デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「コスモスイニシアのマンションについて Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. コスモスイニシアのマンションについて Part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-04-28 13:39:00

リクルートコスモスのマンションってどうでしょうか?
引き続き意見交換をしましょう。

企業業績や株価など、企業動向に関する書き込みは慎重かつ正確に。


(前スレ)
コスモスイニシアのマンションについて
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47573/


企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8844.html

[スレ作成日時]2009-02-11 14:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモスイニシアのマンションについて Part2

  1. 1001 匿名はん

    だからといって経営危機でいつ飛ぶか判らん会社が勢い余って既存不適格建ててもいいというわけではあるまい。

  2. 1002 匿名さん

    >>1001
    話をすり替えるな。

  3. 1003 匿名さん

    飛びそうもない財閥系でもばりばりやっているけど?って指摘への反論にはなっていないね
    特別このデベが既存不適格好きとかを言わないと田舎のたかだか15階建ての例一つでは弱かろう

  4. 1004 けんじ

    戸建てのコスモアベニューはどうですか?

  5. 1005 匿名さん

    ここって富士ハウスのスレ?

  6. 1006 匿名さん

    イニシア頑張れ

  7. 1007 匿名はん

    イニシア頑張るな

    楽になれ

  8. 1008 匿名さん

    とりあえず2‐3月はもつでしょう。

  9. 1009 けんじ

    コスモアベニュー常盤平はどうですか?

  10. 1010 匿名さん

    マンション以外はスレチだって

  11. 1011 匿名さん

    カツラとのJVマダー??

  12. 1012 匿名さん

    カツラとのJV?
    マンション契約したらカツラが付いてくるとか...
    または、マンションの最上階がカツラ被ってるとか...
    どっちもありえんでしょ

    他でJVって言ったら「イニシア・アデランス〇〇」ってマンションの名前のマンションを売るかな?
    でも住人がみんな髪の毛薄い人みたいで売れないと思います

    よってカツラとJVなんて無理と思います

  13. 1013

    丁寧だなぁー。
    丁寧だよねー。その解説~。
    うんうん、Aderansとのjvあるあるー!ありえるー!みたいなぁ~

    あるか!

    あ○か!

  14. 1014 マンコミュファンさん

    兵庫尼崎

    イニシア塚口の南北戦争

    何とかしろよ

  15. 1015 親と同居中さん

    マンコミ?
    あんた下品で節操無さ過ぎ。お願いだから消えて。
    誰か次レスヨロシク。。。

  16. 1016 マンコミュファンさん

    アンタ、欲求不満なんじゃないの?

    投稿するときに右の匿名を選択覗いてごらんよ

    気味悪いなコイツ

    社員か?

  17. 1017 マンコミュファンさん

    あと、次スレな、それを言うなら

  18. 1021 匿名さん

    ファンドに売却済みの関連会社コスモスライフに管理をさせてるけど、巡回管理で月2回だけってところが多い。スラム化するんじゃないかな。買った後も心配なんだけど。

  19. 1022 契約済みさん

    コスモスライフは10000戸以上の管理業務をして管理業務ではトップクラスの会社ですよ、
    余りいい加減な管理はしないと思いますが。

  20. 1023 契約済みさん

    >1021
    月2回はかなりチープなマンションを購入しましたね、
    あなたにそれだけの金ちか支払う能力ちかないのですから
    諦めてください。

  21. 1024 物件比較中さん

    管理戸数ランキングではやっと10位。
    トップクラスというには30万戸とかの受託実績がないとね。

  22. 1025 匿名さん

    チープなマンションを「美学と感性の融合」などというコンセプトで売りつけるのは問題じゃないのか。

  23. 1026 匿名さん

    月2回って 変更したらいいだけですよね?管理会社との契約だけだし 管理費にそれだけのお金しか払ってないだけですよね!?

  24. 1036 匿名さん

    ジャスダック上場のマンション販売大手、コスモスイニシアが債務負担を減らして
    経営再建をめざす私的整理に踏み切ることで銀行団と調整に入った。

     事業の縮小や再構築などの再建計画を示す見返りに、三メガバンクや住友信託銀行など
    約40の取引金融機関に債務の株式化や返済期限の延長を要請する。銀行団と協調して
    有利子負債を削減し、経営を立て直す。

     コスモスイニシア(旧リクルートコスモス)はMBO(経営陣が参加する買収)で2005年に
    リクルートグループから独立した。現在の筆頭株主は投資ファンドのユニゾン・キャピタル。
    マンション販売が落ち込み、08年4―12月期は327億円の連結最終赤字だった。
    過去の投資に伴う約2000億円の有利子負債が重荷になっている。


    ▽News Source NIKKEI NET 2009年04月26日07時00分
    http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090426AT2C2500W25042009.html

  25. 1037 匿名さん

    任意的倒産処理に移行ですな

  26. 1038 匿名さん

    任意的倒産手続きに移行ってこと?

  27. 1039 匿名さん

    任意的倒産手続きに移行ってこと?
    とうとう来ましたね。

  28. 1040 匿名さん

    「任意的倒産手続きに移行」と
    報道されているわけではないですよ。
    銀行と、有利子負債を削減する交渉を行い、
    経営の建て直しを計るということで、倒産の
    手続きでなく、再建の手段だと思うのですが

  29. 1041 匿名さん

    かつての長谷工が使った手ですね。長谷工は一旦は立ち直りました。
    しかし今またその教訓や恩を忘れてしまっているようですが。
    今の状況ではイニシアはどうでしょうか。

  30. 1044 匿名さん

    倒産の定義のしかたにもよるが 一般の人たちにはなんの影響もありませんので安心してください。金融機関や株主は大変です 一部債権放棄を軸に再建が進むと思います。

  31. 1045 匿名さん

    安心なんかできる訳ないだろ。
    晴海とか、どうなっちゃうの?

  32. 1046 匿名さん

    泣くのは金融機関だけ! なかには不採算過ぎてプロジェクト中止となる可能性もあるけど個人や取引業者には充分配慮することでしよう。 ここと取引ある地銀が心配です.

  33. 1047 匿名さん

    晴海なんて経営不振が明白な時期だったんだから手を出すほうにも問題あり。どうなろうが自己責任でしょ。

  34. 1048 匿名さん

    瑕疵担保契約はそのまま維持してくれますか

  35. 1049 匿名さん

    瑕疵担保責任はどんな形であれイニシアという会社が存続すれば継続、消滅すればそれまでです。

    アフターサービスのほうはサービスなので会社が存続してもなしということもあり得ます。

  36. 1050 入居予定さん

    最近購入しました者ですが、本契約は完了してますが
    まだ銀行の融資はおりてません。
    完成物件のため手付金を10%入れて手付保全処置はしてます。
    今後、どのような問題が考えられますか?
    このまま契約が実行されるのか?それとも私的整理=倒産の認識なのか教えてください。

  37. 1051 匿名さん

    イニシアが危ないって散々言われてたのに、なんで手付け10%も入れたのか…。

  38. 1052 匿名さん

    >>1051

    完成物件だから保全処置するために10%の手付けをする。

    知らないんだったら不動産取引しちゃ駄目だよ。

  39. 1053 匿名さん

    >>1050

    資金回収するために完成物件については引渡しというでおそらくすすめるでしょう。逆
    に破綻デベの物件ということでけちがついたといって契約解除をしたくとも、相手の合
    意がない限り買主都合による解約扱いで手付金没収となるでしょう。

    デベの破綻はアーバン、モリモト、日綜と立て続けに起こってるからその後どうなるか
    なんて、前例を調べれば分かるもの。そもそも破綻懸念のあるデベと契約する以上、そ
    ういったことを考慮しなかったほうにも責任があるので、人に聞かないで自分で調べる
    くらいしたら。

  40. 1055 入居済みさん

    >1052
    別に5%以上なら普通に保全されると思うけどね。
    俺だったら保全なしで極力少ない金で手付け打っておくけど。

  41. 1056 入居予定さん

    >>1050です、予測はしてましたが大丈夫かも?

      との甘い認識もありました。自分で再度調べてみます。

  42. 1057 匿名さん

    >>1055

    5%で保全されるのは未完成物件。完成物件と未完成物件では保全の要件が異なる。
    保全されない金額ってケチるなら、どぶに捨てる覚悟を持ってからにしないとね。

  43. 1058 匿名さん

    >>1050

    保全処置はしていますとありますが、最近契約とのことなので、保証書は手元にありますか。
    通常は、指定保証機関など第三者による保証なので、保証書が発行されるはずです。

  44. 1059 匿名さん

    10%保全でも自己都合解約ならドブに捨てるのと一緒。
    10%入れた時点でイニシアがこの先どうなろうと
    後には引き下がれないってことだよ。

  45. 1060 匿名さん

    http://www.cigr.co.jp/cosmosinfo/20090426.pdf

    こんなコメントしてますよ。

  46. 1061 匿名さん

    >>1060

    よくあるパターンですね。新聞社だって根拠なしに記事にしないから、通常は数日後に
    記事どおりに発表になるケースが多いです。間違ってたら、誤報でしたじゃすまないだ
    ろうね。

  47. 1062 入居予定さん

    >>1050です。
    保証機関の保証書が手元にあります。
    しかしどちらにしても
    相手が契約解除に同意しない
    限りは手付金は帰ってこないので後戻りできない感じです。
    預けたお金が我家にとってはかなり大きいので家族でよく話合います。
    最近契約してる家族を事務所で数件見かけたのでみんな契約してる
    ならと少し安心してしまった・・・

  48. 1063 匿名さん

    >>1062

    破綻して会社が清算ということであれば、保証会社が手付金を返却。
    あとは、基本的にはデベの出方次第。引き渡すというのであれば、引渡
    しを受けなきゃならないし、先方から解約を申し出てきたら手付金の倍
    返し。まあ、手付金の倍返しは契約上の取り決めであって、破綻した会
    社が選択することはないと思うけど。

    ちなみに今回の件で、引渡しが遅れた場合、それだけでは解約事由には
    ならないです。

  49. 1064 匿名さん

    大丈夫 私的整理だから
    潰れないし・・・

    無事に引き渡しを受けて前向きに・・・

    オーナーに影響ないよ

  50. 1065 匿名さん

    私的整理と言えば立派な倒産処理手続きですが・・・
    特別なノウハウが無く今後需要が減少してく産業の中堅企業では
    再建型で交渉するのでしょうが結局は清算型になってしまう可能性もあります

  51. 1066 匿名さん

    本当に潰れないのかな?
    40社に返済延期を要請するみたいに新聞に書いてあったと思うけど、全部承認されるんですかね?

    個人的には潰れてほしくないけどね

  52. 1067 匿名

    だから潰れてるんだってば。任意整理は立派な倒産。

    そのあと再建できるか清算に向かうかは今後の話。

    潰れてないとか、当事者が眠たいこというな。

    利害関係者に迷惑かけてて自覚が足りない。

    いらないよ、こんなデベ。特徴もない。

  53. 1068 匿名さん

    メインバンクならぬメインファンドの意向じゃないの?
    完全な倒産させたら、今までの債権も回収不能の可能性高いけど、
    私的整理なら、もう少し回収できるかも?って言っているだけのようにしか聞こえないよ、、、

    実質は

  54. 1069 匿名さん

    物件は三割位値引きできますか?

  55. 1070 匿名さん

    三割引き位でないと割に合わないですね。

  56. 1071 匿名はん

    任意整理しようが、DES使おうが、ダメ会社はダメ会社。

    閉店の蛍の光がずっと流れてんのに、いつまでも出ないからって

    台ごと家に持って帰って打とう、ってレベル。

  57. 1072 匿名さん

    パチスロ屋でそれやったら当然犯罪だよね。

    でも公開会社でしれっとそれをやらかそうとしてる連中がいる。

    誰か、一般株主、吠えたほうがいいぞ。18円でも15円でも、株主は株主だ。

  58. 1076 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    本スレッドは規定の1000レスをこえましたので、閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47352/

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  59. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸