デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「さくらリアルエステートてどんな会社、、、営業の方は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. さくらリアルエステートてどんな会社、、、営業の方は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンション・マン [更新日時] 2011-07-19 10:59:02

今度、見に行こうと思っている 販売会社がさくらリアルエステートと言う会社なんですが
不安で、知ってる方がいたら教えてください。

[スレ作成日時]2006-03-19 18:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

さくらリアルエステートてどんな会社、、、営業の方は?

  1. 55 マンション初心者

    こんど、アーネストワンが売主の新守谷を見に行く予定です。
    マンションの見学は初めてなので不安です。
    何かアドバイスを頂ければと思います。
    よろしくお願いいたします。

  2. 56 匿名さん

    このスレを全部見てから見学に向われた方が良いのでは?
    高い買い物ですので、お気をつけて。

  3. 57 匿名さん

    さくらリアルエステートに限った事じゃないと思います。

  4. 59 匿名さん

    千葉・鎌取のマンションは、4月中旬から販売会社が変更になっています。たぶん 新しい販売会社の事では?

  5. 64 匿名さん

    今、春のキャンペーンをしているようで割引してるみたいだけど、どうなのかな・・・?

  6. 65 物件比較中さん

    半年以上前だけど、ここが販売代理の物件行ったよ、サイテー。
    各資料出すのに30分ずつかかって、何時間拘束する気だよ。
    図面に30分、コンセプト集に30分、価格表に30分・・・。

    で、爪垢がたまったヒキガエルみたいな営業がお出ましで、買え買え攻撃。
    **営業の見本を見学に行ったみたいだったね。

    気の毒になるくらい売れてなかった。当時も、そして今も。
    あれじゃ当然だけどさ。

  7. 70 匿名

    悪い事ばかりだね、よかった〜なんて方々は書き込みはなさらないのでしょうね。購入を決めた方はそれはそれはいろんな吟味をして決めてる事だし、あまり気になさらなくても良いと思う。
    私はこの会社の方々が大好きです。ご恩ある契約をさせて頂きました。

  8. 71 入居済み住民さん

    販売会社とは一時的な付き合いだから、物件が気に入れば少々腹が立っても割り切って考える事にしています。
    文句を言ってものらりくらりな対応で逆に腹が立ちますから

  9. 72 購入検討中さん

    ここを読んでからMRに行ったのですが・・・
    ほぼ同じ対応。
    何時間拘束されたんだろう。
    申込金は放棄かな。

  10. 73 匿名さん

    皆さん何を勘違いされているのですか?
    全ては皆さんをおもっての事ですよ!

  11. 74 匿名さん

    NO.73の方は、宅地建物取引業法・民法・消費者契約法を勉強した方がいいですよ。
    しかし、よくこんな知識水準の低い方がマンションのような特定物を高額な商品を扱ってますよね。
    社員云々もそうですが、会社の質の水準が低いのでしょう。

  12. 75 匿名さん

    NO.73の方は、まず法律の勉強からした方がいいかな。
    まず、宅建業法・民法・消費者契約法の観点から見ても、やばいよね。
    この人たちのやってる行為。普通、不動産業では、社員教育としてコンプライアンスとか
    礼節とか社員に教えたりするんだけどなぁ。

  13. 76 匿名さん

    はっきりと書かせて頂きます。とにかくしつこいです・・・・・・・。

     私は、現在失業中で中々仕事が決まらず、しんどい思いをしている所にタマタマかみさんが電話を取ってしまったのが、発端で毎日の様に電話が来ます。

     自宅にも、訪問してくるし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

     正直、営業マンも大変だとは思いますが。彼らも生活の為にやっている訳で、情けは掛けられる事ではナイのでは・・・・・・。

     あまりにしつこいので、消費者生活センターに訴えるかも知れません・・・・・。

     人の状況を考える事無く、ズケズケと買ってくれと云われ続ける事は本当に不快です。

  14. 77 匿名さん

    NO.76の方、もしそのような事態が起きているならば、通報した方がいいかもしれません。
    不動産業界は、会社そのものを、監視するチェック機能が甘いため、
    モラルハザードが起こりやすいのが現状です。
    おそらく、この会社は宅建業法にも違反している(専任の取引主任者も置いてない状況・申込証拠金を没収など)でしょうから、かなり問題のある企業と推測されます。

  15. 78 匿名さん

    以前さくらリアルエステイトに管理職で勤めていました。
    76さん...私は、現在失業中で中々仕事が決まらず、しんどい思いをしている所にタマタマかみさんが電話を取ってしまったのが、発端で毎日の様に電話が来ます。
    ...これが真実であれば、はっきり伝えたのでしょうか?失業中であるという事は、現時点では住宅ローンが組めないって事ですからね。どんな**な営業マンでもそれぐらいはわかりますよね。そこまで**な人間はさすがにいませんよ。

  16. 79 匿名さん

    あのね、俺は76さんでないけれどさ、勝手に電話してきて自分たちの都合で営業してくる奴らになんで失業中だっていった個人情報伝えなきゃならんのよ。 76さんは、自分からアプローチかけたわけじゃないんしょ。それに失業中だから、はいはい見切り見切り用無しちゅう方針もどうかと思うで。失業中でも蓄えたんまりある人だっているし、そうでなくても懐具合覗き見して蔑まれたらかなり当人にはムカつく事で口コミ等で多くの将来的顧客失うぜ。 近眼的な営業しかできないデベは淘汰されて然るべきだね。

  17. 80 匿名

    しつこいとか言ってる方々へ

    覚えておくといいですよ。

    二度とかけてこないでほしい時は
    「生活保護を受けています。」が一番良いでしょう

    悪い例

    ① 「結構です」  ※ なんで?どうして?と聞いてきます。
    ② 「転勤族です」 ※ だから買うのでしょと勧められます。
    ③ 「お金がない」 ※ 家賃と変わらずで・・。と勧められる

    言ってはいけない言葉

    興味はありますが・・。
    主人に聞いてみる・・。
    家賃もったいないと思っている・・。
    検討してみる・・。
    資料だけ下さい・・。

    などです。
    期待するんですよ、営業マンは!

    しつこくさせているのは、お客ですよ。

    ほしいんだけど、勇気がなく、弱く断りきれない者が
    しつこいんだよ!なんて理由をつけ、自分の納得させているのだろう

  18. 81 匿名さん

    NO.80へ

    お宅、何いってるの?なんで、見ず知らずの人に電話を掛けてくる訳もわからない輩に

    そこまでの対応をしなければならない義務があるの?

    大体、発想の原点が間違っているんだよ。大体、自分の勘違いを期待とか言っている奴に

    「この人に不動産の購買意欲がある」という判断が出来るのかよ?

    お宅の方が 営業マンの無礼な行動をお客さんのせいにして正当化している様に思えるけどね。

  19. 82 匿名さん

    まったくだ

  20. 83 匿名さん

    内情をある程度しるものですが、もう従業員も半分に減り

    自社が売り主で売っている物件も全然売れず、

    さらなるリストラが始まるようですね。

    首都圏1の販売会社も、終焉です。

    残念です。

  21. 84 匿名

    そのような電話がきっかけで素敵なマイホームを手に入れている方もいるはずだよ
    だから、続けているんだよ

    すてきなマイホーム手に入れて頂きたいから・・・。

    しらない輩に・・。といわれるなら、その対処方も学びなさい

    人それぞれなんですよ 受け取り方は

  22. 85 匿名

    終焉?なんの事かいな・・・。
    内情にくわしい?
    さくら経験者?あんまり書くなよ〜

    自分がいた会社の事を・・。(怒) 
    絶対 売れなかった営業マンだろ・・。

  23. 89 匿名さん

    対処法?需要者視点から言わせれば、供給者の主張ははっきり言って関係ないんです。

    需要がなければ、不動産の価格は成り立たないんだよ。

    いい加減、やめた方がいいよ。供給者視点の論理構成は。

  24. 90 匿名

    わからない方ですね。
    そんな事言っていては
    事業にならないんじゃないかな

    迷惑な人もいれば喜ぶ人もいる
    五分五分なのではないだろうか・・・。

  25. 91 匿名さん

    完全競争企業だろうが、独占企業だろうが自分の利潤を最大にして行動することぐらい、

    経済学を学んでいる者ならば 解るんですよ。

    ただ、あなたも 不動産という特定物を取り扱っている社会人ならば、法律という言葉の趣旨を

    遵守する義務があるのです。

    他人に心理的嫌悪感を与えてまで、自分の利潤を最大に営業をする権利はあなた方にはないんです

    よ。

  26. 92 匿名さん

    ヒートアップですか。

    この会社に限ったことではありませんが、悲しいかな?こんなご時世ですからね。
    結果として、どちらがより正論か、購入検討者である賢いお客さま方が近い将来、正答を導いてくれることでしょう。簡単なことです。あとは時間の問題です。体力(資力)一本勝負!
    「健全経営」とおっしゃるなら、恐れることはありませぬぞ。

    ●マンション販売「盛況」 → 即現金化 → 融資(借金)返済・建築費支払 → 事業継続
    ●マンション販売「不況」 → 債務超過・融資受け不可能 → 事業継続困難

    がんばれ、がんばれ、さっくーらー!!   ヒューヒュー!!

  27. 93 匿名

    私はからかい半分で応援をしているわけではありません。

    厳しい状況を乗り越える役員が揃っている会社だと知っているから
    応援しております。

  28. 94 匿名

    最近、いろいろな不動産屋さんが次々と倒れておりますね。
    さくらは強いですよね。

  29. 95 匿名さん

    「社員70人。辞めた社員300人」だって。

    しかも大量リストラはこの後の話。

    いったい何人残っているのだろう?

  30. 96 匿名

    300人いないよ そもそも・・。

  31. 97 匿名

    出入りがはげしい会社なんでしょ。延べ人数。

  32. 98 匿名

    つくばのエクアスは好調ですね!

  33. 99 匿名さん

    好調なんですか?
    竣工から4か月も経っていますが、まだ、結構残っている様子でした。

    私的には、管理会社がゼファー(民事再生手続き中)の子会社、というだけでNGでした。

  34. 100 匿名さん

    そうなんですか?ということは自虐的意味での「好調」ということなんでしょうかね。
     
    聞くところによると、つくば周辺の、代替・競争等関係にある不動産や付近の不動産は、

    一時期のマンション開発ラッシュによって開発事業者間で利潤獲得競争が激化したようですが、

    今は終局を向かえ 地域全体の不動産市場が減退していると聞きました。

  35. 101 匿名さん

    削除依頼おおいねー

    内部告発?

  36. 103 匿名

    >>102

    何があったんですか?

  37. 104 匿名

    他業者の僻みだと思われます。

  38. 105 匿名

    さくらリアルエステートの物件購入したもでのですが。
    うちもトラブルありましたが、たまたま担当した営業の人がいやな人であっただけで、あまりに態度も悪いので、その上司?の人に担当変わってもらいました。態度はでかいし、適当に嘘はつくし、常に上から目線で話しをしてきて、客商売とは思えない態度でした。他の方たちは印象も悪くなく、誠意をもって対応してくださいましたが、本当に不愉快な思いをしました。
    他の業者であっても、嫌な人はいると思うので、この会社が悪いというのは偏見ではないかなとは思います。ただ、営業マンの対応次第で買うか買わないか大きく左右されるだろうに、うまく対応できない営業マンは自分で損しているって思わないのかな〜の疑問に思います。

  39. 106 匿名

    >>83
    いつぐらいのご予定ですか?

  40. 107 匿名

    乗り越えておりますよ。ピンチらしいピンチは!

  41. 108 匿名

    >>107
    さすがですね。もう安泰ですね。

  42. 109 匿名さん

    107

    何を、必死に弁解しているの?

    会社の経営状況が良好ならば、こんな言い訳がましいレスを別に残さなくていいんじゃないかな?

  43. 112 匿名

    井上工業 破産しましたが大丈夫ですか?

  44. 113 匿名

    井上工業

  45. 115 匿名さん

    多田建設の物件も多いですねココ。

  46. 116 匿名さん

    ヤバイ会社です。

  47. 117 匿名さん

    リクナビで募集 高卒以上フリーター可 元バーテンダー等の入あり。社

  48. 118 匿名さん

    井上工業倒産で船橋の物件どうなっているのでしょうか。。。というかモデルルームの前で夜中までなにやら新人らしき営業マンが通行人に話しかけてましたよ、異常な光景でしたね。。

  49. 119 匿名さん

    倒産するのは時間の問題です。

  50. 120 匿名さん

    倒産しそうでしない会社ですよねあそこは。

  51. 121 匿名さん

    てか船橋の物件ってまだやってます?

  52. 122 匿名

    さくらはいい会社ですよ。社長も常務もA部もよくやってると思います。
    その下 もっと危機感持たないと、従順だけじぁね。しっかり勉強しないとね。

  53. 123 ご近所さん

    エクアス船橋 3LDK 4640万を3320万に大ディスカウント!
    今日、広告がはいっていました。売主:エリアライフ(株)販売戸数 18戸
    さくらさん、売主じゃなかったでした?さくらさんは、37戸の内19戸しか売れなかったのでしたか、、、ここの物件高かったですものね。
    エリアライフということは、アーネストさんのご支援のようで、、、一部上場会社の支援があれば力強いですよね?!?!

  54. 124 匿名さん

    そもそも売主になるような会社ではありません。オリックスやアーネストの販売代理やれればまだ生き残れたのに、自社で分譲できる力はありません。さくらの物件かった人は何か問題が発生したときにはもう倒産してるのでヒューザー買った人と同じです。

  55. 125 匿名さん

    代々木のオンボロ事務所も売らないと資金ヤバイです。

  56. 126 匿名さん

    上場してないからあまり叩かれないが、決算内容見たら驚くだろう。自転車操業もいつまで続くのだろう?

  57. 127 匿名さん

    潰れたらアフターサービスとかどうなるんですか?とても不安です。

  58. 128 名探偵


    相当、幼いどっかの営業マンかな
    124〜127は

    どっかのさくらの物件にお客様を取られ、悔し紛れに書き込んだ

    そんな感じではなかろうか

    そんで、「さくらの掲示板見たほうがよいですよ。」みたいな事をお客に促す。
    直接言うと、品良くないから、見て見ればのご案内・・・


    そんなこと、考えたら楽しいよね。

  59. 129 匿名さん

    さくらは所詮さくらです。

  60. 130 匿名

    さくらって日本の花だしたっけ、きれいなイメージです。

  61. 131 匿名さん

    間違いなくこのマンション不況で消え去る会社だ。

  62. 132 匿名さん

    三流企業は淘汰される。

  63. 133 江戸川区

    我慢できなく書き込みますが、私の担当はとてもよい方ですよ
    引っ越して3年ですが、
    いまだに連絡くれますよ。買ってよかったと、思っています。
    がんばって下さい。 きつい時期でしょうが、負けないで下さい。

  64. 134 匿名さん

    さくらリアルエステートに限らずマンション不況は深刻な問題です。

  65. 135 匿名さん

    エクアスシリーズってどんな感じのマンションなんですか?

  66. 136 匿名さん

    エクアスはどんどん値引きしてくれます。2〜3割引は当たり前ですからお得なマンションと思います。

  67. 137 匿名さん

    >>133
    「引っ越して3年になりますが、いまだに連絡くれますよ」
    投資のお話はなかった?また売ろうとしてるだけだと思うけど・・・。

  68. 138 匿名さん

    昔のお客さんに連絡するほど新規のお客さんがいないのでしょうね。個人のサービスでやっているのなら別ですが。

  69. 139 匿名さん

    エクアスに限らず、ブランド力がないマンションはやめたほうがいいと思います。三井のパークホームズや三菱のパークハウスは中古になってもそれほど値下がりしませんからね。売主や施工会社の真価が問われる時代です。

  70. 140 1級建築士

    エクアスいい物件だと思うけどな。物は悪くない

  71. 141 千葉市民

    140>>
    そうでもなくね?一度見に行ったけどひあたりてきにももんだいありそうだし、、、

  72. 142 1級建築士

    141>>全く日が入らないわけではないでしょ??設備・仕様はどうでした?

  73. 143 千葉市民

    142>>見た物件は1つだけなんだけど、車が入りづらい。設備、仕様は値段の割りにはあんまりだなぁ

  74. 144 匿名さん

    さくらリアルエステートはオリックス不動産から販売代理を下ろされています。今オリックスのサンクタスシリーズは財務状況の悪い会社をバッサリ切っております。販売会社が倒産すると売り主のイメージが悪くなるからです。さくらリアルエステート以外にもそういった会社がたくさんあります。これ以上話せませんが事実であることには間違いありません。

  75. 145 匿名さん

    それでですか。
    さくらリアルエステイトがオリックス不動産の「サンクタスガーデン北千住」の販売代理だったのに、急に、コムハウスに販売代理が変わっていました。

    確かに、オリックス不動産ほどの偉大な売主の販売代理がこけたらイメージダウンというか、オリックス不動産自身が危機管理能力ゼロって判断されかねない。

    あんなにガッチリ、スクラム組んで販売代理を下ろし続けてきたのに・・・。

  76. 146 匿名さん

    146>>さくらの事把握してますね!聞いた話なんですがさくらは販売力ある会社ですよね?

  77. 147 匿名さん

    143》その物件低層ですよね?もう完売したんですか??

  78. 148 匿名さん

    販売力がないから販売代理を下ろされたってことですよ。あったらコムハウスに代理替しないでしょ。

  79. 149 匿名

    デトックス後の活躍に期待大!!

  80. 150 匿名

    確かに販売力ないな。さくらは…。

  81. 151 匿名さん

    この不況のなか民事再生を受けてる会社がある中、存続してる会社です。販売力はあるから残れるのでは

  82. 152 購入経験者さん

    生き残ってると言うより、まだ悪事が露見していないってだけでしょ

  83. 153 入居済み住民さん

    ここの会社って破産したんですか?

  84. 154 契約済みさん

    さくら さくらの花が咲いて 世界が君を優しく包み込んでいったよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸