注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ひのき住宅(岡山県倉敷市)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ひのき住宅(岡山県倉敷市)ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-04-12 00:41:11

岡山県倉敷市のひのき住宅ってどうですか?
最近、太陽光補助金のCMをよくみかけます。

建てられた方の感想、評判などひのき住宅に関すこと
なんでも良いので教えてください。

[スレ作成日時]2009-10-15 15:38:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ひのき住宅(岡山県倉敷市)ってどうですか?

  1. 97 匿名さん

    「社長の身内だから」≒「他所じゃ使い物にならないのでここに居ます」でしょ?

    でも居なくなったのならまだ良識のある人が働いてるのかも。

  2. 98 匿名さん

    ひのき住宅イイ評判無いのですか?検討してたのに・・・

  3. 99 入居済み住民さん

    担当によるんじゃないですかね、私はここで建てて後悔全く無しで満足してます。

  4. 100 購入検討中さん

    営業担当って数人ですよね?ハズレ多そう…

  5. 101 匿名さん

    いやいや、営業マンは15人はいますよ

  6. 102 物件比較中さん

    展示場2つで営業15人って多すぎな気が!!そんなに売れてますか?

  7. 103 購入検討中さん

    売れてるとかじゃなく展示場2つなら15人はいらん!設計やデザイナー込みならわかるが。

  8. 105 (-.-)y-~

    坪単価も安くはないし、営業マンと、現場監督なんかもう私の場合大ハズレ……
    会社自体も現場の状況、問題点が把握できてない。
    作業行程 一つ一つに説明がない。
    地元企業と言うことで信用・安心してはいけません。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  9. 107 いつかマイホーム!!

    イオン前の展示場へ行って来ました。
    自宅に訪問して来られたので営業マンだと思っていたのですが、社長さんでビックリしました…。
    何度か自宅に訪ねて来てくれたり、展示場や中古物件や他社の土地を提案して下さったり、気になる中古物件の下見に行って下さり地図まで用意して下さいました。話題も豊富で、とても話しやすい方が社長さんなら良い家が建てられると思っています。が…ココの評判を見ると…心配になりました…。


  10. 108 マイホーム中毒

    とても、良い会社だと思います。
    営業の方も設計の方も現場監督も、とても良い方でした!
    私はひのき住宅で建てて、とても満足しています。

  11. 109 ご近所の奥さま

    先日、ハウジグモール倉敷に行ってきました。
    営業の方はとても親切で良かったです)^o^(
    ひのき住宅は石貼りの家のイメージが強かったですが、施工例を見せていただき色々なタイプのお家を建てるんだなと思いました。
    前向きに、ひのき住宅でマイホーム計画をしようと思っています。

  12. 110 入居済み住民さん

    ひのき住宅で建てて3年になりますが快適に住んでいます。
    不具合がでても営業担当に連絡すれば工事担当者がすぐにきてくださり
    対応してくださいます。
    建てている最中も楽しく打ち合わせができ私たち家族は満足しています。

    心無い書き込みがあるのが非常に残念です。

  13. 114 ( ´Д`)y━・~~


    コーディネーターとか設計士さんなんか、
    家完成して一緒に家見たり自分たちが、進めて完成した家について
    説明とか愛想とかないね。




  14. 115 入居済み住民さん

    No114 日本語おかしいよ

  15. 116 入居済さん

    ウチの家は最初から最後まで設計士さんがデザインや色々な提案をしてくれたので、凄く満足しています。あの方なくして購入は無かったかもです。凄く満足で感謝してます。

  16. 117 匿名

    絶賛の嵐(笑っ)

  17. 118 かあさん

    現在 建築中ですが
    この前 現場に行きベランダを確認したら
    屋根 低すぎで 身長154cmの私でも庇に届きます
    そんな事の説明は何も無かった
    残念

  18. 119 匿名

    倉敷で代表的なブラック企業とか?

  19. 120 匿名

    価格的に大手ハウスメーカーと差がないから、後々のことを考えると、ここを選ぶ必然性はない

  20. 121 入居済み住民さん

    天然石の家は確かに高かったのであきらめました。。。

    我が家は最終的にはモダンな家に落ち着きましたが、値段は
    メーカーに比べて格段に安かったですよ!!

  21. 122 匿名

    契約してこれから着工だけど担当の営業のひと早口で滑舌悪くて何を言ってるのかさっぱりわからない。後悔してる。

  22. 123 通りすがり

    滑舌の悪さなんて契約前からわかってたんじゃないの?
    今更、遅いですよ

  23. 124 匿名はん

    残念ですね。
    聞き取れない営業にブラック企業^^;
    残念すぎます!!

  24. 125 匿名

    終了!
    でいいんじゃない?

  25. 126 匿名さん

    天然石、無垢材のフローリング、珪藻土の壁など、健康志向の天然素材を使った家には憧れがあります。
    特に、公式ホームページの施工例に載っている石造りの家はどの家も童話の世界に出てくるような佇まいで素敵ですよね。
    でも、やっぱり高いのですか・・・
    他にもWith you、ひのきの家、暮らしの木の家など紹介されていますが、価格的に一番検討しやすいのはWith youになりますか?

  26. 127 購入検討中さん

    ひのき住宅っていうから檜の家かと思ってたらツーバイフォーだった
    (>_<)

  27. 129 入居済み

    一参考になればと思い書き込みます。

    消費増税のため、9月契約で3月引き渡しとなりました。
    その後、施工ミスが発覚。また下請けの管理も十分にできていません。営業の方がよくしてくれた点はありがたかったですが、施工の面で大変苦労させられました。
    ざっくりの印象ですが、下請を管理できない元請である印象を受けました。
    今後、こちらでお世話になる方々や御社のためにももう少し管理を強化すべきだと思います。こちらとしては大変不愉快な思いをしました。

  28. 130 匿名さん

    ここの土地が気に入って土地の契約したけど、会社のふんいきがすごく暗くて家をここで建てるのはやめることにした。幸い建築条件(?)ついてなかったし。

  29. 131 匿名さん

    こちらだと一般的で自由度の高い家を建てたい場合ならWith youということになるんでしょうかね。
    石造りの家はすごいですね…。お店かと思いましたが普通のお宅のようで。
    下請けの管理というのが気になりました。現場で何かあったんでしょうか。
    ご近所さんと付き合っていくのはうちなのでしっかり管理してくれるといいんですが。
    住み心地自体はどんなものでしょうか。

  30. 132 匿名さん

    石造りの家は ある意味 すごいよね…

  31. 133 ご近所さん

    岡山市に住んでいますが、隣がひのき住宅の石造りのお宅で、去年貼ってあった石が落ちてきて業者の方が補修にきてました。業者の方に聞いたところ、あれって年数が経つと剥がれるんですね。

  32. 134 匿名さん

    本当かどうかはよくわかりませんが、私もそれは他社さんで聞いたことがあります。
    一枚一枚貼るので、かなり手間がかかる割に、意外と剥がれ易いとか。
    10年位前に聞いた時は、苦労してもすぐ剥がれてしまうので、職人さんは嫌がるって聞きました。
    自分でメンテナンスする人なら、簡単に直せると思うのですが、業者さんに毎回来てもらうのは大変そうですね。

  33. 135 住まいに詳しい人

    下地のサイディングにモルタルで直貼りだから、大きい地震が来たら全落ち
    業者はそれがわかってるから、本音をいうと石貼りは売りたくない

  34. 136 ご近所さん

    イオン倉敷の近くに太陽光発電の展示場がオープンしていますね。イシンホームのパクリ?

  35. 137 匿名さん

    もろパクリ
    (○_○)!!

    恥ずかしくないのかな…

  36. 138 物件比較中さん

    最悪です!
    築8年で、雨もれ。
    保証で直してもらえるみたいなんですが、その対応が最悪です。 まぁ、お金をかけて直したくないんでしょう。原因もわからないまま、たぶんここかもしれないからそこの応急処置をします、、、みたいな回答で、ちゃんとした原因も調べず簡単な応急処置のみ。それもわからないままで、ちゃんと原因調べるのは費用がかかるからとしてはくれない。適当すぎて腹が立ちます!!
    絶対に勧めない住宅メーカーです!

  37. 139 匿名さん

    外観は結構個性的というかデザイン性があるという感じでしょうか。
    とは言え、デザインに幅があるのでいいかな。

    太陽光発電の発電量ってどれくらいで落ちてくるのでしょうか。
    電気料金が0というのは魅力ですが
    それがいつまで続くのかな。と疑問に思いました。

  38. 140 住まいに詳しい人

    電気料金が0円って絶対ありえない。トーゼン基本料金はかかるし、夜間太陽光が、稼働してない時間帯は電気買わないといけないし。
    何を根拠にした『0円』なのか、説明する責任があると思います。

  39. 141 匿名さん

    >>138
    いまどきの住宅で雨漏りなんて…
    はっきり欠陥住宅といっていいでしょう。
    床下とか壁内とか他の部分は大丈夫かなと心配になります。
    消費生活センターに相談の上、第三者に調査してもらうことをおすすめします。

  40. 142 匿名さん

    築8年で雨漏りなんてありえないですね。雨漏りはしっかり直さないと家全体が傷んでしまう原因になるから、ちゃんと直してもらわないと困りますよね。保証で直してもらえるのはいいですが。
    太陽光発電もいいなと思いますが、ゼロ円というのはどうかなと思います。諸経費もあれば使用電力が上回る時期というのもありますよね。売電でプラスになるといわれるよりマシですかね。

  41. 143 申込予定さん

    気に入った土地に気に入る建売があり、今週契約する予定です。もともとは別の建売を購入するつもりが、すぐ売れてしまい……。何度か担当の方とお話させてもらいましたが、第一印象から購入するならこの方からがいい!と思い、お話していると担当の方が設計していることがわかり、尚更購入意欲が高まりました。営業は全くがつがつしていなく、毎週の打ち合わせが楽しみです。建売は見えない部分が……と言われますし、こちらのレスを見ているとひのき住宅について不安を煽るものが多いですが。。。わたしはひのき住宅というより担当の方を信頼し購入することに決めました。

  42. 144 匿名さん

    >>143 
    その担当者、来年はいなかったりして(* ̄ー ̄)


  43. 145 匿名さん

    >>143
    雨漏りしなかったらいいね?

  44. 146 ご近所さん

    従業員の態度悪すぎ!
    特に運転。トロトロ人の前に入って来てスピード出したりゆるめたり、しまいにはウインカーも出さずに急に曲がる。社名入ったクルマで良くあんな運転するわ。危ないったら!

  45. 148 元下請け業者 [女性 30代]

    このめぇ、下請け友達に聞いたんじゃけどひのきはええ材料使うとるでぇ。
    ええ材料でも工事しとる下請発注金額があんまり安しいけぇのう・・・
    どこもじゃけど「お値段以上!それ以上!」そげんもん!よう考えりゃねえわなぁ!

    ひのきは安うてええぞ~~~下請けはみんな顔がゆがんどるけえど。

    ほんなら?誰が発注しとるんなぁ???





  46. 150 匿名さん

    太陽光のパネルを乗せるのって結構屋根の造りとかって気を遣ったりするのでしょうか??
    特に何もなくそのまま置けるものなのですか?
    載せるがために何か費用が屋根だけにかかってきたりとか
    そういう事ってあるのかなーと何となく思いました。

  47. 152 ガマ太郎 [男性 30代]

    普通に良心的だと思います。うちは自由設計ですが、「こういう風にしたい、こういう設備をつけたい」と希望を出して断られたことがないですね。担当の営業さんは真面目で良い人ですよ。値段は確かに安くはないです。大手メーカーに比べれば安いですが、ローコストメーカーと比べると高い、普通の値段じゃないでしょうか。うちの場合は、建物本体と付帯工事諸々で坪単価にすると60万くらいです。そこそこマシな家を建てるなら、これくらいの坪単価出さないと無理じゃないでしょうか。安くて良いはあり得ないので。

    ただ、良い家を建てようとするならそれなりに勉強もして家づくりに本腰を入れて取り組まないといけないと思います。特に、ひのき住宅のような大手でないメーカーは色んなことに対応可能な分、決めなきゃいけないことも多く、大手メーカーのようにある程度仕様が決まっているのに比べると、建て主がどれだけコミットできるかにかかっている気がします。

    うちは自分たちのこだわりを実現することが出来たので満足しています。

  48. 153 購入経験者さん [男性 30代]

    うちは坪単価47万円だけど、大変満足しています。
    坪60万円という高額な予算は組めなかったので……
    坪47万が安いとは思えませんけど、とても良い家だとは思っています。

  49. 154 販売関係者さん

    そもそも坪単価で家の善し悪しを言うのがおかしいね、坪単価に太陽パネルは入っているのか、地盤改良工事はどうなのか、外構工事を含んでいるのか、床面積で割ってるのか施工面積で割ってるのか、だいたい家の大きさはどうなのか(大きい方が当然安くなる)…
    そういった諸条件を無視して、坪単価60万円出さないとマシな家は無理と言い切るのは、乱暴な意見だな。
    坪単価比較は、もう昔ばなしと思っていたから、今でも言う人がいることに驚いた!
    それから、高い安いは相対的だから、一概には言えないけど、「安くて良い」モノは住宅に限らず、いくらでもある。

  50. 155 購入検討中さん [男性 30代]

    私も現在、ひのき住宅で検討中ですが、良心的だと感じます。
    担当の営業さんも知識豊富で頼りになります。

  51. 160 匿名さん

    >>155
    良心的……あたりまえ
    知識豊富……普通

  52. 164 通りがかりさん

    Facebookが7月から更新されてない。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  53. 165 ひのきで建てた者です

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  54. 166 匿名さん

    [プライバシーを侵害する情報のため、削除しました。管理担当]

  55. 167 買い替え検討中さん

    営業の人、あんまり詳しくないから不安でやめました

  56. 168 匿名さん

    フェイスブック、今年はマメに更新してるみたいですね。
    ブログ、インスタと合わせて情報発信にはだいぶ力を入れるようになったのかな。
    インスタの写真はモデルハウスなんでしょうか。内装や家具が素敵だなあ。
    これだけ更新があると見応えがあって面白いです。

    家のパターンを見ましたが、石造りの家というののページがありませんね。
    もう建てなくなっちゃったってことなんでしょうか。

  57. 176 匿名さん

    五年ほど前に建てましたよ
    誰かさんと違ってローンなんか組まずにねww

  58. 179 戸建て検討中さん

    檜の家で喉が痛くなるのですが、原因はなんでしょうか?

  59. 182 匿名さん

    [NO.178、181と本レスはご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  60. 183 匿名さん

    10年前にここでお世話になりました。現在住んでいますが窓(サッシ)や家の中の建具が真っすぐに閉まっていないところがあります。担当の営業さん良かったのですがすぐに辞めてしまわれて・・・・。後は5年の点検案内以外はアフターなしです。この会社と二度とかかわることはないでしょう。

  61. 184 名無しさん

    事実を書き込んでも消されるのなら、この掲示板の存在意義って??

  62. 185 購入済

    一昨年ひのきさんのお家を購入しました。
    たまに掲示板を拝見してますが、
    184さんの掲示板の存在意義って?というのは、事実無根なら消されるのは当然では。
    ひのき住宅さんかわいそう。最近この手の書き込みが増えてない?
    粘着されてますね。マッチポンプとか?きっと業者さんでしょうね。

  63. 186 通りすがりさん

    マッチポンプ???
    184さんの文章をよく読んで!
    事実を書き込んでも・・・と書き込みがされてますがなぜ事実無根と断言できるのでしょうか?
    185さんはひのき住宅さん関係者の方ですか?
    実際困っているお客さんがいて警鐘するため書き込んでるのでは?
    あなたはポンプ代わりですか?

  64. 187 名無しさん

    私の担当営業の人、スタッフ紹介に載ってないんですけど、どうしてなんでしょう?

  65. 188 匿名さん

    わかってる人が読めば、何が事実かは自明

  66. 189 評判気になるさん

    私は3年前に建てました。
    太陽光が100万円分設置してもらえるんですが、
    我が家の屋根の形状から30万ほどしかつかないから、残りをカップボードなどに使いたいと言うと断られました。他のハウスメーカーに聞くと、残りを違う物に回すことが出来ると言われました。更に、キッチン周りは、クリナップさんに頼んだんですがカップボードの採寸ミスで入居日までに間に合わないと言われ一生に一度の買い物なのに、、、
    私は、クリナップでは無くて他のメーカーが良いと言うと断られました。
    結局実費で、近くの家具屋に走りました。
    あと、希望があったら見本を持って来てくださいと言われたので、持って行ったのに全てスルーされました。
    これで良く、紹介して下しいのハガキを送ってくるな。と思いました。
    私は、自分が満足出来てないのに、紹介は出来ません。

  67. 190 口コミ知りたいさん

    坪単価は50万で合ってますか?

    岡山市に土地はもってるんでしょうかね?

  68. 191 検討者さん

    ハウジングモール倉敷の展示場が早く見てみたいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸