マンションなんでも質問「免震構造マンションは本当に得か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 免震構造マンションは本当に得か?

広告を掲載

  • 掲示板
まーりーな [更新日時] 2006-10-04 16:27:00

耐震偽造事件以来免震構造マンションが注目を浴びているが、本当に免震構造マンションは得なのか?

[スレ作成日時]2006-01-18 21:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

免震構造マンションは本当に得か?

  1. 2 まーりーな

    免震マンションは本当に得なのか?いいことずくめでデメリットはないのか?いくらコストがかかるといってもそんなにいいのなら
    安全ならもっと免震マンションをバンバン造るべきなのでは?

  2. 3 匿名さん

    免震マンションは、相当な技術がいるので、良いのはわかっていても中小デベでは出来ないそうです。
    まだ歴史も浅いので、メンテナンスもどの位費用がかかるか予測がつかないですね。

  3. 4 匿名さん

    それに、免震を使えるマンションも、いろいろ条件(地盤が向いてるとか)があるらしいですよ。

  4. 5 匿名さん

    免震に向いている地盤とは、どういう地盤がいいのでしょうか?

  5. 6 匿名さん

    ↑こっちのスレで聞いたら?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3551/

  6. 7 匿名さん

    地盤がよいのに越したことはないが、悪くても威力は発揮する。
    コストは最近五%程度の増くらいが多い。免震層の設置は、
    特定の専門業者の施行もある。

  7. 8 匿名

    免震マンション買うのは大地震がくるまで待ちましょう。

  8. 9 匿名さん

    何で待つわけ?

  9. 10 匿名さん

    「得か損か」なんですかねー;;;
    IT業界にいるので「当コンピュータセンタを免震構造です!」って
    話聞きます。メンテも特殊でかなりコストかかるみたいですよ。

    個人的にはまずは立地(地盤・津波・飛行機経路にない)とかで
    災害にあいにくいと、デベ・施工がどこかが大事だと思いますよ。
    その結果「たまたま購入したいところが、免震構造ってだった」
    位のものだと思いますが...

  10. 11 匿名

    耐震構造は地震に強いのは実証されてますが免震構造は大きな地震に
    あったことがないのですよ。まして構造上地面とは縁がきれてます。
    (私は建物をダンパーで支えるなんて信用できないね。車じゃないのですから)
    だから建物には負担は少ないがひっくり返る可能性はありますよ。
    いまのところ恐らく大丈夫でしょうていう程度ですよ。それに地震後の改修に
    どれだけ費用がかかることやら。全て住人負担です。
    どっちかというと地盤の方が大事かなぁ

  11. 12 免震購入者

    >>06
    あっちのスレ見たけど、ちゃんと真実を受け止めてる人は少数っぽいですね。
    誰か免震「躯体の設計強度を落としている場合が多い」云々言ってるときに一蹴されたがあれは本当です。
    私の物件はそうでした(デベも設計担当も言ってましたから。全ての物件がそうと言うわけではないですけど)
    それ故直下型みたいな免震装置が働かない場合には耐震構造よりもろいといわれてるのでしょう。

    ちなみに強度を落とすと言っても日常レベルに支障をきたすような落とし方ではないです。
    あくまで地震が起こったときの上物躯体耐力に関する話です。
    (生活しててスラブがたわんだり壁が波打ったらどっかの偽装物件になっちゃいますからね)

  12. 13 匿名さん

    直下型が来ても、建物に大きな被害を及ぼすのは、横揺れが殆んどなんですけどね。

  13. 14 匿名さん

    大きな地震が来れば得です。
    来なければ損です・・・と言いたいところですが、
    安心できることを考えれば得かも。

    ただ、メンテナンスにもお金がかかるとか!?

  14. 15 匿名さん

    >私は建物をダンパーで支えるなんて信用できないね。

    >それ故直下型みたいな免震装置が働かない場合には耐震構造よりもろいといわれてるのでしょう。

    共に勉強不足。このスレで知ったかぶりしない事。

  15. 16 匿名さん

    免震装置の維持管理に毎月数百円、管理費にプラスされると聞きました。
    耐久性も建物と同等かそれ以上だと聞きましたが・・違うんでしょうか。
    どなたか教えてください。

  16. 17 匿名

    免震装置は高層部住居の横ゆれを緩和させる装置です。
    中低層階はこれの恩恵はあまり受けることはないでしょう。
    基礎と建物はダンパー、ゴム等を介してます。これらの交換は
    低層階の住民も負担します。(ゴムの劣化は早いです)

  17. 18 匿名さん

    >17
    嘘を書くな。
    免震は揺れそのものを軽減するので、低層、高層限らず恩恵を受けられる。
    免震の場合は、高層には効果あるものの中低層はあまり変わらない。
    ゴムの劣化の一番の要因は紫外線であるが、免震装置は通常日光に当たらないため、60年程度は十分持つ。
    一番の利点は、大きな地震が来ても躯体本体の補修がほとんど必要なくそのまま住み続けられること。
    (免震ゴムの交換は必要になる可能性はあるが、本体の補修に較べれば一桁以上安いです)

  18. 19 匿名さん

    >18
    >一番の利点は、大きな地震が来ても躯体本体の補修がほとんど必要なくそのまま住み続けられること。
    こういう勘違いしている人間が多いよね。
    人に嘘を書くなという前に、もう少し勉強した方がいいよ。

  19. 20 匿名さん

    >19
    どこが間違っているんだ?免震構造の特徴と利点を簡潔に述べてるでしょ。
    貴方のような勘違いしている人間が多いよね。
    人にツッコミを入れる前に、もう少し勉強した方がいいよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸