注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道・帯広本社のロゴスホームってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道・帯広本社のロゴスホームってどう?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-04-01 14:33:58

北海道の帯広にあるロゴスホームという注文住宅会社について知りたいです。坪単価が安いけれど「ローコストではない」と強調しています。対応、価格、設備、アフターなど何でもいいです。ご存じの方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-09-19 11:35:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北海道・帯広本社のロゴスホームってどう?

  1. 403 入居済み住民さん

    床下暖房とエアコン暖房の組み合わせの方いらっしゃいますか??
    冬季間の電気代はどのくらい掛かってますでしょうか??

  2. 404 匿名さん [男性 30代]

    ロゴスの社員、昨日の千歳で交通事故起こして障害致死、逃亡、証拠隠滅、無保険で捕まった。会社のコンプライアンスは無いの?

  3. 405 検討中の奥さま [女性]

    えっ、そうなんですか?
    一昨日のニュースですね!社員の方なんですか?
    急に会社辞めたみたいな感じでしたね‥ロゴスの社員だったのですね?

  4. 406 入居済み住民さん

    企業のコンプラどうこうの前に事故を起こした張本人のモラルを問うべき。
    無保険だったんでしょ?いまどきありえん。

  5. 407 購入検討中さん [女性 30代]

    404の人ってロゴスに恨みを言いたいかよく思ってない人なんですね。
    実際そうなんだと思うといやな感じがしますがその人が悪いんですよね。

    それよりもそれがわかったとしてそれをここで載せる気持ちがわかりません。
    書いているときに悪意しかないですね。
    モラルという部分ではこの人も事故を起こした奴も大して変わらないですね。

  6. 408 あーみん

    >>407
    ロゴス潰れるって噂です。

  7. 409 銀行関係者さん

    >>408
    根拠は???

  8. 410 検討中の奥さま [女性 30代]

    リフォームの相談しに行ったけど、施主支給はダメの一点張りだし態度は悪いしで早々に話切り上げて帰ってきた。別に施主支給でつけたものの責任なんぞ取ってもらおうなんて思ってないのに…
    リフォーム担当者が態度悪かっただけなのか、会社全体がそういった雰囲気なのか……
    どっちにしても二度と行かない

  9. 411 同業者

    ロゴスさんをかばう訳でないですが
    悪い対応をされたという事は、会社側に責任だけでは
    なく自分自身にも何かの責任はあると思いますよ。
    こういった掲示板にわざわざ書いて来る人は
    うちの店でもお断りですね。

  10. 412 銀行関係者さん [男性 30代]

    ここの会社、お客さんにお金貸したりしてるって本当ですか?

    友人がつい最近、こちらの会社関係で家を建てたんですが、お金貸りたっていってたんだけど。
    もし本当なら貸金業法に違反しますよね?
    会社としてはそれは許可してるの?それとも、営業マンが個人の判断でしてるの?どちらにしてもまずいことなんじゃないの?

  11. 413 匿名さん

    リフォームで施主支給を強要するなんて
    利益出ないし普通は引き受けないでしょう。

  12. 414 入居済み住民さん [男性 40代]

    それが事実だとしたらまずいんじゃない
    詳細気になる。それ本当?
    事実ならクレーム入れるべきなんじゃない?個人でお金のやりとりは業界としてタブーですよね。
    もしそれが本当なら、会社も危ないんじゃないのかな?

  13. 415 匿名さん [男性 30代]

    友人が、お金を「貸りたっていってたんだ」って、借りたの? 貸したの?
    せめて日本語はきちんとしましょうね。話が分からなくなります。

    たとえ、会社が個人に貸したって、個人から借りたって、それは法律違反ではありませんよ。
    「本当なら貸金業法に違反しますよね」って、ありえません。
    そんなこといっていたら、あなたが友人に貸しただけで貸金業法違反になっちゃいますよ。

    でも「銀行関係者」って、No.412さんは名乗っていますよね。
    マジに銀行関係者さんなのですか? へぇ~、どこの銀行だろう? どんな関係なのかな? その銀行は大丈夫かな?

  14. 416 銀行関係者さん [男性 30代]

    借りたんですよ。
    こちらの会社は家を建てる会社ですよね。それを個人に、しかも、お客さんにお金をかすのは、業務の一環なんですかね?
    ローンを組みお金を貸すのは銀行の業務です。
    それとも、ロゴスホームさんはお客さんにお金を貸すのも業務に入ってるんですかね?それなら、銀行にローンを組む事を提案しないで、ロゴスホームさんで、ローンの事もロゴスホームさんでなさったほうがいいんではないですか?友人にはロゴスホームさんの方に話をするように、消費センターに相談する様に伝えておきます。415さん。一生懸命な擁護ご苦労さまです。

  15. 417 匿名ババア [女性 50代]

    ロゴスって凄いヤバい会社だって事は、理解できました。

  16. 418 匿名さん [男性 50代]

    あの~、一般の民間企業が取引先、従業員や顧客に金銭の貸し付けをすること自体は違法ではないですよ。
    貸し付けることを「業務」に入れていなければ、貸し付けできないというルールもないですね。
    もちろん、貸し付けを「業」として行っているならば、貸金業者としての登録は必要ですけれどね。
    って、銀行関係者さんならばご存じでしょうけれども、老婆心ながら一言。

  17. 420 購入検討中さん [男性]

    このサイト見てると家の品質がどうかというより
    会社や社員に問題ありそうですね
    急成長してる会社だからコンプライアンスも含めて体制が整ってないのでしょうか?
    自社ローンについてその後どうなったか気になります

  18. 422 うーん。

    >>357
    シノカワホームって人が最悪じゃないですかね。
    昔検討した時期がありましたけど、会社に話ききに行った時に社員がお客様の事悪く言ってたの聞こえたし。なんか雰囲気良くなかったし。
    旦那がブログ見てみたけど、文章もろくにかけない馬鹿しかいないのか?という印象を受けたみたいです。
    その他諸々あって、家は別会社にしました。

  19. 423 匿名さん [男性 30代]

    >>412
    ⚪️ートホームもそうらしいですが、
    土地の購入を促進するために
    手付金を貸し付けているようですから、
    貸金業法というよりも
    宅建業法違反の疑義がありますね。
    建築会社として貸しているとかの
    言い逃れをするのだろうけど。

  20. 424 申込予定さん

    大都市札幌の人口あてにして
    地元から一張羅着て
    やって来る田舎ビルダー多いけど
    安易に考えない方がいいですよ

    力の入れどころ間違っていませんか?

  21. 425 購入検討中さん [男性]

    >>424
    以前、テレビで十勝に根付いてとか発展させるとか言ってましたが
    結局市場規模の大きい札幌へ出ている
    言ってることとやってること違う会社なんですね

  22. 430 いいーは

    >>425
    札幌はほぼ建て売り

     注文厳しい

  23. 431 購入検討中さん [男性 30代]

    木の城たいせつみたいにならなければいいが。でも新卒雇ってるから金は大丈夫なんじゃない?

  24. 432 サラリーマンさん [ 90代]

    >>431
    「でも新卒雇ってるから金は大丈夫なんじゃない?」って。。。www
    お前アホだろw
    ”大丈夫"の根拠にならないだろうがw

  25. 433 いつか買いたいさん

    人違いで他社の営業マンにスカウトかけたらしいよ

    どんだけ迷惑会社なんだろう

    札幌市を荒らすなよ

    かっぺさんたちよ

  26. 434 周辺住民さん [女性 40代]

    呆れてます。
    自宅近くに出来たモデルハウス。どこのハウスメーカーかと思えば、モデルハウスの前に車を停めて、昼間からイビキかいて寝てました。
    相当お暇なんですね。

  27. 435 パラサイトニート [男性 40代]

    >>434
    朝から書き込みお疲れ様です!

  28. 436 匿名 [女性 40代]

    No.426~429が削除?されてるようですが、どんな書き込みだったのか気になります。

  29. 437 匿名 [男性 60代]

    >>436さん、前後の文章の流れ見ていたら・・・大体想像つきますよね!

    住宅を建てるとかよりも、ロゴスの人間の悪口しか載っていない。
    あまり参考になりませんな。

    ただ、気になるならご自分でセールスパーソンに会って判断したらいかがです?

  30. 438 契約済みさん [男性 30代]

    >>437
    今頃、回答しなくていいと思いますよ。

  31. 439 入居済み住民さん [男性 30代]

    ロゴスで建てて入居してますが、24時間換気の音が結構気になります。
    ボリュームMAXの設定なので、換気の機械がフル稼動してる状態です。
    機械の事はわからないけど、小さな機械でフル稼動させるのではなく家の広さに適した容量の大きい機械をチョイスしてくれれば良いと思いました。

    床下暖房にしても、広さに対して暖房設備の数が少ないのか寒いです。
    設定温度を上げると月々の電気代が大変な事になったので16℃〜20℃に設定してます。

    設備関係はだいぶケチられてるかもしれません。

    他に不具合があった時など対応がイマイチだったので正直、ロゴスを選んで失敗でした。

  32. 440 購入経験者さん [女性 30代]

    ロゴスさんは正直選択ミスでしたね。
    十勝型とは言ってますが暖房設備がイマイチで電気代が高くつきます。

  33. 441 不動産業者さん [女性 30代]

    札幌の営業で、可愛い女性とイケメンの方が、いつの間にかいらっしゃらない・・・彼女のblogには、彼を経験豊富な人材として紹介されていたのに・・・blogは削除されてしまい・・・いったいお二人とも、どこへ行ってしまったのやら・・・人の出入りが激しい会社ですね・・・もしかして、お二人で寿退社⁉︎

  34. 442 購入者

    >>394
    ロゴスは絶対やめた方が良いですよ。
    後悔しまくってます…

  35. 443 不動産業者さん [女性 30代]

    札幌の営業で、可愛い女性とイケメンの方が、いつの間にかいらっしゃらない・・・彼女のblogには、彼を経験豊富な人材として紹介されていたのに・・・blogは削除されてしまい・・・いったいお二人とも、どこへ行ってしまったのやら・・・人の出入りが激しい会社ですね・・・もしかして、お二人で寿退社⁉︎

  36. 444 他社購入者

    >>394
    電気代は建坪や面積、電化製品の使い方によって違いが出ると思います。
    ロゴスは床下暖房を使ってますが、設定温度を上げると電気代が大変な事になります。
    たぶん、床下面積に対して容量の少ない暖房設備を設置してフル稼動させるからだと思います。

    確かにロゴスホームを否定するハウスメーカーは多いですね。
    十勝型とはいうものの基礎は他社より浅いですし、注文住宅よりも規格ものが売れてるのではないでしょうか。

  37. 445 購入検討中さん [男性 30代]

    ロゴスさんの太陽光パネルは、つけて良かったと思いますか?あっあとヒートポンプ式エアコンってやっぱり寒いの?
    千歳のロゴスか神出設計かコマツホーム迷ってます~回答宜しくお願いします

  38. 446 千歳入居人 [男性 40代]

    ロゴスさんの太陽光が標準で付いている家ですか?
    けっこう発電してくれますよ。
    オール電化も今は少し高いけど来年1月からは電気代が少し下がるようですね。
    私はロゴス千歳営業のMさんの人柄が気に入って決めました。
    他のスタッフもいい方ばかりですよ。
    他の会社のにも行ってみましたがん-という感じでした。

  39. 447 千歳入居人 [男性 40代]

    エアコン暖房今朝は暖かかったです。

  40. 448 入居予定さん [男性 30代]

    ロゴス建て主の方に伺います。
    フル暖エアコンと床下暖房の組み合わせを選んだ方、エアコンのメーカーはどこのメーカーを使用されてますか??
    型番も分かれば参考までに回答宜しくお願いします。

  41. 449 Mさんて、三上さんですか?僕も気に入ってます(笑)
  42. 450 購入検討中さん [男性 20代]

    ロゴスさんのエアコン暖房は、20年位も長持ちしますか?それと、エアコン暖房って寒くないの?担当の人は、かなり暖かいからなんも心配ないです~

  43. 451 購入検討中さん [男性 20代]

    何で後悔してますか?
    購入しようと思ってるんで
    詳しく教えて下さい(ToT)

  44. 452 購入者

    >>450
    寒冷地仕様のフル暖エアコンなら暖かいです。
    が、暖かいと捉えるのは個人の差もあります。
    モデルハウスや家電店などで御自分で体感されるのが効果的かと思います。
    20年長持ちするかは機械の当たりハズレや使い方にもよるので何とも言えませんね。

  45. 453 購入者

    >>451
    どこのロゴスで予定してますか?

  46. 454 購入検討中さん [男性 20代]

    千歳のロゴスです。

  47. 455 購入者

    >>454
    購入予定してるのなら、多少なりとも建築に関する知識を身につけたほうが良いです。
    ここはこうすべきだったとか、このメーカーの物が良かったとか、窓が小さいとか、いろいろ出てきます。

    私は千歳で依頼してないので千歳のロゴスは分かりませんが、入居してから何年か、営業、設計、コーディネーター、アフターと何回もイラッとする事が多く、家の不具合があっても対応がイマイチで、専門の用語を使って設計通りと丸め込まれることもありました。
    会社の体制なのかハッキリとした回答をせず、ごまかすような発言が多く感じます。
    契約するまではいい顔、完成したら知らん顔のような印象を受けました。

    なので私自身はロゴスに決めて失敗と思ってます。

    一生に一度くらいの大きな買い物です。
    慎重に見極めて自分にあったハウスメーカーを選んで下さいね。

  48. 456 入居済み住民

    >>448
    パナソニックのエアコンです。

  49. 457 入居済み

    >>450
    ロゴスで新築しPanasonicのエアコンが付いてます。

    外気温がマイナス近くなると、霜取り運転がかなりの回数で入ります。
    そのたびに暖房が止まりますので室内が冷えます。
    外気温がマイナス10°Cくらいになると、いくら室内の温度設定を26°Cくらいにしてもエアコンからは冷風しか出てきません。

    天下のPanasonicなのにナゼなのか??
    Panasonicのセンターに電話してよく調べると寒冷地仕様の機種ではないもの、そしてLDKに対して能力の少ない機種が取付けられてました。
    センターの担当者からは十勝で寒冷地仕様ではない暖房エアコン設備を取付けるのはありえないと言われました。
    ちなみに寒冷地仕様のエアコンは、霜取り運転中でもエネチャージという機能が付いてるので暖房が止まらずに暖め続けられるそうです。
    なので寒い陸別でも使えるのです。

    ロゴスホームは暖房設備としてフル暖房エアコンと床暖房又は床下暖房が選べるとカタログに載ってます。
    Panasonicに聞くとフル暖房エアコンとは寒冷地仕様の機種を言うそうです。

    他の建主さんはどうかわかりませんが、残念ながら我が家は寒冷地仕様の機種は付いてませんでした。

    なので冬は寒いです。

  50. 458 入居済み

    >>448
    我が家はPanasonicです。
    が、容量の少ないフル暖房エアコン(寒冷地仕様)ではないのが付けられてます。
    なのでロゴスホームに確認したら、帯広のPanasonicが負荷計算してその機種で大丈夫なので付けたと回答ありました。
    実際は寒くて仕方ないです。


  51. 459 購入検討中さん [男性 30代]

    >>458
    457の書き込みと似た内容ですが、同じ人ですか??
    寒冷地仕様じゃないエアコンが付いてて寒いそうですが、なんでそんなエアコンが付いてるんですか??
    家買う時に決めたりしないのかな??

  52. 460 入居済み

    >>459
    同じ者です。
    「なんでそのエアコンが付いてるか??」
    この件でロゴスホームに問い合わせてみました。
    支店長の回答としては帯広のPanasonicが負荷計算してその機種を選んで付けたと言ってました。

    実際付いてる物が機能を果たしてないので、見合った寒冷地仕様の機種に交換して欲しいとお願いしても、Panasonic側に責任を押し付けるかたちでロゴスホームとしての対応は何もしない状況です。
    この件で連絡待ちなのですが、1カ月近く放置されたままです。

    普通は打合せで機種の確認等するのが妥当です。

  53. 461 購入検討中さん [男性 30代]

    >>460
    1ヶ月近くも放置されてるのですか??
    普通じゃありえません。
    誠意のない対応は困りますよね。
    ロゴスホームはそういうやり方なんですかね。
    消費者センターに連絡すべきですよ!!

  54. 462 匿名

    >>460
    ロゴスホームのカタログを見ると確かにフル暖房エアコンと掲載されてますね。
    フル暖房エアコンってそもそも寒冷地仕様のものを言うのです。
    これは明らかに交換の責任があると思います。
    マスコミを使ってみるのも一つの手かもしれないですよ!
    それか弁護士立てて裁判ですね。
    この感じなら勝てる内容ですし。

  55. 463 販売関係者さん [男性 40代]

    万一、そのような対応する会社ならば未来はないですね。信じられないレベルの話です(笑)

  56. 464 購入検討中さん [女性 30代]

    スマートキューブ検討中です。
    寒い地域に建設予定の為、寒さを心配しています。
    寒冷地エアコンと電気パネルヒーターの組み合わせで、屋根には、
    太陽光パネルが標準装備です。
    帯広と同じく凍結深度が100㎝の地域なのですが、基礎断熱無しが引っ掛かります。
    壁は、ダブル断熱だそうです。
    スマートキューブで建てた方、どうでしょうか?

  57. 465 ヒグマ

    >>455
    私自身の経験ですが、初めてロゴス釧路を訪れた時の話しです。
    設計士いわく、施主がロゴスに対し建設をお願いする立場だと言い、コンビニの商品も同じく販売して頂く物だと言いました。
    私は、設計士に大きく認識の違いがある事と、貴方の言葉は社長の言葉であると伝え、早々にロゴスを後にし、他社で新築90坪の契約となりました。
    結果ロゴスで契約しなくて良かったと思ってます。


  58. 466 購入者

    >>465
    ロゴスで契約しなくて正解でしたね。
    羨ましいです。
    私はロゴスで契約してしまったので今更ながら相当後悔してます。
    購入前にもっと下調べしてからハウスメーカー選びするべきでした。

  59. 467 購入検討中さん [女性 30代]

    火山灰の地層は杭打ちの必要がないとの説明ですが本当でしょうか?地耐力としては通常よりも長く杭打ちするというのならわかるのですが。苫小牧の話です。

  60. 468 入居済み住民さん [男性 30代]

    ロゴスOBの方に伺います。
    家の仕様書のようなファイルもらいましたか??
    どういった建材(木材や断熱材など)で どういう工法で建てているか、設備は何が付いているかなどが記されているものです。
    他のメーカーで建てた方はもらってるようですが、ロゴスで建てた私はもらってません。

  61. 469 ヒグマ

    >>466

    バナソニックと話しをしても無駄ですよ。
    バナソニックの契約者はロゴスで、ロゴスとの契約者が貴方なのです。
    ロゴスがパナソニックの責任にしようとするのは論外です。
    先ず建主に寒冷地非対応のエアコンを取り付けた事を謝罪と改善し
    、バナソニックが斡旋した事が真実ならば、ロゴスがパナソニックに請求すれば良い事ですよ。

    一生に一度の買い物ですもの、暖かい家にしましょう。
    陰ながら応援しています。



  62. 470 入居済み

    >>469
    内容からすると460への回答でしたか??

    そうでしたら、ヒグマさんの言う通りで責任転換する発言はおかしいです。
    尚且つ、連絡ひとつも無いロゴスホームの支店長としての対応はあり得ないですよ。
    今年は特に寒いので普通エアコンだと暖房能力が足りず寒いです。
    寒冷地仕様のエアコンじゃないとやっていけません。

  63. 471 匿名さん

    ここの会社は上に立つ人がダメだからここで何を言ってもダメですよ。コンプライアンスも関係ない、従業員がどんな対応してたとしてもおかまいなしです。

  64. 472 匿名さん

    知っていますよ!


    ここの会社の◯◯さんのはなし。
    役職ある人間が会社を上手く利用し、やりたい放題ですよね。
    よくこんなにやってる人が上司なんですかね?
    不動産業界、それに連携している銀行、ここの◯◯さんには気をつけろって小耳に挟みました。

    特に女性の中ですごいですよ。
    聞いて、世の中こんな人がいるんだなーとある意味感心しました。

  65. 473 契約済みさん [男性 30代]

    契約しちゃったけどここ見てるとロゴスさんで大丈夫だったか心配になりますわ…
    良い意見は無いのかな??

  66. 474 匿名さん

    「出る杭は打たれる」
    大手では一条工務店がコスパが良いですから売れてます。
    誹謗中傷も一番多いです、良いH.Mの証です。

  67. 475 ヒグマ

    >>474
    一条の回し者なのかな?
    なるほど、芸能人と同じく人気のあかしと言う事ですね。
    確かに一条の批判は多いですね、同様に評価もある様な気がします。
    施工件数の分母が桁違いなので、比較は難しいですよね。
    しかし、客観的に百分率も参考にしながらHM選択もあって良いと思いますよ。
    あくまでも参考程度にね。
    だって100%完璧なHMは無いでしょ。
    ごめんなさい、ここはロゴスでしたね。



  68. 476 不動産購入勉強中さん [男性 30代]

    上記の人たちは自分の目で見て聞いたことなのでしょうか?なんだかすべて知っている様な話しぶりですがみなさん大丈夫ですか?

    私はロゴスさんで検討中の者ですが、コスパはイイと思いましたよ!ここに結局は一条さんの人も居るようで…自分のシゴトしたほうがイイんじゃないですかね

  69. 477 ヒグマ

    >>476
    感情的な書き込みを誘発したようですね。
    誤解を招いたようでしたら、失礼しました。
    貴方のご質問の、自分の目で見て聞いたことなのでしょうか?ですが。
    私がロゴスで体験した事実談ですよ。
    私の対応をした設計士は会社を代表して発言していると言う認識の欠片も無く、上司同僚がフォローする事もありませんでしたよ。
    それがロゴスの社員教育又わ体質なのかは解りませんが、良い印象受けなかった事実を投稿させて頂いています。
    貴方は運良く良い営業出会いロゴスで検討中なのですから、良い家が出来ると良いですね。

  70. 478 匿名さん

    もしかしたら476ロゴス関係者かな??
    違ったらゴメン。

    コスパ良くても…
    性能悪いと何もならんよ。
    アフターも期待できなさそうだし。
    検討中ならよく考えた方が後々後悔しないかな。

  71. 479 入居済み住民さん

    >>468
    保証書と設備関係の説明書の分厚いファイルは貰いましたよ。
    仕様書みたいなのは貰ってないですね。

  72. 480 購入検討中さん [女性 20代]

    最近値下げになったロゴスの家具付きモデルハウスを検討中なのですが(引っ越し費用もロゴス持ちとか)、凄くお得感があったんですがここを読んで不安になってきました。
    やはり安かろう悪かろうなんでしょうか…

  73. 481 匿名さん

    >モデルハウスを検討中
    新古、建売を購入するようなもの、間取り、設備等を気に入ればお買い得。
    安いのは建売で少し古いからですから「安かろう悪かろう」とは違います。

  74. 482 入居済み住民さん[男性 40代]

    >>480
    モデルハウスはグレード高めだと思うのでお得のような気がしますが、家具付き引越し付きで尚且つ値下げしないと売れないのは、いかにロゴスの物件が良くないのか物語ってますね。
    いろんな人が見学に来てるモデルハウスでしたら自分なら買わないかも。

    自分はロゴスで建ててしまったので、大きな顔はできませんが、ここで書かれてるような印象の通りで残念ですね。

  75. 483 不動産購入勉強中さん

    知恵袋にも取り上げられているな。

  76. 484 入居済み [男性 40代]

    OBで、友人も紹介で建てました。

    まずロゴスの悪い点から、個々でも多く取り上げられてるトラブルの多くの原因だと思うんだけどとにかく若い会社で人材の質がバラバラすぎることに尽きるでしょう。
    私が建てた時は営業はSクラスの素晴らしい人でしたが設計はいまいち、コーディネーターは人柄いいけど経験不足、って感じでした。
    友人に紹介した時は営業は同じ人で設計も抜群、コーディネーターと現場さんがそれぞれ良くなかった。
    そして更に紹介した時、私の家を担当してくれたスタッフと同じだったけどコーディネーターが見違えるほど成長していた。
    って感じでしょうか。
    急成長している会社が抱える問題をそのまま写しだしたような状態で、一生に一度の買い物をするには少し心もとない気もしますね。若いからダメ、ベテランだから良い、というわけでもなく、他メーカーから移ってきたベテランが微妙…ということもあるみたいです。連絡漏れ、連絡ミス、スケジュール管理の甘さなどは特にヤキモキさせられます。

    良い点は性能と価格のバランスがとても良いことですね、良い設備、部材を使ってるのはもちろん施工品質も悪く無いと思います、流行り言葉で言うとコスパが非常に高いと思います。友人の家はエコシアというエコ系シリーズですが本当に暖かいのに光熱費が安いと喜んでいました。私の家も暖かさは申し分ありません、オール電化にしたのを後悔していることくらいです。
    私の場合はになるのかもしれませんが、若い社員からなんとか良い家を建てたいという熱意が伝わってきたのは嬉しかったし、その部分が友人にも紹介した動機になりました。

    OBの贔屓目もあると思いますがOB客を大切にしている会社だなーと思える点が心強いです、訪問、連絡はマメですし、昨年のOB感謝祭は多分1000人くらい集まったんじゃないでしょうか、いちハウスメーカーのOBイベントでそこまで人が集まるなんてあまり聞いたことがありません。どのお客さんもスタッフと仲良さそうに話していたのが印象的です。

    先に言ったようにスタッフの質のばらつきは住宅会社としてはなんとしても改善してほしい部分です。会社にとっては何百分の一かも知れませんが私達にとっては本当に一生に一度の買い物です。

  77. 485 入居済み[男性40代]

    >>484
    私もOBです。
    私の家はそんなに暖かくないですが、暖房設備は何を選択してますか??

  78. 486 検討中

    >>460
    Panasonicのエアコンの件は
    その後どうなりましたか?
    このスレッドを見て早急に対応してくれたらよかったですがね
    たぶん関係の方も書込みしてるみたいですし
    ご覧になってることでしょう

  79. 487 入居済み [男性 40代]

    >>4845
    床暖(床下ではないです)+ガスセントラルです。
    エアコンは実測暖かくてもなーんとなく暖かさが足りない気がしたので避けました。ストーブの前にへばりついてた世代ですからね笑
    でも夏涼しい友人の家(マンションですが)に遊びに行って少し後悔(^_^;)

  80. 488 購入検討中さん [男性 30代]

    釧路の話ですが・・・モデルハウスフェアをやっていたので
    行ってきたのですが、色々な建築会社があり
    その中でもロゴスホームのモデルハウスが気に入りました
    しかし、支店が釧路に2店舗、両支店長が同じ日に出張中
    ハウジングカフェの支店長は手紙まで頂いたので伺ったら
    散々待たされて『違う都合の良い日に来てください』
    支店長クラスになると沢山の家の一つかもしれませんが
    一生に一度の買い物を、こんなテキトーな人に任せれると思いますか?ハウジングカフェは、ただ支店長がテキトーですが、会社の人は凄くしっかりと会議をしてました、
    支店長がテキトーでも、建てる人達がしっかりとしてれば家は建つのだと思いました

  81. 489 匿名さん

    支店長は適当な人ばっか。
    そんな人の下で働く部下も適当。
    なので客対応も適当となってるのが現状のロゴスグループ。

  82. 490 匿名さん

    みなさんのお話を見ていて
    私はいい営業の方に当たってよかったと思います

    会社は悪くない気がします

  83. 491 入居人

    私も千歳でいい営業の方と巡り会う事が出来ました。
    Mさんありがとうございました。

  84. 492 匿名

    >>472
    これって、おかっぱのコロンとしたぽっちゃりおばさんの事ですかね??

  85. 493 入居済み住民さん

    ロゴスの良いところ悪いところは感じ方によって個人差はあると思います。
    自分の場合もここで多く書かれてる通り、お客に対しての説明不足と対応の遅さが目立ちます。
    ちょっとした不具合なんかも、『設計通り』『数値通り』『予算の関係』で片付けようとします。
    連絡が遅くなるのも仕方ない事ですが、もうしばらくお待ちくださいくらいの途中で連絡あるのが普通の企業です。
    が、ロゴスは放って置くといつまでも連絡が来ません。
    もうちょっとお客に歩み寄って分かりやすい対応して欲しかったと思いますね。
    今更ですが…

  86. 494 購入経験者さん

    毎朝結露ひどいんだよなぁ。
    24時間換気システムが機能してないのか、リクシルの窓がダメなのか、ロゴスの設計ミスなのか。

  87. 495 匿名さん [男性 40代]

    家族多くありませんか?
    室温低くないですか?
    洗濯物を部屋干ししてませんか?
    いずれにしても、建物や暖房設備の不具合を真っ先に考えがちですが、生活環境の影響も大きいですよ。窓の付近に温・湿度計を置いてみて下さい。恐らく、15℃以下で湿度70%以上あると思いますよ。その場合窓付近が20℃くらいになる様に暖房器具を調節してみて下さい。改善されると思いますよ。

  88. 496 購入経験者さん

    >>495
    家はオール電化で乾燥気味なので湿度が50%いけば良い方です。
    室温は20℃くらいで24時間換気システムはMAX作動してますね。
    窓付近を20℃となると、床下暖房の設定をかなり上げないとならないので電気代が半端なく高くなるので恐ろしくて上げられないのが現状です。
    それでも結露しますかね…

  89. 497 匿名さん [男性 40代]

    >>496
    495です。他HMで建てましたが、我が家もオール電化で1階は床暖(床下温水暖房)です。室温は20~21℃になる様設定してます。集中換気は10段階の1,5くらい。因みにHM推奨は3なのですが冬場は寒くなるので下げてます。大人4人小学生1人の家族です。何もしなければ湿度は40%以下になりますが、毎日洗濯するので50~60%くらいになります。この状態で窓付近は15℃以下湿度70%以上になります(当然外気温次第で変わります)。サッシはYKKプラマードⅢLow-eペアガラスです。サッシとガラス部分の下から3㎝ほど結露しますので吸水テープを貼ってます。日の当たる窓はすぐ乾くのでほっといてます。原因はコールドドラフトだってわかってますが、室温上げれば結露は減るとわかっていても電気代抑えたいので吸水テープでしのいでいるのが現状ですよ(笑)

  90. 498 入居予定さん [女性 20代]

    3月に新居引き渡し予定の者です。
    が、他の工務店での新築です。
    釧路のロゴスのモデルハウスを数件みさせてもらって、デザインが気に入り検討していました。
    ただ土地がなかなか見つからなかったので、いい土地があったら連絡をもらうようお願いしていました。
    が!待てども待てども連絡が来ず。そのうちにまた完成見学会の案内があったので行ってみると、前回の見学で土地情報の連絡をお願いした方がいらっしゃって、私たちの顔を見るなり『やべっ』みたいな顔。気にせず中を見ていたら近寄ってきて『あの辺で土地お探しでしたよね?いいのがありましたよ』と、自分のスマホ画面を見せられましたが、こんな情報グーグルで検索かければすぐ出てくるんだよ。っていう、私たちも自分で探して何度も見た土地情報でした。
    やばいと思って急いでググったんだと思います(笑)
    それに対して主人が相手の反応を見ようと、その土地で話進めたいので、と言うとでは資料をまとめますので、準備が出来たら打ち合わせの日取り決めの連絡させて頂きます!と。
    あれから8ヶ月か〜。一切連絡ありません。わかっていたので他工務店で完成間近ですが。

    あとは、その方に初めて会った時、『僕、他のHMにいて、昨日ロゴスに入社したばかり何ですよ』と堂々とおっしゃっていました。
    ロゴスで建てるにしても、この人を担当にしてもらうのはやめようと思い検討していました。
    当然のごとく見学中に質問をしても『なんせ昨日入社したもので…』と、こんな調子です。
    あとグラスウールというところが欠点。知り合いの家はロゴスではありませんが、築20年でグラスウール。断熱材が落ちてしまって、夜は外と同じ気温です。泊まらせていただいたときは寒すぎて頭が痛くなり、布団に全身潜りました。築20年で1円の価値もない家になったと嘆いていました。まだ15年もローンがあるのに…

  91. 499 ロゴス [男性 50代]

    色々言ってもしゃー無いから。

    他のHMだって欠点あるやろ。

    無い方が不思議やわ。

  92. 500 匿名さん

    >>499
    それを共有する場所ですよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸