デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「野村不動産/プラウド・ステイツグラン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 野村不動産/プラウド・ステイツグラン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-28 16:31:46

野村不動産の物件って、何で人気があるんでしょうか?
いろいろなご意見をお聞かせください。
http://www.nomura-re.co.jp/

[スレ作成日時]2005-02-08 23:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    土壌汚染の土地を仕入れたが、購入をキャンセルしたのは良心的。
    でも報道された目黒の欠陥マンションはどうしてあんな風になってしまったのだろう。
    非常に残念。

  2. 3 匿名さん

    報道見てないんですけど目黒のマンションってどんな欠陥があったのですか?

  3. 4 匿名さん

    碑文谷の物件のことだと思います。「碑文谷」「サレジオ」あたりでググれば、
    出てきますよ。

  4. 5 匿名さん

    野村さんの物件は、普通の相場よりも高いのでしょうか?
    例えば、「この立地と設備だとこれくらいだろう」という価格よりも高いのかなぁと。
    相場とか、他の不動産はどうとか分からないので・・・
    高い!という話をよく耳にするので、気になりました。

  5. 6 匿名さん

    野村不動産の評判」と検索を入れたら、下記のページが出てきました。
    購入者の切実な声で、考えさせられます。
    http://plaza.rakuten.co.jp/toeihaseko2/diary/200501140000/
    最近の野村が変わってきたのが垣間見られるような気がします。

  6. 7 匿名さん

    少し前の話みたいですね。
    今はよくなったのでしょうか?

  7. 8 匿名さん

    (良さげに見える)企画と売り方は現時点ではトップでしょうね。
    セールスマンもテキパキした感じが多い。
    但し価格は周辺の2割増しくらい。

  8. 9 匿名さん

    >07
    私は昨年末の物件
    販売図面と完成物が違ってました。

    営業は優秀だが、他が足を引っ張ってる感じ、住宅建築部の対応には呆れました。
    私は二度と野村は買いません。
    少なくとも青田買いするだけの信用はないです。

  9. 10 匿名さん

    営業は優秀ですか?あたりはずれが大きいような気がします。
    テキパキとはしているけど、知識なんかは今一の人もいますね。

    戸建を見にいって隣に墓があったのを見つけると「あのお墓は
    住んでいる人を見守っているのです」と応酬話法マニュアルの
    棒読みのような回答、帰って大笑いしました。

  10. 11 匿名さん

    営業に関してはあたりはずれが大きいでしょうね。それはどこでも同じだと思いますが…
    私は実際にプラウドの物件を購入した者ですが、担当した営業マンは入社2年目の若者。
    一生懸命に対応して下さいました。
    価格に関しては高いですが、設備や作りも良いし、実際住んでみて住居に何もトラブル
    はなくアフターサービスもしっかりしているので納得しています。

  11. 12 匿名さん

    >11
    入社2年目くらいの人が仕事も覚えたくらい、また一生懸命やるので
    客としても良いですね。
    どの業界もそうですが擦れた人に当たると大変すね

  12. 13 ゼネコンです。

    造り手からすると、工期もカネもアフターも最悪ですが、
    構造的なもの、設備配管等のメンテ及び施工性の考え方は
    しっかりしていて、住○より宜しいのでは。

  13. 14 匿名さん

    物件は相場価格より2割くらい高く、ゼネコンさんに対する金払いも
    シブいということはかなり利益が出ているんでしょうかね?

  14. 15 匿名さん

    来年上場したら買いかな?

  15. 16 匿名さん

    営業のレベルはトップクラスだと思いました。質問したことに的確に答えていました。
    営業は、横柄なところが全くなく、私達、お客を丁寧に親切にしてくださいました。
    私は、野村不動産でしかマンションは買いません。

  16. 17 匿名さん

    >>15
    買いだ。

  17. 18 匿名さん

  18. 19 匿名さん

  19. 20 匿名さん

    野村どーなの?こないだ見に行ったけど立体図面の見せないし、営業はかなり使えない。(人によるだろうけど)
    あげくかなりのおおへい振り。マンションは気に入っているが信用できない。
    残る物は渡してくれない。
    図面ぐらいよこせ!

  20. 21 匿名さん

    18>あなた誰?って言われて素直に答えるわけないよ。ばかじゃねーの?

  21. 22 匿名さん

    どこの会社でも、いい人材も悪い人材もいます。
    私の場合は、いくつかのデベロッパーのMRを見たうえで、
    野村の営業が一番いいと感じました。
    見てきた中には「お前はアルバイトか?!」と言いたくなるような営業のお姉ちゃんのいるデベロッパーもありました。
    ちなみにそこのMRへの道案内看板を持つアルバイトのお兄ちゃんたちの態度は、携帯弄ったりタバコふかしたりでしたから、
    社員やアルバイトに対して、きちんと教育をしようとしない会社なんだろうと思いました。
    私が見た野村の営業さんたちは、そういうところを感じなかったわけです。
    たまたまかもしれないですけど。

  22. 23 匿名さん

    野村の売っているプラウドシティ大泉学園
    いっしょに作る保育園でもめているね。
    野村が区立保育園の設計変更に応じないらしい。
    野村が区立保育園の設計になぜ口をはさむのか、という図式がよくわからないが。
    http://plaza.rakuten.co.jp/nerima1818

  23. 24 匿名さん

  24. 25 匿名さん

    たまたまみちゃいましたこのスレ。
    私は練馬区には家は購入しませんが、一般的な話としては、24さんとほぼ同意見ですね。
    以前私はこの付近に住んでいたので大体の状況はわかりますが、大泉の周りだって、大規模な開発(マンションも含めてね)で相当きれいになってきてるじゃないですか。
    マンション=環境悪化というのもどうかと思います。そういうのは結局よそ者を受け入れないという心の狭い意見ですよね。
    それと、保育園は子育てをしたい家庭からすればやはりすごく魅力的だと思いますし、住民が増えればその行政の税収だって増えてくる。
    悪いことばかりじゃないはずですけどね。

  25. 26 匿名さん

    >>24
      あなたはこの保育園問題の何を知っているんですか?
      ここでは野村不動産が、練馬区の作る保育園の設計に口を出しているのを問題にしているんですよ。

    >>25
     基本的な問題は、練馬区が区立保育園の設計に際して野村に便宜を与えた問題ですね。それが政策として
    正しいかどうかを問題にしているんです。

  26. 27 匿名さん

  27. 28 通りすがりの人

    26さんも27さんもお互いに喧嘩腰で話してたら
    そりゃ相手に理解してもらえないと思う。

    匿名の書き込みであっても、ね。

  28. 29 匿名さん

  29. 30 匿名さん

    age

  30. 31 匿名さん

    >20
    ここの営業はあたりはずれが多いのか、あまりに酷いのに当たってびっくりした。
    販売最終期に残っているのは即戦力にならない証拠なのはわかっているが。
    営業がお客を相手に横柄になり、気分を害するようなことを平気で言うのはどうかと思う。
    クレームはどこの部門に言えばいいのか?

  31. 32 匿名さん

    プラウドシーズン浜田山はいかがでしょうか。

  32. 35 匿名さん

    豪華なモデルルーム(どこが標準でどこがオプションか分からない)で
    目くらまし。契約者やゲーム参加の人を使って人気物件にみせかける。
    徹夜して販売戦略を考えてるようだから売れるよ。出来上がったマンション
    を見ると鉄骨階段など寂しくなる物件も多いけど。販売のときに見えるとこには
    ばんばんお金を使い、入居しなければみえないとこにはお金を使わない。
    結局 「本質」で判断できない多くの人をターゲットにしてる事業戦略の
    うまい会社です。上場したら買おう。
    ただ、仙台で発覚したように工事には問題があるのかな。ちょっとリスクが
    ありそうですね。

  33. 36 匿名さん

    >>34
    うちは快適。周りの知人も野村のマンションに住んでいるけどそんなトラブル聞いたこと無いですよ。
    どこのプラウドですか?

  34. 38 匿名さん

    うちの場合、モデルルーム簡素だったよ。
    同時期にいくつかのデベのマンション考えてたからいろいろ見たけど、
    野村はオプションつけてたけど、かなり少なかったな。

  35. 39 匿名さん

    上で野村擁護論を見て、まだそんなブランド信仰者がいらっしゃるのかと驚きました。
    上場しようとしていることは、将来の株主にとってはプラスでも、
    マンションの買主にとっては必ずしもプラスではありません。
    利益確保のために、経費削減は当然のことですが、原価削減は品質低下に結びつく危険をはらんでいます。
    おそらくトップは「そこまでやれとは言っていない」というのでしょうが、
    削減を求められる現場は、頭を抱え込んでいる可能性があります。
    上場に向けてグループ全体が無理を重ねはじめていると思ったほうがいいでしょう。

  36. 40 匿名さん

    証券会社から役員送り込まれて良くも悪くも
    収益力重視のモーレツな会社に変わった
    証券会社がやっていた事を思い出すとね
    いろいろ考えるよね

  37. 41 匿名さん

    仙台で構造偽装に引っかかったという噂を聞きますが、ほんとなんでしょうか?

  38. 42 匿名さん

    >>41
    ↓ソースです。確か5棟のうちプラウドが4棟だったような。あとは詳しい人よろしく。
    ttp://www.kahoku.co.jp/news/2005/11/20051125t13038.htm


  39. 43 匿名さん

    ttp://www.kahoku.co.jp/news/2005/11/20051125t13040.htm

  40. 46 匿名さん

    野村不動産は現場の監理が厳しいです。
    構造にしても構造担当者が専門にいますからね。
    信用できるデベさんでしょう。

  41. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    野村不動産株式会社 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸