デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「生和不動産のマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 生和不動産のマンション

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
るう [更新日時] 2023-08-26 19:22:23

生和不動産のセンティアシリーズにすんでいます。契約時、駐車場の割り当てはほぼ大丈夫といわれ
ていました。実は2倍以上の倍率でした。低倍率ならまだ納得できますが、なんだかだまされた気分
です。また、駐車場のうち1区画がしばらく未割り当てのままでした。このぶんの駐車料金につい
て、会社側は未払いのままです。なんだか生和不動産、信じられません。床の防音もLL45以上を
強調していますが、LHの数値は低く、騒音で困っている家庭があるので、このことをみなに公表
し、気をつけるよう掲示してくださいとたのんでいるのに、それもしてもらえません。同じグループ
内の管理会社だからでしょうか。

お問い合わせ窓口
https://secure.es-ws.jp/otoiawase/kounyu.html?domain=www.seiwa-fudousa...

[スレ作成日時]2006-03-15 22:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

生和不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん [男性 30代]

    確かに生和の管理会社は最悪。
    今のマンションは皆さんの書き込みほどそんなに壁は薄くないけど今まで住んだ中では上下左右の音が気になる。
    また、夜中うるさい住人がいて何回か管理会社に言ったものの夜は静かにしましょうってチラシ1枚のみ。
    また管理会社に電話したら自分達が管理してるマンション名も分からん奴が電話に出る。
    泥棒が入っても特に改善も無し。

  2. 82 退居済み[男性 30代]

    既に退居した物ですが、もう二度とこの会社に関わりたいと思いません。

    退居前、エアコンの取り外しが必要か分からないので生和へ電話で確認しました。回答は「お客様が付けられたのであれば外す必要があります」としか言わない事、退居日まで時間が少なく家賃の支払い延長があっても困ったので、家電量販店に金を払い撤去しました。ですが、結果として退居立ち合い時に立ち合いの別業者から「エアコンは初期設備だったので全額支払って頂く必要があります」と言われ、10万円を払わされました。あんまりだと思い生和に電話しても別業者を通じてしか話をせず、結局は初期提示費用から減額もなし。

    初めの確認で明確な答えを聞き出せなかった私にも落ち度があるとは思っています。ただ普通、調べて折り返し電話くらいしませんか?
    高い勉強代となりました。

  3. 83 入居済み住民さん [男性]

    ここの管理は本当に最悪。
    せいわと電話しました。
    駐車場で隣がどんだけはみ出して停めていてもクレームなければ注意はしない。
    管理会社に電話したところ、良くないですよと全員にチラシ1枚のみ。
    もちろん改善はされない。
    毎日なのではみ出してる人に注意しろと言っても「当社のやり方ではない」「お客様どうして話し合ったらどうですか?」
    こちらが
    そのやり方は間違っているから改善されていない。
    改善されるように話をしてほしい。
    当事者に話すと揉めるでしょ?と言うと
    「それでも当社のやり方ではない」「クレーム来たら毎回チラシまきます」「それでなおらない人はその人のモラルの問題」「録音してますよこの会話」「もう他で借りたらどうですか?」
    と意味がわからん脅し文句まででる始末。
    賃貸でよかったと本当に思った。

    この営業の方と電話して思ったことは
    ・騒いでもチラシ1枚のみ、チラシに気にならない人は騒ぐだけ騒いだらいい
    ・1台の駐車スペースにに2台停めたらダメだと契約書に記載されていないので停めてオッケー
    ・はみ出した方は全員にチラシまきます。でも、口頭でいいません。

    皆さん上手くセイワと付き合って下さい。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  4. 84 さらりーまん [女性 30代]

    こちらのマンションに住んで1ヶ月ぐらい後に携帯のSNSにセイワ不動産の宣伝メールが届きました。今まで色々マンションに住みましたが、こんなメールが来たのは初めてです。個人情報を宣伝に使うって最低な会社だと思いました。

  5. 85 住まいに詳しい人

    内装業者です
    生和の物件に住もうか悩んでる方は本当にここを読んでから検討した方がいいですよ
    まずよくある騒音ですが、床も壁もペラペラですごく響きます。
    退去は圧倒的に1階の方が多いのですが(2階建てマンションの場合)工事に入ったら理由はすぐに分かります。ちょっとした足音、ドアの開閉、トイレの水の音、モノを落とした音、すべて丸聞こえ。
    小一時間居るだけの私ですらノイローゼになりそうになる。
    入居期間が短い時はいつもこれが原因じゃないかと思い、何も知らない次の犠牲者(入居者)が気の毒です
    ただ内装業者として言わせてもらうと入居者にも問題あることもあります。
    新築未入居の物件ならともかく、中古で一度でも誰かが住んだ中古賃貸でギャーギャー言い過ぎなんですよ。
    嫌ならどうぞ新築の一軒家買えばって感じです。
    クリーニングが高い?工事が高い?お宅らがとられてるお金の8割が生和がハネてます。我々は中国みたいな単価でやってるんで汚いとか床が…とかクロスか…とか知っちゃこっちゃない。こんな会社の物件選んだ自分の責任。
    よく勘違いされてる人もいますけど、クリーニング代払ってるのに汚い!とか、いやクリーニング代ってのはあなたが退去する時に掃除するためのお代なんで、入居の時にクリーニングされてるのは前入居者が払ったお金なんです。
    文句言うならご自分が退去されて、クリーニングが終わった後に
    「私が払ったお金でちゃんと次の方の為にクリーニングしましたか?確認させて下さい。」ってのが筋です

  6. 86 周辺住民さん

    江東区毛利、本当に消火栓大丈夫?

  7. 87 勤結

    ハウスクリーニング済みと玄関に紙を置いているが殆どしていません。お気をつけください。管理責任者もくたびれてノラリクラリ、目が死んでいる。早く退散した方がよい。

  8. 88 名無しさん

    以前生和のマンションに住んでいました。
    退去時の立会いで補修工事を請け負う業者が来て、精算書を見たら敷金を大幅に上回る金額を提示されて驚きました。その場で高いのではないか?と言ったらほんの少し値引きをしただけで、それでも敷金以上の金額でした。
    1年半ほど借りており、言われなければ分からない傷が壁と床に数カ所付いていただけです。
    その傷もすべて私たちが付けたものとは言えないと思います。再立会いもまともに応じてくれない。何日やりとりしてもラチがあかず、最後は妻が諦めようと言い、私も疲れて敷金ドブに捨てたと思い諦めました。
    他の不動産会社は知りませんが、少なくともここは危険です。

  9. 89 匿名さん

    生和の賃貸マンションに住んで7ヶ月経ったある日、マンション駐車場内で当て逃げされました。管理会社に防犯カメラの確認を依頼させたが、約束の1週間以上過ぎても連絡なし。こっちから電話したが、肝心の怪しい時間の部分がスッポリ抜けていると…そんなの誰が信じる?仕事遅いし、口の聞き方も偉そう。自分らが管理しとるマンションちゃうんけ?信用も信頼も全くできなくなった。友人、知人には絶対勧めない不動産会社です。

  10. 90 名無しさん

    生和が管理するマンションに半年住みましたが、ここまで対応がクソな会社は、今まで出会ったことのないくらい、最悪でした!退去の申入れを郵送、電話で行ったにも関わらず、退去日近くになっても連絡も来ず、こちらから電話すると、駐車場の解約だと思ってました、などアホな対応。しかも、翌月の家賃を引き落とす始末!?ほんと、あり得ません。退去当日も、生和の人間は現れず、謝罪もなし。クソ過ぎて、もう終わってます。ちーん。

  11. 91 匿名さん

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  12. 92 呆れている住居人

    居住して1年3ヶ月。
    この間に、生活音といううか騒音レベルにはひどく悩まされてます。
    子供が私達の家族にも居ますが
    下の居住している方が、ものすごく神経質な方で私達家族は、無音の生活を強いられ生活。
    日中の室内で、遊びすらNG! ドンドンとなにからか飛んだり跳ねたりしてもないのに。1回2回と数え聞き耳立て、ピンポンと呼び鈴を鳴らす始末。
    私は、日中は仕方ないと思っても、寝る時間21時~は節度のある音をと思って居ましたが。
    下の階は神経質  上の階はいつでも騒いでもOK!の中生活しているとセイワに言っても不誠実な対応。
    「下の階とも仲良くしてみたら?」との回答...
    こんな、人間ばかりに私は呆れかえって居ます。こんな家に家賃すら払うのがバカバカしい!

    下の階の方も近所の方々にチクって居た様なんで、個人情報等で訴えようかと思います。

  13. 93 匿名さん

    生和の賃貸マンションに入居しましたが、上の階のファミリーが越してきてから平穏な暮らしが失われました。しばらく我慢していたところ、1度騒音の注意喚起のお知らせが入りました。「夜11時でも子供の走り回る音がうるさい」。まさにうちと同じです。絶対隣の住人もうるさいに決まってます。長期休みに入り、昼夜問わずうるさくなったので、堪らず管理会社に電話しました。生和は苦情が出ても直接注意せず、紙チラシ1枚で「はい。終わり。」みたいです。
    友人に言うと、そんなのあり得ない!と言います。友人の騒音問題の時は電話すると、心情を気遣ってくれてすぐに問題の住人に連絡してくれたようです。
    こんな管理会社は初めてです。仕事遅いし、面倒くさいことはしない。普通の企業でもあり得ません。
    2度と生和の管理物件は選びません。

  14. 94 DEEP

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  15. 97 匿名さん

    セイワは入居者の生活の質は考えてない。
    入居して7ヶ月経つけど、単身用のアパートで隣が契約違反で恋人と同棲中。
    朝も夜も会話の内容と夜の声が丸聞こえ!
    それをセイワに言ってもチラシ撒くだけで、図太いカップルには案の定効果なし。
    隣の会話の内容が丸聞こえのアパートで生活をしている私のストレスは考慮されず、ルール違反の相手は快適な生活をおくる!
    隣のカップルに問題はあるけど、解決能力の無いセイワにも問題あり。
    セイワ家賃と管理費は他と比べて高いから入居する時に期待していたのに!
    騙された感は否めない。

  16. 98 口コミ知りたいさん

    >>97 匿名さん
    退去する際、解約通知書を送ったのに届いてないから来月分も支払えとぼったくられるので注意。
    立ち会いの際も、生和が来るのではなく委託業者の者が来るのでこいつらはクリーニングしないで良い所でも必要だとぼったくり、生和にピンハネしてるので注意。
    要約すると、生和はブラック
    一刻も早く退去しましょう

  17. 99 KOH

    先日正和不動産に物件を紹介してもらい成約しました!

    東京に初めて来てどこになにがあるかわからなかったんですが
    案内してくれたスタッフの方が親切にスーパー コンビニなどの情報を親切に教えてくれたので
    とても好印象でした!

    案内する時も会話を絶やさずに気を使っていただき
    楽しく内見できました!

    また引っ越す際はお願いしようと思います!

  18. 100 口コミ知りたいさん

    [NO.95~本レスまでは、情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  19. 101 購入経験者さん

    木造の評判が知りたくてここ見たんですが、まぁしょせん木造ってことみたいですね。どこで作っても同じ評判なら、安いところのでいいやって感じ。良い評判の人はRCの建物に入っている人みたいね。RCはそんなに悪い評判は聞きません。一括借り上げも、他の会社(D、S、T、M、S)に比べると悪い噂は聞いてないですけど、管理会社なんて敷金全部分捕って、中修理した費用をオーナーに請求して中抜いてナンボの仕事をしておるので、中身はどこも似たり寄ったりでしょう。もとは関西の会社なんだから、商売人にきまっていますわな。

  20. 102 口コミ知りたいさん

    うちはとなりに持ち家で住んでいるんですが、こちらは工事の時に挨拶なし、ポストに間取りと開始日時がかかれま紙が入っていただけ。日当たりは悪くなり、昼間でもアパート側は真っ暗。うちとアパートのかべはすごくちかい。
    住民はマナー悪いので車で平気に一通無視、ゴミの日守らない。挙げ句の果て我が家の物音がうるさいと頻繁にアパートの住人から苦情がきた。
    壁が薄いんだと口コミでみました。
    後からきたんだからでて行けばいいのに。
    住処を変えることができるのは賃貸の特権なのに。
    こっちは一方的に文句を言われ安心して暮らせない。

  21. 103 匿名さん

    生和のマンションは賃貸仕様だから、防音性能は低い。
    まとまった土地や築古マンションのオーナーを足蹴く回って
    建て替えの営業に注力している会社だから、
    肝心の建物に回せる予算は多くないと思う。
    生和のマンションは賃貸物件として見てもイマイチ感が拭えない。

  22. 104 評判気になるさん

    とにかく対応が雑ですね。
    ある件で折り返し電話を待っていましたが(確認事なのでそれほど時間は取られないはず)半日待ってもレスがありませんでした。
    よほどの対策を提案してくれるんだろうと思っていましたが、ただ事を確認して報告されて終わり。
    何事も穏便に済ませたいので苦情を言ったり、口調が強くなることもないのですが……こちらの対応も悪くなりますよね。。
    管理会社の仕事ってこんなものなのですか?
    所詮賃貸物件だから雑で連絡も遅いのでしょうか?
    不思議です。
    元々評判も良くないようですし、引っ越す際はもうこちらの物件は避けます。
    築6年もたっていませんが、上の音はすごく響きます!
    変な話ですが、上の階の夜の声も聞こえてくるほどです。音を気にされる方にはおすすめしません。

  23. 107 匿名さん

    [No.105~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  24. 108 匿名

    10年近く住んでたマンションを、3月末に退去予定でした。1月末に、2月で会社との法人契約が切れるので個人契約に切り替え手続きしないと、と生和コーポレーションから書類がきました。両親に頼み、保証人の記載までしたのに昨日夕方(2/7)電話かかってきて、「残念ですが審査に通らなかったので、2月末に退去して下さい」と一言。 審査は上がしてるので、通らなかった理由は答えれません、で終わり。 「は?」って感じ。
    1月末に初めて契約変更手続きと言われ、2月も1週間すぎて退去しろって、通知期間はどうなの?と思い、別件で世話になってた弁護士先生にお願いしました。 進捗は、引き続きアップしたいと思います。 今まで何とも思ってなかったけど、一気に信用なくなった。

  25. 109 マンコミュファンさん

    >>108 匿名さん
    酷い話ですね…1月末に更新手続きの案内されて審査通らなかったから2/7程に2月末で退去しろって言われるって…。僕ならブチ切れますけどね。約3週間で物件と引越し日時を決めるって相当無理だと思います。
    僕もこのクソ会社に嵌められそうになったので電話で行政書士等連れて行くと行ったら求められてた金額が0円になりました。僕が弱気なやつだったら絞れるだけ搾り取られてた筈。退去時にルームクリーニング代を言われると思いますけど僕の場合は0円で済みました。騙し取られるので気を付けて下さい。

  26. 110 評判気になるさん

    成和コーポレーションが管理している賃貸物件に入居しました。
    部屋見学が事前に出来なかったのですが、掃除が出来てない部屋でした。
    床は汚れやホコリが散乱しエアコンは全く掃除されてない状態、窓ガラスは水垢が残りあらゆるところが汚れてました。
    成和が入居時の立会もなかったので、電話して掃除をしてほしいと伝えると、掃除は管理してなく委託先に連絡させるとの対応でした。その後委託会社が来て掃除をする段取りとなり、成和に連絡して管理会社は掃除は管理しないのか?と聞いたら口ごもり、掃除の日に立ち会うと向こうから言いだしましたが結局来ず連絡もなく成和の対応は終わりました。委託会社も掃除能力は低くちょっとキレイになった程度でした。
    別件で駐輪場のシールを送ってほしいと電話で伝えましたが、10日立っても来ない状態です。

    過去に何件か賃貸に住みましたがこんなにいい加減で管理能力のない管理会社は初めてです。
    二度と利用したく無いです。

  27. 111 名無しさん

    上階(子供)の騒音で相談しても紙入れるのみ。
    馬鹿みたいに何時間も走る子供の足音聞いているこっちの身全然ならず。そっちが直接言ったら済む話やのにほんま腹立たしい。電話口の人もマニュアル通り。

  28. 112 匿名さん

    アメニティっていう管理会社はとにかく何もしない。
    震災対応も最悪 48時間停電(セイワのマンションだけね)なのに電力会社に電話繋がらなければそのまま放置。
    施設のチェックしに来たのかも 今どのような状態かも マンションには情報発信しない。

    もう次は契約しないで引っ越します。

  29. 113 匿名さん

    生和不動産が管理している賃貸物件を借りていました。退去にあたり日割りではなく、月割りのため1カ月分の家賃と水道代の支払いが請求されます。退去時は、遅れないように1カ月前に申請しましょう。
    契約時に契約内容を詳細まで確認しなかったので仕方ないことですが、どうも納得しがたいことです。
    水道代を水道局に代わって徴収する管理会社は要注意です。

    次に借りる物件合は、この管理会社だった場合は絶対に選びません。退去時に家賃を日割り清算してくれる管理会社を選びましょう。

    過去の管理会社の中では最低の会社でした。

  30. 114 名無しさん

    >>113 匿名さん

    残念ながら、生和に限らず退去時は家賃を一ヶ月分丸ごと取られる物件の方が多いのではと思われます。
    私、賃貸物件は今のところで4件目ですが、4件とも退去時は日割り計算しない契約内容になっているのです。。(4件とも生和の管理ではない)

  31. 115 マンション掲示板さん

    >>110 評判気になるさん
    私も5月に入居しましたが全く掃除はされていなく酷い状況でした。トイレは悪臭がするので便器の淵をみたらカビだらけ。ドアも何が流れたかわからない茶色い液体の跡が。。。キッチンコンロの中はかびと食べ物がつまっていまして。キッチンコンロは買い換えると聞いていたけど結局できないと言われ、ドアノブが使えない状態だったりキッチンの戸棚が歪んで開かないところだけ直しに来てもらいましたが誠意は全く感じられず、部品を変えるわけでもなくその場かぎりで治したって感じです。
    赤ちゃんがいたので引越し作業でも大変なのに部屋の大掃除までなかなか手が回らず精神的に辛かったです。
    生和コーポレーションは2度と入居しないです。

  32. 116 マンション検討中さん

    東京の浜松町の物件が気になっていましたが、このスレを見てやめることにしました

  33. 117 退去済

    先日生和の賃貸を退去したものです。この掲示板を見ていたので、退去トラブルに詳しい専門家に依頼し、退去立会い時に同席してもらいました。案の定、自分たちがつけたかどうかわからないシミや傷に高額請求されそうになりましたが、専門家の助言で最低限のクリーニング費用で済みました。交渉するにも論拠が要ります。無知な私だけでしたら泣く泣く支払っていたかもしれません。専門家の費用を踏まえてもかなり安く収まりました。また感情的にも気持ちのいいものがありました。まだ請求に承諾していない方、これから生和の物件で退去予定の方、不安があれば一度専門家に相談されるといいかもしれません。

  34. 118 匿名さん

    生和は土地を持っている不動産オーナーや建て替えが必要な賃貸マンションのオーナーを狙ってマンション建設の営業に注力しているが、営業マンの都合の良いトークに乗せられてマンションを建設しないことだ。マンションの建設自体も建設後の入居者募集管理の費用・条件も必ず他社と比較することが必要。契約書によく目を通して不利な契約条件があれば、契約はしないこと。

  35. 119 匿名さん

    とにかく上がうるさい!!
    と、ゆーことで苦情。いつものオペレーターの女の子のポスティングのみw
    ほんとに不親切な会社です。

    共同廊下の電気が切れ真っ暗、防犯カメラの位置も意味不明、オートロックが壊れてても放置。

    何のために共益費を払っているのか分かりません。「手配中」とかかれてはいるのものの3ヶ月以上たってます。
    本当に仕事してるの?

    早く引っ越したいわー

  36. 120 デベにお勤めさん

    生和不動産が管理してるマンスリーマンションが気に入ったので、
    お問い合わせメールしてみました、
    もうすぐ一週間立ちますが、全然返事が来てなくて、
    生和の評判検索みたらこのレスがありました。

    安いけど
    もうメールの返事来ても借りたくないと思ってます...

  37. 121 匿名さん

    今年で三年目の物件に引越しますが、水回りの掃除が汚すぎてびっくりしました。
    シャワーヘッドに白い塊の水垢がびっしりついたまま、その周りも拭き取った形跡もなく、あげくの果てに前住人が貼ったであろうシールなどもそのまんま。シンクの中など髪の毛が落ちてたりと最悪。
    本当に掃除をしたのか?!と誰が見ても思うほど。
    腹が立つより気持ち悪さが先にでました。
    退去時にはそこそこクリーニング代としてお金を払うことになっているのですが、そんなに払っているのにこの始末とは。。。担当に言って今度家に来ることになってますが、どうなることやら。
    これから検討中のかたは本当に気をつけてください。

    1. 今年で三年目の物件に引越しますが、水回り...
  38. 122 匿名さん

    上がとにかくうるさいです。
    子どもの足音と言えど朝5時から走り回り日中もずっとだったのでさすがに限度があります。
    オペレーターの女性に上の人に言ってもらうよう伝えましたが、担当がその日はいないから担当に伝えておくとだけ言われました。その後も変わることなく、もう1度電話すると、直接上の住居人には伝えてないとのこと。
    担当の男性に何故上の住居人に伝えてくれないのかと問うと面倒くさそうな言い方をされました。
    テレビの音と足音ですよね、と言われ、テレビの音とは一言も言ってません。子どもの走り回るような足音がうるさいです。と伝えると、え?テレビの音って前回言われてますよ?と。言ってません。と言うと、怒ったように、言われてますよ!と言われました。怒るところじゃないし、そもそもあなたに直接伝えてもないから言い張れるところじゃないと思います。
    いつ、どんな音がしてうるさいのか具体的に言ってもらわないと困ります。と言われました。朝5時から夜9時までずっとうるさいと伝えても伝わりません。それでも具体的にと言われて電話してる最中も足音が永遠とうるさかったので、今!今もずっとうるさいですけど!と言っても、伝わりません。具体的に、と言われます。具体的通り越して、1番上の人に言うには絶好のチャンスだと思うんですが。
    上の方に伝えたら、なんと言われたか自分に折り返して欲しいと言いましたが、その後かかってくることはありません。
    もちろん、子どもの走り回るのは現在も朝5時から続いています。
    騒音管理だけならず、電話対応もきちんとできない社員のいるところです。
    次からは絶対利用しません。

  39. 123 匿名さん

    他の方の投稿の通り、ずばり酷いです。
    引き渡しも電話対応も最悪でした。
    引き渡しは契約時の条件を守らない。
    建物のトラブルについて電話をしたときも、電話窓口でこんなにひどい対応をされたのは初めてです。
    は!?とかあぁ!?とか平気で使います。
    明らかに脅しの態度でした。
    かなり悪質だと感じました。
    退室時も大変なようですね。第三者立ち会いの元で退室手続きを進めます。必要に応じて警察にも相談します。

  40. 124 評判気になるさん

    >>123 匿名さん

    生和最悪です。
    スタッフ同士の連携がてきておらず、
    後でお電話します。と言われてかかってきたことが一度もありません。
    騒音への対応も張り紙のみ。
    本人に直接はいってもらえません。
    ほんとに入居しなければよかった。

  41. 125 匿名さん

    これから入居考えられてる方、
    騒音がとにかくひどいです。
    小さい子供が上階にいたら地獄です。
    生和に電話してもマニュアル通りのポスティングのみの対応。こちらが動くしかなく数回警察も呼びましたが騒音はなくならず。生和もどうぞ警察呼んで下さいと他人事。
    今退去も考えています。
    二度と生和の物件には入居しません!

  42. 126 退去予定

    生和コーポレーションは、賃貸物件の雨漏りを報告しても担当から折り返す、と言ってその後何も対応なく放置されました。
    ほんとうにひどい会社です。最低

  43. 127 マンション掲示板さん

    今まで色々な会社のマンションで住んだ事がありますが
    対応も悪く新築でも騒音がすごかったです。
    こんなにも最低な会社ははじめてでした。
    生涯生和の物件に入居する事はありません。

  44. 130 近隣住民

    [No.127~本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸