デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「タカラレーベンについて何かありますか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. タカラレーベンについて何かありますか? Part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-08 15:19:00

Part2作りました。
良くも悪くもいろいろ情報交換しましょう。


お問い合わせ窓口
http://www.leben.co.jp/contact.html

企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8897.html

[スレ作成日時]2009-09-17 19:01:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タカラレーベンについて何かありますか? Part2

  1. 212 匿名さん

    >>211
    そりゃ賃貸と同レベルの品位で分譲MSだったら永住するに耐えられないだろう
    ここで話題になってるのは建物の問題発生時(特に新築後2年以内)の対応と販売営業の口の態度とかであって。

  2. 213 匿名

    実際今は入居2年でトラブルになったりはほとんどないでしょう
    リアルにそんな問題ばっかりあれば潰れるんじゃないかこんな時代だし

  3. 214 匿名

    実際の所、実績見れば結果売れてる事実
    気にいって買う人はたくさんいる

  4. 215 匿名さん

    ただし、同じ地域で他の高い物件を買うのが何かを犠牲にしてでも勿体ないと思う人か
    資金上、手が届かないような人がメインの客層だからなぁ

  5. 216 匿名

    都内の物件を購入し住んでますが、配管が調子悪かった時、鍵交換を相談した時きちんと対応してくれましたよ。

  6. 217 匿名さん

    >216
    たまたま担当者が良かっただけで、会社の体質が良いわけではない。


    願わくば、生抜きのレーベン社員ではなく、他所のデベから転職してきたばかりの人に担当されたい。
    その方がまだ常識的な気がするから。

  7. 218 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  8. 219 匿名さん

    218さん
    玄関のドアって通常、共用部分じゃないかと。
    個人で勝手に変えたらいけない部分だと記憶していましたが…。

    どこに相談したらいいかわからない部分まできちんと対応してくれた、ってことで(^_^)

  9. 220 匿名

    営業さんも管理会社の方もまともな方でしたよ。

  10. 221 銀行審査中

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  11. 222 匿名さん

    >220

    たまたま一人二人対応が良くてもそれがレーベン自体の評価ではない。

  12. 223 匿名さん

    >221

    ごくごく一般常識として、自宅といえど玄関扉はマンション共用部なので、
    個人の勝手で変えてはいけない。
    玄関ポーチの中やバルコニーも勝手に改造してはいけない。ここは共用部の専用使用部分であるから。
    専用使用は許容されているがあなたの持ち物ではなく、マンション共有のものという位置付けだよ。

    自宅の中とはいえ、リフォームや工事を勝手にやると後々近隣住戸と問題に
    なることがあるので、何かやろうとしたら一応管理組合に届けて承認を取ってからやるのが無難。
    これはマンションによってルールが違うがゆくゆくはこういう方向に世の中は進んでいくはず。

  13. 224 物件比較中さん

    >>221

    勝手に鍵交換した場合、オートロック固有のギザギザに適合しないので反応しなくなる。
    事後で予備鍵預ければいいとかっていうのはオートロック無しの賃貸か社宅居住者の発想っぽいな?

    あと、購入時に扉のカスタマイズができるのは、新築引き渡し前までは売主の資産のため。竣工後引き渡し時点で専有区画が買主に、共有施設が管理組合へ権利移転する。

    >共用部分なら住民がそのドアを誰が使用しようが問題無い訳ですよね
    そういう利用云々の共有(share)ではなく、廊下などの共有区画と接し避難経路を確保する役割があるため、標準的な管理規約では共有施設(資産)となっている。バルコニーとサッシも然り。
    但し、専有者しか使えない部分である玄関扉・サッシ(枠部分)・バルコニーは「専用使用部分」であり、その部分の清掃などは専有者が行う必要がある。破損して交換とかになった場合は組合に申請して、その履歴を残すようにする。


    最近ここの物件買った一次取得者さんかもしれないけど、知ったかで指摘するのは止した方が。

  14. 225 匿名

    対応は良い会社だと思いますよ。
    確かに知識が少ない営業さんとかもいるかも知れないですが当時担当して頂いた方はそんな事なかったですよ。

  15. 226 匿名さん

    216をレスされた方へ
    僕の知識、教養不足で間違ったレスを入れ不快にさせてしまっただろうと思われますのでお詫びします。
    218、221は削除依頼を出しておきました。

    >>224
    正しいと思われる指摘には感謝しますが

    >>知ったかで指摘するのは止した方が。

    貴方は100%間違いない事しか一切発言した事が無いの?
    他人に対して発言したことで自分が思っている事と事実が結果的に違っていた事が一度も無い人なの?
    もしそうなら素直に上記の発言を聞き入れられるけど、そうじゃないなら・・・

  16. 227 匿名さん

    >226
    >そのドアを誰が使用しようが問題無い訳ですよね
    とか共有の知識が浅はかな状態で「カギの手配をデベに頼むのはおかしいじゃん」と>216に突っ込んだ訳でしょ
    226は>224の最後の一文がグサッと来たんだろうけど
    >223と224がフォローしているのだから
    自分の恥は棚上げして逆ギレされるのは如何なものでしょう

  17. 228 匿名さん

    226さはネットマナーを少し勉強した方が良いのでは?
    このままでは別の場所でも無駄に不快感を煽って同じような思いをすることになりかねませんよ。

    そして、ここはレーベンさんのスレなので、この辺で止めませんか。

  18. 229 匿名さん

    226ですが別に自分の事を棚上げにもいしていないし切れてもいませんよ。
    間違った事に対しての謝罪もしていますし、指摘された事への感謝もレスしましたが
    それでも「自分の事は置いといて」逆切れしている様に見えるんですか?
    それならそれで構いませんけど。
    その上で納得いかない事に意見を述べているだけなんだけどね。

    僕のレスを不快に思う方が多い様なので、このレスを最後にしたいと思いますが、
    不快に思われた方々には申し訳ありません、また色々な意見をレスして有意義なスレにして下さい。

  19. 230 匿名

    結果管理会社はちゃんと対応してくれたって事だな

  20. 231 物件比較中さん

    レーベンのスレって
    関係者?って思われる書き込みが多すぎ

    売れて無くても
    売れてるとか早く完売して欲しいとか
    検討する人に関係ない書き込みが入る..

    頭悪すぎww

  21. 232 匿名

    頭のいい学生はこの会社を選ばないでしょう。

  22. 233 購入検討中

    先日タカラレーベンのマンションギャラリー見学にいきました。
    担当して下さった女性営業社員は、丁寧かつフレンドリーで感じの良い方でした。

    素人目ですが、、、
    マンションの仕様も好ましく、設備や構造等もパンフレットを「見る限り」良さそうでした。
    本当にその通りに造ってくれればいいです。…造ってくれるかなあ(ぼやき)

    購入後の管理会社に不満を持つ方が多いようなので不安ですね~。

  23. 234 匿名

    物件の善し悪し以前にモデルルーム行ってみたらあまりにも人を馬鹿にした対応だったので即やめました。

  24. 235 匿名

    最近評判が上がってきましたね

  25. 236 契約済みさん

    >231

    まさにその書き込みをした者です。
    レーベンの関係者ではございません。

    やたら関係者だと思ってる。

    頭悪すぎwww

  26. 237 匿名さん

    どーでもいい

  27. 238 匿名さん

    否定するところが、関係者であることを証明してます。
    心理学を勉強すればお判りだと思います。
    今日のピンポンと電話営業を頑張ってください。

  28. 239 匿名さん

    は~??? 
    どこまで疑り深い方なんでしょう。
    かわいそうに・・・。
    もう少し心理学のお勉強頑張ってください。

  29. 240 匿名さん

    はいはい。
    貴殿は心理学のお勉強の前に、まず、正しい日本語(正:疑い 誤:疑り)を勉強し、夜のピンポンを頑張って。

  30. 241 匿名さん

    「疑り深い」は間違いではありませんよ。

  31. 242 匿名さん

    あらら…
    間違いを指摘したつもりが、それが間違いだったなんてww
    そう言うあなたこそ同業他社さんじゃないの??

  32. 243 匿名さん

    国語と心理学、両方頑張れ!!!

  33. 244 匿名さん

    いちいち関係者だのなんだのってどうでもいいだろ。
    読む人が判断するんだから。

  34. 245 買い換え検討中

    最後に「W]を付けるの止めてくれない。

  35. 246 銀行関係者さん

    疑り深いは、響きが悪いし、変換できないのも事実。馴染みがないので、一般的には使わないのが賢明では。
    よって、どちらが間違いと言うより、普段は使わないのが正しいのでは。年金受給者より。

  36. 247 匿名さん

    いや、私は「疑り深い」の方を使いますね。
    「うたぐりぶかい」で変換も問題なくできます。
    検索してみて下さい。一般的に使われています。

  37. 248 匿名さん

    結論、240さんの指摘が間違いですね。

  38. 249 ご近所さん

    結論は貴方が下すのではないです。
    早く、これからピンポンと営業電話に専念しろ。

  39. 250 入居済み住民さん

    どちらでもいいよ。この掲示板には関係のないことさ。(爆笑)

  40. 251 買い換え検討中

    ピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン…しつこいね。

    まぁこのスレには悪いことくらいしか書かれないから、検討している人は
    自分の目で確かめた方がいいよ。

  41. 252 下見

    マンションギャラリーは悪くないんですが(当然か)
    実施工時には手抜きポイント満載ですね。
    あれだけネット広告を出して集客してると言うことは、
    物権の価値以上にコストがかかっています。
    販売価格の割に安っぽいのはそのためなんだろうな。
    検討結果 × !

  42. 253 匿名さん

    ここの会社の物件に対する書き込みは明らかに他社物件とは違う。
    なぜ?
    ボロカス書かれるかお世辞ならべるかで極端だ。

  43. 254 匿名さん

    同業者の潰し合いですね。参考になりません。

  44. 255 匿名さん

    デベ板で、カタカナのスレッドがやたら上がるところは、問題あるところが多いな

  45. 256 申込予定さん

    都内のモデルルームを訪問しました。
    営業の方は若めでしたが丁寧でした。たまーにラフな話し方も見受けられましたが、
    馴れ馴れしいというよりは明るくてフレンドリーという感じでした。
    私の場合、レーベンからの勧誘の電話はありませんでした。
    資料請求のみした他社からは何度か電話がかかってきています(しつこくはない)。

    担当して下さった営業さんはメール対応も迅速で、
    こちらの要望もきちんと聞いてくれてなかなか好印象でした。
    しかしスレにあまり良い事が書いてないのは残念ですね。
    レーベンの全体的な質の向上を願います。

  46. 257 匿名さん

    自分もレーベンの物件を見に行く前に、こちらのスレを読みテンションが
    下がりましたが、営業の方の印象も良くなにより環境が気に入って契約
    することにしました。

    スレはあまり気にする事はありません。気にしていたらマンションなんて
    購入できませんよ。まぁ、今後も叩かれるでしょうね。

  47. 258 匿名さん

    実際にタカラレーベンさんの物件を見にいってきました。
    正直言って、ここの会社の物件は「購入したくない」というのが感想です。
    一見良さそうにも思いますが、マンション設備や作りなどレベルは低いと思います。
    また、営業マンの質もこちらの会社は最悪です!
    対応が遅い、対応が雑、マンション以前に、会社が信用できなくなりました。
    高い買い物なので、みなさんも失敗しないように気を付けてください。

  48. 259 匿名さん

    初めて、この会社のモデルルームに行ってきました。他と比べて営業の方に品がなく、いくら安くてもこの人から買いたくないと思いました。モデルルームを見に行っただけなのに、5時間以上拘束されて、お腹が減ったと行っても、帰してくれませんでした。
    常識的に考えて、ここの営業体質は異常です。二度と行きません。

  49. 260 匿名さん

    そうですかね~。たまたまじゃないですか~?
    私たちはとっても感じのいい方に担当してもらいましたけど。

  50. 261 匿名さん

    たまたまでもそういう営業がいること自体が問題なんだよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸