デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「モリモトのマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. モリモトのマンション

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-01-06 22:31:00

モリモトのマンションの購入を検討しています。マンションが買うこと自体はじめてなのでいろいろ不安なので評判をきいてみたかったのですが、どうですか?ちなみに購入予定は、武蔵小杉のマンションです。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
    京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
    東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分

[スレ作成日時]2003-06-29 00:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

モリモトのマンション

  1. 223 匿名さん

    >>222
    斜面地マンションへの建築確認取り消す判決、横浜地裁
    http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/archives/2006/11/post_615.html

  2. 225 匿名

    219さん。千鳥町は今年,2,24頃MRオープン予定との情報入手。
    モリモトのHPに最新情報?これも微妙にはっきりしない。
    (我輩は販売価格が知りたいのに!)
    デザイナーは妥協をしない○○さんとの事。
    質の良いマンションが出来れば良いが・・。

  3. 227 匿名さん

    >誇大広告で法律には違反しないんでしょうかね。

    オプションってシール貼ってあればならんですね。

  4. 228 匿名さん

    モリモトの物件、昨年購入しました。デザインは良いんですよね・・・。満足しているんです。
    内装の仕上がりが最悪でした。フローリングは傷だらけだし、壁のクロスはパッチ張りや汚れ・・
    その他諸々もうキリがないくらいにボロボロ・・・。手直しは途中でバックレられて、中途半端。
    最初は激怒していたけど、もうあきれちゃって放置している。疲れるよクレーム入れるのだって
    体力いるんだよね。こっちが諦めるの狙ってるのかも。
    デザインが良くても実際に造る側に手抜きやいい加減なことやらせていたら、意味ないじゃん。
    ウチには検討中やこれから購入を考えている人が見に来るけど、ありのままを見てもらって
    役立てて欲しい。

  5. 229 匿名さん

    どうも物件ごとの施工の良し悪しのブレが大きいよね。
    どこのデベも一緒なのかな?
    ブレが大きいというのはデベ側の施工に対しての管理が一貫していない証拠だから
    あまり良い傾向ではないねー。

  6. 230 匿名さん

    去年購入しました。
    遅れるのが当然だろう、くらいに考えていたら全く遅れずに完成したので逆に驚きました。
    そのためか、仕上がりに特に大きな問題は無かったと思います。
    (ただし、別の部屋ではクロス全面張り替えなど手直しをしてもらった方もいらっしゃるそうですが)

    同じく去年、購入前に住んでいた賃貸の近所に、モリモト物件ができました。
    私が購入した物件より前に竣工するモリモト物件として注目していたのですが、工期が遅れに遅れ、最後は人手が大量に投入されて大騒ぎでした。
    掲示板等で拝見すると、やはり仕上がりにも問題があったようです。

    やはり施工会社によって差が出てしまうのかな?という感じですが、モリモトの監理の甘さがあるのでしょうかね。

  7. 231 匿名

    私の友達も2年ほど前、購入しました。
    確かに、デザインは良いですが内装仕上げが悪いです。
    慌てて施工した感じでした。安い材料を安い手間代で施工させる・・。
    見え見えでした。躯体は当然言うまでもないが、
    我々が年中見ることになる内装仕上げは、手を抜かないでほしいですね。

    モリモト物件嫌いじゃないし、購入も考えていますが、
    ゼネさんの良し悪しも否定できませんね。
    購入する側は色々な条件を満たした物件を選びますが、
    ゼネさんを指定できませんからね。

    しかし、手抜きはいけません。

  8. 232 匿名さん

    私が購入した物件は内装仕上げきちんとしてましたよ。
    内覧会での指摘事項も1ケタ。
    一級建築士の身内にも同行してもらいましたが
    とても良くできてる、と言ってました。

    ですが、同時期に販売してた別のモリモト物件は
    某掲示板で見る限りひどかったみたいです。
    内覧会とはいえない程酷い仕上げだったらしくて・・・。

    デベにももちろん責任はあるでしょうが
    ゼネコンと職人さんの良し悪しで差がでるのでしょうね。

  9. 233 匿名さん

    「新川崎プロジェクト」説明聞きにいきましたが、営業担当の若造が駄目で買う気なくした。馴れ馴れしいし、説明は下手だしだらだら雑談など喋って時間ばかり食うし。イメージ戦略や物件のデザインは悪くないんだろうが、社員教育しっかりしないと駄目かと。

  10. 234 匿名さん

    「辻堂プロジェクト」、ご近所の建設反対運動どうするんでしょうね。
    個人的には病院跡地だからパス。駅近なんだけどね…

  11. 235 匿名さん

    内装の仕上がりが最悪とありますが、ウチも本当にあきれるほど最悪でした。
    室内だけでなく、エントランス等々共有部分も、絶句。まさに絶句。
    ホントにこれ?デザイナーさん、これでいいの?この仕上がりを知ってるの?
    自分の作品としてこんなの残っていいの?プライドは無いの? という状態。

    上でモリモトの管理の甘さという指摘が出てますが、
    ウチなんて、マンション全体の営業最高責任者っていうのかな?
    一番の責任者だった人が部屋を売り切ったらマンション完成前に退社しちゃったし。
    営業担当者も交代に次ぐ交代。プロジェクト発足からのメンバーがいない。
    売り逃げサヨウナラ〜なので、管理もへったくれもないです。最悪。

  12. 236 匿名さん

    >>235
    どこの物件ですか?

  13. 237 匿名さん

    モリモトさんは元々城南エリアの仲介会社だったそう
    です。バブルの頃は仲介・建売りがメインで、バブル
    崩壊後にマンション分譲に参入したと聞いています。
    40歳代くらいで元モリモトの社員という方いますが、
    殆どバブリ−君でマンション分譲とは無縁仏です。

    本社も自由ヶ丘から代官山の槍が崎へ移転してほぼ
    マンション分譲のみで営業展開をされているようです。

    実は私の姉夫婦がモリモトさんのマンションを最近購
    入したのですが、外観のセンスは、沢山あるデベロッ
    パーの中では、自分が感じる中で好きな方ですね。

    外観のセンスは調和が取れていって、悪くないし、内装
    面でも悪い面はなかったと思います????

    他のデベさんのマンションを内覧した時は、室内が接着剤
    の匂いが充満して、とても不快な感じがしました。

    恐らく施工現場によってかなり仕上がり具合が違うのでは
    ないでしょうか?

  14. 238 購入検討中さん

    ディアナコート自由が丘レジデンスを中古で購入考えているものです。どなたかこのマンションの評判をご存知ないですか?スレみて購入に後ずさりしています。71.49(2LDK)で6,980万という強気の値段です。(坪単価322万)いくら自由が丘でも。。。高い。

  15. 239 匿名さん

    現在都心部の売り物件自体が 枯渇しており、
    一物件に多数のオファーが来るので売主の皆さん
    は強気の値段を出すみたいですね。
    出値はかなり高いです。路線価格・公示価格・固定
    資産税評価額を閲覧調査して、価格を実際の売出値
    と比較検討すると良いと思います。
    固定資産税評価額は、都税事務所もしくは仲介会社に
    言って聞くのがよい方法かと思います。
    固定資産税評価額は、実勢価格(実際に取引されるで
    あろうと予測する金額)の60%程度です。
    仮に固定資産税評価額が土地家屋合計3000万円としたら
    5000万円が取引適正価格であると推測できます。

    ようは探りを売主側がはじめに行なっていると思います。
    値段を下げた時点で都心部の場合は複数の購入希望者が来
    るので品数が現在少ない中で購入をする事は非常に難しくな
    り、また高い値段の時では、購入希望者が少なくても適正より
    高いので、この価格で購入するか迷ってしまいます。

    駆け引きが行なわれているのです。

  16. 240 匿名さん

    >>235
    もしかして川沿いの物件ですか?

  17. 241 匿名さん

    川沿いとは多摩川沿いですか?

  18. 242 購入検討中さん

    すごく評判が悪いようなのですが、住んでよかったという方いませんか?
    契約前なので不安です。

  19. 243 モリモト住人

    モリモトさん物件に長く住んでました。インテリアや間取りも気に入り
    作りも問題が生じなくて良かったと思います。今回川崎タワーを契約しました。

  20. 244 入居済み住民さん

    住んでますけど、とても満足してます。物件によりけりだとは思いますが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸