住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART10】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-10-09 20:05:11
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止です。

[スレ作成日時]2014-09-25 17:28:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART10】

  1. 150 匿名さん

    >>147
    あまり関係ない。
    現時点のレスへの評価として馬鹿って言っただけ。

    それともここ最近で、今より先の話として
    「今の経済状況を踏まえてまだまだ上がる要素がない」ってレスがあったとでも?

    >>148
    完全に同意。
    そっちは結果論だから、否定の余地はない。

  2. 151 契約済みさん

    >>136
    現在そんな高い金利はフラットでも無い。
    今なら固定、変動は大差ないから今から買う人は好きなの選べば良い。

  3. 152 匿名さん

    「変動=正義」
    と思ってる奴は少ないと思うが
    「低金利変動が悔しくて連投する固定=うましか」
    と思ってる奴は沢山いるね

  4. 153 匿名さん

    日曜日の早朝から、このスレに張り付いて長文書いてる奴=うましか

  5. 154 匿名さん

    不安で眠れないんだようw

  6. 155 匿名さん

    住宅ローンなんかであたふたしている状況なら、2nd lifeは老後難民ですね。

  7. 156 匿名さん

    >>151
    だからそれが思考停止だっての。

    ローンを長期固定で組むか変動で組むかってのは、金利に対するポジションの選択であり、
    本質的には銀行相手のオプション取引に他ならない。
    プット/コールのどっちでもいい(大差ない)とかありえないよ。

  8. 157 匿名さん

    >>153
    このスレにも固定されているわけか

  9. 158 匿名さん

    >>134
    強がり?
    あんたは負け惜しみだろ。大爆笑。

  10. 159 匿名さん

    現在の変動と固定の金利差をざっくり1%とすると短プラ(政策金利)が1%上がってようやく変動=固定になる。
    短プラ上昇には①景気回復②物価上昇がないと厳しい。消費税増税など景気を冷やしかねない局面で日銀が急激に政策金利を上げるとは思えない。しばらく短プラは低い水準を維持される可能性が高い。そうこうしているうちに変動が低い金利で時は経過していくだろう。固定で元を取るのはかなり大変ですよ。

  11. 160 匿名さん

    >159
    だからこそ日本経済破綻説なんて持ち出す人が定期的に現れるんだろうね。
    日本経済破綻したら固定にしてたってそれほどメリット無いだろうと思うが。

  12. 161 契約済みさん

    >>156
    俺は今月借りたばかりだけど固定10年2000万を借りた。
    変動0.6 固定10年0.95からの選択だったけど固定を選択したわ。
    毎月の支払差はわずか数千円だからね。
    たった数千円の差なら保険料として支払うわ。
    どちらにしても10年で返す予定だし、毎月の金利を気にしなくて良いし
    もし1回政策金利が上昇したら金利差なんてほぼ無くなると思ったからね。

  13. 162 匿名さん

    短プラ上昇とか言ってる人は、固定5%、変動0.5%なんてことが起こりえるとでも思ってるのかな?
    約款くらい読んだ方がいい。

  14. 163 匿名さん

    >161
    2000万10年で返せる人が金利なんか気にするの?
    この低金利だと期間を延ばすのも保険になるよ。
    変動で期間延ばしてマイナス金利で減税フルに受けて10年後一括返済するのが普通じゃないの?
    金の運用のセンス無さ過ぎだろ。

  15. 164 契約済みさん

    >>163
    センスなさすぎとか言うほどじゃない。そんなやり方、ここのスレ読めばバカでもチョンでも言ってます。

  16. 165 匿名さん

    >バカでもチョンでも
    育ちの悪さが出てる。。

  17. 166 匿名さん

    アベノミクス初期にに固定に借換えてしまった人は気の毒だな。
    このスレの固定君だけじゃなく、マスコミまで煽ってたからな。
    今の変動は固定に借り換える選択肢も含めて、優位な選択肢を持っている。
    高い金利を払ってる固定君は悔しいんでしょ。

  18. 167 物件比較中さん

    >166
    会社勤めもしてない社会不適合者の変動君は、半年に一回って言っておきながら、いつまで張り付いてるのかな(笑)
    まず、大ウソついてゴメンナサイって謝罪しなよ。

  19. 168 匿名さん

    >変動で期間延ばしてマイナス金利で減税フルに受けて10年後一括返済するのが普通じゃないの?
    >金の運用のセンス無さ過ぎだろ。

    なんだこいつ?

    ・余剰資金を、まとまった期間塩漬けになる投資にまわすことにした
    ・借入期間が10年以内とそれ以上で、固定の金利に十分な差があった

    とか、10年固定を選択した合理的な理由はいくつでもありえるだろ。

    結果論でどうなるかはわからんが、161は考えて選択したんだから姿勢は正しい。
    少なくとも、163みたいな浅墓な輩になじられる謂れはないと思う。

  20. 169 匿名さん

    >>167
    その程度のレスしか出来ないの?
    無駄な利息に対する反省は?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸