デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その6)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-11-25 12:46:00

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/

※どうしても荒れる内容になっております。建設的な議論をお望みの場合は、
 登録制の新システムをご利用下さい。どなたかがスレッドを立てられたようです。
 http://www.mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=87&disp=1

[スレ作成日時]2005-11-22 23:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その6)

  1. 481 匿名さん

    大手のマンソンにしないからだな。
    格安を買ったんだからこれくらい覚悟の上だろ?
    そうじゃなかったんなら自分の○○さ加減を呪うことだ。
    税金投入は反対。オレの払った税金をムダに使うな。
    高い授業料と思ってあきらめろ。

  2. 482 匿名さん

    >>472
    私も住人です。
    スペースワン建築研究所▽エスエスエー建築都市設計事務所▽森田設計事務所
    は設計監理を行っている業者ですよね!
    「気がつかなかった」なんて、変だと思いませんか?
    更に、施工段階で建築主、施工業者、設計業者で「定例」を数多く行っていると思うのです・・・。

  3. 483 匿名さん

    >>476
    仲介業者ですけど、うちには何も来てませんが...協会からではないのかな?
    いずれにしても当社としては業者責任怖いですから以下の物件にはたとえ一般媒介であっても
    全てお断りしますね。

    1.ヒューザブランドマンション
    2.確認機関がイーホームズ物件
    3.施工が木村建設物件

    現在、取り扱い物件の精査におわれています。幸いな事に専任物件からは該当無くてほっとしてるところです。

  4. 484 まさしくん

    私も公的な支援は絶対に反対。欠陥マンションや欠陥住宅で苦しんでる人が大勢いるのに、今回だけ支援するのは不公平です。
    感情論ではなく、筋論で議論すべきです。
    それからヒューザーは絶対に、偽造を知っていたと思う。知らないわけないでしょ。つまり、消費者の味方のふりして手抜きマンションつくって儲けてたってわけでしょ。
    今回たまたま名前が出たマンションだけでなく、ここが分譲したすべてのマンションは同じではないでしょうか。
    たとえ姉歯の名が出てこなくても、同じことする建築士はいますよね。

  5. 485 匿名さん

    宴もたけなわではございますが、移動の時間です。
    ヒューザーのマンション(その7)」次のスレ建てました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
    450を越えたのですみやかに。

  6. 486 匿名さん

    >>480
    適切ってどこが?
    関係者の調査、証拠保全が全くできていない。
    今後刑事責任を追及しようにも、証拠を隠匿されて終わりだね。

  7. 487 匿名さん

    んだなー田舎もんにはわからんけど、税金には反対。
    地震こないことを祈る。

  8. 488 匿名さん

    >>483
    イーホームズは山のようにあるでしょ?

  9. 489 ?1/2?1/4?3>

  10. 490 匿名さん

    >>461
    不安を抱え、公表以外の物件の情報がないなかで、とりあえず一安心ということ。
    もちろん、構造計算概要書のとおり施工しているかは不明だし、まだまだ不安材料はあるため、
    行政による報告が必要です。

    もちろんヒューザは被害者住人に補償する義務があります。でもここでヒューザーが潰れてしまったらどうなります?
    銀行等の債権者に先んじて被害者住人が債権を保全できると思いますか?できてもたかがしれている。
    ましてや、これからもし×と判明し行動に移してもなんにも残ってないでしょう。

  11. 491 匿名さん

    既に潰れるのは確定だろ

  12. 492 猫川

    偶然にも別の会社に同じ姓の人がいますが、関係は無いのでしょうね。
    「田中」とか「鈴木」ならゴロゴロいても不思議じゃないんですが。

    ヒューザー
    取締役 犬山正一(非常勤)

    イーホームズ
    取締役 犬山光男

  13. 493 匿名さん

    ヒューザーの社長は11月19日にゴルフ三昧。

  14. 494 匿名さん

    2006年当たり関東地方に大地震が来るらしいよ。
    古代の予言書にアジアの果ての国で大地震がくる
    と記載されているらしい。
     今回の事件は間一髪住民の方は助かったと言う事。

  15. 495 匿名さん

    ①あの、、、
    遠い昔の事のように思えますが、私は18日に行われたY市の説明会に出席(ビンゴ物件購入者)した者です。
    報道されたホンの一部分を観て、全部のやり取りを知っていると思い込んでいる方に
    知っていただきたいことがあります。
    住民が怒っていましたよね?とりあえずの住居のことで。
    行政の説明会は、マンションの居住者を被害者?(色々議論はあるでしょうが)ととらえて
    行ったものではありません。(損害が発生していることは間違いないが、被害者かどうかは好きに議論して)
    居住者の安全を守るための救済ではなく、国交省が管理や運営の責任がある現行の法律に
    どうやら穴が開いていて、そのもとに(守ってはいないが、みのがし、認めてしまった)つくられた
    構造物にヒトがすんでいるとなんか困る、という事を伝えに来ただけ。
    「その構造物はY市に建ってるんだろ?中にいるヒトはY市民だろ?いてもらっちゃ困るんだよね、中に。
    危険だから。」

  16. 496 匿名さん

    ②で、国交省から県に、県からY市に知らせが来たそうです。
    「どうやら、Y市に危険な建物がありそうだ。中に居住者がいる模様。」
    知らせたからな、知らん振りはしてないからな。
    一番下までたらい回せば、ゆきづまります。で、Y市の考えた苦肉の策、
    「どうやらお困りのようですね。Y市には困っているヒトの相談をうかがうという
    制度があるんですよ。パンフレットあげましょうね。」
    「Y市にはさまざまな住宅制度があるんですよゼンゼン細かいことは調べてないけど。」
    「今回大きな損害が発生したヒトたちも、一般のヒトたちも、みな同じY市民。
    特別扱いできないけどがんばってね。」
    なら、特別に呼び出すんじゃねぇよ。
    いかにも外向けに、「何かしらの対応をした」ていをつくりたかっただけでしょ。
    そんなんで呼び出すなよ。いそがしんだ。つかれてんだ。がっくしきてんだ。

  17. 497 匿名さん

    ③そして、Y市が配ったペーパーをもとに(もとにしなくても知ってるけど。)
    ある公的住宅(一時的な住居を探す為、たっくさんの団体に連絡したから、公的にまとめたよ)
    の先着順の申し込みをしようと問い合わせたら、なんと受け入れ拒否!一般市民なのに?
    拒否の理由は収入などの制限ではなく、アノ件の居住者だから。と、はっきり言われた。
    なぜかというと、先着順に受け付けると、アノ件でお困りの方たちに時間的な優劣をつけることになり、
    平等ではないから???????????関係行政機関及び国の対応を見守り、受け付けるか、判断する。
    そして、アノ件の事でお困りのかたがたが、受付拒否のあいだも、一般市民の受付はどんどん進んで
    いるので、ファミリー向の間取りは、あ、、もう、いま、受付てらっしゃる方がいるのでなくなりますね。
    おこるっちゅーの
    なんでもかんでも行政の責任だとはいってない。
    いかにもかっこつけて、住民の皆さんがお困りのご様子だからY市が、、、
    と、言葉尻をごまかして、なんかやってあげた感を「外」に醸し出そうとして
    ダシにするから、怒ってんの。

  18. 498 宗教家

    この様な経済事変が起きるのは、資本主義国家「日本」に何かを改めなければ
    ならないと警鐘を鳴らしているという事です。
    経済事変はその時代の汚い部分を改めなければ、この先大変な事になるという
    事を「天の神」が教えているのです。
    マンションが過剰な程建設されている昨今今後マンション建設を控えなければ
    ならない「天の声」なのでしょう。
    現在日本の国土は今破壊されているという実感がひしひしと感じ取れます。

  19. 499 匿名さん

    >495
    何怒ってるの? そんなの当然でしょう。相手はお役所だよ。
    雨に降られたから濡れたと言っているようなもの。

  20. 500 匿名さん

     この先マンション業界は銀行の様に大編成がおこるのでは????

    統合統合統合それから倒産倒産倒産それからリストリスト

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸