デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「山田建設は?  パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 山田建設は?  パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ミオカステーロ [更新日時] 2023-05-18 21:29:11

前スレが400を超えましたので新しくたててみました。

お問い合わせ窓口
https://www.yamada-kensetsu.co.jp/contact/contact.php

[スレ作成日時]2006-08-31 15:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山田建設は?  パート2

  1. 366 匿名さん

    山田建設のマンションで、管理がMCSのマンションに住んでいます。
    築4年経過して、今になってMCSから下水の手続きのミス(役所、施工側申請者どっちがミスしたのかは分りません)で、今までの下水道料金が未払いだった為 支払って頂くことになるとういうチラシが配布されました。(全戸)たしかに 下水道料金の明細には金額に記入はされていなかったのですが、本当に払わなければいけないのでしょうか?手続きのミスであれば双方 どちらかにも瑕疵があるのでないでしょうか?

  2. 367 匿名

    MRに行ったら ザ☆上から目線〜でした。
    あんなとこ買わないわ。

  3. 368 匿名はん

    山田建設もMCサービスも本当にレベルが低すぎ。
    はじめから期待はしていませんでしたが、
    今回の震災でよくわかりました。
    対応は遅いし、いい加減。
    その程度のレベルの会社。

  4. 369 匿名

    山田建設は給湯機からの水道配管で国の建設基準を満たしてない工事が発覚するかもしれません。

  5. 371 入居済み住民さん

    悲しいぐらい、対応の悪い会社です。
     ここ5年間ぐらいに竣工されたミオカステーロにお住まいの方に問いたい。電気温水器のタンク、壁側の固定は何でなされていますか?
     私どもの住むマンションでは、最上階(15階)の温水器のタンクが、今回の地震ですべて倒れました。壁側は直径3ミリ、長さが5cmほどのプラスネジ2本で固定されているのみでした。電気温水器の会社の設置説明書には、「直径10ミリのアンカーボルト2本で固定」と記載されていました。
     MCリビングを介し、設置説明書通りの固定を求めたところ、最初は8ミリのボルトで留めるとゴネ、何とか10ミリのボルトでの固定にこぎつけたと思ったら、1か所のみ固定して逃げるように(本当に、質問には知らぬ存ぜぬで押し通されました)去って行きました。
     今後の修繕に対する計画をたてるための臨時総会にも担当者は来ませんでした。
     どこもこんな感じなのでしょうか?
     

  6. 372 購入経験者さん

    >>371
    対応が悪いのも天災なのです。
    5年間も持ったほうだとあきらめましょう。
    どのデベ・ゼネコンも同じです。

  7. 375 近所をよく知る人

    なんか武蔵小山の分譲物件があるみたいだけど、またメンテをやってくれない
    とか書かれるのだろうなこの会社は。(笑)

  8. 376 入居済み住民さん

    本社売られて、大岡山ミオカストローネ建設予定です。本当にいいかげんな会社で、売りっぱなし、2年目点検もいい加減なので、倒産したのかな?

  9. 377 匿名

    山田建設は詐欺師です。MCサービスは詐欺師の手下で、永遠に住民から血を吸い上げる蛭でもあります。はやく管理会社を変えるのがベスト策です。

  10. 378 近所をよく知る人

    本社の半分をマンションとして売るなんて余程きついのだろう。
    しかし、ユーザー対応が悪くて会社に乗り込まれるんじゃないか?
    物件の隣だからな。
    先にも出ていたが、子会社のMCに寄生して山田はもっていると
    聞いた。
    入居者は一度、他の管理会社に見積依頼した方が良いと思う。
    寄生虫の食いぶち分は管理費が安くなる可能性あるのでは?

  11. 379 入居済み住民さん

    それは違うでしょ。
    マンションの管理費はマンションの規模とか居住者の人数、設備点検とかの充実差によるんじゃないかな。
    管理委委託費は、他の管理会社に見積もりとったことあるけど、高くはなかったよ。サービスの充実差は知らんけど。

  12. 380 入居済み住民さん

    すでにMCから管理会社を変えたマンションの住民様にお願いしたいですが、新しい管理会社を教えてください。変えてからどのぐらいやすくなりましたか。よい管理会社を掲載すれば、その管理会社も人気が出ますから一石二鳥です。

  13. 383 匿名さん

    でも倒産しちゃうと、メンテやらアフターサービスやらが受けられなくなっちゃうけど
    大丈夫?

    それと自分が住んでいるマンションの売主が倒産しちゃうと、
    転売するときも不利になりませんか?

  14. 384 匿名さん

    それともネガレスの人たちは山田建設に恨みを持っている人たちだけで、
    本当の住民はあまりいない?

  15. 385 匿名さん

    以前はどうか知らないけど、今じゃ完全に***デベになってるし
    ネットで話題にする会社でもないよ。
    3流の対応しか受けられないんだろうけど、その分安いんでしょ?
    与信調査に出てこないって本当?
    ホームページ会社概要とか随分前の物だし、表に出せない事が多そ
    う。

  16. 386 匿名さん

    千葉の大網の物件は3年半完売していないみたい。

    うちのそばの駅チカ優良物件も、数年前に建設を取りやめて
    他社に土地売っちゃうし。
    そんなに金に困ってたのかな。

    HPにある「ご契約された方へ」にある、工事進捗写真も一枚も貼ってないし。

    でも5年以上?つぶれるって言われ続けてもつぶれてないのは逆に立派?
    銀行からすれば倒産されて借金踏み倒されるのが一番困るわけで、
    それをせずに粘って金利だけでも払い続けている?のはたいしたもんかも。



  17. 387 匿名

    ヤマダ電機に買い取ってもらえば、ヤマダ建設として再スタートできるな。

  18. 388 匿名さん

    5年以上もよく粘ったと思います。
    が、病気と違って企業は、力の無い者に延命治療して時間を延ばす事に
    意味がないと思います。
    山田建設がどうなるかは別としての話です。
    良い将来が来たらそれまでの苦労も思い出話でしょうが、どこかで
    頓挫するのであれば、無駄な時間を過ごしただけになるのではない
    でしょうか?
    5年あれば再就職しても自分の基盤や地位、立場も確立していたでしょう。
    けれど、転職しても後で復職を懇願したり、経営者に相談に訪れたりで、
    結局、外で通用出来なかった人が多いそうです。

  19. 390 匿名さん

    このダサい名前でよく頑張ってると思います。

    聞いた事のない横文字の方が、訳が分からん分だけ、まだダサさが少ない。

    友人、知人からデベの名前聞かれて「山田建設」とは答えにくいな。

  20. 391 入居済み住民さん

    ハードはいいけどで、
    アフターサービスの悪さは信じ難い。
    管理会社のMCサービスも含めて企業としてのレベルが低すぎ。
    一生の買物を売る資質のある会社でははないかと。
    ハードはいいけど。人が悪い。
    あんな奴らが同じ会社にいたら仕事にならないという感じ。
    早く管理会社を変えて縁を切りたい。

  21. 392 匿名さん

    名前は、

    「ザ・山田建設」に改名すべき。

    そうすればマンション購入を考えてあげてもよい。

  22. 393 匿名さん

    「山田&田中建設」にすべし。

  23. 394 入居済み住民さん

    ミオカステーロに住んでいます。同じマンションに住民として山田建設の社員一人います。こういうにってよくありますか。

  24. 395 匿名さん

    前に山田建設の新築を見に行ったとき、販売代理のグローバル住販の人が、
    ミオカステーロに住んでいると言っていたよ。
    やっぱり社員や関係者はミオカスを買わされるんだろうね。

    山田建設のパンフレット見たけど、首都圏ではそれなりに実績があるよね。

  25. 397 匿名

    その優良物件との根拠はなに?

  26. 398 匿名さん

    今後活躍なんて出来ますかね?
    ミオカスは社員も敬遠してましたよ。
    中国製品や韓国製品の不具合を現場
    で見てる訳ですから。
    買っているのは自己資金の少ない人
    や、会社に媚びている人だったと思
    います。

  27. 399 匿名

    やっぱりミオカスは質が悪いですか。MC管理も最低だから、アナログ用アンテナ撤去工事費用、うち68万円以上とられたよ。それは普通ですか。

  28. 400 入居済み住民さん

    MC仕事は遅いし文書の日本語は怪しいし…。この仕事内容にしては管理費高過ぎ!あと、会計報告の数字、気を付けた方が良い。工事に関し、他社との相見積もりを予算書では税抜きの値段を提示し、入札後、決算時に「これだけオーバーしたので予算金額ではが足りませんでした。」と、税込み金額と予備費をくっつけたものを平気で提出してくる。神経の太さだけは見習う価値あり。早く管理会社変えたい。399さん、ネットなどで相場を調べた方が良いですよ。

  29. 401 匿名

    400さん
    ありがとうございました。

  30. 402 入居済み住民さん

    398さん
    それアナログアンテナ撤去だけですか?アナログアンテナプラス電波障害対策施設撤去なら電波障害をどの程度近隣に出していたかによりますがそのくらいの費用は掛かるのではないでしょうか?

  31. 403 匿名

    402さん
    ありがとう。参考になりました。
    電波障害対策施設撤去みたいですね。それが普通ならよかった。MCはいままでたくさんうそをついたから、信用できない会社です。

  32. 405 元・関係者さん

    >>404
    私も本当に楽しみです

  33. 408 匿名

    山田建設は詐欺でイタリア製を偽り、住民を騙す悪魔です。MCサービスは永遠に住民から血を吸い上げる蛭です。

  34. 409 匿名さん

    お客様の事をクレーマー等と一丁前な事は言ってませんでしたよ。
    むしろ、同情している人も多くいました。

  35. 410 匿名

    山田建設はイタリア風デザインのメイド・イン・チャイナです。
    お間違えのない様に。

  36. 412 入居済み住民さん

    411さん。全てです。
    …もちろん、当たり外れはありますが。
    メイド・イン・チャイナ製品であっても問題はないのです。
    施工の仕方が悪く、それを指摘してもきちんと(迅速・丁寧に)直せないのが問題なのです。
    そして、責任を頑として認めないのが最も問題なのです。

  37. 413 ドラ息子

    山田建設さんの関連会社のグリーンウッドさんに
    いらっしゃる山田取締役の今後のご活躍が
    ほんとうに楽しみです。

  38. 414 入居済み住民

    412さんへ
    仰るとおりです。うちのマンションも同じです。山田建設が建てたものだから、クレームをつけても対応が悪い、責任を逃げるようないいわけばっかりしています。
    完璧なサービスはむずかしいですが、最低な責任や誠意は尽くさないと信用なくなって長い目で見ると会社の発展はむずかしいと思います。

  39. 417 デベにお勤めさん

    山田建設の社長は会社の将来について、
    トヨタ自動車とダブらせて夢見て語って
    いましたが、お客様第一主義やサービス
    第一とかの地道な努力はそっちのけだっ
    たんですね。
    今頃は寒風吹く中なにを思うか・・・

  40. 420 匿名さん

    分譲事業は出来なくなると聞きました。
    社員は今何人いるんですか?

  41. 422 匿名さん

    山田建設の本社が解体してますー
    いったいどうなってしまうのかーっ!
    あまく描いたバラ色の未来がこのまま崩れ去るのか!
    がんばれドラ息子!

  42. 425 匿名さん

    社員は何分の一かになったらしいです。
    役員は行く所がないので全員いるそうです。

  43. 426 匿名さん

    未だにエレベーターが動きません。震災修繕がまったく手を付けられていません。

  44. 427 匿名さん

    >No.422

    MCサービスにうんざりしているものです。

    本社を解体ってどーいうことですか???

    ホントに今、本社のあるビルが壊されてるっていうことですか???

    やっぱり倒産前に、マンション売った方がイイってことですよね

  45. 429 匿名さん

    私が楽しみにしていた山田建設さんの関連会社のグリーンウッドさんの
    その後のご活躍は如何進捗しているのでしょうか?

  46. 430 匿名さん

    山田建設の年間売り上げは現在どれくらいですか?
    負債総額もどれくらいですか?

  47. 432 匿名さん

    倒産時期の噂あります?

  48. 434

    山田建設のマンションを購入したものです。山田建設最低です。此方は区役所の建築相談に写真を持って行き、建築構造上の瑕疵を相談した結果、相談員の一級建築士は瑕疵に間違いないといいました。それを含めて山田建設に組合を通して何回も講義しましたが、全く自分の否を認めず、言い訳の一方。最低です。

  49. 435 匿名さん

    分譲マンションはもう出来ないと聞きました。
    期待されていたグリーンウッドさんはどうされて
    いるんですかね?

  50. 440 ご近所さん

    そろそろ重大発表だな

  51. 441 ママさん

    重大だと思うのは勤めている方だけでしょう。
    町の工務店レベルですから。規模も売り上げも・・・

  52. 447 入居済み住民さん

    うちのミオカステーロの管理会社のMCサービス曰く、山田が倒産してもMCサービスで工事部門があるので何も心配いりませんとのこと。

    MCサービスも山田の子会社ながら、山田のあほさ加減にうんざりしていて、早く潰れて欲しいのが本音みたい。
    あほなくせに、親会社風だけ吹かすから、うざいらしい。

  53. 448 入居済み住民さん

    マンションの瑕疵があり、区役所の相談所で一級建築士に相談の結果、瑕疵に間違いないといわれました。組合を通して山田建設に何回も言ったが、様々な言い訳をいう。山田建設の実際の調査(調査費此方負担)でも明らかに瑕疵だと実測値がでたが、それをこのくらいは誤差のうちと言い張る。全くなんという会社だ。更にその調査時に此方が文句を言うと、急に声を荒げる。***と同じだと思った。これって裁判に持ち込めると思いますか。それ以前に、なんという会社だろう。存続しているのが不思議です。

  54. 450 銀行関係者さん

    ミオカステーロシリーズのキッチンや内装材料等は
    中国で生産していましたが、今回の反日デモで今後
    に影響はあるんですかね?
    しかし、中国で生産して国内で消費すると言うのは
    工場設立当時から遅れていると感じましたが、現在
    も続けているとしたら意義があるのでしょうか?

  55. 451 入居済み住民さん

    中国で生産して国内で消費する、と言うのは安くあげるためであるので、
    山田建設と購入者の双方にメリットがあるのだと思います。
    ですが、各部屋の扉やキッチンは、頑丈な造りでまぁまぁ良いと思う反面、
    洗面台が、とてもちゃちいので、
    一概に購入者にメリットがあるとも言えないです。。。
    ちなみに現時点でも中国で作らせているかは不明です。

    話は変わりますが、瑕疵の件は、調査を山田建設にやらせるのではなく、
    第三者の調査専門会社にお願いして、結果がやはり瑕疵であれば、行政か公的機関に出る、
    という手順はいかがでしょうか?
    山田建設が調査を無料でなく有料で行ったというのは、余りにも誠意がないですね。
    小生、千葉県内のミオカスに居住していますが、HiSCTの瑕疵では、謝罪にすら一度も来ませんでした。
    建設責任者(技術者)は誠意のある方で気持ちよく入居できましたが、
    HiSCTの瑕疵が発生した後に応対した営業責任者は、最悪でした。

    山田建設の営業マンとはそんな程度だだと、こちらも腹をくくって対応する必要がありそうですね。
    管理会社のMCサービス曰く、どうも営業担当の役員(山田何某らしい)が最悪な人物のようです。
    子会社のMCサービスから最悪呼ばわりされているようでは、山田建設も景気如何では危なそうですが、
    これまたMCサービス曰く、山田建設が潰れても長期修繕工事はMCサービス独力で可能とのこと。

    ただ瑕疵であるなら山田建設に絶対に調査費を含めて負担させたいですね。
    そちらの瑕疵って、どんな内容ですか?

  56. 452 沖縄ミオカス泊

    今回台風17号にて手すりが画像のようになってしまいました~゚(゚´Д`゚)゚

    山建沖縄営業所の方は、みんなからの電話をスルーです。
    この会社どぅですか?

    1. 今回台風17号にて手すりが画像のようにな...
  57. 453 匿名さん

    調べたら6年前の物件ですね
    天災の場合は何もしてくれないのはどこも一緒では?

  58. 454 入居済み住民さん

    No.451です。

    写真拝見しました。大変な状況わかりました。

    バルコニーは共用部分ですが、管理組合で共用部分の損害保険には入ってなかったということでしょうか?

  59. 455 入居済み住民さん

    再度No.451です。

    うちは千葉県内のミオカステーロですが、
    写真を拝見した限りではバルコニーのデザインはうちのミオカステーロと全く同じです。
    ちょっと不安になりました。

  60. 456 沖縄ミオカス泊

    No.453様

    お見舞いの言葉もなく、どうもありがとうございます(皮肉)

    No.451様

    状況ご理解ありがとうございます。

    保険は入っております。

    見ていただけると、落下部屋と落下していない部屋がありますよね。

    以前の台風からバルコニー手すりが揺れるので、改善して欲しいと組合にて山田建設にお願いしておりました。

    返答も補強しますとの返答後、何もなく現在に至りました。

    なので、マンション全体的な手すりへの不安もあり、再度山田へ投げかけてる状態ですが、

    電話もとらない。それでは誠意がないように思います。

    他県の物件も壁側1本ビス止めしてあるだけだと思うので、周囲への配慮も含めると

    定期的に締め直しをお考えになった方がよろしいかと。下のアンカーも1本でしたよ。


    以上ご報告まで。

  61. 457 泣いてる下請業者

    下請業者を泣かせるだけ泣かせ、またろくでもない下請業者を使い、自分の所の知り合いの弁護士を使い倒産させ、孫請業者から納品業者まで全部泣かせ、何がマイキャッスル?ミオカステーロ?私の城?城じゃなくてシロアリじゃないの?下請業者泣かせてろくな建物が建てられるか。

  62. 458 ご近所さん

    ミオカス泊の周囲のマンションはどうなんでしょうね。
    かわいそうだけど、山田は今回の件は対応する体力は
    ないのでしょうね。沖縄営業所なんてまだあるんですか?

  63. 459 匿名

    山田建設の物件を買ったらあかんで、、、MCサービスの管理も最低です

  64. 460 入居済み住民さん

    No.451です。

    あまりにひどい山田の対応、ご心痛お察し申し上げます。
    ご参考までに当方の千葉県内のミオカステーロのバルコニーの写真を添付致します。

    当方でもHiSCTの瑕疵では、山田はとうとう一回も顔を見せませんでした。
    代わりにセントラル警備保障の営業さんと技術さん、またMCサービスの営業さんが何度も来てくれ、
    不具合の原因調査をして頂き、再発防止策を講じて頂きました。

    セントラル警備保障とMCサービスの対応が無ければ、
    次回総会で山田建設と山田常務個人を告発することを決議することになっていました。
    両山田はこの事を知らないですけど。

    1. No.451です。あまりにひどい山田の対...
  65. 461 入居済み住民さん

    No.451です。

    手すり上部です。

    1. No.451です。 手すり上部です。
  66. 462 入居済み住民さん

    No.451です。

    手すりと支柱の接合部分です。

    1. No.451です。手すりと支柱の接合部分...
  67. 463 入居済み住民さん

    No.451です。

    支柱と床面の接合部分です。

    1. No.451です。支柱と床面の接合部分で...
  68. 464 入居済み住民さん

    ミオカス泊(沖縄)の理事会が13日にあると伺いましたが、もし出席した方がいらしたら内容教えて下さい。

    当方、現在は神奈川に住んでいますが、あのベランダ被害に遭った住居を所有しております・・・。

    かなり前に、補強工事をしますとの内容の手紙が入っていたので、何とかしてくれると思ってましたが
    やっぱり甘かったですかね。

  69. 465 入居済み住民さん

    No.451です。

    神奈川の方と同様に私も気になります。

    当方の千葉県のミオカステーロも、
    MCサービスの営業さんに相談したところ、
    まずは管理組合の理事長に当方から泊の状況を説明することになりました。

    神奈川の方の投稿を拝読しましたが、
    山田建設も事態を把握していて、泊の補強工事をすることになったということでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸