住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART10】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-10-09 20:05:11
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止です。

[スレ作成日時]2014-09-25 17:28:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART10】

  1. 1034 匿名さん

    国家破綻の前に金利が1%でも上がったらローン破綻するのが、このスレのギリ変さん。
    なんかずれてるんだよな。
    http://tv-blog.blog.so-net.ne.jp/2014-06-04

  2. 1035 匿名さん

    ギリ変が1%の金利上昇で破綻するなら、最初から1%以上金利の高いギリ固さんはもっと早く破綻してるぞw
    それでいてギリ変叩いてるんだから笑えるw

  3. 1036 匿名さん

    >>1033
    ギリ変でも危ないのに、同じギリの固定は初期の金利が変動より高いことが確定している分更に危ないなw

    そしてそのギリ変ギリ固より更にギリの奴はそもそも審査通らないからフラットしか選択肢がないなw
    真のギリギリマスター誕生だなw

    お疲れちゃんw

  4. 1037 匿名さん

    国家破綻の前に金利が1%でも上がったらローン破綻するのが、このスレのギリ変さん。
    金利が上がらなくてもローン破綻するのが、このスレのギリ固さん。
    なんかずれてるんだよな。

  5. 1038 匿名さん

    なんか変だな、
    どちらも目一杯借りるとして
    例えば月8万35年返済で3000万借りたのがギリ変動さん
    同じく8万返済で2500万借りたのがギリ固定さん
    これだと金利1%変わって破たんするのはギリ変だけ。

    パターン2
    3000万借入35年返済で
    月7万で借りたのがギリ変動さん
    月8万で借りたのがギリ固定さん
    こっちも1%の上昇で破たんするのは変動だけで固定は破たんしないよね?

    そしてどちらのパターンでもギリ変動がは破たんを避けるには金利が優位にあるうちにいくら繰り上げ返済できるかがカギになる。もし金利上昇時に入ったとしてもそれまでに大部分を返済していれば、特にパターン1では金利差分大きな物件を買えるので、もし変動さんのういうように勝ち負け(笑)をつけるなら変動の勝ちになるのかな。

    まあ実際は金利上昇時には物価も上昇するからギリ固さんもかなり苦しくなると思うけどね。

    となると結論は、住宅ローンは余裕をもって組む、としか言いようがないよね。



  6. 1039 匿名さん

    貯蓄がある方は変動の方が良い。金利上昇時に残高を減らせばリスクヘッジできるので全く怖くありません。貯蓄が少なくて月々が上昇したら困る方は固定を選択するだろうが、そもそもそんな貧乏人がマンションを買うことが間違いと思う。いくら固定が低金利になったとはいえ、変動と約1%も金利差があるので固定は無駄な利息を払っている感は否めない。だからお金を貯めて変動で買うのが良い。言うまでもないがギリ変は論外。

  7. 1040 匿名さん

    >>1038
    ギリ変さんの借り入れが500万多いのであれば、
    貯蓄はギリ変さんの方がギリ固さんより500万多いじゃん
    全然変じゃないよ

  8. 1041 匿名さん

    >1039
    以上、貯蓄のないギリ変さんの意見でしたw

  9. 1042 匿名さん

    1%の金利上昇で破産しちゃう人はそもそもローン組めないよ。変動にしろ固定にしろ。

  10. 1043 匿名さん

    1%の金利上昇で破綻する人は審査通らないので、そんな人は居ません。
    固定さんの妄想(願望)だね。

  11. 1044 匿名さん

    ギリ変であれギリ固であれ4%前後の金利であっても支払える位の収入なり資産が無いと審査通らない。

  12. 1045 匿名さん

    >>1041
    以上、無駄な利息を払っているギリ固さんの意見でしたw

  13. 1046 匿名さん

    固定さんは3000万の変動組んだ人と2500万の固定組んだ人比較して変動の方が危険だって言ってるわけだろ?
    ローン審査ギリギリで通ったギリ変と、多少余裕持ってローン審査通ったややギリ固比較して、ややギリ固の方が安全だと主張する意味は何かあるのか?

    ローン審査ギリギリで通った変動と固定した場合は固定の方が危険だって自分で言ってるようなものだぞ?

  14. 1047 匿名さん

    >1%の金利上昇で破綻する人は審査通らないので、そんな人は居ません。

    いや、実際いるんですけど。。
    まあ、自分がそうだと認めたくない気持ちは分かるけど。
    http://tv-blog.blog.so-net.ne.jp/2014-06-04

  15. 1048 匿名さん

    ここに張り付いている固定はこんなはずじゃないのにと思っているんだろ??
    予想に反して変動が全く上がらないから悔しいんだろ??素直になろうぜ。

  16. 1049 匿名さん

    >>1047
    その人が固定選んでたらもっと借金増えてたな
    まだ変動で良かったんじゃないか?

  17. 1050 匿名さん

    >>1048
    火災保険に加入して
    火災が起きなかったから損したなんて思いません。

  18. 1051 匿名さん

    >>1047
    この記事ギリなのはわかるが、変動だったの?
    固定にしてたらなんかメリットあったの?
    結局、変動の方がいい事例しかないよね。

  19. 1052 匿名さん

    >>1047
    その人は結局旦那の給料が下がったから破綻したんだよな?
    審査する時1%の金利上昇で破綻するなんて書いて無いよ?

    借り入れ時に大丈夫だと思っても給料が下がったら危なくなるのは当たり前だよ。
    それ言い始めたら固定なら尚更破綻する可能性高いよ?

  20. 1053 匿名さん

    >1050
    金利上昇分の数十万~数百万程度の保証の割に随分高い掛け捨て保険料だな。
    本当に損してると思わないの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸