注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-14 05:37:45

【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 6479 匿名さん

    身の危険を感じるほどの騒ぎであれば現場を明確にした方がいいんじゃないですか?
    例え下請けだとしてもメーカーには現場を管理する義務があると思います。
    まあ、それほどの騒音であれば既にご近所さんが通報かクレームしてそうですよね。

  2. 6480 匿名さん

    >>6471 通りがかりさん
    すみません。訂正です。
    写真見返したら1階と2階の間は断熱材入ってます。標準で施工してます。

  3. 6481 口コミ知りたいさん

    >>6476 通りがかりさん
    玄関上には入らない。
    居室の上は入る。

  4. 6482 通りがかりさん

    チラシを見て問い合わせ。
    フル装備と聞いて行ったが、私の土地では大幅に金額が上がってしまった。
    他社と比較してもかなり割高。
    いらない装備にもかなりお金がかかってしまっているイメージ。
    営業の知識、やる気も無い。何を聞いても「設計士に確認します。」との事。
    それならあなたは何の為にいるの?という感じ。

    かなり強引に契約を迫れて、なくなく契約しましたが、
    その後の打合せもうまくいかず、ここにお願いしても良い家が建てられないと思い、
    納得がいかず解約しました。

    痛手も負いましたが、入り口の安さや、バリューよりも、担当の能力や、会社の能力でしっかりと見極めて
    建築会社を決めれば良かったと良い勉強になりました。

  5. 6483 匿名さん

    商品名がダサいよね。。。

  6. 6484 匿名さん

    >>6482 通りがかりさん
    それだったら営業を変えてもらえばいいんじゃ、ないですかね。

    ちなみに他社ってどこですか??
    坪単価50万であの設備はないと思います。
    逆に言うと、メーカー上位クラスの設備だけが売りですけどね!!

  7. 6485 戸建て検討中さん

    ここで見積書が公開されてたけど、完全フル装備の家もやっぱり色々な細かい費用は出るみたいですね
    https://iegatari.com/hoka/fujijuken.html

  8. 6486 匿名さん

    >>6485 戸建て検討中さん
    そんなの当たり前!!
    諸費用はどこのHMでも必ずかかります。
    通常坪単価は建物のみで考えるから、この方のは情報は正確には正しくないのと、この仕様はかなり前の仕様ですね。
    それでも、坪単価44万
    現在はうちが35坪で48万くらいです。

  9. 6487 匿名さん

    6485さんがリンクして下さった見積書を拝見いたしましたが、契約以外にかかってくる費用が高すぎませんか?
    ちょうど文字が隠れている項目の890万円は何の費用なんでしょう?
    諸費用の中で一番高額な費用ですが、造園・エクステリアでしょうか?

  10. 6488 評判気になるさん

    >>6487 匿名さん

    土地購入費用かと思います。

  11. 6489 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  12. 6490 名無しさん

    >>6489 名無しさん

    私自身は土地と同時に富士住建と契約をしました。造成中の土地のため、契約を何カ月も待ってもらってもらい、その間にプランを何度も書き直したため、特に後悔はありませんでした。

    ですが6489さんの場合、もう少し待ってもらった方がいい気がします。
    土地と同時に建物を契約しなければならない法律・決まりなんてありませんし、そもそも一度目の見積で建築請負契約をする方が異常と思います。

    土地は土地、建物は建物です。また大抵の人にとっては、一生に一度の買い物です。
    正直に現状の気持ちを伝え、納得ゆくまで十分に間取りを検討してから建物を契約することをお勧めします。


    ただ、富士住建に土地を探してもらった以上、その土地で建物を別のHMにする場合はそれなりの違約金というか、
    申込金は全額は戻ってこないと思います。そこは受け入れるべきかと思います。

    最後に、「土地と建物は一緒に契約してもらう気まり。例外はなし。」等と言ってくる営業でしたら、変えてもらった方が良いと思います。

  13. 6491 名無しさん

    >>6489 名無しさん

    肝心の質問に答えてませんでした。
    「坪数や間取り変更などの費用はかかるのでしょうか?」
    ->変更事態に費用は掛からないはずです。坪数を減らせば安く、増やせば高くなります。 
      ただし、役所に建築申請を澄ましてsまった後の坪数変更は、追加費用がかかると思います。(申請しなおしのため)

    また土地も住宅ローンで購入する場合、HMと大まかな間取りを銀行に提出が必要なので、それまでにHMを決定している必要があります。
    ただ、よっぽどの人気の土地でなければ、売主も1か月位は待ってくれるはずなので、それまでにHMと間取りを決めれば良いと思います。

  14. 6492 名無しさん

    昨年5月に完成しました。
    完成するまでに、図面での直しも多数。
    営業する人もまちまちだと思いますが、本当に辛い方が担当でした。
    大丈夫です。この図面でやりますとなって数ヵ月後、やっぱりダメでしたとかなりの都合で図面を書き直されました。
    そして、建設から1年が経過し、トイレ回りから少し水が漏れてるのでアフター管理課と言うところに、問い合わせたら、従業員を向かわせますとの話でした。
    従業員から連絡があり、説明したら、トイレの業者じゃないから行っても何も出来ないと言われました。
    その後何度かやり取りし、お客様都合なので、見に行ったら3000円(税別)かかります。との回答。
    まぁ、本当に何から何まで期待出来ない会社です。
    家を建てたらバイバイって感じなとこだと認識して頂いても問題ないと思います。
    今後も仕方なく付き合うしかないですが、ずっとこの気持ちになるのなら、最初の段階で気づいてたのでやめとけば良かったです。
    このようなことが他の方にも起きないように、記載します。
    その他設備の各事業の方は本当に良い方です。
    ハウスメーカーとしては、確定申告する時にも、どこに行くにも、ハウスメーカーとしては、レベルが低いと言われる位、書類に関してもずさんなとこでした。

  15. 6493 hano

    詐欺みたいな会社。契約までは『できます!』『絶対大丈夫です!』を繰り返し期待感を持たせ、実際契約すると態度がガラッと変わる悪質な会社だと思う。契約後もパースすら出てこず、催促すると全く打ち合わせていた内容と違うものが送られてきた。希望を出すとイエスマンで間取りを変更されてしまう為、最終的には玄関のポーチ65㎝、ロフトの入り口70㎝、外観の窓は虫食いみたいな謎の家が設計図で完成した。何度話し合いをしても無駄で、家造りをする人に寄り添えない会社だと思う。その後解約に追い込まれたが、会社都合の解約にも関わらず、『実費清算をする』と言われ多額の請求をされた上に解約となったとたんに不親切でひどい対応になった。
    また、出てきた責任者が全く人の話を聞くことのできない、ひどい対応の人だった。人の人生をなんだと思ってるんだと怒りさえ覚える。
    もしここで家を建てるなら、別に何の拘りもなくて、とりあえず住む家が建てばいいからお金だすからあと任せるわ~。って感じの人ならいいと思う。

  16. 6494 通りがかりさん

    2年前に建てた者です。
    色んな営業がいるんですね。

    私の場合はパースに関しては
    契約前から何度ももらえました。
    契約を迫る訳でもなくマイペースにやり
    契約後に態度が変わったと言う事もなく

    間取りに関しては、設計士のチェックが入るので、これはダメとかありましたが、在来の場合はある程度規則はありむすので、それさえ理解できれば、自由に設計できました。

    アフターは何度か呼びましたが、お金請求される事はありませんでした。
    対応も早く火災保険使えますから
    仲介の電話等してくれるので、今のところ助かってます。建物付帯の物はお金の負担ないし、
    むしろ見舞金で多少お金がプラスになりました。

  17. 6495 名無しさん

    >>6491 名無しさん
    ご丁寧にありがとうございます!
    装備が気に入って富士住建で建てたいと思ったのですが、営業と相性が悪くてなかなか聞きたいこともしっかり聞けずだったので、親切に教えてくださって助かりました!来月契約だったのですが、納得してから契約したいと思います。ありがとうございました。

  18. 6496 名無しさん

    まあ 原点に戻って良く考えて 埼玉県内でしたら 県民共済住宅に勝る者は無いので 良く考えた方が良いですよ!

  19. 6497 ha

    プレゼン能力は、学生以下。
    間取りも、設計士が30分かからないものを1週間~2週間かかる。
    あたまのいい人なら絶対選ばない。

  20. 6498 検討者さん

    >>6497 haさん
    間取りなどは一級建築士の方に
    考えてもらい、その間取りを富士住建に
    持ち込むのはどうですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸