注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石友ホームの評判を教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石友ホームの評判を教えて下さい
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-07-05 10:41:47

石友ホームのことについて教えて下さい

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/石友ホーム株式会社

[スレ作成日時]2014-09-16 14:31:18

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

石友ホームの評判を教えて下さい

  1. 530 匿名さん

    >>529 匿名さん

    別会社だけど、数値に捉われない家造りって言われてローコスト以下の性能の家つかまされた俺ディスってんの?

    マジで数字は大切にした方がいいよ

  2. 531 名無しさん

    新築を石友ホームで建てました。

    完成から一年目で雨漏り発生。
    壁は水を伝った跡があり、幅木は水を含んで膨張。
    工事担当者に連絡するも先延ばしで見にこない。
    瑕疵担保保証があるので、
    納得いく対応をしてもらうまで諦めません。

  3. 532 匿名さん

    >>530 匿名さん
    それは多分使ってる素材が悪いとかじゃなくて施工が下手なんだろう。多分床下とかスカスカだと思うよ。断熱材の入れ方とかがなっていないんだと思う。

  4. 533 匿名さん

    >>531 名無しさん

    多分、壁と屋根の隙間から入ったんじゃないかな?施行ミスですね。

  5. 534 名無しさん

    531です。

    533さん返答ありがとうございます。
    情報少なく申し訳ありませんでした。
    雨漏り箇所はインナーガレージ(屋内)、
    シャッター巻き取り部分から漏れているようです。
    右側は雨漏りの形跡は無く、
    左側のみ雨漏りしております。
    壁は水を含んで膨張し、基礎コンクリートも濡れたままとなっております。

    両側からでないので施工ミス?
    またはシャッター本体の初期不良でしょうか?

  6. 535 e戸建てファンさん

    >>527 匿名さん

    オプションで付加断熱のハウスメーカーにua0.34値で施工出来る、大工さんいるんですかね。

    気密施工もそうですが昨日、今日で施工出来る程の作業じゃないですよ。

    営業さんの言葉の惑わされる事のない様に。デザインは確かに大事にされたほうがいいと思います。

    でも数字を追及した住宅は外見以上に満足で、建てて良かったなと思えますよ。

    いい家を作ってください。

  7. 536 匿名さん

    >>535 e戸建てファンさん

    527で書いたものです。
    東西北面の窓は最小限にします。南面は、耐震に影響しない程度に大きめの窓を取ります。
    断熱スペックは、ハイスペックより上のハイスペックプラスを選びます。それで、私の仕様では、ちゃんと計算してもらい、0.34でした。窓を全て真空トリプルか、430に変更すると、更に0.03下がりますよ。
    ただ、その場合は、断熱材スタイロフォームは105mmになり、構造用合板の分15mm分、部屋が狭くなります。(外壁面のみ)また、コンセントの部分が断熱材を切り込みしないといけないので、工賃が増えます。
    Ua値は大工さんの技量では決まりません。石友は断熱材の厚さが45、66、105ミリで決まっています。窓の大きさと、断熱材の厚さ(スペック)で決まります。
    気密については、大工さんの腕次第です。
    ただ、私は、予算の関係で、窓は標準のAPW330、断熱材はハイスペックの66mmで、Ua値0.4になりそうです。

  8. 537 匿名さん

    >>536 匿名さん
    私は◯条でも石◯の者でもないですけど、◯条の営業がこのスレッドの中に紛れて、暗に石◯を落とそうとしているらしいですよ笑 他のメーカーもこの掲示板見てます笑

  9. 538 建築屋

    この手の書き込みはどこの誰が書いてるかわからないから信憑性も曖昧だしある事ない事書けるからね。
    何が本当の事で何が嘘かぐちゃぐちゃですからね!

  10. 539 匿名さん

    496.527 等を書いたものです。
    本日、一○さんと打ち合わせをし、正式にお断りしました。理由は金額以外のところにあります。
    来週か、再来週には石友と契約しようと思います。
    ウッドライフやタマホーム、地元工務店などと比べると高いのは間違いありませんが、本当に自由設計でしかもハウスメーカーで建てたい方はおすすめします。
    いくら値引きしてもらったとかは言えませんが、質問ある方は答えられる範囲でお答えします。

  11. 540 評判気になるさん

    >>539 匿名さん
    あんだけ、性能にこだわっていたあなたが一条を断った理由が気になります!
    教えてください!

  12. 541 匿名さん

    >>540 評判気になるさん
    スーパーハイスペックな仕様にかまけて、自然環境などを無視したプランをつくってきたからです。
    石友のプランを見せた上で、一○にもプランを作ってもらいました。南側道路なんですが、石友は南側に下屋を作って軒を出して、南側和室の掃出し窓の日射遮蔽をしていました。西側リビングなので、吹き抜けを作らずに、窓も最小限にしていました。採光は東側に続くダイニング側に大きめの、FIX+縦すべりでとっています。階段登り口は、家の中心に作り、一番使いやすい動線で、プランを作っていました。この間取りを写真に撮って、一○に渡しました。一○に吹き抜けいらないことや、バルコニーもいらない、下屋が欲しいと伝えておきました。
    一○の営業の方がプランニングしましたが、勝手に西側リビングに吹き抜け作り、手の届かないところに大きなFIXをつけてきました。また1階洗濯機と一番遠い二階の角に西向きのバルコニーを作り、大きな掃出し窓も西に向いていました。二階面積が増えて、総二階になり、南側の下屋も軒もなくなりました。もちろん、坪数計算の一○ですから、高くなります。窓のいらないウォークインクローゼットを東に作りました。窓を作りたくない西側にたくさん窓の配置してました。二階は軒があるのに、南側に小さい窓しかつけていません。冬の日射取得できるのに。
    隣地の壁しか見えない二階北側に、気密に不利な大きな引違いの腰窓つけていました。営業の方は縦すべりと横すべりの違いも知りませんでした。ちなみに一○は縦すべりしかないとのことです。
    これではいくらUa値が0.3ほどになっても、無駄なエネルギーを使います。
    また、ジャパンホールシールドから、木造2階建てのベタ基礎の家なら、地盤改良なしで太鼓判押してもらった土地に、地盤改良3.5m(60万円以上)と提案してきました。同じ木造2階建てのベタ基礎なのに・・・。
    プリウス買ってアクセル全開で走る一○のやり方は私の家作りの方向とは違います。多分Ua 値0.4の石友の家の方が、過ごしやすいです。一年を通して、1階南側和室の掃出し窓からレースカーテン越しに外の風景楽しめます。
    一○は契約しないと設計さんが入らないとの事です。みなさんなら、設計さんが素敵な間取りに直してくれると信じて、とりあえず3000万円以上の契約しますか?
    お金に余裕があり、立地とか無視して、何も考えずスーパーハイスペックな家を建てたい方はぜひ一○をおすすめします。スペックで他に負けることはありません。
    ちなみに、写真まで見せたのに、間取りを再現できなかったのは、営業の方が勝手にツーバイの方でプランしてきたからです。軸組の方が再現性高いのに、なぜツーバイで提案してきたか。その理由は長くなりますので、聞きたい方がおられましたら、また次の機会に

  13. 542 建築屋

    >>541 匿名さん
    あなたみたいにプラン図を競合相手にホイホイ見せる人がいるから契約するまで設計が入らないのでしょう。
    あなたみたいな客は建築屋にとってありがたくない客だから一◯さんは良かったでしょうね。石友さんはこれからが大変だわ笑

  14. 543 匿名さん

    >>542 建築屋さん

    建築屋さんのお気悪くしたようで申し訳ありません。
    建築屋さんのおっしゃる通り、石友はこれから大変だと思います。というか、今までよくここまでこだわりに付き合ってくれたと思います。良い営業と設計にあたり感謝しています。
    これからも感謝の気持ちで家づくりしていきます。

  15. 544 匿名さん

    >>542 建築屋さん

    客が取れなきゃ、ビジネスとしては意味がない。
    自分本意ではなく、顧客本意であるべきだよ。

  16. 545 通りがかりさん

    設計図を他社に見せるなんて恐ろしい話しですよね。
    これって建築側は泣き寝入りしかできないんですかね?

  17. 546 匿名さん

    猛烈に他社批判する施主はその矛先が担当に向かう可能性もあるわけだから、担当者が気の毒。
    工事はおろか契約する前から思い通りの家が何事も無く建ったような気分でオススメしてるけど、大丈夫?

  18. 547 通りがかりさん

    ビジネスだから何してもよいというのは違うと思います。
    そんなあなたが自分本意です。

  19. 548 匿名さん

    >>547 通りがかりさん
    同意見です。そんな自分本意な人にありがちだけど、本人は嬉しそうに得したつもりでいても結局めちゃめちゃ損しちゃってるんですよねー
    恐らくこの石友に決めた人もそうなってると思う

  20. 549 通りがかりさん

    聞きたい方がおられましたら、また次の機会に (笑)

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸