住宅設備・建材・工法掲示板「ゼファーのエアドルフィンGTO(風力発電)使っている方いませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ゼファーのエアドルフィンGTO(風力発電)使っている方いませんか?

広告を掲載

  • 掲示板
シン [更新日時] 2016-06-21 15:00:27

ゼファー社のエアドルフィンGTOと言う風力発電器つかっている方いませんか?
定格1kwの発電量でMaxで4kwの発電が出来るそうです。
価格も45万円くらい(本体)でお手頃と思っています。
しかし、実際にどれくらいの発電量なのか判りません。
是非使っている方のご意見が伺いたいです。よろしくお願いします。
資金が貯まったので太陽光発電6.5kwと風力発電を付けたいと考えています。
現在はエコウィルがついています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-10-25 00:00:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゼファーのエアドルフィンGTO(風力発電)使っている方いませんか?

  1. 1 匿名さん

    電力会社でもやるつもり?(笑)
    そのお金で、いい家建てなよ。

  2. 2 シン

    >1
    そんな事言わないでよ。(笑)
    もう家は3年前に建てたんです。そろそろ資金も貯まってきたので太陽光発電を付けようかと思っていた矢先に、風力発電器のことを知ったので興味がわきました。
    風力発電と言っても翼の長さが直径にして1.8m程度の風車なものでそんなに大きくありません。
    弱い風の時は回りやすい様に電気を使って少し回してやるそうです。そうすれば回りやすくって発電効率も良いらしいと言う機構まで持っているそうです。メカオタクの私には堪らないものです。

    私は家を建てたのを機に車もやめました。
    その分で発電でもして暮らそうかと思った次第です。

    どなたか使っている方がいましたら教えてください。

  3. 3 匿名

    風力発電と太陽光を併用すると、現時点では売電価格の2倍は適用されませんよ。

  4. 4 特命さん

    今の制度だと太陽光、風力両方付けると損する計算になる
    特に買電2倍適用されないと太陽光が多ければ多いほど不利な状況に
    しかし、エコノミーではなくエコロジー的な観点ではとてもすばらしいです
    子供達の未来のために是非導入していただきたい

  5. 5 シン

    色々と応援ありがとうございます。
    やはり風力と太陽光の併用は売電2倍にはなりませんか・・・。
    なんか残念ですよね。
    風力は太陽光のパワーユニットをそのまま使える様になっているのに、制度がダメなんてね。

    それよりもどなたかゼファーのエアドルフィンGTO付けている方いませんかね。
    どれくらいの能力なのかカタログデータやメーカーの説明以外が聞きたいです。

    日常的に発電するのか?1kw程度なのか等々。
    屋根で風力発電の風車が回っている家って素敵じゃあ無いですか。町のランドマークとして良いと思うのです。
    太陽光パネルと風車で昼間の電力は殆ど賄える。夜はエコウィルで1kw分は発電して足りないのを買電する。
    そんな家にしたいのです。

    ちょっと心配なのはエアドルフィンでも低周波騒音が出ないか?ですが、その辺も聞きたいのです。

    あっ、今気がつきましたがエコウィルがついていると売電価格が2倍にならないのでしょうか?
    これも合わせてお尋ねします。よろしくお願いします。

  6. 6 特命さん

    オール電化+太陽光発電システム搭載なら48円/kwh
    オール電化ではない太陽光発電システム搭載は39円/kwh

  7. 7 匿名さん

    風力発電って風が強いと止める筈。
    昔、検討して止めた。

  8. 8 シン

    風速20mくらいでも対応可能でしたよ。さすがに台風クラスなら停まるみたいですけどね。
    普段の風で発電できたらOKと思っています。
    でも風が強い時は凄い振動とかないかな?それも心配です。

  9. 9 エンジニア

    ゼファーの風車、特に1KWは正直微妙に誇大広告です。
    というのはよ〜くみると制御によりMAX700Wあたりで羽根の速さを制御するように組まれている!
    ということは1KWと歌いながら絶対に1KW発電しません........
    このへん、取扱説明書をよ〜くみると書いてありますよ、電気ストール制御ってやつが....

  10. 10 ビギナーさん

    私もエアドルフィンGTO凄く気になっています。
    以前に何かのテレビ番組で見て以来、家を建てる時は絶対に付けたい!
    と思っていました。
    まだ、採算を考えると微妙なようですね。 あと音は自分も気になるところ。

    早く法律なんとかなれ~~!

  11. 11 匿名さん

    私も風力発電には興味がありゼファーさんも調べていた時期がありました。
    GTOではありませんが以下の耳鼻科にかかっているので行くと必ず様子を見ています。
    http://www.zephyreco.co.jp/case_study/setting_example/general_fumily/r...
    風があっても回らない時もあり、強弱の少ない風が定常的に無いとうまく回転しないように見えます。
    またある程度羽の回転数が上がると、設置パイプがすごい振動(共振?)を起こしています。そしてもう少し回転数が上がると振動が少なくなり、もうちょっとで振動が無くなりそうというところで
    自動停止します。
    音は出ますが気になる私的にはレベルではないのですが、音が出る以上トラブルの元にならないとも
    言えないレベルですね。

  12. 12  

    >>5
    http://www.zephyreco.co.jp/news/2009/12/10/091210.html
    余剰電力買取価格の差額補填実施へ

    現在、風力発電の買い取り価格も2倍にする方向で動いているようです。
    法律が決まるまでは、ゼファーが差額を補填するようです。

  13. 13 匿名

    ゼファーが国に働きかけているだけで、いつ制度改革されるか不明
    補填も風力発電買取制度発足するまでといいつつ期間は今年いっぱい(実質7ヶ月)
    やはり国の制度がきちんと見直されてから導入がいいようです
    夏に選挙もあるしね

  14. 14 風っ子

    ゼファー1kW風車の発電量は実際は数十ワット程度しかでないでしょう。
    ゼファーは小型風力では国内シェアNO1を誇っていますが、はっきりいって詐欺まがいの
    アナウンスで実際はほぼ発電していないといっても過言ではないでしょう。
    ゼファーは、バックに東大の教授やら偉い方々がついていて、官庁との繋がり等が強いため
    営業力だけでもっている会社です。
     風力発電機の設置を考えられているのならば、現在九州大学が開発した「風レンズ風車」
    が小型風力発電機では、だんとつの世界一の性能を誇っています。今現在は5kWの風車が販売を
    開始したところで、だいたい平均風速が4から5m吹いていれば、4人家族が使う電気を全て
    まかなえてしまいます。
    ゼファーの風車と風レンズ風車を比べるとゼファーの風車はおもちゃどうぜんです。
    一度検索してみては?

  15. 15 匿名

    ゼファーなら乗ってます ちなみに直管です

  16. 16 匿名さん

    風力発電。あぶないあぶない。

  17. 17  

    >>14
    風レンズ風車の価格はどうですか ?
    ゼファー1と比べてどうですか ?

    私たちは個人の住宅に設置する個人ユーザーです。
    総出力よりも、価格対性能比が全てです。

  18. 18 e戸建てファンさん

    >17

    価格対性能比が全てとありますが、今現在、風車の場合統一された風車の性能を表すフォーマットはありません。
    なので風車の場合はよく誤解をされるユーザーの方々が多いのですが、単純に定格出力だけ見て風車の性能を
    評価してしまうケースが多々あります。ご存知だとは思いますが、風車の出力は風速の3乗に比例します。
    小型風車の場合はほとんどが定格出力は、10m~12mに設定されていますが、中には高い風速を定格にとって、あたかもたくさん発電するようなアナウンスをしているところがあります。そもそも10m以上の風が吹く時間は、特定の場所を除いて全体の1%もありません。なので、ゼファーのように台風並みの風が吹いているのにもかかわらず、風車をとめないで発電できますよっというアナウンスはほとんど無意味です。というよりマイナスです。
    私の場合ゼファーを知れば知るほど、買いたい気持ちがなくなっていきました。

    ちなみに、風レンズ風車の価格は、調べましたがどこにも記載されていないですね。申し訳ありません。
    たしかに、個人ユーザの方々からしてみれば、安く高効率の風車をって思いますよね。いい風車を選んでくださいね。



  19. 19 匿名ちゃ~ん

    風レンズ風車良いですね。わたしも家に欲しいです。どこかのメーカーが家庭用の量産品だしてくれませんかね!?

  20. 20 匿名

    風レンズ風車は九州大学発のベンチャー企業ウィンドレンズ社がメーカーとなっています。
    現在販売店は京都や大阪等にしかないようです。
    ちなみにHPはないようです。今は3kWと5kWとしかリリースされていません。(3kWは定格風速10m,5kWは12mでとっていて大きさは同じ風車です)
    もう、モニュメント的な小型風車の時代は終わりそうですね。

  21. 21 匿名ちゃ~ん

    情報ありがとうございます。ウィンドレンズ社から商品化されているのですね!?
    HPが無いとの事ですが、どちらかのサイトで見る事は出来ませんか!?
    又、価格はいくら位なんでしょうか!?
    よろしくお願い致します。

  22. 22 匿名

    まだウィンドレンズ社のHP等はないようですね。
    ただ、風レンズ風車の研究を行っている九州大学応用力学研究所のHPには風レンズ
    について記載されています。その他検索をかければ、風レンズの大まかな仕様は載っています。
    ただし一般ユーザ向けの価格等はなぜか、どこにも載っていません。
    私は恐らく、kW単価が太陽光と同等の価格にあわせてくるのではないか(あわせてほしい)と考えています。
    風レンズ風車を意外と皆さんご存知で私は少し驚いています。皆さん風車ファンなのですかね!?
    しかし、風レンズのような集風効果のついていない従来型風車は、理論上絶対に発電効率では風レンズに
    勝てないので(ベッツ係数5.9を遥かに超えているため)これから風レンズ風車のようなブレード+集風体
    のような構造をした風車が増えてくると思います。

  23. 23 匿名

    すいません。ベッツ係数0.59の間違いです。

  24. 24 匿名さん

    発電効率は風車のどこの寸法で定義するべきでしょうか?
    エネルギー変換効率という定義からいえば、発電機の最大寸法(風レンズ風車でいえば集風体)で定義するべきですね。そういう「定義」にきちんと従えばベッツ係数を超えるものは存在しません。

  25. 25 ちょっと専門家

    普通の住宅地であれば年間の平均風速は2m/s以下でしょう。
    そのような条件では、どんな高性能な風車をもってきても費用を回収できません。
    太陽光発電とマイクロ風車を比べて、気がつかない点ですが実は大きな問題は
    制御の消費電力です。
    風車はいつ風が吹いてくるか分からないため、太陽光と違って常に制御のために
    電力を消費しています。なので、市街地では発電ではなく消費電力量のほうが大きいです。
    太陽光発電の制御では、夜間は家電製品と同じように待機電力をすごく小さくしています。
    日の出、日の入りは場所、季節で決まっているので、待機しても良いという条件が
    はっきりしているんですね。なので夜間は最小の制御で消費電力を抑えてくれます。

  26. 26 へっぽこ

    >>24
    どこで風車の寸法ととるのが正しい定義になるのか私にはわかりませんが、(専門家でも意見がわかれると思います)
    集風体というのは流入速度を増速する効果があるわけですから、増速効果の程度で
    匿名さんの定義どうりであれベッツ係数を超えることはありえると考えますがどうでしょうか?

  27. 27

    市街地は風があまり吹かないですもんね。
    でも、制御に消費する電力が風車の方が大きいのは太陽光と違い1日中発電できる利点を持っている
    から当たり前だと思います。太陽光は日本国内では大体設備利用率10~15%ぐらいですが
    風車はピンきりです。それが風車の短所でもあり長所でもあると思いますね。


  28. 28 匿名

    どなたか風レンズ風車の価格知ってる方は、いませんか!?
    私も興味あります。お願いします。

  29. 29 匿名さん

    風車の場合、ロータの描く円盤を通過する風の運動エネルギーから、どれだけのエネルギーを電気として変換できるかです。風レンズ風車で集風体は風車の一部です。集風体の形状特性からロータを通過するところでは増速されます。しかし、どこからか運動エネルギーが入ってくるわけではありません。ですので、「集風体の大きさを風車の大きさとした場合」、ベッツ係数を超えることはありません。
    ベッツ係数は、「理想的に損失無く運動エネルギーが変換された場合」の変換効率ですから、変換の前後でどこかから運動エネルギーが入ってこない限りは、これを超えることは理論的には不可能なのです。
    効率計算のさいに、集風体ではなく、ロータの大きさとした場合は、「集風体の大きさ」で入ってくる運動エネルギーを「ロータの大きさ」で計算するわけですから、ベッツ係数を超えることはありえます。ですので、どう「定義」するかということで、数字のお遊びとも言えます。

  30. 30 匿名さん

    3kW風車2基設置の事業費が900万円とあります。
    http://blog.goo.ne.jp/jin_sun/e/056508c712b77f22687f38e9530712bd

    基礎工事とか表示板設置とかいろいろ含まれているとは思いますが、それでも高いですね。

  31. 31  

    >>30
    風レンズ風車
    一般家庭用としては問題外ですね

  32. 32 gengengogo55

    素人の考えですが、ベッツ係数が定義された意味からすると、
    風か理論上どれだけのエネルギーを取り出せるかということ
    だと思いますので、結局、その装置全体が対象となるでしょう。

    風が素通りするような部分ならまだしも、ツバやディフェーザーの
    風を遮る集風体の面積は計算に入れる筈です。

    ベッツ係数よりも、風レンズによって今まで発電できなかった
    弱い風でも風車が回せることに意義があるのでしょう。
    自然界は実験室とは違うので、色んな風が吹くわけだから
    年間トータルで発電量が増えれば良いことです。
    それが風レンズの利点です。

    技術は有るのだから、後はソーラーパネルのように行政の
    補助金や電力会社の買取価格を高く設定するかどうかです。
    そうすれば、勝手に業者は家庭用のコンパクトな数Kwの
    発電機を販売するでしょう。

  33. 33 匿名

    エアードルフィン使って、約5年経過しました。
    発電しなくなりました。バッテリーの寿命だそうです。
    バッテリーの寿命は、3~5年で、バッテリーの見積もりが263,550円だって。
    たいして発電しなかったのに。
    このまま、オブジェかな~

  34. 34 エコ太郎

    住宅街でエアドルフィンGTOを設置してます。
    風速約12Mあれば確かに1kw発電します。しかし風切音<発電音が耳障りですよ。

  35. 35 匿名

    リーマンショック前までにエアドルフィンの組み立てをしている会社にいた。

  36. 36 banking

    昨日の経済新聞(2/20付)に羽野製作所と九州大学発ベンチャーで風レンズ風車をつかった、発電機販売を6月からスタートと掲載されていました。低価格で一般家庭向けにも対応となっており、羽野製作所のホームページにもアップされています。ご参考までに。

  37. 37 サラリーマンさん

    風レンズ風車で検索したらウィンドレンズ社のホームページができていました。
    自宅に取り付けるには少し大きいかな。
    http://windlens.com/

  38. 38 匿名さん

    スペックが載ってますね。
    Youtubeには百道浜ビーチで運転されている動画がありますので、
    実際の発電性能が評価できると思いますよ。

  39. 39 e戸建てファンさん

    風レンズより垂直軸風車の方が、日本のようにちょくちょく風向・風速が変わる地域では有利なのでは?

    http://www.winpro.co.jp/index.html
    http://www.cygnus-energy.com/windmill/

  40. 40 ビギナー

    大型の風車や風レンズに近々販売されるという
    塗る太陽光シート(三菱化学)のシートパネルを
    貼り付けるまたは塗る?というのは理屈では可能でしょうか?
    印刷と同程度の技術でパネルが出来るという記事を
    拝見し製造コストも1/10程との事で
    二重発電できないかと思い
    海や山間部の大型風車を見ていて
    思いつきですかご教授お願いします。

  41. 42 匿名

    個人使用の風力発電のネックは耐久年数・メンテナンス・低周波音。
    あと強風でなぜか止まる事。

  42. 44 購入経験者さん

    場所にもよるのでしょうか?個体差でしょうか?我が家の風力発電の羽根が近所へ飛んで行きました。
    普通の住宅街の2階の屋根の上に付けましたが、羽根一枚だけ折れて飛びました。

    原因を調べると持って行ったまま、何度か連絡してみましたが、音沙汰なしです。
    他の人の言うようにバッテリーの寿命もありますし防災用に付けたのになんだかな~です。

    ゼファーの対応が良くないので、誰か買いたい人の参考になればと今頃ですが投稿してみました

  43. 45 購入検討中さん

    44さん、かなり参考になりました。

  44. 46 ビギナーさん

    昨年夏 近所の工場の屋根に、風力発電が設置された。
    一週間後、大型台風の影響で支柱が折れ、隣接する飲食店の駐車場に無残な状態に。
    幸い怪我人などはありませんでした。
    設置される方は、ご注意を、

  45. 47 匿名さん

    台風が怖くて付けれない。

    騒音問題もあるし。

  46. 48 購入経験者さん [男性 40代]




    台風でも発電しますが、落雷にやられてしまいました。
    ゼファー製、載せ替え工事始まります!

  47. 49 購入経験者さん [男性 40代]投資家

    48の者ですが、太陽光発電は68枚のパネルで11kw,風力は売り電出来ないので、専用のコンセントをキッチン、リビングにつくり、お湯や暖房器具、扇風機などに使っています。関東は冬のみ大活躍しています。
    北風で、1日中、お湯を沸かしながら、ホットカーペットが使えます。電気ストーブも大丈夫です。


    太陽光発電は売り電しています。

    垂直風力は200W,黒い羽根は600Wです。

    落雷でゼファー製が壊れまして、黒い羽根の風力発電機にゼファー製の羽根を移植したら、かなり静かになりました。 黒い羽根の風力発電機は中国製で羽根がゼファー製のコピーでした。

  48. 50 匿名さん

    趣味で大型、小型問わず風力発電の写真を各地へ撮りに行ってます。特にゼファーのエアドルフィンはかなり多く見るのですが、風が結構吹いてるのに微動だにしないやつもあれば、元気よく回ってるやつもあります。風切音は個人的には気になるレベルじゃないですが住宅密集地だとなんとも言えません・・・原宿の東急プラザや横浜や高崎の高島屋の屋上で比較的近くで観察できるので音を実際に聞くなら行ってみるのもいいと思います。自宅にもゼファーの400w型を設置してますがサイレントブレードじゃないので結構響きます。長々と書きましたがどなたか参考になれば幸いです。

  49. 51 購入検討中さん [男性 50代]

    小型風力発電機のゼファーエアドルフィンを購入予定でしたが、土地が広く取れたので、ナチュラルプロモーションのCF20を購入することになりました。
    http://natupro.pw/wind/

    エアドルフィンはコンパクトで安いのが良い点ですが、事業として考えると、発電量が多く、高さもあるCF20の方が圧倒的に良いです。


  50. 52 匿名さん

    性能は実際どんな感じなんでしょうか。

    昨今ではデザイン性が先立って販売が上手くいく製品も多いです。
    風力発電機のような製品も例外ではないと思います。

    実際、悪くないデザインだと思いますので設置してセンスを感じさせるものならアリだと思います。これプラス、性能が大事です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸