デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「総和地所のロータリーパレスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 総和地所のロータリーパレスはどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-01-22 22:43:42

総和地所のロータリーパレスってどうなんでしょうか?
たまプラの物件を検討しているのですが、デベロッパーの情報がなくて悩んでおります。
いい評判も悪い評判も聞かず、会社自体もまだ上場していないためさらにわかりません。

ロータリーパレスシリーズは結構建てているようですが、なにか情報をお持ちの方ぜひ教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-07-06 21:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

総和地所のロータリーパレスはどうですか?

  1. 82 匿名さん

    ↑聞いてみたらいかがでしょうか?

  2. 83 匿名さん

    ここは情報交換するところでもあるんです。
    会社や販売センター等に聞けばというのであれば掲示板自体無用になってしまうのでは。

  3. 84 匿名さん

    話によると3000万以下は殆んどないようです。チラシに掲載の間取りも4000万以上の部屋ですから・・・
    推測ですが残りは10〜20戸ぐらいなのでは・・・・?

  4. 85 匿名さん

    3週間くらい前あと16戸といってました。
    最上階は早い時期に全部売れたそう。A棟B棟が少し手ごろなので売れ行きがよかったとも。
    おっしゃるように高い価格帯がのこっているそうです。
    その後どうなったか私も気になるところです。
    たまに総和地所のホームページをのぞいています。

  5. 86 匿名さん

    今日別件で電話した際に販売状況確認しました。
    A棟は完売したそうです。残りはC棟やD棟の4,000万前後
    の物件がほとんどとのことでした。
    姉歯事件以来販売が鈍っていたようですが、住宅性能保証制度
    を取得していることや第三者による建築確認などの対応で
    あと少しで完売までこぎつけているようです。

  6. 87 81.83

    86さんへ
    詳しい情報ありがとうございます。
    これでこそ情報交換の意味有るスレですよね。
    ここは真面目で誠実な方が多いようなので、入居者も常識あるいい人ばかりではないかなと想像してしまいます。
    まあ、ここに書き込む方は入居者の一部なのだけれども。
    入居後も継続していきたいですね。

  7. 89 匿名さん

    ここのスレ最近静かになりましたね
    耐震の心配も一段落したのでしょうか

    マンションもすべての幌が取れ完成近しという感じですね
    外壁の色も見慣れたせいかそんなにいやでもなくなりました
    曇った日なぞ落ち着いて見えてよかったですよ

  8. 90 匿名さん

    付近住民の反発が激しいようです。建設予定地周辺の住宅に掲げられている反対看板の痛々しいこと。
    竣工までに和解してくれてればいいのですが・・・

  9. 91 匿名さん

    本当ですか!?
    以前から見学はしてましたけどそんな看板見かけなかったけど・・・
    具体的にはどんな内容なんでしょうか?
    一戸建ての方には、東逗子団地より威圧的に感じるのでしょうか?

  10. 92 匿名さん

    90さん
    建設予定地周辺ってどこのマンションのことですか
    何が問題になっているのですか
    逗子はもともと日産の社宅があった場所ですよね
    高層でもないし景観を損ねているわけでもないし隣にライオンズだってあるのに・・・・すごく気になります

  11. 93 匿名さん

    90さんへ
    反対看板が具体的にあるところを教えてください
    見に行きたいと思います

  12. 94 匿名さん

    違うロータリーパレスじゃないですかね?

  13. 95 匿名さん

    根拠は

  14. 96 匿名さん

    よく逗子の現地を見に行きますがそれらしきものは見たことないです。
    低層ですし圧迫感も全然ないしむしろいい感じです。

  15. 97 匿名さん

    そう思うけど やっぱり心配

     90さんの答えを待ちましょう

  16. 98 匿名さん

    逗子の契約者ばかり書き込みしてるからてっきり逗子の件
    と思ってました。
    よくよく考えるとこの書き込みもたまプラの物件購入希望者
    から始まったものだから他のロータリーパレスの方が
    書き込みしてもおかしくないですからね〜。
    でも心配・・・

  17. 99 匿名さん

    逗子の購入者は熱心な方が多いと見た

  18. 100 匿名さん

    >99さん
    そりゃそーですよ。
    やっぱりその地域に住む限りまわりのマンション以外の住人
    と付き合っていくのは自然なことですし、それが成り立たなく
    なったらいくらすばらしいマンションでも住みにくいものに
    なってしまいますからね。
    みんなで住みやすい環境にしていくことはとても重要なこと。
    住み始めても考え続けていかなければいけないテーマですね。

  19. 101 99

    同感
    おっしゃるとおりですな
    これからもよろしくお願いします

  20. 102 匿名さん

    90さん 出てらっしゃい

  21. 103 匿名さん

    逗子の購入者です。
    耐震の件や住宅性能保証の件は営業さんからお聞きになりました?
    我が家は先日販売センターにて説明を受けました。
    週末のお忙しいなか(お客さんが結構いました)沢山の資料を交えて長時間非常に丁寧に対応していただけました。
    一言で言うとすごく安心できました。
    個別では営業さんが大変でしょうから説明会をしていただけるといいですね。

  22. 104 匿名さん

    どうしてお宅だけ説明してもらえたの
    うちが聞いたときは住宅性能保証がついたので大丈夫としかいわなかった
    耐震の件は大丈夫ですかと聞いたのですが特に説明も何も無かった
    ちょっと不公平な感じ
    しかもその日はお客さんほかに誰もいない平日の午後ですよ
    住宅性能保証は財団に聞いたら地震とかの天災には摘要しないって言われがっかり
    壁の傷とかそんなものしか使えないみたいだし・・・

    103さんはご自分だけじっくり説明を受けたという優越感でレスしたのですか
    購入者の皆さんがきちんとした説明が無いということで不安をもっているのをご存じないはずは無いでしょう

  23. 105 匿名さん

    反対看板はたまプラーザです!
    あの近辺で発売している他の不動産会社のマンションも相当数の反対看板がありますね!

  24. 106 匿名さん

    あなたは90さんですか
    105さん 反対の原因はなんですか
    分譲前に近隣とうまくいかないマンションてどうなんでしょう

  25. 107 匿名さん

    資産価値が無いと見る

  26. 108 匿名さん

    90ではありません。反対の原因は日照だと思いますよ!
    法律では問題ないみたいですが・・・・。
    実はそのマンションを検討中なのです。
    見晴らしがよくまぁまぁの場所です。

  27. 109 匿名さん

    90さん
     書き込みポイ投げよくないよ

  28. 110 匿名さん

    104さま
    別に優越感ではありません。言い方がお気に触ったのであれば謝ります。
    ただ他の購入者の方々に売主さんの対応をお知らせとして書いたまでです。

    ただ営業さんによって対応の仕方に違いはあるのかも知れません。
    うちの営業担当さんはとても誠実な方ですが入社の浅い方です。この件のお話の時は
    ロータリーパレス逗子の販売のチーフらしき方からお話を伺いました。
    知識の豊富な方でしたのでその方に聞いてみてはいかがでしょうか?
    見かけはとてもお若そうでしたがかなりベテランの方でしたよ。

  29. 111 匿名さん

    こちらから何度聞いてもちゃんとした説明が無いのにまたこちらから聞くのですか
    一方的に文書が届けられてそのままです。その間別件で販売センターへも行きましたし、電話も何回かやり取りしてます。
    私が言いたかったのはこちらが聞かなくては答えない、聞いてもきちんとした説明をしないではなく、営業もしくは会社側から
    今回の事件でご心配でしょうの一言も欲しかったし、今度ゆっくりご説明いたしますのでご都合のいいときに販売センターにいらしてください
    という言葉が欲しかったですね。世の中これだけ大騒ぎになっていて心配しない契約者がどこにいますでしょうか。
    購入者は全員説明を聞きたいと思って間違いないと思うのですが・・・・・

    103サンは説明を受けて満足かも入れませんが、そういう不公平があったことがわかり非常に不快になりました。

  30. 112 匿名さん

    111さんの意見に同感です。同じ会社で購入しているのにどうしてここまで差があるのでしょうか?

  31. 113 匿名さん

    111さんと112さんにまったく同感です
    以前に姉歯事件が発覚しときに本社に電話しました。
    逗子の物件を購入しましたが大丈夫でしょうかと聞いたところなんとも歯切れの悪い返事だったため
    非常に不安になりました。
    詳しくは販売センターに聞いてくれともいわれましたし・・・・
    販売センターは住宅性能保証がついてますので大丈夫ですといいましたが何の説明何の資料も見せてくれませんでした。
    今でも一抹の不安があるのに何の連絡もありません。
    購入金額等によって対応に差があるのでしょうか
    はっきりいって不満です。

  32. 114 匿名さん

    112です。確かに販売センターに聞いて下さいというのは正しいと思いますが、その後の販売センターの対応が問題ですね。
    決して安い買い物ではなく一生に一度の買い物だと思います。こんな雑な対応で納得がいくはずがありません。
    総和地所の会社としての姿勢を疑います。自分自身は購入者ではなく購入を検討しているものですが、こんなお粗末な対応では
    信用できず、延期しようと思ってます。

  33. 115 匿名さん

    >>113
    何か資料が見れれば安心できるのか?それは単なる気休めでしかない。
    元々君には資料を見ても理解する能力が無いのだから・・・・・
    値段の高い部屋の購入者=親切
    値段の安い部屋の購入者=十羽一からげ
    >>114
    「安い買物じゃない」だとっ!
    お前等は疑心暗鬼の塊でしかない!
    それじゃ一生マンションなんか買えないよ・・・・
    君みたいな人は土地買って、ハウスメーカーにでも家建ててもらいなさい=総額1億以上・・・払えるのか?

  34. 116 匿名さん

    ↑(初めてこの掲示板見ました)115さん失礼じゃないでしょうか?

  35. 117 匿名さん

    115だが、マスコミに踊らされて心配なら家なんて買わなきゃいいんだよ!

  36. 118 匿名さん

    >>115
    お前は**か!!
    みんな不安ながら素人なりに真剣に悩んでの書き込みじゃないか!
    お前は何が言いたいのかがさっぱり分からないんですけど・・・

    さっさと消えろ!!!

  37. 119 匿名さん

    >>118
    心配で悩むなら買わない!これが一番
    インチキマンションの購入者は、広さと・安さに釣られて悩まずに買っちゃったからこの始末。
    業者も、お前らド素人相手にいちいち説明してる暇なんかないでしょうに・・・・
    神戸や新潟を引き合いに出すのは被災者の方に申し訳ないが、新耐震基準になってからのマンションで
    完全倒壊したものはないんだから、現実を見つめなきゃネ。
    とは言っても、どんなマンションでも地震の直撃(震源の真上)くらったらOUT!
    みんなはどのような説明をすれば納得できるの?
    親切に説明してくれない事ぐらいでうだうだ悩むくらいなら、そんな信用できない業者のマンションなんて
    買わないことだね!
    姉歯と関係の無い業者が、わざわざ「私は姉歯とは関係ありません。」と言えば気が済むのか?
    関係ないから説明しない!これ普通だろ・・・
    その会社のHPとかに社としての表明文ぐらい出てるんじゃないの?
    それ読んで納得できないならやっぱり買わないべき

  38. 120 匿名さん

    久しぶりにのぞいたら大変なことになってますね

    ちょっと怖いです

  39. 121 匿名さん

    不安!不安!は分かるけど今、住んでいる賃貸マンションや借家の方が
    はるかに危険ではないでしょうか?
    なにせ3階建て未満の一戸建てには構造計算書がないのですから・・・・。

  40. 122 匿名さん

    総和地所のホームページには姉歯との関係は一切ないって説明が以前からありましたよ。
    119さんの言い方は少々乱暴ですが「姉歯と関係ないから説明しない」はその通りだと思います。
    問題ないのにお客様に過剰に説明ばかりする売主のほうがかえって不安になりますよね

    それでも私は念の為に営業さんに構造計算書の提出を求めました。
    なぜなら万が一構造に問題があれば解約をしようと思ったからです

    こちらから伺って趣旨を話し、要求すれば営業さんはきちんと対応してくれます。
    現場の写真も全て見せていただき構造計算書もその場でいただき専門家にも見てもらいました。
    結果この物件はちゃんとした仕事をしている事が分かりました。
    営業さんも「気が済むまでとことん調べてください」と堂々としていました。

    ここで売主の文句を言っている方はそこまで行動しているのですか?
    マスコミに踊らされ、的外れな質問をしているから冷たい対応をされるのではないでしょうか?

    ただ漠然と不安だからといって疑うのはどうかと思います


  41. 123 匿名さん

    122の
    マスコミに踊らされ的外れな質問
    これは少しいいすぎだと思いますよ
    専門的知識のない方がほとんどで、不安になっているんじゃないですか
    これだけ社会問題になっていて次から次へと疑惑が広がっている中、一部の人だけに満足いく説明をするのは
    不公平だし購入者に対して失礼だと思います。
    しかもこちらかな質問をしてないわけではないのですよ。
    多少専門的な知識のある方、しつこく食い下がって質問されるかた以外は説明する必要がないという考え方には
    賛同しかねます。

  42. 124 匿名さん

    122さんは業者さんですか?

  43. 125 匿名さん

    122へ
    売主の文句を言っている方  ×
    売主へ文句を言っている方  ○

    ではないかとおもうが?
    意味がぜんぜん違うので 老婆心ですが。

  44. 126 匿名さん

    122はお客さんの立場を無視した意見のように思いましたが、会社の方ですかもしかして。
    103へ会社は過剰な説明をしているようですが、122はそれをどう説明するのですか。

    漠然と不安だからといって疑うのはどうかと思います・・・これって購入者の言葉ではないですよね。
    売るだけ売って後は知らん振りと思われても仕方ないですよ。

  45. 127 匿名さん

    >>126
    それは単なる「ヒガミ」でしかないよ!!!
    客の立場ってなんだ?
    業者だって、「このマンションは大丈夫ですか?」と聞かれれば「大丈夫です!」って答えるでしょ。
    それが不満なのか?
    素人だろうがなんだろうが、「大丈夫」だという根拠を示してくれと頼めば、そうそう無碍にはしないでしょ?
    要は、おまえらド素人の頼み方がヘタなんだよ!
    客だから説明されて当たり前と思ってるうちは、まともな対応してもらえないだろうね!
    不安でしょうがないので、本当に大丈夫なのか説明してください、説明の内容によっては解約も考えています・・・
    って言ってごらん?すぐ飛んでくるはずだよ!業者はこんな事で解約されるのは困るから。
    お前等は、自分の子供が悪さをしても「家の子にかぎって!(古)」と思ってるヤツらなの!

  46. 128 匿名さん

    127の追記
    まぁお前等ド素人にはいろいろ資料を見せてもらって説明されても、全く理解できんだろうな!
    そして不安はつのるばかり・・・・・
    122がやった事が本当ならば、お前等もそうするべきじゃないの?
    言っとくけど、今回の事件に関連して、総和のマンションがどうのこうのということは、
    総和地所側からの説明義務は一切無いからね!(関係していれば別)
    お前等がマスコミに踊らされて勝手に騒いでいるだけ!
    十分か不十分か知らんが、業者は聞かれている事に答えているだけ
    その答えを理解する能力がお前らに不足している事も少しは考えてみな!

  47. 129 匿名さん

    127 128へ
    言葉遣いが粗いですがもう少し配慮有る説明で無いと誰も賛同しませんよ。
    必死に会社を弁護しているように見えるのが、かえって異常に感じます。
    購入者のほとんどは素人ですし、今回の事件ではじめて知ったわけですから
    素人に説明する必要が無いというのは少し乱暴すぎると思います。

    なぜそんなにヒステリックになるのかわかりませんが、
    もう少し冷静に意見を交わすことができないものでしょうか。
    購入者のほとんどは説明会を開いて欲しいと思っていると思います。

  48. 130 127だが

    ↑えぇ〜っ?
    説明会開いてほしいと思ってるのに頼んでないの?
    まぁ引渡前に契約者連合組んで依頼するのはかなり難しいと思うけど、
    この掲示板だけでもこれだけ不安な人が居るんでしょ?
    ここで呼びかけて一斉にお願メールでも入れてやればいいじゃん!
    言葉が荒いのは申し訳なかったが、何もしないで愚痴を言ってるようにしか
    取れなかったのでスマン(謝)
    暴言的な発言は全てオイラだと思ってくれてかまわないが、
    オイラは業者を弁護するつもりは、さらさら無いからネ!
    逗子?の契約者だけでもココに10人は居るでしょ?
    行動あるのみ!説明会を開かなければ解約しますよって匂わせて・・・・一斉メール
    効果あると思うけどな?
    それでもやってくれなくて、仮に解約したとしても、売主の責任による解約理由
    にはならないと思われるので、手付放棄で解約となるでしょうけど・・・
    違約金までは請求されないとは思いますが、チャレンジあるのみ!ガンバレ!!!

  49. 131 匿名さん

    はじめまして 逗子の物件を契約しましたものです
    説明会の件ですが
    127さん
    ど素人がじたばたしても相手にしてもらえない とおっしゃったのですから
    いっそあなたに音頭をとってもらいたいとおもいますがいかがでしょうか

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸