デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その22)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その22)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-12-09 22:07:00

1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/
19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48098/
20 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48101/
21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47886/

ヒューザーのHP(現在「弊社の見解及び今後の対応についてご報告」のみ)
http://www.huser.co.jp/

さるさる日記(個人レベル裏話等)
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

その他直接ヒューザーに関わらない話題は「なんでも雑談」へ
https://www.e-mansion.co.jp/com/zatudan/index.html

[スレ作成日時]2005-12-06 23:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その22)

  1. 42 匿名さん

    >41
    そういうことかぁ!
    第三文明とかきもい雑誌も発行してるしね!
    あ、あれ印刷してるのも内輪か。。 失礼。

  2. 43 匿名さん

    >>39
    川崎大師もお願いします。

  3. 44 匿名さん

    >>35
    私も入信しようかな。
    公明バックについてれば安泰安泰。

  4. 45 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051207-00000028-nkn-ind

    政府支援策、地域住宅交付金を活用し自治体が買い取り建て替え

     政府は6日、耐震強度偽装問題で関係閣僚会議を開き、問題となっているマンションの住民への支援策をまとめた。地方公共団体と連携して地域住宅交付金を活用、移転費や転居先の家賃助成、解体費や建て替えマンションの共用施設部分の補助などを行う。対策費の総額は約80億円を見込む。
     安倍晋三官房長官は閣議後会見で「居住者にも応分の負担をしてもらう」としたうえで「本来、瑕疵担保責任を負う業者には民事・刑事の責任を追及していく」と述べた。北側一雄国土交通相も「支援は建築主などの事業者を救済するものではない」と強調した。
     国土交通省は移転費補助などの支援対象を、震度5強の地震で倒壊の恐れがある分譲マンションに限定。投資用や賃貸マンション、建築基準を下回っても補修などで対応できる物件は対象からはずした。現在、対象になるのはグランドステージ稲城(東京都稲城市)などヒューザーが販売した7棟。

    (日刊工業新聞) - 12月7日8時30分更新

  5. 46 匿名さん

    >>42
    大作による、大作の為の、大作の国家を作りたい。。。
    ヨン様なんて足元にも及びません。

  6. 47 匿名さん

    >北側一雄国土交通相も「支援は建築主などの事業者を救済するものではない」と強調した。

    「俺を救済する為だ〜!」と素直に言ったらどうだ>北側。

  7. 48 匿名さん

    自民党もさ、今回の問題で公明党の気持ちの悪さを痛感したはずだから、
    次の選挙で過半数とれなくても公明党切れよ。 創価票で当選している香具師は不満だろうが、
    ヒトラーはユダヤ人を弾圧したが、、、草加もなんとか・・・

  8. 49 匿名さん

    >>35,>>44
    そういう不真面目な入信は断られるよ、きっと
    多額のお布施、他人への折伏実績、票読み活動などまじめにやらんとね

  9. 50 匿名さん

    >>48
    自民は公明の資金力が頼り。
    つるんでるのさ。

  10. 51 匿名さん

    >>48
    切れないでしょう。K党のキモさは折込済み。でも自民は次回は確実に議席を
    減らすから、当選確率の高いK党は心強い味方です。

  11. 52 匿名さん

    >>45
    >震度5強の地震で倒壊の恐れがある分譲マンションに限定。

    耐震基準が0.51のマンションで国が補修できる物件と診断して本当は出来ない物件のマンション住民はどうなるのでしょうか?
    そもそも0.5以下とした判断基準が分かりません。
    どなたか説明できる方、おられますか?

    なんか今回の件はヒューザー住民専用の支援対策の様相が濃くなりました。
    この様な支援や援助はして欲しくありません。

    休業に追いやられたホテルに勤務していて、仕事になくした方もおられるでしょうに
    その様な方への支援はしないのですね。

  12. 53 匿名さん

    最近の住民の発言聞いてると腹立たしくなってくる。
    震災の被害にあってローン二重苦の人たくさんいるのにさ〜

  13. 54 匿名さん

    >>35,44
    そうそう選挙前は電話代もかかるし、呼ばれたら住民票も一時的に
    移さなければいけない。

  14. 55 匿名さん

    >>54
    詳しいね。そうか?

  15. 56 匿名さん

    >>55
    中学生の頃から30年近くSGの同級生に付き纏われてます。
    知らないうちに会合にも連れて行かれて、スターのビデオ見せられて、本も数珠も
    頼んでもないのにくれました。そうそう富士山にも連れて行かれました。
    ちなみに本も数珠も速攻で捨てました。
    だから未だに貧乏なのかな?

  16. 57 匿名さん

    >54
    >呼ばれたら住民票も一時的に移さなければいけない。

    なるほど。。。ここまでやるか! 票の有効活用が巧いんだね。
    圧勝をなくし、僅差で勝つ! すげぇよ、大作さん・・・ あんたの洗脳はアレフに勝ったよ。

  17. 58 匿名さん

    本当に80億円なんかですむのだろうか?
    地方自治体というと東京・神奈川・千葉…か。
    もしかすると区のレベルまで税金を使うのだろうか。

    日経新聞のモデルケース試算によると、
    ●現行マンションが4,000万円(で購入)だった場合
    建物約3,000万円+土地約1,000万円
            ↓
    間に自治体や委託された都市再生機構が入る。
            ↓
    ●建て替え後
    共用施設分600万円程度+利子負担相当最大700万円程度←財政支援
    解体費400〜500万円(一戸あたりか?)←財政支援
    ---------------------------------------------------
    土地代金1,000万円←再購入代金orローン返済?
    ○実質追加負担1,000〜1,500万円程度(?)
    とあった。

    GS住民は同じ場所に立て替えた物件に住むと、
    ローンがおよそ1.5倍くらいになるらしいけど、
    本来ならローンなど借りられない立場だったことを考えてみてほしい。
    瑕疵物件をつかまされて自己破産した人はたんといるし、
    震災地の二重ローンの人たちよりずっと楽なのだ。

    ただし、この数字が国交省からのリークだとしたら、
    実際の数字はもっと住民に有利になる可能性だってある。

  18. 59 匿名さん

    新聞より一部抜粋
    解体費用は国、地方自治体が当面、全額負担し、裁判で責任が認定された後に建築主や建築士に費用を請求する。
    ただ、建築主や建築士にどう分担させるか、枠組みは詰め切れていない。
    建築主などが倒産すれば税金で賄うことになるのは誰が見ても分かりきっている。
    SGデエジンは「対策は建築主を支援するものではない。建築主には改めて誠実に責任を実行してほしい」と強調
    したらしいけど結局、建築主(一部住民も含すべて身内)を支援することになるんじゃないの?
    さらに民衆の救済という大義名分をかざし身銭は切らず大きな?成果をあげれば時期SG会長は決定・・・かな。

  19. 60 匿名さん

    >>27
    悲劇のヒロインに拍車をかける考えを頭のなかで巡らす暇があったら、
    皆で裁判の準備に入った方が良いのでは?
    >>土地代だけで物件を回収し、また、新しいローンを組ませることができます。
    兆の借金のある国が、そんなちまちました回収なんてしないだろ。

  20. 61 匿名さん

    >>60
    どうせやるなら六本木ヒルズの方が、ずっと効率的!

  21. 62 匿名さん

    >>60
    禿同!
    ブログなんかちんたらやってないで、さっさと弁護士呼んで訴訟の準備したら?って感じ。
    自分達の修繕積み立て取り崩して調査し、訴訟を起こした関西のマンソン住人の爪の垢でも煎じて飲んで下さい。

  22. 63 匿名さん

    大ちゃん踏み絵を作りたい…

  23. 64 匿名さん

    GSというなまえもS学会を信心しているH社の社長が
    恐れ多くてSGには出来ずGSにしたのかな?
    社の朝の朝礼はお題目を上げることから始まったりして。
    マンションの宣伝は生協新聞に載せ、住民のほとんどが
    学会員、そーだとすれば救済も読めてきますね。
    私も天理教をやめて学会に走ろう!!
    そのほうがよさそうだ。

  24. 65 匿名さん

    http://www.asahi.com/politics/update/1207/004.html
    偽装の罰金50万円、「軽すぎる」 小泉首相
    2005年12月07日07時48分

    小泉首相は6日、マンションなどの耐震強度偽装問題で、構造計算書の偽造などで危険な建築物を造った場合の
    建築基準法違反の罰金が最高50万円であることについて
    「私もちょっと軽すぎるんじゃないかと思うが、専門家に聞いてみると全体のバランスも考えないといけないと言うようだ。
    国民一般から考えると何か釈然としないところがある」と述べた。首相官邸で記者団に語った。

  25. 66 匿名さん
  26. 67 匿名さん

    >>66
    溜息。
    なんでこんな事に税金使われなきゃならんのか…。
    ヒューザーやERIから貰ったお金も使えよ。

  27. 68 匿名さん

    腐ってるな、自民党。
    結局今回の素早い対応は腐った実業家たち(ヒューザー・木村・etc)を守る為か?
    イエスマン幹事長も言ってたもんな。悪者探しはやめろって。
    最終的なしわ寄せは、マンションも買えない普通の国民ってか?

  28. 69 匿名さん

    百姓一揆でもするか。

  29. 70 匿名さん

    マンション住人、
    要求が通るまで居座り→周辺住民への脅迫→行政が折れる(ウマー

  30. 71 怒れる国民

    本日の参考人質問、壮健の内河某が体調不良で欠席だって。
    国民を**にするのもほどほどにして欲しいね。

    みんなで、税金不払い運動なんてそのうち起こるかも・・・・・?

  31. 72 匿名さん

    姉歯も欠席だって。
    話にならん。

  32. 73 匿名さん

    >>71-72
    想定内とはいえど残念
    蛇に睨まれたカエル、楽しみにしてたのに…。

  33. 74 匿名さん

    ◆70点発言動画 (報道ステーションより)

    「建て替えの方に対して一応言及していたので
    一定の評価はしたいなと思ってます。
    これが最終だっていったらダメですけどね。
    スタートということで70点ですね。」
    http://souwhow.com/up/src/Hg0223.wmv.html

    ◆おまけ
    ピンク女巨乳動画
    http://up.viploader.net/src/viploader14944.wmv.html

  34. 75 匿名さん

    萩津ピンクさんは、
    「公営住宅は戸数が少なくて、抽選になると思います。」
    といっていたが、

    http://up.viploader.net/src/viploader14944.wmv.html

    ▼これではもっと的作ってるみたいだね

    公営住宅902戸に対し、応募者は22戸
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051207-00000003-mai-soci

    はぁーーーって感じですね。

  35. 76 匿名さん

    民衆(この場合SG)の救済という大義名分をかざし身銭は
    身銭でなくウマシカな一般国民から横取りしてと解釈できる。

  36. 77 匿名さん

    自己破産しなくてすむか?

  37. 78 匿名さん

    >>75
    国が引っ越し費用と家賃全額支給してくれるんでしょ?
    緊急避難を何より住人は望んだんでしょ??

    なんでだろ わけわかんない

  38. 79 匿名さん

    荻津ピンクさんの
    ”子供がアトピーで3日ぶりにお風呂に入れたら掻き壊して、ウルウルきちゃう”
    と言う発言は今回の件とどんな関係があるのですか?

  39. 80 匿名さん

    「グランドステージ川口」は耐震強度が0・56と基準を上回ることから、
    >対象から外れた。

    同マンションの住民(21戸)は、補修した上で
    >住み続けたい
    としており、今後は補修や移転の費用、
    移転先の家賃などへの補助が焦点となる。

    ホテルも含めて大半は救われないのだよ。
    70点発言はそれを取材し、報道した報ステの扇動
    古館の一連の発言も含めておかしいよあそこ!
    古館もソウカか?

  40. 81 匿名さん

    >>75
    こういう**どもは地震で市ねばいいよ、でも崩れるのは公営住宅や他のマンションで案外
    GSは残ったりするんだろうな。

  41. 82 匿名さん

    裏に自称ヒューザ元社員が降臨中

    ちなみに裏2ちゃんねるへの入り方は
    1.名前の欄に fusianasan と入力します(フューザネイサンと読みます)。
    2.E-mail欄に、age と入力。
    3.本文に ura と入れて、書込みボタンを押します。
    4.メッセージが「『裏2ちゃんねる』へようこそ!」に変わればOK
    5.サーバーが重いと2chに戻ってきます

  42. 83 匿名さん

    おいおいおい、何を考えてるんだ民主党。
    (1)、(3)に対しては感情を抑えられるが、
    (2)はなんだ、(2)は。**か!

    http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051207k0000m010168000c.html

    耐震偽装:転居先家賃、原則無料化を 民主が自民に要請

     民主党は6日の耐震強度偽装問題対策本部で、耐震データ偽造問題に関し、(1)住民の移転先に国家公務員住宅などを活用(2)移転先の家賃は民間住宅も含め原則無料化(3)問題のマンションにかかる固定資産税などの減免−−などを政府に求めることを決めた。松本剛明政調会長が首相官邸を訪れ、小泉純一郎首相あてに申し入れ書を提出した。

     松本氏は記者団に対し、政府がこの日まとめた支援策について「全容解明の話が後回しになっている感が否めない」と述べ、臨時国会の早期開会を求め、真相究明に力を入れる考えを示した。

    毎日新聞 2005年12月7日 2時52分

  43. 84 匿名さん

    本気で腹立ってきた…
    一定の評価って何だ?人様の税金で自分達の尻拭いさせといて!
    70点って何だよ!

  44. 85 fusianasan

    ura

  45. 86 匿名さん

    >>82
    ここでやっても85みたいな人が出てくるから効果ないよ。
    >>84
    70点でしょう。ニヤニヤだからTVに布巾投げつけたよ。

  46. 87 匿名さん

    税金で生き延びた銀行、税金返せよ。
    おまえら審査して、ローン組ませたんだろ?

  47. 88 匿名さん

    民間も無料にしてくれるなら、やっぱり100m超の六本木ヒルズに住もうかな?

  48. 89 匿名さん

    各テレビ局はニュ−ス特番の時以外も字幕ス−パ−みたいに
    四六時中流してほしいね
    http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/

  49. 90 匿名さん

    http://www.asahi.com/politics/update/1207/004.html
    偽装の罰金50万円、「軽すぎる」 小泉首相
    2005年12月07日07時48分

    小泉首相は6日、マンションなどの耐震強度偽装問題で、構造計算書の偽造などで危険な建築物を造った場合の
    建築基準法違反の罰金が最高50万円であることについて
    「私もちょっと軽すぎるんじゃないかと思うが、専門家に聞いてみると全体のバランスも考えないといけないと言うようだ。
    国民一般から考えると何か釈然としないところがある」と述べた。首相官邸で記者団に語った。

  50. 91 匿名さん

    >>87
    銀行なんて一皮剥かなくても、古今東西忌み嫌われてる金貸し・禿げたか。
    イメージや妄想であいつら捉えてるとはめられちゃいますよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸