デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その17)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その17)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-12-02 14:46:00

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
 ・
 ・
 ・
その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
その13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
その14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
その15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
その16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/

[スレ作成日時]2005-12-02 01:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その17)

  1. 451 匿名さん

    >>445
    自己破産現にしてたりしそうだったり。
    偽造がばれたら最悪破産して責任は負えませんで
    済ませればいいと、
    それも含めての計画的な犯罪が可能だから
    問題なんじゃないの??

  2. 452 匿名さん

    この1000億の内訳は何なんでしょう?

  3. 453 匿名さん

    茅場町の物件の購入予定者でした。
    普通の主婦なので稚拙な書き込みになるかもしれませんが、
    お許しくださいね。

    手付けを入れてからの営業マンの対応があまりに悪く
    不安になって専門家に調べてもらった結果、
    不正はわかりませんでしたが、首をかしげるところが
    多いと言われて止めました。

    止めたときの営業の***のような連日の電話は
    本当に怖かったです。

    購入者に責任がないと言われますが、結構変なところ
    多い物件だったと思います。
    素人が気づくんだから、色々勉強している購入者の方なら
    見抜けないことはなかったと思います。

    区の説明会で「区民税返して!」と絶叫している女性の映像を
    見るとなんだか同情できないのは私だけでしょうか?
    区民税…役所の方はそれこそ責任ないと思いますし、
    あそこまで言われてかわいそうに思えました。

    我が家は寸でのところで購入に至りませんでしたので
    不幸中の幸(手付け放棄だけでしたから)でしたが
    購入者の心労もわかる気がします。
    でも、矛先が違っているように思います。

  4. 454 匿名さん

    >>452
    解体費とマンションの買取り費って言ってました。

  5. 455 匿名さん

    >>425
    今送ったよ。以下の内容で。


    反対いたします。

    私も今年居住用不動産を購入しましたが、不動産購入にはあらゆるリスクを考えて、
    慎重にも慎重を期し、また、何かあった場合のあらゆることを想定しておくのが、
    残念ですが不動産建設業界の現状では常識です。

    1.まず、不動産購入は民間の契約に基づく取引であり、2000年の瑕疵担保責任に関する法律により、
    「10年間構造的欠陥が生じた場合の責任は、売主にある」
    ということが決められています。
    公的資金の導入はこの法律をないがしろにし、はじめからそれを目当てにした悪質業者をはびこらせ、
    正直者が**を見る結果に繋がりかねません。

    2.(財)住宅性能保証機構という組織があり、それに加入していた場合、中間検査などで欠陥が発見される可能性もありました。
    また、10年間、構造的瑕疵が発見それ、かつ、売主に弁済能力がない場合、この組織より、損害額のほとんどが支払われます。
    こういう万が一のセーフティネットがあり、それに関わる費用は、販売価格に乗せられ、間接的に購入者が支払わされているにもかかわらず、
    全くそういう部分もコストダウンしてしまって有利な立場で販売した業者、
    また、そういう注意を払わず、他より結果的に安価で物件を手に入れた購入者に対して、税金で補助をするというのは、
    住宅保証機構をないがしろにし、この住宅保証機構が付いた物件をわざわざ選んだ消費者を**にした行為だと言わざるを得ません。

    3.許認可と言う部分で国に責任が皆無とはいいませんが、それでも国が税金で補償するというのはあまりにも飛躍が過ぎ、
    業界も含めて責任の所在をわれわれ全納税者、全国民に薄めて擦り付けるという不当なものであり、到底容認できません。
    100歩譲って国に税金投入するほどの責任があるというのであれば、その関係機関の責任をはっきりさせ、
    どういう部署の誰に責任があったのかはっきりさせなければ、今後も同じことの繰り返しだと思います。

  6. 456 匿名さん

    >>455の続き。

    4.また、税金投入の場合、住民だけですか?
    営業目的のホテルは?
    居住者がいないので何も無しですか?
    そうなると、当該マンションを投資用に購入した人に対する処遇はどうするのですか?
    当該マンションは安い物件なので、私も投資用ならばいいかなと検討したこともあります。
    そういう人に税金を投入するのですか
    しかし居住用と投資用との区別は困難かと思われます。住民に成りすます投資家がいないともいえません。

    5.現在は40棟前後ですが、検査機関最大手の日本ERIの関与でも明らかになりつつあるとおり、
    これが氷山の一角で、今後何百、何千棟と、欠陥マンションが出てこないとも限りません。
    2000年以降、バブル期を越える過剰供給でありながらも、価格は当時の1/3ですから、まだまだたくさん出て来る可能性は高いと思われます。
    それらもすべて税金投入するつもりですか?

    6.全国に大地震発生時倒壊危険性の高い住居は一戸建ても含めて1000万棟以上あるといわれています。
    3000万人以上の人々が生命の危険に晒されているわけです。
    生命の危険があるから「細かい事情は抜き」にして「可及的速やかに」当該マンション住民の生命だけ税金で守る、
    しかし、他の3000万人の命は、地震が来て亡くなった方には仕方ないですね、自己責任ですね、ではあまりにも不公平に過ぎませんか。

    以上6つの理由により、一切の税金の投入には絶対反対です。

  7. 457 匿名さん

    >>455
    お疲れさま。
    この内容を参考に私も安部氏にメールを出します。

  8. 458 匿名さん

    税金の投入は自民・公明に投票した方の自己責任です。

  9. 459 匿名さん

    >455
    お疲れでした。

    本当に住民の態度まずいよね。
    やっぱり公的資金は反対

  10. 460 匿名さん

    日本テレビであの区による住民説明会、
    繰り返し流している。

  11. 461 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/
    レス450すぎたのでヒューザーのマンション(その18)建てました。

  12. 462 匿名さん

    455様は文章構成お上手ですね。
    私は下手なので、455様のものを参考にさせていただく事を、お許しください。
    都民なので官邸と都庁に出そうと思います。
    勇気を振り絞って実名でだしますね。
    匿名ではどんなに良い意見でも
    誰にも相手にしては戴けそうもないので。

  13. 463 匿名さん

    >>455
    お疲れ様でした。あなたの意見に同意です。
    今日テレ見てたら、住人代表はかなり嬉しそうだった。
    北側から良い返事を貰えたらしい。

  14. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸