注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「百年住宅ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 百年住宅ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-24 09:07:22

みなさん、お世話になります。
住宅購入を検討しておりまして、百年住宅の鉄筋コンクリート住宅が今一番興味があります。
自然災害が多発している昨今、この住宅ならとは思うのですが、如何せん金額が割高になってしまうというところもあります。
一生に一度の買い物にいろいろ迷っている次第です。
そこで、百年住宅の鉄筋コンクリートを検討されたことのある方にどんなふうだったか感想を聞いてみたく思っております。
どうぞいろんな感想をお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2009-10-09 17:34:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

百年住宅ってどうですか?

  1. 329 ユーザー

    木造や軽量鉄骨の方が最近は人気ないですよ。やはり地震のせいでしょうね。国が地震に強い建物を共同研究開発されたPC住宅だから、やっぱり百年住宅は人気が有りますね。安全安心でシックハウスや喘息も治るから、やはり最高の建物ですね、ダントツ物良いですよ。心からお勧めします。色々デマや誹謗中傷書きまくって必死で、嫌がらせをする工作員が此処に住みついて居て出て行きませんが、皆さん惑わされないで下さいね。お客さんは真実を御存じだから、百年住宅は、とっても物が良い事を!!

  2. 330 匿名さん

    築後、早いうちにアフターサービスをやめてしまう会社は、地震の被害状況を調べに行けない
    ウベハウスとは当然無関係だから調査はやらない、まあ被災地の工事実績が無いに等しいのだから(富士野宮は静岡百年住宅)被害云々PRするのは信憑性に欠ける

  3. 331 匿名さん

    PC壁で窓ガラスが割れたのは、工場でのサッシの取り付けが悪いからでは無いでしょうか
    百年住宅は、揺れないのを過信して、丁寧に作っていないからでしょうね
    木造住宅は窓枠でも他の所でも、揺れを逃がすようにしているあると聞いています
    だからもしガラスが割れても、他の所の被害が少なくなるなら、それはそれでいいのではないでしょうか

  4. 332 匿名

    RCの内断熱なんて今の時代にそぐわないよ

  5. 335 匿名さん

    阪神大震災で無傷な家!(阪神エリアに百年住宅は建ってない。)
    静岡の地震ではガラスが割れてしまう。地震に無傷!
    ジャロよべジャロをw

  6. 336 匿名さん

    静岡百年でも百年西日本、どちらの会社でもいいから話を聞きたい、これだけ言われていれば、黙っておけないだろう

  7. 337 匿名さん

    ここはやっぱり販売会社か脱皮してないな
    それも、バナナの叩き売りと変わらない
    なに、価格は下げないで叩かれている

  8. 338 匿名

    窓ガラスが割れた家がある富士宮の今回の地震の規模はどれくらいだったのですか?

    窓ガラス以外の損傷はないのですか?

  9. 340 匿名さん

    338
    震度6弱か強、この程度だから地元以外は余り知られていない

  10. 341 匿名さん

    339
    基礎は大丈夫でしょう、この程度の地震では幾ら何でも壊れないでしょう
    問題は、震度7以上の地震の時、普通のコンクリートより重いPCが、鋼構造の基礎にくる衝撃は大きく、
    こんな基礎ででは壊れる危険性があります(震度実験でも、基礎をつけてやっていない)
    建築基準法は基礎は基礎の基準(最低基準)しか載せていませんから、壊れたら基準法にあった建物tお言う事で免責を主張するでしょうね

  11. 342 匿名

    現場打ちコンクリート基礎と今、主流のΡС基礎とではどちらが地震に対して優位ですか?

  12. 343 匿名さん

    なんでここの営業マンはすぐに営業と分かる文章しか書けないのでしょうか?

    少々頭弱いのかな?

  13. 344 匿名さん

    342
    まず、PC板を住宅に使っている会社は極めて少数でしょう、やっているのはセメント関連のメーカーでしょう
    なぜ少ないか、強度をますだけなら他に方法があるからです、そして、デメリットが多いからです、
    だから住宅では主流ではありません
    鉄筋コンクリート造は上物が重くなるから、セメントを流して杭を造り(他の方法もあり)その上に基礎としてセメントを流します、つまり一体構造になります、百年住宅はHPでもお分かりのように、基礎は一般住宅の布基礎の幅をを広げダブル配筋しています、少し丈夫にしてますが、他のHMもこの程度のことは相談次第でやれます
    この基礎の上にPC板をアンカーボルトで固定します、基礎と上物は繋がっているのはこれだけです
    従って、PC住宅も上物が重量物のため、大地震でアンカーボルトが曲がるか、基礎が割れるリスクは拭えないでしょう、他のHMは自重を軽くかつ、柔軟にして免震を考えています

  14. 345 匿名

    326さんへ
    富士宮市内のどこら辺ですか?住所はどの辺りですか?

  15. 346 匿名

    >>344 ありがとうございます。
    ただ私がお聞きしたいのは基礎の部分の所で従来の現場打ちコンクリートで作った基礎と最近、百年住宅の主流になりつつあるΡС基礎との強度の比較です。
    ただ344さんのご指摘のように、いずれにせよ上物と基礎はアンカーボルトのみの結合になるので五十歩、百歩ですかね?

  16. 349 匿名さん

    348
    PCは既製品です、一度乾燥したコンクリートは接着力がなしに等しい(コールドジョイント)
    だから、モルタルを挟んで積み上げた鉄筋の無いブロック塀は、倒れた時バラバラになっているでしょう
    基礎を作るとき、生コンが無くなって次のコンクリ-トミキサーが、なかなか来ない時もこれに近いことが発生します

  17. 350 匿名

    ΡС基礎どうしの結合はどのようにしているんでしょうか? 基礎間もボルト締め?

  18. 352 匿名さん

    350
    基礎はPC(既製品)ではありません、普通の基礎同様現場で生コンを流して固めます

  19. 353 匿名さん

    351
    これが百年住宅のアキレス腱です
    このことについて、一切説明がなく、ただ丈夫ですだけです
    これじゃ、安全ですと言ってた原発と同じです

  20. 354 匿名さん

    342
    主流のPC基礎って何ですか
    PC製の基礎なんか、どこにもありませんよ、百年住宅にも(百年のHP参照)
    有るとしたら、地盤が弱い時、布基礎の下に打値込む既製品の杭ぐらいかな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸