なんでも雑談「小保方さんは悪くない」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 小保方さんは悪くない

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2016-07-16 20:54:43

悪いのは・・

[スレ作成日時]2014-08-09 18:31:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小保方さんは悪くない

  1. 41 匿名さん

    論文は嘘だった?

  2. 42 匿名さん

    おぼちゃんが本格的に1人での実験を始めるのは、9月から11月までだって。
    11月まで待ちましょ。

  3. 43 匿名

    ガンバレ!ハルコ!!

  4. 44 匿名さん

    ▼STAP細胞の存在、可能性は低い。 まったく確認できません!!

    理研の中間報告は、STAP細胞の基本的な特徴である万能性の遺伝子が
    確認できない厳しい結果となり、検証作業は最初の段階で暗礁に乗り上げた。

    結論は持ち越されたが、細胞は現時点では存在しない可能性が高まった。

    小保方晴子氏は細胞の作製に200回成功したと説明したが、それほど簡単に
    作れるものでないことは、はっきりした。
    「実験のこつ」を知っている小保方氏が、自ら再現できるかが次の焦点になる。
    (サンケイ)

  5. 45 匿名さん


    「STAP問題の第一の当事者は小保方さんです。
    元を辿れば、論文不正が分かった段階で彼女が過ちを認めるべきでした。
    それをしなかったために、死者まで出てしまった。
    彼女に残された道は論文の主著者として責任を果たし、問題にケリをつけることでしょう」

     (東京大学 医科学研究所・特任教授、上昌広さん)

  6. 46 匿名さん

    「200回以上も成功している」と断言した。
    望まれれば、「どこでも再現実験をしてみせる」とも語った。

    日本の最高頭脳が失われた。 せめて、この実験を成功させて死者に報いる
    ことだ。

  7. 47 匿名さん

    小保方さん、11月までに夜逃げの準備しなくっちゃ。

  8. 48 匿名さん

    ▼これ以上、STAP細胞の存在を確認実験を続けるな。
     (読 売 新 聞)

    小保方晴子氏が主著者となった論文の記載通り、マウスの脾臓の細胞を
    弱酸性の溶液に浸して刺激を与え、多能性を持たせようとしたが、
    22回の実験はすべて失敗した。

    理研は、刺激の方法などを変え、来年3月まで実験を続けるという。
    小保方論文とは異なる手法も試す。
    小保方晴子氏にも、11月末まで実験させる。

    理研は、細胞の有無に決着をつけ、国民への説明責任を果たすと言う。
    だが、STAP細胞は科学的に「存在しない」状況になった。

    こうした中で、公金を投じて検証実験を続ける意味はない。理研が実施
    しているのは「悪魔の証明」と呼ばれる不存在の証明実験だ

  9. 49 匿名さん

    理研も往生際が悪い

    野より理事長
    はやく土下座して、ごめんなさいと頭下げなよ

  10. 50 匿名さん

    笹井さんが亡くなられて、惜しかったという同情の声が大きい。でも、どうして生きて
    おられる時に、もっと弁護しなかったの?

  11. 51 匿名

    笹井先生が惜しい、っていうのと、
    STAP騒動を弁護するか、弁護出来るかはまったく別問題

  12. 52 匿名

    小保方さん、200回もやったと言うのは笹井との間違いか?

  13. 53 匿名さん

    ▼STAP問題、理研の再生科学研究、評価急落 STAPで文科省委員会 
      予算へも影響か ?
      共同通信、9月3日配信:
     
     文部科学省の独立行政法人評価委員会が、理化学研究所の2013年度の
    業務実績評価で「発生・再生科学総合研究」と「法令順守、倫理の保持等」
    の2項目で「改善が必要である」という事実上の最低評価を付けたことが
    9月2日、関係者への取材で分かった。
    評価の急落で、理研の再生医療分野の予算に影響しそうだ。

     理研の発生・再生科学総合研究は、神戸市の発生・再生科学総合研究セン
    ターが担い、2013年度後半に問題化したSTAP細胞論文執筆者の
    小保方晴子研究ユニットリーダーらが所属している。

  14. 54 匿名

    さすがに飽きた♪

  15. 55 匿名さん

    もう お忘方さんですわ・・・・・・・・

  16. 56 匿名さん

    ▼STAP細胞が簡単に作製できるとしたのは「重大な間違い」だった。

    この文書は、ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授の研究室のホームページに
    9月12日に掲載された。

    理化学研究所の小保方晴子氏の不正で撤回された英科学誌ネイチャー論文の手法や、
    3月にホームページで公開した独自の手法をさらに手直しした作製法も記述。
    実際にSTAP細胞が作れたかどうかは不明だが、細胞のエネルギー代謝に関わる
    分子を溶液に加えると作製効率が高まるはずだとしている。

    文書はバカンティ氏と、同じ研究チームの小島宏司医師の連名。
    STAP細胞について「当初は簡単に再現できると信じていたが間違いと分かった」
    と説明。
    うまく作製できるかどうかは「個々の研究者のテクニックに負うところが大きい」
    としている。(共同通信)

    産経、2014/9/13
    tp://sankei.jp.msn.com/science/news/140913/scn14091308470001-n1.htm

  17. 57 申込予定さん

    難しくても出来ればOKでそ♪

  18. 58 働く女子さん

    博士号剥奪らしいわよ!

  19. 59 匿名

    小保方ちゃん 完全にハメられたね

    絶対 後ろで糸引いてる奴がいる

    人が亡くなってるんだよ
    そいつ いつかバレるけど 多分意外な人物だと思う

    死刑だな

  20. 60 匿名さん

    いまさら剥奪されても
    痛くも痒くもよね、おぼちゃん?

  21. 61 匿名

    知らんがな(笑)

  22. 62 匿名

    もう照明できないの?
    いやその照明は、ノーベル賞(笑)

  23. 63

    かけるなら
    ちゃんとし!
    詰めが甘い。。

    証明だろ

  24. 64 匿名

    ↑オーライト!!

  25. 65 匿名さん

    理研の小保方晴子研究ユニットリーダーが2011年に早稲田大大学院で博士号を
    取得した論文について、早大は10月6日、大学としての対応を説明する記者会見
    を7日午後に開くと発表した。

    小保方氏の論文をめぐっては、7月に早大の調査委員会が
    「博士号の取り消し規定に該当しない」とする報告書を公表した。
    これを受け、早大の鎌田薫総長は
    「報告書の結論を慎重に吟味するが、そのまま学位論文として存続させることは困難」
    と述べ、論文の取り消しや審査のやり直しなどを含め検討を進めていた。

  26. 66 匿名

    週休バカニート3日さんが一番悪い(笑)

  27. 67 匿名

    んだんだ(笑)

  28. 68 匿名

    皆、バカニートの週休3日の仕業★(笑)

  29. 69 匿名さん

    ▼STAP特許、手続き継続…「存在否定されず」 理研、

    理化学研究所は10月24日、国際出願しているSTAPスタップ細胞の特許
    について「当面取り下げず、審査開始に向けて必要な手続きを継続する」と発表。

     一方、共同で出願した東京女子医大は、この手続きに加わらない方針を示した。
    この日は日米など一部の国で、審査に必要な書類の提出期限だった。
     理研は2012年4月、東京女子医大、米ハーバード大の関連病院と共同で、
    STAP細胞の作製法に関する特許を米国で仮出願した。
    その上で13年4月に約150か国が加盟する「特許協力条約」に基づき、
    国際出願していた。
     
     特許の出願を取り下げないことについて、理研広報室はこう述べている。
    「STAP細胞の存在が否定されたわけではない。

    STAP細胞が実用化された場合に利益を生む主要国で、手続きを進める」と説明。
     tp://www.yomiuri.co.jp/science/20141025-OYT1T50008.html

  30. 70 匿名さま

    知らんがな(笑)

  31. 71 匿名さん

    ▼小保方晴子氏は一研究員に 理研再生研を再編 - 47NEWS

     理研は11月14日、STAP細胞問題の舞台となった発生・再生科学総合
    研究センターを21日付で再編すると発表。
    竹市雅俊センター長は退任し、小保方晴子氏は研究ユニットリーダーから、
    理研本部のSTAP検証実験チームの一研究員となる。

     名称を「多細胞システム形成研究センター」と変え、2015年3月を目途に
    新センター長を決める。
    それまでは柳田敏雄・生命システム研究センター長が職務を代行、竹市氏は特別顧問
    に就く。
     新センターでは、研究室が所属するプログラムを四つに再編し、40あった
    研究室を20に減らす。職員は439人から329人となる。
     ttp://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111401001796.html
     
    まだ、この人を雇うのか? 税金のムダではないのか?

  32. 72 匿名

    まだまだありまーす♪

  33. 73

    ありませーん!!

  34. 74 匿名さん

    只で雇うわけにはゆかない。 雇用のカネはどこから出ている??

  35. 75 デベにお勤めさん

    ▼ペテン科学者・小保方晴子の統失症会見
     ttp://blog.goo.ne.jp/yamatojinmutai/e/c5e7ff6498a3c44bd78611b62607a314
    背後に三菱重工がいるとか、創可 がいるそうだ。

  36. 76 匿名さん

    ▼理研は、小保方晴子氏によるSTAP細胞の検証実験を、11月末で予定通り
     打ち切ることを明らかにした。

    小保方晴子氏は今後、相沢慎一特任顧問らの指導のもとで、得られたデータを
    取りまとめる。 公表時期は明らかにしていない。

    小保方氏の実験は、理研が4月から1年間の計画で進めている検証実験とは別に、
    7月から監視カメラ付きの部屋で第三者の立ち会いのもとで始まった。

    撤回された論文の方法で作製できるかどうかを検証するのが目的。
    理研によると、11月末までの結果にかかわらず、小保方氏が実験を再開すること
    はないという。

    理研は4月からの検証実験について、8月に「論文記載の方法ではSTAP細胞は
    つくれなかった」と中間報告した。
    条件を変えて実験を続け、来年3月末までに一定の結論を出す
     2014年11月28日
     ttp://www.asahi.com/articles/ASGCX4FH1GCXULBJ00D.html

  37. 77 匿名

    200回成功したハズなのに出来なかった事の会見は まだですか?

  38. 78 匿名さん

    このままうやむやにして、フツーに別の研究班に加わったみたいですよ。

  39. 79 匿名さん

    朝から誰に訴えかけたいんですか?
    自分自身かな

  40. 80 匿名

    うやむやにしてフツーに別の研究所ですか?

    小保方氏はなんの研究をするんでしょう、、、また なんとか細胞発見しましたぁ! とか言い出すのでは? それにしても税金が使われてるのだから、説明会見はしてほしいですね。

  41. 81 匿名さん

    興味ない、暇人ですか

  42. 82 匿名さん

    「スタップ細胞がありました」って発表会見が聞きたい。

    小保方さん美人だし、

  43. 83 匿名さん

    あなたのお顔も想像できます

    まあ気を落とさずガンバッテねぇ

  44. 84 匿名

    知らんがな(笑)

  45. 85 匿名

    リーダー職は解任されたから、普通のヒラ研究員でしょうね。もう出世も見込めないから結婚退職するまでの生活費稼ぎと割り切ってるのかもね。あれだけ世間に顔割れたらどこも雇ってもらえなさそうだし。それにしても笹井氏は自殺したのに本人は厚顔無恥に生きてるから案外神経は図太いのかもね。

  46. 86 匿名

    その厚顔無恥に税金からボーナスも支払われているのかと思うとやるせない

  47. 87 匿名さん

    85さんは相変わらず性格が悪そうですね。

  48. 88 匿名

    そういう返しをするオタクがね

  49. 89 匿名

    スタップ細胞はある!

  50. 90 匿名さん

    あればとっくに証明されてるよ

  51. 91 匿名さん

    あんな綺麗な人が嘘つくわけないよ

  52. 92 匿名さん

    綺麗じゃないよ

  53. 93 マンション住民さん

    やはり検証実験は無理でしたね。

  54. 94 匿名さん

    今更あげる意味は?

  55. 95 匿名

    ヤフーに再現できず近日記者会見開くって載ってたね。楽しみだ。どう責任とってくれるんでしょうね〜。脱いでくれないかな、笑

  56. 96 匿名さん

    小保方さんは悪くないと思う、
    だって美人だし

  57. 97 匿名さん

    美人でもないし、頭も悪い

  58. 98 匿名さん

    わくわく、ぞくぞく、ひひひひひ☆

  59. 99 匿名さん

    >97
    お前はそんなことばかり言ってるからニートで独身なんだよ。

  60. 100

    気に障ったのかな・
    独身ニートさん

  61. 101 匿名さん

    100は97へのレス

  62. 102 100

    なり済ますなよ阿呆が
    >>99お前のことだよ

  63. 103 匿名

    何気に小保ちゃんおっ ぱい大きいよね。もう笹井氏が亡くなって揉んでくれる人いないから悶々としてるかも。

  64. 104 匿名

    200回も「せいこう」してたわけだ

  65. 105 匿名さん

    ▼STAP細胞の存在を事実上否定、
    ・・・・・・・小保方晴子さん再現できず。懲戒委員会が再開へ
           2014・12/18★

    STAP細胞論文を巡る問題で、著者の小保方晴子・理研の研究員(31)が
    11月末まで取り組んでいたSTAP細胞の有無を確かめる検証実験で、論文
    と同じ手法で細胞を作製できなかったことが、関係者への取材で明らかになった。

    理研は12月19日、結果について発表する。
    小保方氏が関わらない理研の検証チームの実験も打ち切りになる公算が大きく、
    STAP細胞の存在が事実上否定されることになる。
     http://mainichi.jp/select/news/20141218k0000e040204000c.html


  66. 106 匿名さん

    笹井さんも死んじゃうから色々あることないこと書かれるんだよ♪
    家族がかわいそうだ☆

  67. 107 匿名さん

    ▼STAP問題は小保方氏退職でも懲戒を議論する。 理研 の坪井理事が回答、

     STAP細胞論文をめぐる不正問題で、理化学研究所は12月19日、論文の
    実験を主導した小保方晴子研究員(31)が退職しても、懲戒の議論をする方針
    を明らかにした。
     理研は19日、東京都内でSTAP細胞の有無を確かめる検証実験の結果に関する
    記者会見を開催。坪井裕理事が質問に答えた。

  68. 108 匿名

    普通懲戒かどうか決めてからクビにしないか? 理研のやることは何もかも頓珍漢だな?

  69. 109 匿名さん

    謎が謎を呼びますな☆
    なんか裏があるとしか?

  70. 110 匿名


    疑わしい現象残る=STAP細胞

    時事通信 12月19日(金)12時38分配信 .


     理化学研究所の小保方晴子研究員は、自ら発表したSTAP細胞を再現できなかった。論文の共著者だった丹羽仁史氏らの検証実験チームも同様の結果となり、理研は検証作業を打ち切った。
     いろいろな細胞に変化する能力を持つ万能細胞では、特有の遺伝子が働いている。小保方氏らが行った検証実験では、酸処理を施した細胞で、万能性を示す遺伝子が働くことを表す緑色に光る現象が起きた頻度は、ごくわずかだった。
     万能細胞の最も重要な証拠となるキメラマウスは、一度も作ることができなかった。STAP細胞が存在する可能性は、極めて低くなったと言える。
     ただ、緑色蛍光は、わずかとはいえ確認されている。丹羽氏の実験では、この細胞が増殖することも分かった。通常の細胞とは異なる性質だ。
     この現象は何なのか。理研は答えを示さないまま、「範囲を超える」として検証を打ち切った。今回も理研は、真相追及の姿勢を十分に示すことはできなかった。

  71. 111 匿名さん

    小保方晴子氏の論文捏造に関連したことで、私立大学の博士論文の成果が
    非常に疑われるようになってしまった。
    そのことで、私立大学の関係者は皆が怒っている。
    でも、ここだけの話だが、どんな私立大学も、大学生の論文などまともなものは
    100件に2,3件だと言われる。

  72. 112 匿名さん

    あかんやん、責任逃れやんけ☆

  73. 113 匿名さん

    はるちゃんは、不思議ちゃん☆

  74. 114 匿名さん

    >どんな私立大学も、大学生の論文などまともなものは
    100件に2,3件だと言われる

    20ぐらいの若僧に何を期待してる?
    ほとんどはゴミだよ。

    Fランなんて、まず例外なしにゴミ

  75. 115 匿名

    ↑と、バカニート日大三浪にいちゃんがほざいとります(笑)

  76. 116 匿名

    ゴミとか言う人間は、人間性がゴミです。

  77. 117 匿名さん

    んだんだ☆

  78. 118 匿名さん

    実験の中で、僅かに緑色に発酵し増殖する細胞があったらしいから、小保方さんがその研究を続られるといいのだが。
    中途半端な研究を大々的に発表して注目を浴びる必要が他にあったのではないか。
    研究所自体の体質が産んだ悲劇かもしれない。

    その一方で、昨日、小保方さんの影に隠れて

    http://www.niaes.affrc.go.jp/

    この一年で、飲酒運転、無検疫種子の播種などお粗末極まりない。

  79. 119 匿名さん

    いまだに擁護する阿呆

  80. 120 匿名さん

    小保方はゴミwwww

    お前らよりは値打ちのあるゴミwwww

  81. 121 匿名

    はやくAVデビューしてほしい。裸割烹着して〜。

  82. 122 匿名

    オボちゃんの裸ってどんなかな?

  83. 123 OLさん

    強い女性ですよ。笑

  84. 124 匿名

    これで幕引きはさせない。

  85. 125 匿名さん

    小保方さんを許すべきじゃないの?

  86. 126 匿名さん

    擁護する人は、同種のアレだろ

  87. 127 親同居さん

    ▼『小保方晴子さんを犯人扱いにした、申し訳ない』

    STAP細胞は再現できない」と結論づけた理化学研究所の19日の
    記者会見終了直後、検証実験の責任者・相沢慎一チームリーダーが
    突然、謝罪する一幕があった。

    2時間に及ぶ記者会見が終了し、報道陣が退室を始めた午後0時45分、
    相沢氏がマイクを握って再登壇。「検証実験は、小保方晴子研究員を
    監視するためのモニターや立会人を置いて行われた。
    そういう検証実験を行ったことは、責任者として責任を感じている。
    研究者を犯罪人扱いしての検証は、科学の検証としてあっては
    ならないこと。この場でおわびをさせていただく」と述べ、頭を下げた。
    ttp://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/incident/mainichi

  88. 128 匿名

    アソコに試験管何本入るかなw 3本くらいいけそうだよねw

  89. 129 匿名さん

    「STAP細胞はありまぁ~す」――と、トボけたことを口にしながら、結局、実験を再現できな
    かった小保方晴子研究員(31)。すでに理研に退職届を提出していることが、19日に明らかに
    なったが、本人が寄せたコメントが話題になっている。

     注目されたのは「魂の限界」という言葉。これに「千代の富士をパクったか!」「千代の富士の
    コピペかよ」「千代の富士でさえ『体力の限界』だったのに」と、ネット住人からのツッコミの声
    が広がっている。

    小保方さんには、他人の論文を「コピペ」して博士号を取得した過去があるだけに、今回の「魂
    の限界」という退職コメントも千代の富士の発言を「コピペ」したものと思われているのだ。最後
    の最後まで人騒がせな人だ……。

    日刊ゲンダイ:ttp://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/155937

  90. 130 匿名

    ないないないー[

  91. 131 匿名さん

    なぜ、そう思うの?

  92. 132 匿名さん

    ▼小保方晴子さん退職。

    小保方晴子氏の退職が明らかにされると、約200人の報道陣からどよめきが
    上がった。
    本人による実験でもSTAP現象を再現できなかったとする理研の12月19日の
    記者会見。

    検証チーム責任者の相沢慎一特任顧問は言う。
    「小保方氏はこの結果をきちんと受け止められていないと推察します」と硬い表情。

     4月の記者会見で「STAP細胞はありま~す」
    「200回以上、作製に成功していま~す」と明言した小保方氏。
    この日は会見場に姿を見せず、配布されたのは、次のコメントだった。

    「検証実験に魂の限界まで取り組み、今はただ疲れ切り、大変困惑しております」


  93. 133 匿名さん

    それ、相撲取りの引退コメントのコピペみたいね。

  94. 134 匿名さん

    『体力の限界で~す』

  95. 135 匿名さん

    小保方氏が反論をすることなく、「夢の細胞」は「夢」として幕引きとなった。

    小保方氏をめぐっては、ネイチャー掲載の論文の画像に「改ざん」「捏造」と
    いった研究不正行為が認定され、懲戒処分の対象になっている。
    論文に新たな疑義が生じたため、処分の検討は進んでいなかったが、調査が
    進み次第懲戒委員会を再開する。
    「●●処分相当」という形で結論を出す予定だが、退職した職員を処分することは
    できないため、実効性はない。

    会見では、懲戒処分が検討中の職員の退職届を受理するのは「非常識」という批判も出た。
     http://www.j-cast.com/s/2014/12/19223718.html

  96. 136 匿名さん

    ▼理研の野依良治理事長のコメント、

    「このたび小保方さんの退職願が提出されましたが、これ以上の心の負担が増す
    ことを懸念し、本人の意志を尊重することとしました」 と説明。

    坪井裕理事も、「受理しないことの負担を考慮した」と話した。
    このような理由で退職届を受理している以上、一部で指摘されている詐欺罪での

    刑事告訴や、民事での損害賠償請求が行われる可能性は低いとみられる。
    小保方氏は任期制の職員で、退職金は出ない。
     ttp://www.j-cast.com/s/2014/12/19223718.html

  97. 137 匿名

    だから、笹井氏と200回性交しました、なんだってばよ。

  98. 138 ▼いかがわしい日本の科学ジャーナリスト

    ▼ジャーナリズムは「医薬業界マフィア」の手先でしかないのか? 

    「子宮頸がんワクチン問題」や「小保方バッシング報道事件」、
    「ノーベル賞=中村修二問題」「近藤誠バッシング問題」・・・などを
    詳細に点検すると、日本の新聞社の科学記者、科学ジャーナリスト
    サイエンス・ライターと称する連中の「政治的いかがわしさ」が見えてくる。

    彼らの言論活動は、「医薬業界マフィア」が莫大な金額を投下して行なっている
    一種のロビー活動の一翼を担っていると見て間違いない。
    昔、「主人持ちの文学」という言葉が使われたものだが、まさしく「主人持ちの
    科学ジャーナリズム」ということが出来る。
    日本の科学ジャーナリズムは自立していない。「医薬業界マフィア」の手先
    でしかない。
    「主人と奴隷」の関係にある。これは、ジャーナリズムではない。
    「太鼓持ち」か「御用聞き」のレベルのジャーナリズムである
     (山崎行太郎)
    ttp://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20141011/1412990643?_ga=1.42665253.1647567861.1383561438

  99. 139 匿名さん

    おぼちゃんのAAが面白すぎる ^^

  100. 140 匿名

    体調が悪いとの発表だが元気いっぱいなんだと!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸