住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part7

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-10-05 20:57:31

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-09-19 18:26:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part7

  1. 702 匿名さん

    >700
    つまり住居としては戸建てが優れてるが都会は人口過密で高価だから仕方なしにマンションということだよな。

  2. 703 匿名さん

    >702
    田舎は所得が低いので戸建ですよ。
    土地代の安い田舎で建物代の高いマンション作ると、
    総額で高くなっちゃうからね。

  3. 704 匿名さん

    根本がオカシイだろ、田舎にマンション建てたって、一部物好きだけで普通誰も買わないよ

    逆に言えばもし、例えば東京都心の土地が10倍に増えるとか人口が10分の一に
    なるとしたら、その都心からでさえマンションが消え戸建ばかりになる事は
    誰でも想像付くだろう。

    つまりは、住まい・居住先として人々が本来求めているものは戸建の形態が主流
    それが経済的・物理的に難しいから、マンションになりミニ戸になるということ。

    都心近くに住もうとしながらも、そこをどんどん下っていけば
    最後は上野や新宿の公園や河川敷に暮らそうとなる。
    これは下る度合いが違うだけで、両者の求めるものは同一といったところだろうか。

  4. 705 匿名さん

    >>703
    流石にそれは無い。
    その理屈だとマンションは田舎に住んでる金持ち共に需要があるってことになるだろ。
    田舎の金持ちがマンションに住みたがっているなんて話聞いたこと無いわ。

  5. 706 匿名さん

    >>705
    実際郊外マンションは割高だよ。

  6. 707 匿名さん

    都会も郊外も含めて、戸建てが基本と思います。

  7. 708 匿名さん

    田舎って一代で財を成すって感じでなく、3代目とか4代目とかがおおいんだよね。親族経営も多いし。実家に大きい家があるってのもあるかもわかんないけど、富裕層が結構マンションの上階に多い。あとは都会から戻ってきたような老夫婦。
    はっきりいってマンションのお得感って都会より全然少ない、所得も都会に比べると圧倒的に低いから、中間層以下は戸建てを買うってのが自然。

  8. 709 匿名さん

    >>697
    そりゃほどんとが戸建のところに住んでる人はそういう感覚だろうけど、
    地方都市でも中心部に住んでる人はマンションが普通だから

  9. 710 匿名さん

    >>708
    うちも土地を引き継いで家を建てたけどマンションより戸建ての方が高いよ。建てる家にもよるんだろうけど。
    マンションはほとんど使わないけど管理費が高い。

  10. 711 匿名さん

    マンションの管理費修繕積立金ってさ、なんで地方と都内で負担が違うの?
    地方の90m2マンションだと管理費1.5万円、修繕積立金6000円くらいなのに、都内の90m2だと管理費2.3万円、修繕積立金1.5万円くらいはする。
    同じサービスのはずなのに負担が違うのって、要は相手見て値踏みされてるような気がするんだよね。
    タイヤショップによくある、外車1000円割り増し、的な笑

  11. 712 匿名さん

    >>710
    そう。戸建なら田舎だったら土地広くして駐車場3,4台なんて戸建ても多い。そうやっていくと戸建ての方が高くなることもあるけど、マンションも金額差あって広くて上階になると結構高いし、管理費なんかも田舎なのに結構たかいんだよね。
    だから、普通は戸建て買って安く建売で検討したり、土地や家にこだわって高くしたりって検討する感じだよね。

    それでもマンションにも一定の人気があるんだよね。都会と違って、場所が選びやすいからね。駅周辺にこだわる必要もないし。うちの周辺はマンションより建売の方が安いからここでいうような戸建てが買えなくてマンションみたいな感覚とは少し違うんだよね。もちろん、戸建ては際限なく高くできるから価格上位も戸建てだけどね。

  12. 713 匿名さん

    全国平均では
    マンションの購入費用のほうが高いよね
    あと購入者の年収も

    地方の戸建も入るからだろうけど
    でも地方でも駅前マンションに住んでる人は転勤族で
    年収高かったりするよね

    だから戸建派さんがこういうスレに執着するのかなと思ったり

  13. 714 匿名さん

    地方の金持ちがマンション好むなんて話は聞いたことが無いな

  14. 715 匿名さん

    >地方でも駅前マンションに住んでる人は転勤族で
    >年収高かったりするよね

    いいえ。
    あなたの妄想では?

  15. 716 匿名さん

    地方の金持ち?
    話をすり替えてるけど土地持ちなら
    資産はあっても現金収入少ないから転勤族を妬みがち

  16. 717 匿名さん

    つまりは貧乏人は経費の少ない戸建にしとけって事だ。

    金持ち&散財派なら、マンションでも何でもお好きなもので。

  17. 718 匿名さん

    >>717

    これがまさにこのスレの結論。

  18. 719 匿名さん

    >717 >718

    じゃ、マンションが金食い虫という結論のマンション民は出ていって。

    ここはマンションのほうがコスパがいいと盲信するマンデベ洗脳者と
    戯れて楽しむスレなんだからさ(笑)

  19. 720 匿名さん

    掛かる金なんて、どちらでも変わらない。
    何回言ったら分かるの?
    富裕層でなければ、住居費は一緒だよ。

  20. 721 匿名さん

    結論は出てるでしょ。
    田舎だと住むだけでお金もらえる自治体も多い。
    そういった土地が無料以下の場所だと中古の戸建ても無料同然の投げ売り状態。
    そこに住みつけばいいだけだよ。
    しかも修繕するかどうかは本人の意思なわけだから「しない」という選択がある。
    本当に住めなくなったら住めそうな投げ売り物件を渡り歩けばいい。それだけ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸