注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「デプロホーム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. デプロホーム

広告を掲載

むら [更新日時] 2024-01-16 06:50:51

三重県松坂市のデプロホームって知ってますか?

[スレ作成日時]2009-09-14 20:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デプロホーム

  1. 1 まひ

    なんか四角い家ばかりですよね。
    社長さん?はいい感じの人でした。
    有限会社ダイマルかなんかと同じなんですかねぇ

  2. 2 さち

    私にはデザイン、雰囲気等かなりよかったです。

    効率重視なので四角最高です。

    値段はそこそこしますが、耐震性・断熱性はどうなのかな?

  3. 3 むら

    先日、話し聞きに行ってきました。
    耐震等は、住宅性能表示を、元に建築しているらしいです。
    社長さんは、すごくいい感じの人でした。

  4. 6 購入検討中さん

    デプロホームどうですか?

  5. 7 諦念坊主

    自転車に乗ってブラブラしてたらおっ!なかなかカッコいい家があったので確認表示板みたらデプロさんでした。今風のデザインで軒の出のないボックス型ですが南側の2階部分のベランダに十分な軒の出があって気持ちよさそうな感じでした。中は入ってないのでもし見学会があれば見たいですね。塗装屋さんがくわえタバコで玄関から入っていったのはチョット?でした。

  6. 8 購入検討中さん

    何回かお話を聞きにいきました。
    とても安心できる印象があります。
    社長さんは予算からローン、間取りと非常に親身になって相談出来るとてもいい方でしたよ。

  7. 9 購入検討中さん

    施工例とかを見ていると結構カッコいいのが多いんですけど、重要なのは住み心地と価格、それとメンテナンス費用と耐久性。
    何年か住んでる方の意見を聞きたいです。

  8. 11 入居済み住民さん

    住み心地はそう悪くはないかな。

    でも、標準がアルミサッシだから寝室などは結露してます。また、断熱材はグラスウールで発泡ウレタンではないです。

    あと、外構の(駐車場・玄関周り)コンクリートの仕上げがイマイチでした。

    関係ないですが、最近設計士さん達が辞めているような・・・

  9. 12 購入検討中さん

    ここのハウスメーカーで検討しております。

    もっと情報が欲しいです。

  10. 13 入居済み住民さん

    デプロホームで建てた友人の紹介で、私も昨年ここで家を購入しました。
    正直、他社工務店もあたりましたが、ここのデザインが一番気に入ったことと、
    なによりも提案力が凄いと感じました。
    実際住んでみて快適に過ごしています。

  11. 14 購入検討中さん

    どう快適ですか?

    すみませんが具体的にお願いしますm(_ _)m

  12. 15 匿名さん

    デプロホームは、「デザイン+耐震+保証+コスト」すべて満たす家造りを
    目標にしている家造りをしているだけあり建てた人から聞きましたが
    住んでから5年たったけど今のところ不都合などはないと言ってました。
    デザインに関しては私から見ると今の他の会社のデザインと比べると
    シンプル過ぎて特に良いとは感じませんでしたが友達は耐震性や
    内装などのデザインが気に入っているそうです。

  13. 17 匿名さん

    >16

    紹介したくなくなるというのは業者さんにとって大きな機会損失だと思うんですよね。

    なので購入後の半永久的なフォローはやっぱりどの業者さんでも大切にする精神を持ったほうがいいとは思います。

    繁忙期もあるんでしょうしいつも同じ水準のフォローは難しいのでしょうけど、地鎮祭など頻繁にやれる余裕を伺うと、16さんのお気持ちもわかります。

  14. 18 匿名さん

    四角い形で小さい窓って特徴的なデザインですよね。
    道路に面した窓は小さい方が防犯面でも安心だと思うんですが
    家全体の風通しはどんなものでしょうか?
    天井高は施工例のどの写真を見ても結構ありそうですね。
    夏場の冷房、冬場の暖房の効き具合なんかも気になりました。

  15. 19 入居済み住民さん

    私も昨年引き渡しでした。

    感想は・・・

    手直し(壁紙・キッチン・外構)も迅速、丁寧に対応してくれました。
    住み心地も悪くなく、デザインも気にいってます。

  16. 20 匿名さん

    アフターフォロー面ではどうでしょうか?
    書き込みを見ると賛否両論みたいですね。
    公式サイトを見ると「完成後のアフターフォローもお約束いたします。」と書かれていますが
    どんな手順で行われているのか気になります。

  17. 21 匿名さん

    16さんの書き込みを見ていると、なんだかこちらから接触しない限りなさそうだなぁと思われますが…
    1年点検とか年次ごとの点検や、
    なにか壊れてしまったとかそういう時の事ってあればいいのにと思います。
    アフターを謳っている会社はそれくらいの事をするんじゃないかと期待。

  18. 22 入居済み住民さん

    17さんの言う通りです。

    こちらから連絡をしないと何も無しで、1年点検だの2年点検など無いです。あるのは正月に年賀状だけです。

    ただ、連絡すれば対応してくれます。

  19. 26 匿名さん

    かなり価格的には抑え目で作ってくれるという感じ
    色々と込での価格で作ってくれるという旨が書かれているのですが
    本当にそうなのでしょうか?
    あとから追加料金などがあるとなぁと思いまして…

    点検などは連絡をすれば、ですか
    気になる箇所がないならそのままで、あれば連絡してということなんでしょうね

  20. 28 匿名さん [男性]

    以前、土地を検討中にご相談に行ったんですが
    時間通りに行っても待たされ
    上から目線で対応でした

  21. 29 賃貸住まいさん [男性 20代]

    金銭的に余裕がない方が顧客に多いと聞きましたがどれ程低コストなのでしょうか?

  22. 30 購入経験者さん [男性]

    デプロホーム住民です。
    北山建築、池田建設、やまぜん、サンクス、タマ、BD、アサヒグローバル、川崎ハウジング等々、建売物件や完成見学会を1年以上かけて毎週のように行きました。
    見学していくうちに目も肥えて来て
    一般的な住宅(人それぞれの価値観なので工務店名は控えます。)は嫌になり、
    オシャレな家に住みたいと思いました。

    デプロホームの決め手は
    耐震、エコロジー等々言われてますが
    何と言ってもデザインへのこだわりです。外観から見た窓の高さ、エアコン室外機の置き方の計算、雨樋の見え方、窓枠フレームの大きさ、壁紙の貼り方、垂れ壁なし、木目調など何々調といった偽物を使わない。等々…
    デザイン性にとことん追求しながら、使い勝手も良い。
    住み始めてそれ程日もたってないですが、最高に住みやすいですし、デプロホームで建てて良かったと思います。

    しかし、決して安い家ではないです。
    偽物を使わないので、それなりの価格帯になります。
    私は坪単価で、一流ハウスメーカー並みになりました。
    選択数が無限にあるので、選び方ではローコストの家になるかもしれませんね。

    外構もしてもらえるので、家と庭、ガレージ等のトータルコーディネートが出来ます。

    小さい工務店で営業は社長さんがしてくれます。デザインにかなりこだわってみえるので、こちらの希望もデザインに合わないとズバッと言われる事もあります。
    カッコイイ家を建てたい方にはオススメですが、そうでない方には他の工務店でもよろしいのでは?

  23. 31 物件比較中さん [女性 20代]

    見た目で低コストなのかと思いましたが決して低コストでないのですね。なら考えますね。

  24. 32 購入検討中さん [男性 20代]

    今、どこで建てようか検討中の者です。

    デプロ、確かに高額みたいです。
    デプロで建てた友達がいたので、色々聞いてみたら、
    当初の契約金額より、かなり追加費用が発生したと言ってました。

    契約時は、他社と比べて安かったので、決めましたとの事でしたが・・・。

  25. 33 入居予定さん [男性 20代]

    見た目大きさ素材などきにしないのでしたらかなり低価格で建ちますよ
    デプロさんは下と上の差がすごく激しいです。低コストで建てられるイメージはありますが人によってはお金をかけている家もありますよ

  26. 34 評判気になるさん

    資料請求をし、返信メールでは資料を郵送します、とありましたが、数週間経っても一向に送られてきません。期待していただけに、いいかげんな対応にがっかりです。

  27. 35 匿名さん

    掲示板上では低コスト住宅という単語が見られますが、
    施工事例を拝見すると決して低コストが売りという訳ではないように思います。
    安い住宅によくある定形型の外観ではありませんし、使っている建材も
    品質が良いものではありませんか?

  28. 36 購入経験者さん

    この建築屋さんは設計士、監督共に同じ時期に全ての方が辞められました。
    デザインが売りとの事でしたが、その当時の事でしょう....今から3年前くらい
    社長は、気分屋。。。
    最初の対応は感じ良くいいのですが(購入して欲しいでしょうから)、話が進みこちらの提案が気に入らないと、態度に表れますよ。。。
    ちょっと、子供っぽい。

  29. 37 匿名さん

    小さな土地でしたが、リビングをできるだけ広く、和室も欲しい、といった私のわがままもかなえてくれて満足してます。
    むしろ、失礼ながら他のお家と比べてみてデプロさんにして良かったと思っています。

    面積の都合上、廊下を作らなかったけど、その分広くて明るい玄関になったし、水廻りの動線もシンプルにまとまり、小さい子供がいる我が家では移動の効率が良かったりして気に入ってます。

    オシャレなモデルハウスとか見る度に、素敵だけど現実には無理だろうなぁと思っていたけど、オシャレでありながら家事動線も快適な家になってうれしいです。土地が狭いことも間取りの計画によっては不便な家ではないんだなって思いました。

    各家族によって住みやすい条件って違うと思うので、そのあたりをしっかりヒアリングしてくれたデプロさんに決めて良かったと思います。

  30. 38 通りがかりさん

    アフターはどうですか?

    重要ですよね。

  31. 39 匿名さん

    http://www.depro-home.jp/system/guarantee

    ここに保証について書かれていますが…
    ただ実際にどういう対応をしてくれるのかっていうのはわからないですね
    実際にお住まいの方がいらっしゃればわかるのですけれども
    家に住んでからの方が建てている時よりも長いんで、そういうのも重視したいっていう人は多いと思います

  32. 40 名無しさん

    >>39 匿名さん

    >>39 匿名さん
    住んでいる者です。
    引き渡し後は基本工務店側からのアクションはありません。何年点検等も無し。不具合等あって社長さんに電話すると対応していただけます。
    数年前に1回だけ社長さんより「台風大丈夫でしたか?」と、電話がありましたが、その後は一切無しです。


  33. 41 匿名さん

    途中で材料選びに悩み何度も変更したりと無理を言いましたが、快く対応して頂きました。契約前はもちろんですが、着工から完成まで何度も打ち合わせを重ね材料を決めていく。その流れが楽しい家づくりの思い出になりました。
    価格についても、予算内に収まるように材料など工夫してくれたので、最初の予定よりも大幅に上がるということは無かったです。
    デプロは自社設計なので設計費が抑えられたりと、予算内で建てることが出来ました。デザイン住宅と言うだけあって洗練されたデザインなので、予算を抑えながらも高級感があるのはさすがだと思います。
    完成後の対応も迅速に動いてくれて満足してます。

  34. 42 通りかかり

    知り合いが建てました。

    可愛いお家でしたが、とにかく安っぽい。

    部屋とかのドアの枠!
    なに?プラスチックなの?

    遠くからでは解らないけど、近づくとよくわかる。

    それに軽く叩くと、軽いプラスチックの様な音。

    初めてみました。

    あんなの絶対に嫌ですね。

  35. 43 匿名さん

    建具の材質ですか。。。どのような商品が採用されているのでしょう?
    ネット上にカタログなどは公開されていないのでしょうか?
    もしかしてそういった設備は施主がグレードを選べるのかも?
    自力で確認しようとしましたが、あいにくサーバーに不具合があったのか、
    公式サイトに繋がらず諦めました。

  36. 44 匿名さん

    いくつか相談に行きましたけど提案力が素晴らしいと感じここに決めました。
    デザイン性もだけど機能面についても細かいところまでしっかり考えてもらい満足してます。
    私たち夫婦の抽象的なイメージもうまいこと汲み取ってくれ、素材も一つひとつ打合せを重ねて決めていくのでとても安心でした。
    逆にノープランで行ってもセンスのいい提案してくれます。
    こだわりの強い人にとっては特に納得いく家ができるんじゃないかな~
    ちなみに我が家に設置されているドアや引戸はパナソニック製です。
    性能やデザイン、品質など詳しい内容はパナソニックのホームページから調べることが出来ますよ。

  37. 45 匿名さん

    建具が安っぽいというお話がありますが、設備を選ぶ際に全て実物を見て確認する事ができるのですか?
    モデルハウスに行けば壁、床、ドアのサンプルを見ることができて、質感なども確認できますか?
    もしかして一生住むかもしれない家なので、カタログだけではちょっと怖いな…と感じます。

  38. 46 匿名さん

    家づくりについて何の知識を持たずに相談に行っても
    希望を聞き取り提案してもらえるなら安心ですね。
    プランの完成まで何度も打ち合わせが必要になると思いますが、
    初めて家づくりする初心者だとどれくらいの回数がかかるでしょう?

  39. 47 匿名さん

    本当にこだわりたい人向けの家造りを対応していると思います。
    坪単価ってどれくらいになるんだろうなぁ…想像つかないなあ…と施工例を見ていて思いました。
    なんとなく鉄筋コンクリート造のお宅が多いのかと感じられたのですが、実際はどういう感じの家造りがなされているのでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸