されてしまうのかも不透明で不安になりました。で、我が家では用紙を丸めて捨ててそのHMは検討外にしました。大切な個人情報を切り売りするくらいなら、もうそのHMは止めます。その上、そもそも一体キャンペーンで本当に安くなるものでしょうか、それも不透明です。

    パナももう少し紳士的な対応かと思っていたのですが、田舎の工務店以下の対応でした。パナホームとしては法令や企業倫理を徹底しているとありますが、地方の会社まではどうも徹底していないようです。むしろ上から目線で警察の尋問ではないですが、家族構成や年齢、資金などについて初日に根掘り葉掘りとは不愉快でしたので、もうお目にかかりたくもないと思いました。

    客に対して、もっと家についてきちんとした説明をするのが営業マンの仕事ではないのでしょうか?会社のために?来訪した客の個人情報を収集して、見込み客をターゲットにするつもりでしょうか?一体どこを向いて仕事をしているのですかね?上司にへつらい、客にへつらい、そんな営業マンや会社はお断りです。

  39. 939 匿名さん

    >法令や企業倫理を徹底しているとあります
    そんなのただ書いてあるだけで、実態は違法だらけの不正だらけで、倫理なんてかけらもありません。
    パナホームでは違法な手抜き工事で、耐火耐震性が建築基準法に違反して劣った違法住宅を建てて、施工代金を騙し取っています、しかも役所から違法なので改めるように指導されても、役所に提出する書類だけ改めて、実際の施工は違法のまま平然と行う、役所も騙す狡猾で悪質な手口で、違法工事が行われています。
    なので家は耐火耐震性がまるでなく、万一の時には、確実に命に関わるし、雨漏りも止まりません、
    またパナホームは、この違法住宅を悪用して、実際には行われていない偽の補修工事を大量にでっち上げて、脱税や裏金作りに悪用している事実も、欠陥住宅裁判で明らかになっています。
    こんな違法工事や不正が平然と行われている背景には、元裁判官が、偽の証拠をでっち上げて裁判所を騙す役割で、犯行に加わっていることが、大きくあります。
    一旦被害にあってしまうと、取り返しがつかない大変な事になってしまうので、被害にあわないよう、くれぐれも注意が必要です。

  40. 940 匿名さん

    >>927
    >現在のタイル外壁は、昔のセラという外壁の上に貼ることになっているそうで
    セラという外壁って、↓にある大勢の被害者出してる外壁ですか?
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147475041

  41. 941 匿名さん

    940さん、そう説明を聞きました。二重に貼る形になっていると。
    だから雨漏りとかの心配もないとのことでした。
    ただ、以前と全く同じセラなのかは分かりません。

    外壁の構造部分では、外装材の部分でしょうか?
    もう少し詳しく聞いてみた方が良さそうです。あやふやな情報ですみません。

    http://www.panahome.jp/bunjyo/data/kinki/machizukuri/performance.html

  42. 942 匿名さん

    >>939同じこと何度もうぜぇよ

  43. 944 匿名さん

    >だから雨漏りとかの心配もないとのことでした。
    そんなのただのセールストーク、実際は、想像を絶するようなひどい雨漏りだらけ、うちは元々住んでいた家(戦前に建てられた家)が古くなって、一部、雨漏りするようになったので建て替えたけど、雨漏りに関しては、古い家のほうがずっとましで、何のために建て替えたのか分からない状況だった。
    屋根や外壁、サッシまわりにベランダとあらゆるところから、ダダ漏れ状態で、補修しても補修の最中に新たに補修した部分から雨漏りが始まる有様で補修が中断されることも何度もあり、欠陥を直すはずの補修で新たに欠陥が発生して、補修すればするほど雪だるま式のように欠陥が増えていって、永遠と補修工事がつづき、結局、幾ら補修しても雨漏りが止まることはなく、最後は裁判で散々苦しめられます。

  44. 945 匿名さん

    キラテックが発売されてから10年以上経って、近隣にもパナのキラテック外壁の家がいくつか建ちました。実際、セラの場合は数年ではがれなどの問題が出たそうですが、キラテックの場合はまだ大丈夫だそうで15年以上は大丈夫との見通しが立ったと言っていました。それは検討者にとって安心材料だと思います。

    944さんはいつ頃の施工の建物でしょうか?パナの方でも改良してきたとのことですので、現在は変わっていると思います。裁判を起こされたとのことですが、どのような経過だったのでしょうか?

    現在の建物との施工自体が違えば、営業所により対応も変わるもの。あまり営業妨害とも受け取れるような書き込みは、どうなのかとも思いますが。

  45. 946 匿名さん

    社員と思しき方の、現場に日本語の通じない外国人労働者が多くて、仕事がはかどらない困るという情報を見ました。
    日本語の通じない人相手に、どうやって指示を出してるんでしょうか?

  46. 947 匿名さん

    パナではないけど、他のHMの現場でも見かけました。
    そもそも日本人が減っているのですから、これからは増えてくるのかもしれないですね。

    どうやって仕事の指示やコミニュケーションをとるか?
    施主としては、仕事さえきちんとやってもらえれば良いのですけどね。

    ちなみに他業種ですけど、日本語があまり出来ない方と仕事をしていました。
    最初にきちんと時間をかけて教えれば、きちんと仕事はしてくれました。
    現場のスタッフと本人次第ではないでしょうか。

  47. 948 通りがかりさん

    うちは外構屋が中国、東南アジア系集団でした。監督だけが日本人で。外国人雇うと助成金出ますからね。
    監督は基本ワゴン車の中でシート倒してずっと寝てます。たまに起きてチェックしてまた寝てます。言語は日本語であとはジェスチャーでした。

    一度私の目の前で

    外人作業員「シャチョー、ワタシコンナノデキナイ、ダメー」
    監督「大丈夫、出来る、出来る、出来るよぉ〜」

    というやりとりの会話をしていて妻と爆笑しました。

    見るからに新米素人集団でしたが、一応図面通り綺麗に仕上がって、今のところ特にトラブル無しです。

    まぁ監督がここまでする人滅多にいないというくらいに私が無理難題な施工を依頼したのもありますが、それを快く受けてくださって、更に外国人作業員も初めは出来ないと言っましたが最終的に出来上がって彼らは仕事に自信がついたようですとお昼寝監督からお礼言われました。

    個人的に最初は素人が庭触るのやめてくれ、敏腕日本人職人呼んでくれって感じでしたが、なんか面白い人達で外国人作業員は一生懸命に仕事してたので結局そのまま最後までしてもらいました。





  48. 949 検討者さん

    やはり施工中は、養生シートの代わりに人工芝を敷き詰めてあったんでしょうか。

  49. 950 匿名さん

    >あまり営業妨害とも受け取れるような書き込みは、どうなのかとも思いますが。
    違法な施工で施工代金を騙し取るのは犯罪であって、営業行為ではないし、、、
    嘘八百の作り話をひたすら書き込んで、誇大広告などの卑劣なステマを行って消費者を騙そうとするのは、違法な営業活動だし、、、

  50. 951 匿名さん

    まあまあ色々嫌なことがあったにせよ、同じ話を繰り返すのは止めましょうよ。
    真剣に検討していれば過去スレもチェックしていますから、少々食傷気味になります。

  51. 952 匿名さん

    経済紙のニュースに、パナホームは木造に方針転換すると、パナソニックの重役さんの談話が出ていたと教わりました。
    鉄骨プレハブからは、撤退する方向なんでしょうか。

  52. 953 名無しさん

    全館空調なカサートプレミアムってどうかしてるよね

  53. 954 匿名さん

    >取り入れた外気はまず、ベース空間(床下)を通過。穏やかな流れの中、外気に浮遊する粉塵や埃などが沈降していきます。この沈降作用という“自然のフィルター”できれいになった空気は「HEPAフィルター」を通り浄化され、微粒子までしっかり除去されます。

    床下の空気を循環させるというところで、何だか嫌なんですけど。そもそも床下の空気ってきれいなのですか?

  54. 955 通りがかりさん

    >外気に浮遊する粉塵や埃などが沈降していきます。
    外気に浮遊する粉塵や埃は、床下で沈殿したりしないよ、そういう細かな微粒子の粉塵や埃は、たとえ無風状態でも空気中に舞っているものです、それに床下を掃除する人なんていないし、そもそもできないのが普通、だからはホコリは永久にたまり続けるし、ダニやクモなどの虫の糞や死骸が乾燥して細かな粉末になったものとかも、床下にはたまるし、新築の時点ですでに施工中のチリやごみ、ほこりに木や石膏ボードの切りくずなどが大量に落ちている、そんなとこの空気を取り入れて、よい生活ができるわけがないと思うよ。

  55. 956 匿名さん

    通りがかかりさん、ご意見有難うございます。そうですよね!

    テレビやエアコンなどのパナの家電製品は信頼していたのですけど、どうしてこんなやり方をしているのか不思議に思っています。いくらHEPAフィルターを通しても、そもそもが床下の淀んだ空気を取り込むなんてどうなのかと思います。パナホームの方って、どういうつもりで開発しているのでしょうかね?ご意見を聞いてみたいです。

  56. 957 匿名さん

    健康被害を訴えておられる方もいますね。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/60006/res/361-369/

  57. 958 名無しさん

    築1ヵ月ですが床下汚いですね。
    切りクズやらビスやらそのままです。
    大和ハウスの友人宅も建売の見学で見た家も床下はキレイでしたね。

  58. 959 匿名さん

    他に換気のスレがあり、疑問に思っていらっしゃる方もいるようですね。
    会社のイメージとか担当者が良い人だから、なんて理由になりません。
    慎重に選ばなくては健康被害が起きそうです。

  59. 960 戸建て検討中さん

    >>948
    >監督は基本ワゴン車の中でシート倒してずっと寝てます。
    下のような情報も出てるけど、夜のキャバクラ接待が忙しいから、昼間の仕事中はずっと寝てることになるんでしょうか、そんなんでまともな家が建つとは思えないけど

    http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1475064799/res/363-365/
    http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1475064799/res/439/
    http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1475064799/res/498/
    http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1475064799/res/555/

  60. 961 名無しさん

    >>957 匿名さん これ、前のモデルの機種やで

  61. 962 口コミ知りたいさん

    >>959 匿名さん
    ちょうど丸1年なのでHEPAのフィルター掃除しようと開けたら大量の小バエの死骸が転がってたよ。一応フィルター止まりで家の中までは全く入ってこないけど。

  62. 963 名無しさん

    うちのウォークインクローゼットは、窓も換気扇もなくて空気がよどみがちで、収納していた皮のコートにカビが生えてしまったことがあって、それでHEPAフィルターを使った空気清浄機を置いて動かしていたんだけど、カビやウイルスを不活性化するって機能があるはずなのに、フィルターをこまめに交換していなかったら、フィルターの表面にたまったホコリにカビがいっぱい生えてしまったことがあった。
    HEPAのフィルターは、目が細かいだけにすぐに詰まってしまう。

  63. 964 匿名さん

    細かいことですがパナのフィルター、他社の機種に比べると高額ですよね。
    値段を聞いてびっくりしました。

  64. 965 通りがかりさん

    >>963 名無しさん
    その手のカビは温度、湿度管理の問題やね。
    そりゃ小型の清浄機ならすぐ詰まっちゃうよ。

  65. 966 通りがかりさん

    >>964 匿名さん
    とは言っても他社の機械は聞いたことない、ようわからんメーカーのものだからのー。
    ここのは、ホコリ、虫用のフィルターがまずあってその先にHEPAフィルターがある2段構えになってるんやね。

  66. 967 e戸建てファンさん

    タイを拠点に組織的にステマを行っていた中国人のグループが摘発された。
    パナも組織的なステマで有名だけど捕まる日も近いかも

  67. 968 匿名さん

    こちらで話題に出ているフィルターとは、エコナビ搭載換気システムHEPA+(プラス)を指しています?
    公式の解説によれば0.3μmまでの粒子を99.97%除去し、PM2.5やPM0.5対策に良いそうですが、家のどの部分に取り付けるのか、また交換頻度やランニングコストなど、細かい部分がよくわかっておりません。

  68. 969 検討者さん

    今営業マンと最終の詰めで揉めてます。打ち合わせで間取りばかり気にしていたせいか、天井高まで気が回らず構造計算に
    入ってから天井高2340mmと分かって気持ちがなえてます。昔から8尺と言う天井高の住宅に住んでいたのに、新築で10cm近く低くなるんです。パナでこの天井高でお住いの方の意見が聞ければいいなと、投稿させて頂きます。

  69. 970 口コミ知りたいさん

    現在パナホームで契約、設備等決めている段階なのですが、お風呂に暖房換気乾燥機を付けるか迷っています。
    私の実家や知り合いの家はLIXILさんのお風呂で浴室暖房がついています。
    なので、私も付けるのが当然!と思っていたのですが、営業マンさんに聞いたところ付ける人はあまりいないと言われました。
    パナホームは気密性にも優れているので、あまり寒く感じないのでしょうか?
    最近話題のヒートショックも怖いなぁと思ったのですが…(将来的に)。
    パナホームで暖房換気乾燥機つけた!つけなかった!等の お話しを聞かせてください。よろしくお願いします。
    ちなみにここは日本の真ん中あたりの寒冷地です。

  70. 971 名無しさん

    >>969
    天井高2340はイマドキとしては低いですね。
    何か制約でもあったんでしょうか?
    普通に天井高を上げてほしいと伝えれば良いかと思いますが。

    >>970
    私は浴室乾燥は使うつもりはなかったので普通の換気扇でもいいやと思っていたのですが、つけるなら今しかない上もし寒かったら後悔しそうだし取り付けました。
    1621のオフローラでナノイー搭載してる一番いいやつにしちゃいましたが付けて良かったと思っています。
    付けるのが当然と思っているなら付けなかったら後悔しそうに思います。
    そして全館空調なわけでもないので冬はやっぱり寒いんです。

  71. 972 匿名さん

    >>969
    天井の低さは結構圧迫感を感じます、主照明は丸か四角の薄いシーリングタイプが一般的だけど、蛍光灯と違ってLEDの場合、寿命がきたら球だけ交換できないので、器具ごと交換しないといけない、長寿命で10年持つとは言っても、10年後に切れた時には、新らしく器具を購入して付け替えるまでの間、照明無しになってしまう、それで電球を3~5個程使ったシャンデリアみたいなタイプの照明で、LED電球にしとけば、全部同時には切れないだろうから、一個切れても新しいLED電球買うまで何とかなるし、一個ぐらい予備にストックしておいてもいいから、蛍光灯の時みたいな薄いシーリングタイプより、電球タイプの器具を検討してるけど、ただこの手の器具は高さが結構あって、天井からぶら下がるので、天井が低いとかなり圧迫を感じてしまうし、立ったときに、視界の真ん中近くに電球が位置してまぶしく感じてしまうので、ちょっと悩んでしまいます。
    天井が少し高ければ問題ないんでしょうけどね。低いとちょっと辛いです。
    天井とは関係ないけど、LEDは雷の誘導雷に弱い、近くに落ちなくても鳴ってるだけで生じる誘導雷で、壊れてしまう、うちはそれで買ったばかりのLEDが壊れて大損した、分電板のところに設置する避雷器を設置することをお勧めします、設置費用含めて1万前後でつけてもらえます。

  72. 973 匿名さん

    >分電板のところに設置する避雷器を設置すること

    電気屋さんで大手HM施工の建物ならついているはずと言われたけど、パナは付いていないのですか?
    雷が来ても大丈夫と言われて安心していたけど。別物ですか?

  73. 974 匿名さん

    ハウスメーカの天井高の主流は
    以前は2400でしたが現在では2500です。

    以前2400の家に住んでいた頃、一部の収納部屋は配管の影響で2350ぐらいでした。
    身長175の私の場合、2400は特に何とも思いませんが
    2350はやはり圧迫感を感じました。

    いまは2500の家です。これは開放感があります。
    ただ和室については
    布団で寝るような場合、2500は高すぎてやや不快です。

    身長次第ですが2350はやはり低すぎますので
    何とかならないかハウスメーカと話あうのが良いかと思います。
    配管が原因なら一部だけ2350にした方が良いです。
    全体を下げるのは2400以上確保できる場合ぐらいと思います

    広さや間取りにもよりますが和室にしてしまうかです。

  74. 975 匿名さん

    天井も低いけど、床下も低いから確認したほうがいい、このところ地球温暖化の影響なのかゲリラ豪雨や洪水が多い、昔の家なら床下浸水で済んでたケースでも、床下が低いと床上浸水になって、大きな被害が生じてしまう。

  75. 976 匿名さん

    >>974
    和室にすると畳の厚みとかあるから、天井高は更に10cm程度低くなるよ。

  76. 977 匿名さん

    浴室暖房乾燥機の暖房は、実は入浴中は心臓に負担がかかって危険なので使えない、入浴する1時間程前に暖房を入れて、入浴するときは暖房を切って入らなきゃいけない、ところが電気やガスの温風式の暖房は、止まるとすぐに冷えて元の室温に戻ってしまう、タイマーで1時間暖房しても、その後実際に入るまでに時間が空くと、入る頃には元の寒い状態になってしまっていたりする。
    だから毎日規則正しい生活で決まった時間に入浴する家族じゃないと、うまく使えない。
    浴室乾燥は換気扇をタイマースイッチにして回しておけば、事足りるし、洗濯物を乾かす機能はそれなりに使えるけど、市販の小型の持ち運びできる除湿機の室内干しの洗濯乾燥モードの方が、早く綺麗に乾く気がする、設置やメンテの費用を考えると、浴室暖房乾燥機は止めにして、その費用を少しお高いけど、実用的な乾燥機能の付いた日立のドラム式洗濯機でも買った方が、お金を有効に使える気がする。
    浴室暖房乾燥機を付けなくても、浴室内に物干しの竿受けを取り付けて、長さを合わせた物干し竿を用意しとくと、便利に使えるかもしれない、壁につける竿受けはホームセンターでも数百円で売っている。
    暖房乾燥機を付けるなら温風式じゃなくて赤外線のヒーターで暖めるタイプの方が暖房の効果は高い、それと脱衣場には、壁付け型の小型の扇風機と赤外線の暖房ヒーターをつけると快適、費用もそれほど掛からない、付けなくても将来付けたくなったときに困らないように、それ用のコンセントを、壁の適当な高い位置に設置して置いて損は無い。

  77. 978 匿名さん

    ウチは赤外線のヒーターで暖めるタイプが付いています。数年でも数えるほどしか使った事はなくて、必要かどうか疑問です。洗濯干しのポールも付けてあり浴室自体が広いので、梅雨時とか使えるようにと新築時には計画したらしいですが、実際には洗濯干し場には全く利用した事はないです。

    洗濯機にも乾燥機能は付いていますが、実際には軒下に干したり、部屋のホスクリーンに干したりしても間に合ってしまいます。

    真冬の風呂にはあれば便利かなと思っただけですが、数分前、それこそ脱衣の時にスイッチを入れれば温風が噴き出していますので寒さはないです。それも、風呂の蓋をあらかじめ開けておけば変わらないかもと思えば、設置する意味もあまりないかなと思います。

    これも、我が家は寒冷地ではないのでお住いの家により違うとは思いますが。現在の高断熱高気密の家であれば、北側の風呂場でも真冬でもそんなに寒さはないです。

    それだけの費用を払うだけ使う予定があれば良いですが、どうでしょうかね?最近はコインランドリーも清潔になってきて、梅雨時には洗濯物をまとめて利用するご家庭も多いそうです。ただ、乾燥機としてはあった方が、風呂場を乾燥させられるので使えるとは思います。

  78. 979 匿名さん

    何年か前に、リコールの案内が来ていたように思いますが。

  79. 980 匿名さん

    うちは快適ですよ。冬エアコンほとんど使わないです。使っても20度設定。夏はエアコン28度設定。エコナビでコントロールです。オフローラ温まります。浴室暖房なんてなくても大丈夫です。心配なら付けてみてはどうでしょうか?

  80. 981 匿名さん

    冬は家全体に寒いけど、風呂で思うのは浴室換気を回していなくても、外との気圧差で換気口から空気が吸い出されて、それに伴ってドアの折れ戸の下にある換気口から、冷たい空気が勢い良く入ってきて、体を洗っているとちょうど背中にかかって寒く感じます。
    逆に浴室換気の換気口から、外の空気が、なだれ込んでくる事もあって、その時は頭から冷たい風を浴びる感じになって、寒いです。
    エアコンの暖房は、なかなか温まらなくて温まるまで時間がかかるので、本当は使っちゃいけないのかもしれないけど、リビングはガスファンヒーター使ってます、ただ結露がひどくなるので悩みの種です。
    寒さとは関係ないけど、洗濯機をドラム式にしたんですが、ドラム式は縦型に比べて倍くらい重量があって重く、縦方向の振動も大きいので、それで防水パンに数箇所ヒビが入りました、調べたらドラム式用に防水パンの補強板が出ていて、使用を推奨されているようです、もっと早く知りたかったですが、新築なら最初から洗濯機を置く部分の床は、振動に備えて強化しておいたら後悔無しだと思います。

  81. 982 特命係

    浴室換気を回さないと折れ戸の換気口からは空気は入ってきませんよ!!ちなみに下にはありません。上にあります。そんなに寒いのですか?欠陥ですかね?浴室点検口に中はどうなっていますか?ちなみに何年前の家ですか?シリーズを教えて下さい。

  82. 983 匿名さん

    折れ戸の換気口は、下についてますよ。

  83. 984 匿名さん

    >浴室換気を回さないと折れ戸の換気口からは空気は入ってきませんよ!!
    入ってきますよ、家の中と外で気圧差が結構大きくなることがあるようで、風呂以外にもエアコンの左下に机がある部屋で仕事してることがあるけど、夏場特に梅雨時とか、エアコンから水滴が飛んでくるのを感じることがあって修理を頼んだら、どこも悪くなくドレンも詰まっていなくて、家の内外の気圧差が大きいからドレンホースの中を空気が外から逆流していて、それでドレンパンの水が水滴になって飛び散っていると言われましたよ、防止するアダプターもあるそうですが、隠蔽配管だと後から取り付けできないそうです。

  84. 985 通りがかりさん

    >>982
    やはり施工中は、養生シートの代わりに人工芝敷き詰めてあったんですか?

  85. 986 e戸建てファンさん

    >ちなみに下にはありません。上にあります。
    風呂の折れ戸の換気口は、下側に付いてるのが普通、換気効率でそうなってるけど、上についてるのは施工ミスか組み立てミスだよ。
    すぐ直してもらわないと駄目だよ、

  86. 987 匿名さん

    よく覚えてないけど、パナの場合は上にあったと思いますけど。
    理由は忘れましたが(笑)
    他社は下が多かったから、上とは珍しいなと思いました。
    施工ミスではないと思いますけどね。

  87. 988 e戸建てファンさん

    深呼吸する家のフレーズでしたが、全く感じないほど、夏場は暑くて、冬場寒い。住設も弱くボイラーは当初より不調続き、設置されていたエアコンも全然涼しくなく、言い訳に来るが対処せずでした。家電メーカー系列でエアコンすら適切に設置出来ないように思います。

  88. 992 匿名さん

    「換気口がドアの上にあるから、汚れにくい。」とのこと。
    https://sumai.panasonic.jp/bathroom/feature/detail.php?id=door_window

  89. 993 匿名さん

    TOTOのサザナも換気口は扉の上にあったはず
    当然効率もテストしているだろうから問題ないんだろうね

  90. 994 匿名さん

    下に付いているのは古い設備ですよ!!

  91. 995 通りがかりさん

    >住設も弱くボイラーは当初より不調続き
    給湯器のことでしょうか、ガス設備は違法で無許可の闇工事がされていることがあります、それが原因で正常に動かないこともあり、危険性も高いので注意が必要です。

  92. 996 匿名さん

    何と勘違いしてるのやら

  93. 997 匿名さん

    みなさん、カサートプレミアムに住んでみなさい!!坪単価100万だよ!!

  94. 998 匿名さん

    >>988
    私の家でも同じような状況です。
    設備に関してパナホームもですが、取り付けを行っている業者の者も、正直、基本的な知識がまるでありません。
    家電メーカーの住宅部門だと思って設備に期待したら、とんでもない目に合わされました。

  95. 999 匿名さん

    施工に問題があって設備が動かないと、設置工事した奴は、取り付けの問題だと、こんな不具合は起きないと言い張って、まともに調べようともせず、メーカーのサービスは、動作不良を確認したら、マニュアル通り?なのか、基盤などの交換を繰り返すのみで、やはりきちんと取り付けに問題がないか等は調べません。
    それで半年以上とかもめていると、やっと工場などから調べにきて取り付けミスが発覚しますが、それで取り付けミスが直されても、それまで何度も基盤交換したり、さんざんいじり回されているので、どこかおかしくなっていて、結局、まともに動かない状況は解消されないし、取り付けミスが発覚しても、なんだかんだと屁理屈をこねくり回して、結局、施工ミスは直されずに放置され、まともに機能しないままの設備もあります。
    結局、パナホームやパナホームの担当者に連れられて行ったパナソニックや電工のショールームで薦められて、高い費用をかけて設置した設備は、ほとんどまともに動かず使い物にならなくて、不便な生活を強いられます。

  96. 1000 名無しさん

    製品に問題は無いが取り付けに問題があるならどうしたらいいと思う?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

 

パナソニックホームズ株式会社の実例