物件概要 |
所在地 |
富山県高岡市下牧野36-2 |
交通 |
https://www.ishitomo-home.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
石友ホームの評判を教えて下さい
-
1006
検討者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
匿名さん
来年、また値段が上がるそうです。
早く契約されたらお得ですよと言われましたが、気になることがあります。
家の中の下地を全物件で無くすことになったらしいです(既に無くした?)。
下地が無くなったということは、使用する木材も少なくなったはずなのですが、価格は変わらないみたいなこと言われました。
ましてや来年値上げするらしいのですが、他社もそんな感じでしょうか?
下地がなくなるってことは壁も脆くなるような気がします。脆くなるのに値段が上がるのは納得できず契約はせず保留にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
通りがかりさん
>>1014 匿名さん
今、坪単価どれくらいなんですか?
コロナ禍のちょっと前に60万台だったのがどんどん上がって70万超えた辺りまでは把握してましたけど、コロナ禍以降のウッドショックからアイアンショック、半導体不足に諸々の部材の値上がりでどこまで坪単価が上がっているのか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
通りがかりさん
>>1019 通りがかりさん
だいたい35坪で約80万ぐらいです
坪数が少ないと高くなり、多いと安くなります
(70~90万位らしいです)
1番良いタイプだと坪100万近くするみたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
管理担当
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
マンション検討中さん
>>1022 戸建て検討中さん
もちろん税別です
私の時はさらに合計工事金額の10%が諸経費として乗りました
例えば2000万なら諸経費10%で200万、さらに2200万に対しての10%の税金で220万、合計2420万です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
戸建て検討中さん
1023さん
回答ありがとうございます。
35坪ですと、35×80万で2800万
そこに諸経費10%で約3080万、そこから消費税10%で3388万ですか。
どんな仕様かは詳しく分かりませんが、高すぎて私にはとても手が出ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1026
口コミ知りたいさん
>>1025 マンション検討中さん
利益率は、それくらい取ってます。そこから業者見積りから、さらに10%減額して利益率40%ぐらいあるだろう。○友に限らず、どこのハウスメーカーも、同じですよっ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1027
eマンションさん
利益率は、それくらい取ってます。そこから業者見積りから、さらに10%減額して利益率40%ぐらいあるだろう。○友に限らず、どこのハウスメーカーも、同じですよっ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1028
管理担当
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1030
管理担当
[No.1029と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1031
名無しさん
参考までにですが、UA値0.37、C値0.4の家に住んでいます。
我が家でいうと暖気が全く入らない部屋でも15℃を下回るようなことは無いですが、無論その部屋でそのまま過ごせるわけではありません。
何を言いたいかといいますと、性能が高い家でも暖房をつけなければ寒いは寒いということです。
我が家は暖かい家の部類に入ると思いますし、電気代も安いですが、もうちょっとお洒落な家にすればよかったなという後悔もあります。(石友ホームの家も見た目は良いですよね)
性能が高くて尚且つお洒落な家を建てられれば理想ですが、無論コストも高まりますから、何を重視するかですね。
暖房を付けても暖かくならないということであれば問題ですが……。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
検討板ユーザーさん
>>1028 通りがかりさん
エアコンの温度は何度に設定されていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
通りがかりさん
>>1032 検討板ユーザーさん
23度とか24度に設定してます。
LDK約24畳(リビング階段)でエアコンは23畳用を使ってます。高気密高断熱住宅だと畳数通りのエアコンは不要だとネットで良く見かけたのでオーバースペックかなと思ってましたが、大きいのにしといてよかったです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1034
匿名さん
ご存知かもしれませんが、よく見るエアコンの畳数というのは1964年当時の建物に対しての基準です。
今から60年近くも前の住宅性能に対しての数値ですから、現代の住宅には全く合致していません。
一方で、今回は大きいエアコンにしておいてよかったということであれば、それはそれでよかったのかもしれないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1035
検討板ユーザーさん
>>1029 口コミ知りたいさん
気密性が高く計画換気がちゃんと機能していれば、逆に匂いは籠りにくいはずです。
気密が悪いと予定外の隙間から空気が入ってきて、計画していた空気の流れを作れなくなる。(給気口から空気が入ってこない)
隙間から空気が入ってくるのは換気にプラスなように思えるかもしれないが、部屋全体の流れができてないので、局所的な換気にしかならず籠る所も出てくる、と何処かで聞いた覚えがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1036
e戸建てファンさん
石友ほど高機能ないえではなく、壁はアクアフォームでサッシは樹脂のペアガラス。20畳ほどのリビングで、エアコンは28のズバ暖2台。冬は基本的に起きる時間の1時間前には電源がはいるようにしてたら、ほどほど暖かいよ。換気は三種。
エアコン2台がよいのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1038
名無しさん
この会社は相変わらずホームページが分かりにくいね。最近、断熱等級7の新商品をトップで宣伝してるけど、他にどんな商品があるのか全然わかんない。他の書き込み見た感じ標準だとUA値0.5?ホームページに釣られて見に行ったら標準だと断熱等級5ですって言われるオチ?今時ここまで仕様出してないのも珍しいし、数値出さずに抽象的な宣伝手法取る時点で信用に値しないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1039
名無しさん
能登半島地震で新築2ヶ月の家が液状化で家がかたむきました(17センチ)
石友さんは液状化だから保証できません
とのことでした
そんなもんなんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1040
マンション掲示板さん
>>1039 名無しさん
2015年4月に国土交通省から住宅性能表示制度に、液状化に関する情報提供を義務付けています。
地盤保証と液状化保証は違うので地盤保証のみ加入していると液状化は保証されません。
会社から保証加入の際に説明がなければ訴えればほぼ勝てます。
石友ホームは全てにおいて資料だけ渡して説明されないことが多いので会社の方に担当営業からしっかりとした説明がなかったことを報告したほうがいいです。
もし説明されていて、ご自身の考えで液状化保証に入ってないのであれば、それはあなたの責任です。
もらった資料、保証書、引き渡し書類は必ず目を通しましょう。
確か補償額は最大500万だった気がします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1041
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
マンコミュファンさん
冬寒い、吹き抜け寒い、基礎断熱床が冷たい、足元冷える、サッシ・玄関ドアに隙間あり、外の声丸聞こえ、検査適当、手直し適当、全てにおいて説明不十分、お願いしたことやらない、情報共有されてない、スケジュールかっつめ、売れればそれで良し。
石友の家なら暖かい、ハイペア工法だから快適、耐震等級1でも安心、基礎断熱だから床暖房不要、実際に住んでみて分かる見せかけのポエムばっかり。それでいて高い。
着工棟数No1の会社だし間違いないでしょ
って思って決めた当時の自分をぶん殴りたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
名無しさん
おすすめしません!
引き渡し半年で床がギシギシ鳴り出し、2回目手直ししてもらったが、まったく直らず。
クローゼットを増やそうとリフォームの見積もりを頼むと2週間ほどお待ちください。と言われ、現在1年放置されてます。
4000万の家が建て替えたい。最悪でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
口コミ知りたいさん
ネガティブな意見が目立ちますが実際に建てた人で良かった人はここにはいないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1047
名無しさん
>>1029 口コミ知りたいさん
私も同感です。
なんで改善しない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
口コミ知りたいさん
>>1042 マンコミュファンさん
同じ思いをしています
検査適当、手直し適当、全てにおいて説明不十分、お願いしたことやらない、情報共有されてない、スケジュールかっつめ、売れればそれで良し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
名無しさん
希望が叶えられないことが多いと思いました。木造建築なので当たり前かもしれませんが、少し広めのリビングを希望したら柱が必要。こうするにはここに柱が…こうするにはここに柱が…の繰り返しで、かなり妥協してしまいました。展示場で広い空間が実現できていたのは、展示場だけ鉄筋を組み合わせていたのか?と思ってしまうレベルです。また、自分の担当設計士だけかもしれませんが、提案力が低く、こうしたらどうでしょう?といった良案があれば、もう少しマシな間取りになったかもと思い、良い設計士に当たらなかったと運の無さを悔やんでいます。天井高も240cmとアパートレベルしか選べませんでした。標準設備と断熱性はすごく良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
匿名さん
引き渡しされて1年も経ってないですが最近湿気が心配です。床下の湿度は6月を過ぎた辺りから70%を越えるようになり、梅雨の今の時期だと80%をずっと越えています。
居室の湿度もエアコン等を付けなければ70%くらいです。エアコンつけて60%切るくらいですが、エアコン停止すると一気に70%に戻ります。基礎断熱は最初は水分を放出すると聞きましたが、どうでしょう。冬は普通に乾燥していたので疑問です。(外気の影響をもろに受けている気が、、、)
湿気に強い家作りをアピールしている割に、少し心配です。洗濯物は部屋干しで除湿機無しでも十分乾きはしますが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1051
通りがかり
>>1050 匿名さん
得意の基礎断熱がうまくいってないのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
マンション掲示板さん
>>1050 匿名さん
すみません質問させて下さい
床下の湿度はどうやってわかるのですか?床下にご自身で湿度計を置かれているのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
匿名さん
>>1052 マンション掲示板さん
はい、床下点検口から手の届く位置に置いてます。
スマホから遠隔で確認できるタイプのものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
評判気になるさん
>>1050 匿名さん
基礎断熱で結露やカビの危険性が高い時期は完成初年度の6月~9月になります。原因の一番は土間コンクリートから出てくる大量の水蒸気です。引き渡し時期のコンクリートは乾いているように見えますがコンクリート工事に使われる水の量が多いため、水分が完全に抜けるには1~2年はかかるといわれています。
だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
評判気になるさん
>>1053 匿名さん
返信していただきありがとうございます。
私もそのやり方で湿度計を置いてみます。
ありがとうございます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1056
石友福井店で建てました
基礎断熱だから床暖いらないと言われたが、冬まじで寒いです。
apw330も別に地元工務店レベルだし、最近だと430を使ってるところがほとんど。石友はコスパ悪すぎです。
換気も一種の熱交換を謳ってる割には、お金がないと見られたのか知らないけど皆さんこちらの商品で提案してますとか言って三種換気で断熱材も薄い商品を提案された。
私は石友ホームで建てたことを本当に後悔しています。地元の工務店で建てたほうがよっぽど安くていい性能の家が手に入ったわこれなら。被害者増えませんよーに。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1058
マンコミュファンさん
>>1056 石友福井店で建てましたさん
確かに冬は寒いですね。
家はエアコンだけなので暖まるまでに時間がかかりますが、ある程度暖まると持続性は高いと思います。最初だけエアコンの設定温度を高くしてます。で、暖かくなったら温度を下げたり。
夜に暖房を消しても、朝に起きた時に若干暖かい感じがしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1061
通りがかりさん
以前、真冬に森田と福井市御幸のモデルハウスを見学したことがあります
約束の2時間ほど前に外観だけ見ようとモデルハウスの外周をぐるりと見て回ると、4台の室外機がフルで稼働してました。
しかし、見学時にはLDKの一台しかエアコンが付いておらず、営業マンもLDK一台で全館がこんなにあったかいんですとの説明。笑
嘘八百で呆気に取られてしまい何も言い返せませんでした。笑
当然そんな汚いやり方をする会社は選ばずに、信頼のおける全国メーカーのすみりんを選びました。
同時期に石友ホームで建てた友人と施工面積で金額を比較したところ、なんとすみりんの方が安く仕上がっていたので石友ホームを選ばなくて本当に良かったと心から思っています。
アンチではなく、汚い営業手法を取らないで欲しいという元検討者からの願いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
マンション検討中さん
C値ってどのくらいでしょうか。
知ってる方いたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
通りがかりさん
石友で建てた自分の家は1.4でしたよ
福井県が指定されているエリアでは高気密の範囲内と言われましたが、正直0.5とかを期待していたのでがっかりでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
マンコミュファンさん
>>1064 通りがかりさん
1.4はひどいですね。ローコスト系でも1.0以下でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
口コミ知りたいさん
石友ホームはメンテナンスコストかからないって謳ってますが、実際どうなのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
マンション検討中さん
>>1028 通りがかりさん
断熱性が乏しいのはHI-PAIR工法の欠陥かも知れません。内容としては耐力面材の外側に断熱材が無く(外断熱が無い)保温性が悪い事と室内側の壁裏に通気層が有り室内の熱が逃げる事です。 対応としてはエアコンを就寝中も弱運転で稼働させる等されたら良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
ご近所さん
>>1061 通りがかりさん
今年の春先に完成見学会に行きましたが家に入るとかなり暖かく持参した温湿度計で
気温25℃、湿度30%でした。LDKのエアコンは弱運転で、その時は温かい良い家だと
思いましたが、湿度がかなり低いのでエアコンで無理やり暖房した形跡は免れ無いと
も感じました。今回の投稿を拝見し裏付けが取れた気がしました。最終的に見積額が
高く石友様には発注しなかったのですが、商品に実力がないと営業の方は苦労されて
いるのが判りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1073
匿名さん
石友で建てましたが足元寒いです。
基礎断熱だから床暖房不要っていう自信満々の謳い文句に騙されないでください。
ホームページに断熱等級7の商品の紹介があります。
https://www.ishitomo-home.co.jp/lineup/
等級5と比較したサーモグラフィの画像が載っており、等級5だと寒そうな印象です。ですが、石友の標準は等級5です。標準仕様で建てた客がアホらしくないですか?
世間が断熱気にするようになって、取って付けたように等級7の商品用意して、標準仕様レベルだと寒いみたいな自虐広告出してます。
今まであんたたちが自信満々に暖かいと言ってきた仕様はなんだったのか。施主をバカにするな、と言いたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
周辺住民さん
サーモグラフィの画像見ました。人の顔や服装の温度が等級が上がる事に高温側に変化しています。人の顔や服装の温度は断熱等級が変わっても変化しない箇所ですので単純にサーモグラフィの温度レンジの設定を変えただけで実際に差は無いのでは無いかと推定されます。つまり石友ホームの断熱等級5と断熱等級7に差はないという結論になります。したがってアホらしいのは断熱等級7で建てた人の方だと思います。
このようなデータをパンフレットに載せるのはいかがなものかと思います。パンフレットに載せるのであれば厳密に外気温、エアコンの稼働条件等の周辺データを付けるのとサーモグラフィの画面をそのまま載せる様にしないと駄目です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1075
マンション検討中さん
>>1073 匿名さん
ほんとにそうですよね。今までのお客さんバカにしてるのかって思います。
じゃぁ断熱等級7で建てるかって言うと高額になり過ぎるし、石友である必要ないのでは?と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1076
通りがかりさん
石友にしようか悩んでるのですが、調べれば調べるほど良くない口コミばかり出てくるので不安です
今のところ営業と設計士としか関わりは無いのですが、どちらも要望や意見をちゃんと聞いて回答してくれるし、偉そうな物言いもしないのでいい人です
モデルハウスはすごく暖かいし、湿度なんて低すぎるくらいでした。建てる際は気密測定の立ち会いもできるとのことで安心したのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
eマンションさん
>>1076 通りがかりさん
口コミは気になりますよね、、、
でも口コミを見るより、実際に建てられた家を見に行かれた方が良い勉強になりますよ。
口コミに惑わされずにご自身で見る事をおすすめします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
名無しさん
>>1078 匿名さん
私が購入したものについては地盤保証はついていないとの事です。
石友ホームさんは地盤保証の存在を知らないような印象でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
通りがかりさん
石友ホームで建てた者です。
石友の営業はしつこいし、他社の事も悪く言っていたので印象は悪かったです。
希望の土地が石友での建築条件の土地だったので、石友に決めました。が…建てた後の対応が最悪です。
お願いしたい事があり、担当の営業マン女性に連絡をするもその日は予定が~打ち合わせが~と言われて断られ続けたので、本社に直接連絡をしましたがそれも無視。流石に呆れました。建てたら用無し、という感じで腹が立ったし悲しかったですね。その後も何の連絡も無しです。
その後のリフォームや子どもにも…なんて思っていましたが、今後石友と関わることは一切ないと思います。むしろオススメはしないし、他のハウスメーカーにした方がいいよ。と周りにネガキャンしたいくらい最悪です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1082
評判気になるさん
>>1076 通りがかりさん
石友ホームで建てました。総合的には満足…というか、我が家には相応の家だと思っています。
打ち合わせ中に家の性能を左右する設備に関する確認は特にされませんでしたが「ilaだから何も言わずとも断熱等級7なんだろうな」と思ってました。でも建てた後に渡された資料のUA値からすると断熱等級5です。どうやらilaの中にもランクがあるようで、>>1038さんの仰る「標準だと断熱等級5なのでは」との見解に同意見です。
気密測定の話も全くありませんでした。C値も不明です。でもコンセント等からの隙間風は全く感じないので、少なくとも古いタイプの家よりは気密は良いと思います。
今の時期、暖房を入れてない部屋や玄関の室温は15度くらいです。
他社だったら同じ値段でもっと高性能にできたのかな?と後悔しなくもないです。でも、関わってくれた人が皆いい人だった。間取りやデザインは大満足している。20万円払ってから設計打ち合わせに入る仕組みは、会社と社員の為に当然なので、会社のその姿勢が気に入った。なので、面倒くさがってろくに比較検討しなかった割には良い家になったのではないかと思い、冒頭の評価です。
酷評してる人は、たまたまその人には合わなかったか、外れスタッフを引いたんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
戸建て検討中さん
今石友で38坪の家たてたらいくら必要ですか?外構や地盤改良、カーポートなどはなしで、いわゆる一般的な住宅のみです。2800万は厳しいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
周辺住民さん
>>1082 評判気になるさん
いくつか質問が有りますのでご存知でしたら教えて下さい。
1.石友さんではC値測定されていて結果を教えて貰っていないのでしょうかそれとも
C値測定をされていないのでしょうか。
2.暖房を入れていない部屋が15℃の時に暖房を入れている部屋と外気温は何℃でした
でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1086
マンション検討中さん
>>1083 戸建て検討中さん
オプション抜き抜き
要望無視無視
で税込3,400万ぐらいでした友達に見せてもらった見積もり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1087
口コミ知りたいさん
>>1086 マンション検討中さん
ウッドライフも行ってたけど普通に坪80万ぐらいだったらしく、費用対効果で考えアイ工務店で契約してました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
検討板ユーザーさん
>>1083 戸建て検討中さん
石友で35坪の家です。
オプション盛り盛りで建築費用のみで3500万くらいでした。石友は標準仕様そんなに良くないので、2800万だと厳しいかと、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1092
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1093
名無しさん
>>1092 検討板ユーザーさん
上の書き込みにもあるけど、34ー35坪で税込3,500万円は覚悟しないといけないから事実は2800万円無理だと思います。
モデルハウスに行って良いもの見せられて営業マンも最初は安く伝えてくれるくせに、いざ見積もり?資金計画?みたいなの出してくると平気で予算500オーバーでした。中々金額出してくれずにモデルハウス連れ回したりで時間かけた分どうしようか迷ったけど、それ以上の時間の無駄はないと思い石友ホームさん断りました。
無駄にモデルハウスとか内覧会?連れ回すのがやり方みたいですけど、時間の無駄なので最初に何坪でいくらか教えてもらうといいと思います。
以上、私の反省点です。
おうち作りって難しい。。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
ご近所さん
坪単価は当てにならないと思います。
Youtubeで結構情報が出ているので半年ぐらいじっくり見て解からない事が有ったら
ネットで調べて理解して行けばある程度自分で判断できる知識は付きます。
*ポジショントークや間違った事を伝えるYoutuberも居るので注意して下さい。
それと並行して断熱仕様、耐震性能、気密、家の構造、デザイン等はカタログで調べたり展示場の見学で調べた上で3~4社に絞り、家の間取りはネットで自分に合う適切なのを選んでその3~4社に見積もりを依頼されては如何でしょうか。
慌てる乞食は貰いが少ないと言われます。頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1096
石友で建てました
今朝からリビング暖房してるんですが、なかなか暖まらなくて、足元は冷えるので、布団に戻りました…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1097
周辺住民さん
今朝は今季一番の冷え込みでした。予報ではー5℃ 実際にはー3.4℃ 高性能住宅でもすぐには温まらないのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
名無しさん
>>1097 周辺住民さん
地元工務店で充填断熱パンパンに吹いてもらった+外断熱+マーベックス+apw430仕様で建ったうちは今朝も暖かい朝を迎えれてますよ
普通に夜寝る1-2時間前にエアコン消しても朝のリビングで17度はキープされてます
ちなみにこの仕様でキッチンLクラス、造作洗面、お風呂Lクラスで約38坪税込2,850万ぐらいでした2024.12月引渡し
石友で建てた友達の家よりもよっぽどあったかいし電気代も低いし、建築コストもだいぶ安くおさまりましたよ
石友ホームの良いところってどこなんでしょうか?
批判とかではなく、建築をきっかけにメーカーを調べるのが好きになったので単純な疑問です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
石友で建てました
>>1098 名無しさん
17度はすごいですね!うらやましいです!
我が家はエアコン切ったら12度まで落ちます…
デザインとか間取り、収納の多さは褒められること多いですね。ただ、これは断熱、気密みたいに、数値で示すことができないので、単純比較できるものでもないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1101
周辺住民の隣民
>>1098 名無しさん
今時で38坪2,850万円は破格値だと思います。仕様と価格から考えるとひまわりホームの規格住宅を選ばれたのでしょうか?普通は3千万円台後半~4千万円(消費税込)位になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1102
検討板ユーザーさん
>>1101 周辺住民の隣民さん
38坪4,000万だったら税込105万/坪、税抜96万/坪ですね!
ちょうど石友さんの坪単価とピッタリですね!
ちなみに私は福井県なので、ひまわりホームは知らないですが、坪100万も掛けて建ててる方は福井県では多い方ではないかと、、
平均税込坪85万円ぐらいだと思いますよ
安い会社で税込70~75万であります
私と私の周りが貧乏人だから高い家を買われてる人がいないのかもですが笑
ただ、
土地1,000万円+家4,000万円+外構200万円+諸経費150万円=5,350万円
38坪でトータルこんなに掛かるなら、福井県の平均所得から考えると20-30代だと融資組めない方が多いでしょうね。
5,300万借入40年返済0.6%=月々12万5千円ぐらい
福井だと総合展示場は高いメーカーばかりになってしまったので、スーモカウンターとかその家相談窓口に行かれた方が良い会社に出会えるでしょうね
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
通りがかりさん
5年ほど前に石友で家建てました。
外壁がびっくりするぐらい汚れてます。
マイクロガード?みたいなものがついてるから汚れが1番付かない1番長持ちする外壁だと言われましたが嘘でした。
みっともなくて友達を家に呼ぶのが恥ずかしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1104
通りがかりさん
確かに石友の外壁めっちゃ汚れる
レントゲン現象とか言って、すじかい模様の汚れ方してる他社の家の例とか見せられたけど、石友の家はすじかい模様はないけどパネルの分外壁が全体的に汚れてる笑
すじかいの模様になりたくなかったわけじゃなくて、外壁が汚れて欲しくなかったんですが。。
私と営業マンとの論点がずれてたんかな笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1105
評判気になるさん
床暖房不要と言われましたが本当でしょうか?
真冬も裸足で過ごせますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1106
検討板ユーザーさん
>>1103 通りがかりさん
それは換気口の下の外壁ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1107
eマンションさん
>>1105 評判気になるさん
基礎断熱があったかいって言うのは嘘ですよ。
全然あったかくない。騙されました。床暖入れるリフォーム検討しているところです。
by4年前に石友で建てたオーナー(石友選んで後悔マン)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1108
マンション検討中さん
>>1106 検討板ユーザーさん
換気口の下は激黒に汚れていて
その他全体的に外壁は汚れています
石友はいいサイジング使ってるから汚れないとか言われたけど嘘でしたね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1109
周辺住民の隣民
>>1107 eマンションさん
あったかくないという結果に対していろいろな要因がある様に思います。床暖を入れる事を検討しておられるとの事ですが、基礎断熱であったかくないのが1Fであれば床下エアコン導入が良いかもしれません。それ以外にエアコンの能力と配置、家の断熱や日射取得の状況の確認も行って広い視野で暖房の改善を検討されたら良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1110
施主
>>1073 匿名さん
>>1082 評判気になるさん
「すべての暮らしに最高レベルの性能を」
「Well being な暮らしに必要な性能」
って断熱等級7を宣伝しておきながら、何も言わなければ等級5になるのがやばい。しかも等級5の仕様の説明はどこにも見当たらない。石友のそういうやり方が気にくわない。
全部のラインナップ載せてるならまだしも、載せずに等級7だけを「すべての暮らしに」なんて宣伝してたら、5で建てた施主でよく思わない人もいるのでは?
私は何も言わずに等級5で建ててしまったが、やっぱり少し寒い。石友さんが提唱する"すべてのwell beingな暮らし"に必要な性能に満たないので仕方ないですね。私が建てた仕様は何だったのかなぁ。確認しなかった自己責任ですが…
石友で建てるなとは言いませんが、性能面はしっかり確認することをおすすめします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1111
評判気になるさん
でも石友って耐震には力入れてそうだよね
許容応力度計算で耐震等級3あるのかな 全棟?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1115
通りがかりさん
令和6年能登半島地震より以前に石友の家を買いました。地震後、不安になり石友に耐震等級を確認すると耐震等級1プラスαというよくわからない回答でした。
プラスαの部分は説明がありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1117
通りがかりさん
能登を震源とした地震が起きるなんて思ってもみませんでしたが石友ホームは地震に強い北陸に合った家というイメージはありました。CMとかイメージ戦略が上手かったのかと思います。
コスパも質も悪いしアフターフォローも酷い住宅メーカーだと思います。今は後悔のみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1118
通りがかりさん
消費者を騙すのはやめて
耐震等級は基本1です。
ホームページでは、『ila』耐震等級3。断熱等級7。って書いてありますが…
騙されないで!
ilaにも細かく種類があるとか謎なことを言っており、私の家ら耐震1、断熱5でした。
トリプルガラスにもならないのに価格は高い。
契約後に全て判明しました。
某工務店のほうが良かった、性能レベルと知名度で選んだはずがほんとに後悔してます。
皆さんも気をつけてください!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1119
eマンションさん
石友ホームさん、北陸の中堅メーカーと比較すると非常に良いメーカーさんのように思っていました。
実際に建てられた方の投稿を見てビックリしました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1120
マンション検討中さん
>>1118 通りがかりさん
耐震等級が基本1や、断熱5は、どうやってわかったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1121
石友ホームはダメです
石友ホームで建てましたが建ててすぐから雨漏りがひどく10年の保証が無くなるとなおしてくれないし、なおす為の見積もりも持ってきてくれません。担当者もすぐに変わるし電話しても逃げられます。
アフターがとにかく悪い。後悔しかありません。絶対石友ホームで建てないほうがいいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1122
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)