デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大豊建設の評価は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 大豊建設の評価は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2023-04-13 17:51:15

情報をお願いします。

[スレ作成日時]2005-02-08 03:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大豊建設の評価は?

  1. 21 最悪

    中央区に出来た大豊建設施工によるマンションの内覧会に行った時の事ですが、あまりのひどさに驚きました。
    問題箇所を指摘すると「これは、あ〜だこうだと」言い訳ばっかり。あまに腹が立ったので自分が同業であることを言うと、
    今度は施工管理責任者がすぐきて指摘箇所を見ながら「そうですよね。次回までに直します」に急転換。部分的な修正では
    無理だったので、一部下地ボードの貼り替え。クロスの張り替え。キッチンのフローリング張り替えなどを指示しました。
    初回の確認会では60%クリアー。次回100%直ってるか不安です。正直、職人のレベルが低すぎます。
    私感ですが担当者の資質によるところが多いと思いますが、現場管理が出来てないと思います。

  2. 22 匿名

    川崎市梶ヶ谷の物件、先日確認会に行ってきました。
    指摘していた汚れ等は直っていたのですが、キズなどはそのままで「汚れとキズは業者
    が違う」などと言い訳していました。だったら初めから説明すればいいのに明らかに手付かずだったから
    凄く腹がたちました。何の為の確認会なんでしょうね!?

  3. 23 匿名さん

    最初の内覧会で指摘15ヶ所位あり1回目の確認会で全部直っていて納得しましたが 最初の内覧会の時に気になっていた場所(指摘しなかった)とこがやっぱり気になって新たに指摘すると嫌な対応もなく再確認会までに直してくれるようでした
    内覧会と確認会の時デベの担当者は違う人で施工の担当者は同じ人でしたが対応は悪くなかったです それだけでも気持ち的に安心しました
    最悪さんのいう職人のレベルまでのことは解りませんが現場管理が出来てないのは×ですよね それとせめてお客様に対する態度くらいは勉強してほしいですよね

  4. 24 最悪

    21の続報です。
    4回の確認会を経て99%直りました。残りの1%は修復工事の際に新たにキズ等が発生したためです。
    3回目からは施工側の担当者が変わり、知識もさることながら相手の気持ちをも理解してくれる方で
    良かったです。担当者も口にはしませんでしたが仕上げの悪さは痛感していたようで、新たに発生した
    キズ等を見た時などは「まいったなと言う顔…」。自分は「あきれ顔…」。お互い苦笑いしました。
    内装仕上げについては、おそらくもう大丈夫だと思います。やっぱり担当者によって違いますね。
    PS:内装とかは後から幾らでも修復や修正は出来ますが、肝心の躯体は大丈夫なのかちょっと心配です。

  5. 25 匿名さん

    >24さん
    もう入居開始されてる物件ですか?同じ物件のような気がしたので。。。
    23ですが うちの内装部分の仕上がりは そう悪くないと思いました
    >PS:内装とかは後から幾らでも修復や修正は出来ますが、肝心の躯体は大丈夫なのかちょっと心配です。
    そうですよね
    問題ないといいですね(願

    入居後問題が出てきた時も きちんと対応してもらえればと思います
    そこが評価の分かれめだと思ってます

  6. 26 匿名さん

    結局04にある「現場担当者&職人さん次第」なんでしょうかね?僕の今のマンションは大豊の施工ですが、内覧会で
    クロスの一部が汚れていたくらいで特に問題はなかったし、ほかの入居者からも「施工が悪い」という噂はないですが。
    でも、もし施工が悪い場合でも、上場している建設会社なら、ちゃんとアフターもしてくれるんじゃないですか?
    1年点検も2年点検もあるんだから。
    それより、来年3月に引越す予定のマンション(東海興業)の施工が心配です。

  7. 27 匿名さん

    どこが設計施工管理してるかだね。

  8. 28 匿名さん

    age

  9. 29 匿名さん

    元住吉の三菱のパークハウスの物件なんてすごかったらしいね。
    ゼネコンは大豊建設(=さいあく)
    とっくに竣工終わってるのに、施工不良でまだ入居できてない方もいるみたいです。
    スレもにぎわっているので一読あれ!私は絶対に買いません!

  10. 30 匿名さん

    私は大豊建設施工のパークマンションに住む者です。
    住まいサーフィンの掲示板の中で、杉並区の某パークハウスの掲示板に書かれていたことを
    抜粋しますね。
    >施工状態は大変良く、指摘箇所は細かいところのみということでした。
    図面と違っていたのは、べランダの非難梯子の位置の微妙なずれくらいとのことです。
    その他指摘は汚れ、傷、建具取付け(スレ)、寝室の床鳴り、ワックスむら、ユニットバスの
    ドア枠のネジがひとつ抜けている等の十数か所。
    また、最後に設計図書を見て構造についてのアドバイスもしてくれたのですが、
    基礎などに使われている具材は高層マンション並みのグレードで、建物の耐震設計は
    建築基準法を大きく上回る、遮音性能も高いでしょうとのことでした。

    まあこんな感じです。物件によってはまたは部屋によっては同じ大豊建設でも
    違うということを言いたかったわけです。

  11. 31 匿名さん

    30です。抜粋の内容は内覧業者の○○団のコメントです。

  12. 32 匿名

    私も大豊建設施工のパークハウスに住んでおりますが、なかなかの対応です。
    内覧業者を入れたところは、しっかりと直しているようです。あとは、購入者だけの内覧会で大した指摘をしない人には丁寧に対応しているようです。
    購入者と業者ではなく建築に携わる知り合い程度と指摘した場合には、すぐに直すとは言わないようですね。許容範囲がかなり広いので笑ってしまいます。
    ○年点検などでも指摘箇所は直りますが、養生ナシで作業をされるので指摘箇所以外は破壊されます。
    破壊された箇所の指摘をしても、完全には直らず「手を加えた事でご了承下さい」と言われます。
    「努力を認めて下さい」は三菱と大豊の合言葉です。

  13. 33 匿名さん

    数年前に大豊建設のマンションに入居しました。
    あまりのひどさに驚きました。
    内覧会で修理をお願いしましたが、完全に直ったところは50%。
    ひどいものです。
    入居後も、エントランスホールの雨漏りが続いています。
    雨の後は、エントランスホール床の石に大きな染みが広がっています。
    また、各階のエレベーターを降りたところには大きな電気のボックスがあります。
    (とてもみっともないのです)
    大豊建設の問題でなく、109不動産の問題でしょうか。

    最近気づきました。フローリングの隙間と壁が平行になっていないことを・・・・。

  14. 34 通りすがりの職人

    通りすがりの職人ですが一言。
    完璧な住居がほしければ、お金を出して人を雇って完全監理体制のもと住宅を建てるがよろしいでしょう。
    私の経験上、ぎりぎり目一杯の返済計画を立てられた方ほど完璧を求める。
    心にゆとりを持てないほど苦労して分譲マンションなど購入すべきではないですよ。
    よく考えてみてください。さほど良い出来じゃないマンションでも、楽しそうに暮らしている方は沢山います。
    荒んだ心で物事を見るから、自分の周りも荒んで見えるんです。
    自分という人間がいかに未熟であるか見つめなおしてはいかがですか。

  15. 35 匿名さん

    全部悪いという訳ではないんでしょうが..。パークハウス千石丸山町も心配です...。

  16. 36 匿名さん

    同様に心配です。
    大丈夫かしら・・・・・。

    当然、今の返済計画は目一杯です。
    だからこそ良い建物が欲しいのです。
    自身の持てる最良の作品を作るのが職人気質だと思います。
    購入者のせいにするのはとても残念。
    今の日本には本当の職人さんはいらっしゃらないのでしょうか。

  17. 37 匿名さん

    施工会社の現場監督が、どれだけ厳しく管理できるか。
    それによって、仕上がりも変わるはずです。
    納期が短ければ、現場監督も「ヤッテられねえ」ってことになりますよ、たぶん。
    充分な報酬と、時間さえあれば、いいものができるんでしょうが、
    施工、デベ…どちらの業界も、いってみれば斜陽産業ですからね。
    ところで、地所と大豊さんのコンビって、けっこう多いんですか?

  18. 38 匿名さん

    こちらは、関西のほうですが、以前大豊建設施工のマンションに住んでいましたが、最悪でした。
    新築から、3年少々で、キッチンのフローリングの継ぎ目から水漏れ、
    知り合いの建築関係の友人に調べてもらったら、洗面所の洗濯機おくところの
    台の下の排水を流すパッキンの締め付けが悪くて、隣のキッチンまで、もれたようでした。
    大宝建設の担当者を呼んで話をしたら、ミスを認めようとはせず、洗濯後のかすが詰まって
    洗濯機の下の台を越えたの一点張り。
    「うちは、1流の仕事しかしてないので、そんな事は一切ありません。なんやったら、
    パッキンつなぎなおして水が洩れるかどうかやってみましょうか。」と言ったので。
    私は、担当者に「**かお前は。パッキンがきちっとしてないから、水漏れしたんやないか。」
    といってやりましたが、とにかくこの担当者は、融通が利かず**でした。
    無料相談センターで弁護士にも、相談したのですが、その当時マンションの
    保証期間は3年だったので、裁判に持ち込んでも、多分無理だから、という事で
    泣く泣く自費で直しました。
    フローリング・クロス等結構かかりました。
    下の階の住民まで漏れていなかったのが、せめてもの救いでした。
    一流の仕事しかしてない大豊建設が、後でその箇所を直したら、
    建築のときに使った、廃材が下からどっさり。
    その時、マンションはデベも含めて、施工会社も、三流じゃあかんなと思いました。
    (デベも三流でした)
    現在は、あんな三流会社施工のマンションにはすんでいません。

  19. 39 匿名さん

    下請次第なんでしょうが、大豊建設施工の「パークハウス千石丸山町」より清水建設施工の「パークコート本郷真砂」のほうが安心感があります。

  20. 40 匿名さん

    >清水建設施工の「パークコート本郷真砂」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38556/res/201-250

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸