デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-09-21 01:26:00

個別の物件は、物件スレで情報交換をして下さいね。
他のデベのことは、そのデベのスレを見て自分で判断して下さいね。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/
>最近首都圏でマンション供給率が高いようですが、ここのマンションってどうなんで
しょうか?
>【以下のリンクは管理人により追加されました】
>企業情報@株情報コム
>http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2006-08-16 00:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2

  1. 841 住民さん

    八年前にここの物件を購入。安く広かったから。
    駐車場無料にも恥ずかしながら惹かれました。
    手付金は物件の2割と言われ、竣工一年前に契約。
    何も知らなかったとは言え、危ない橋でした。
    その後小さな事はありましたが、まあまあ満足してました。
    しかし、今月頭にゼネコンが逝き、微妙な雲行き。
    さすがに、売り主、ゼネコン共に…となれば買い手もいなくなりそうで怖いです。

  2. 842 匿名さん

    今日、また株価が…。

  3. 843 匿名さん

    相模原市の高層タワー計画ってどんな概要だったのですか?
    知ってる方教えてください。

  4. 844 匿名さん

    >>843
    お問い合わせ
    相模原市役所 まちづくり計画部 建築指導課
    042-769-8253

  5. 845 銀行関係者さん

    日本綜合地所 危険度 S級

    ラブホテルのような外見から、DQ 低所得者層に人気のデベ 日本綜合地所

    もちろん下記のリストにも名を連ねています。
    配当利回りランキング 日本綜合地所:12位
    http://quoterank.yahoo.co.jp/ranking/search?b=1&kd=8&mk=11%2c%...

    マンション売上規模と経常利益率  日本綜合地所:低収益グループ 
    http://www.tact-jsk.co.jp/customer/siryo/07mansion.pdf

    有利子負債の多い不動産銘柄  日本綜合地所:有利子負債の絶対額が多い企業ランクイン
    http://www.nsjournal.jp/column/top_data/200808/tb_105363.html

    マンデベ自己資本率 日本綜合地所:34位 18.8%
    http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02038042/1.htm

  6. 846 銀行関係者さん

    本日の株価は前日終値49円安の259円  前々日の終値は353円でしたので、2日間でなんと94円下落しました。

    まさに危機的な状況です。

    更に追い討ちをかけるように格付け会社JCRは社債格付けを「BBB-/安定的」から「BBB-/ネガティブ」
    へ変更しました。

    いよいよかもしれません。


    本綜合地所をBBB-/安定的=>ネガティブに据置、見通し変更、J-2を据置、
    発行限度額の変更 2008年08月28日

    発行体:日本綜合地所株式会社(証券コード:8878)

    【格付事由】

    JCRでは、本年6月2日〜13日の間に、不動産デベロッパーに対する緊急レビューを実施。
    当社も対象企業の1社であったが、緊急の対応は必要なく、定例的なレビューを実施し、そ
    の内容を格付けに反映させていくとの結論に至った。当時と比べて、外部環境はさらに悪化
    している。こうした中にあっても、当社は、モデルルーム来場者数増加を背景に、契約戸数
    も堅調に推移している。マンション分譲における事業基盤は底堅く、当面は堅調な業況を維
    持できる見込みから、格付けを据え置いた。とはいえ、外部環境の先行き不透明感が強まっ
    ており、現段階ではそのボトムを確認できない状況。今後さらに外部環境の悪化があった場
    合、足元堅調な当社も影響を受ける可能性も否めないことから、格付けの見通しについては
    「ネガティブ」へ変更している。引き続きマンションの契約状況や資金繰りの状況等を注視し、
    必要に応じて格付けに反映させていく。

    【見通し変更】

    対 象:長期優先債務
    格 付:BBB-
    見通し:ネガティブ

    【据置】

    対 象:第7回無担保社債
        (発行額)   (発行日)     (償還期限)   (利率) (格付)
        100億円 2005年11月11日 2008年11月11日 1.76%  BBB-
    対 象:第10回無担保社債
        100億円  2007年9月28日  2010年9月28日 2.58% BBB-

    対 象:コマーシャルペーパー
    発行限度額:100億円
    バックアップライン:なし
    格 付:J-2

  7. 847 匿名さん

    明日は週末で月末

    さて、どう動くか・・・楽しみでもあり、怖くもある。

  8. 848 匿名さん

    >>746
    藤沢の違法生コン:建築基準法違反、36件と国に報告
    http://www.mlit.go.jp/common/000022453.pdf

  9. 849 マンコミュファンさん

    なんか終わっちゃったのかな?

  10. 850 匿名さん

    何が終わったのですか?

  11. 851 周辺住民さん

    もう終わりかもしれません・・・日経上がってもここの株は下がる一方ですね。

    商品券ばらまいて集客率を上げても、商品券につられて来場するような購入層は駅から遠い売れ残り物件を利益が出るような価格設定では購入するとは思えない。
    その商品券の金額も減ってるところが何か微妙にリアル・・・集客商法も限界?

    CMも見なくなったけど、契約本数終わったのかな?

  12. 852 匿名さん

    株価240円割れ・・・下げ基調まだまだ続く・・・

    今週初めから100円以上下げってのは凄い

  13. 853 匿名さん

    風前の灯ってやつですね・・

  14. 854 匿名さん

    教えて下さい!
    切実です。
    施工が志多組のマンションに住んでいます。現在、補修工場を行っていましたが、1時中止。日本綜合地所からは庇護責任で引き継ぎ業者探して補修は無料で行うと説明ありました。
    しかし、その日本綜合地所がダメになったらどうしようもないという事ですか?
    すごく怖いです。教えて下さい!

  15. 855 匿名さん

    >>854

    もし売主・施工両方が逝っちゃって何の保証も無くなっちゃったら、
    専有部分は個人負担、共有部分は管理組合負担で補修でしょ。

    どちらにしろ、10年程度の保証期間の内に出てくる修繕なんてたかが知れてます。

    共有部分は長期修繕計画で修繕の目論見が出来てるから、
    余程の事が無い限りそのスケジュールでやって行けば、まず大丈夫。
    ただ、修繕費の積み増しや計画の見直しは必要かもね。

    専有部分は自分で頑張りましょう。

    設備関係は2年程度の保証ですよね?
    2年程度じゃ余程運が悪くならない限り壊れません。
    家は経年劣化で必ず手を入れなきゃならない物なので、
    相応の対処が必要だと思います。

  16. 856 賃貸住まいさん

    商品券行脚したい人は今週末がラストチャンス?
    モデルルームまわれるだけまわれば、プレステ3買える位にはなるね。

    こういう輩がいることも想定した上で商品券ばらまいてるんだろうけど、やっぱり失策じゃなかろうか。

  17. 857 854

    855さん、
    ありがとうございます。
    我が家は最上階で雨漏りがあり、10年保証の7年で何度か補修してもダメなんです。原因不明で。
    雨漏りも占有ですかね。屋上は共有ですが…

  18. 858 匿名さん

    >どちらにしろ、10年程度の保証期間の内に出てくる修繕なんてたかが知れてます。

    >最上階で雨漏りがあり、10年保証の7年で何度か補修してもダメなんです。

    もはや瑕疵担保の範囲です。残念ながら。

  19. 859 匿名さん

    なんとか倒産する前に瑕疵担保責任の履行は果たしてもらいたいですね。
    変に悪評を残して民事再生しようとしてもどこも助けてくれなくなりますから。

  20. 860 855

    >>857
    残念ながら858さんが書かれてる通り、共有部分の瑕疵ですね。

    RC造の雨漏れはかなり厄介で、思いがけない場所からの浸水が原因だったりします。
    屋根の防水をやりかえたりと大掛かりになる事もありますので、
    理事会を巻き込んで管理組合から強く言わないとダメです。

    運悪く逝ってしまわれたら、長期修繕計画で屋根の防水を前倒ししてもらうしかありません。

  21. 861 銀行関係者さん

    >>857さん

    本当に時間がありません。

    一刻も早く、修繕してもらわないといけません。

    860さんのおっしゃるように、管理組合から強く言うとともに、
    綜合地所の担当者にキツくねじ込まないといけません。

  22. 862 854 857

    皆さんありがとうございます。
    早速担当に電話して不在のため折り返し掛けてもらうことにしました。
    管理組合の役員の方にも連絡取ってみます。
    今まで、伸ばし伸ばしでなかなか対応してもらえなかったことが、悔しいです。

  23. 863 匿名さん

    >伸ばし伸ばしでなかなか対応してもらえなかった
    早急に対応してもらうべきです

  24. 864 匿名さん

    今日乗りきったので9月決算までは大丈夫でしょう。
    業績+風評いかんでは決算発表待たずして、というか発表できず逝ってしまう可能性もありますが。

  25. 865 匿名さん

    逝く時は意外に不動産屋は平日でしょ。
    データ的にそんな感じがします。

    日本綜合地所って良くないですね。

  26. 866 匿名さん

    >>765
    溶融スラグ入り生コン問題
    生コン業界を守るため
    不動産業界にツケが回りそうです

    六会コンクリートの大臣認定 疑問・質問ホットライン
    http://www.con-pro.net/qanda/viewmsg.cgi?id=23141&mp=on

  27. 867 いつか買いたいさん

    ヴェレーナ北綾瀬ってネタ物件?

    2月に竣工したのに販売開始がずるずる延びて9月って。。。
    こんな物件抱えてるあたり、この会社ダメでしょ。

  28. 868 匿名さん

    元々売れなさそうな物件を自ら中古にしてしまうパターンですか?

    ゴードクレの芝物件と同じみたいですね?

  29. 869 購入検討中さん

    日本綜合地所さんのヴェレーナは
    評判が良くないようですが
    会社自体に問題があるのですか?

  30. 870 匿名さん

    >>866
    8月27日藤沢市記者発表
    http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/sidouka/page100119.shtml

    ※8月29日訂正とは???

  31. 871 周辺住民さん

    >>867
    ヴェレーナ北綾瀬 ロケーション
    http://www.ns-jisho.co.jp/sp/kitaayase/location.html

    > ■ 交通機関
    > 東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅 徒歩15分
    > つくばエクスプレス「六町」駅※ 徒歩12分
    > ※綾瀬川に架かる新しい橋を利用した場合。
    > ※平成23年度完了予定。事業許認可申請中。(出典:足立区都市開発計画事業)

    橋が出来るまでは、綾瀬川を泳いで渡って通勤しろというのか・・・?

  32. 872 購入検討中さん

    ↑ 渡し舟が出るそうです。

  33. 873 匿名さん

    >>872
    風情があっていいですね。
    でも綾瀬川って、東京でも有数のキッタナイ川だったような・・・

    ところで、今日 こんなサイト↓を見つけました。

    埼玉県春日部市大沼の巨大城壁マンション絶対反対!!
    『(仮称)「春日部市大沼4丁目計画」新築工事』
    http://www2.olff.net/kousoumansion-hantai/

    こりゃあ酷いですね・・・
    皆さんも是非一度ご覧ください。

  34. 874 購入検討中さん

    ↑ 住所で検索してみたら、最寄駅から20ぐらいかかるみたいですね。
      いやー たいした不動産屋ですなぁー

  35. 875 サラリーマンさん

    モデル行ってみました!
    ここってヨーロッパのような街を目指してマンション造ってるようで。
    確かに建物みると凝ってる感はあるけれど、周りの環境に合わないというか。。
    正直ラブホみたいな感じがして、やめました。

    だけど、お食事券やら買い物券5000円分くらい貰えたので良しとします。
    相当売れてないんですかね?

  36. 876 不動産購入勉強中さん

    最近の書き込みみればわかるけど、駅から遠くて違和感のある外観で周辺住民とトラブル起こしまくっててアフターサービスの評判悪くて商品券をばらまかないと集客できないようなマンションだから・・・相当売れなくて業績不安で株価暴落。「無料駐車場」の件みたいに、消費者をだましてると言われかねない売り方も問題ありでしょ。

    北綾瀬も事前販売で売れてなくてみっともないから販売開始予定を後ろにずらしてごまかしてるんでしょ。新小岩Ⅱも7月販売開始予定だったけど後にずらしてる。「グランシティ」の冠ついてる物件の在庫処分に人員を割いてるのも理由でしょう。堀切菖蒲園も中古化のピンチです。立石はひっそり100万円値下げしてる。。。立石が不運なのは、すぐそばのマツヤハウジングが元々の売主だった物件の売れ残った部屋が破格寝で売り出されてるから、それが売り切れないと勝負にならないってことではないかと。

  37. 877 匿名さん

    本社住所でストリートビューをみたらびっくり。
    写った写真は工事中のもの。

    ここって自分とこの商品は低級土建屋に建てさせているのに
    本社屋は大成建設施工なんだね。
    ただ外観はヴェレーナ仕様。大成にとっても黒歴史だろうな。

  38. 878 匿名さん

    >>876
    > 堀切菖蒲園も中古化のピンチです。
     
    外観が周囲の環境と調和していないのも一因では。
    現地の状況に興味のある方は

    Google マップ
    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=nl
    にアクセスして、

    "葛飾区堀切6−22" で検索してみてください。
    どう思います?

  39. 879 匿名さん

    自慢のテラスから、墓地が見えるって書き込み見たことあるw ⇒堀切菖蒲園

  40. 880 匿名さん

    >>878
    凄い「ストリートビュー」だな

  41. 881 ビギナーさん

    >>878
    笑える。お墓にヨーロピアン ありえない取り合わせW

  42. 882 ビギナーさん

    こんな下町にヨーロピアンなんてな。ちょっとありえないW 周辺住民のかた 御愁傷様です。

  43. 883 匿名さん

    週明け早々、ここの株価は大変なことになってるね。

    社員の持株制度はあるのかな?
    自社株をたくさん購入してる社員は、仕事のの士気下がってるだろうな。。

  44. 884 匿名さん

    先週頭から1週間で半値になったら、誰でも狼狽だよな〜
    後場はどう動くのかな?

  45. 885 匿名さん

    200円を割れて終了。

    本当にやばいね。従業員も不安だろう。。。

    若い営業なら、他業界にでも転職できるだろうけど、40代以上の中堅社員は・・・
    いまさら他の業界は難しいし、かといって同業他社はどこも非常事態・・・

    会社の制度をあてにして、子供3人以上作っちゃった社員は・・・

  46. 886 匿名さん

    >>885
    > 40代以上の中堅社員は・・・
     
    そんな時こそ
    部下手当を元手にパチンコ屋に繰り出して
    一攫千金ですよ

  47. 887 匿名さん

    やはり、逝くのでしょうね。

  48. 888 匿名さん

    ↑そうですね。

  49. 889 匿名さん

    株価反発しないね。
    業界全体にとってネガティブな情報が流れまくってるから投資家も慎重になるのは仕方ない。

    週刊ダイヤモンドの特集は致命的かも。

  50. 890 契約済みさん

    ここの物件に既に住んでいる人、契約を済ませた人はとりあえずどうすれば
    よいのでしょう?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸