管理組合・管理会社・理事会「合人社ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 合人社ってどう?

広告を掲載

ぬし [更新日時] 2011-04-27 23:01:42

マンション管理の合人社ってどうですか?
分譲マンションがはじめてなものでよく分からないのですが、自主管理とあまりかわらないような気がします。
こんなものなのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-12-14 08:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

合人社ってどう?

  1. 905 匿名さん

    合人社が管理するマンションが加速的に契約解除を申し立てているようです。
    管理会社の間で噂になっているようですよ。
    もし合人社が民事再生申し立てたら、契約社員などのフロントの大半は居なくなるのでしょうし、役員は当然ですし社員もほとんど居なくなるのでしょうね。
    事実上、総入れ替えということでしょうか?

  2. 907 匿名さん

    905
    「~ようです」ばかりで無責任な流言ですね。合人社がどうなろうと当方の組合に何の関係もありませんが、実在企業を誹謗する以上、一応の根拠を示すべきでしょう。ちゃんと書いてください。

  3. 910 匿名さん

    907
    合人社があなたのマンションの管理会社で無いのなら、わかる訳ないですよ。
    契約解除の話は他のマンションの人から聞いたので又聞きだから適切な表現でしょう。
    人から聞いた話を断言してはいけませんからね。

  4. 911 匿名さん

    ・・・904 906 907
    答えられないなら書かないほうが良いよ

  5. 912 匿名さん

    909
    すべてじゃないですよ。愚痴と誹謗に終始するだけの方々を無能と言ってるだけです。

    910
    業務委託を発注するのは管理組合です。タチが悪い委託先なら、区分所有法、管理規約、民法(業務委託)をもとに専門家の助言も貰いながら何らかの手を打てばいいだけのことで、合人社のことは当事者でないとわからないだの、買収理事が邪魔するだの関係ありません。「素人だから」と開き直るなら、マン管士会やマン管センター、弁護士等なんでもいいですから専門家に掛け合ったはずですが、それの実践結果を披露しあっての愚痴ならわからんでもないですがね。
    おまけに、他のマンションからの又聞きで「解約事例が増えてる」「管理会社で噂になってる」?
    ということは何重にも又聞きなわけで、その程度のことをもとに「もし民事再生になったら」「事実上、総入れ替えということでしょうか」等とネットに書き込むのが「適切な表現」ですか。
    こんなだから、他社営業による営業妨害スレだろうと言われてしまうんですよ。

    これでいいか?>911

  6. 913 匿名さん

    912
    だから何?
    中途半端にしか書かないならやめておけば?

  7. 914 匿名さん

    >だから何?
    ? あなた方のレベルじゃ、912で言い尽くせてるが。

  8. 915 匿名さん

    原点にかえって合人社のことで情報交換しましょう!

  9. 916 マンション住民さん

    何をムキになって合人社をかばってんの。
    そんな書き込むするのは社員以外にいないでしょ。
    社員じゃないと言うのならかばう理由を書いてくださいな。
    理事長訴える管理会社なんて合人社以外にあるかい?

  10. 917 匿名さん

    >理事長訴える管理会社なんて合人社以外にあるかい?
    はあ?普通にありうるでしょう。業務委託は双務契約ですよ。大して瑕疵根拠もなく契約解除をしたらどのような双務契約でも相手方を訴えるのは当然です。
    何度も言ってるが合人社がどうなろうが私には何の関係もなく、庇う必要もない。ここのスレの連中のマンション住民としての意識の異常な低さと無能ぶり、ネチケットの欠如を指摘してるだけですが。

    912で書いたが
    >「素人だから」と開き直るなら、マン管士会やマン管センター、弁護士等なんでもいいですから専門家に掛け合ったはず
    あと消費生活センターとか被害者の会活動でもいいが、「大人しい普通の素人だし」とかここで愚痴る以外に一体何をしたんですか?ぜひとも聞かせて頂きたいですね。ここまで実在企業を名指しで非難する以上、まさかいい大人が何もせずに掲示板書き込みだけってことはないでしょう。>916

  11. 918 匿名さん

    ほんとにそうですね。
    あの横柄な文章からして、また、「レベル」とか「無能」とか、おそらく、普段、営業所で自分が言われている言葉が身に染みているのでコンプレックスとなり、面と向かって人に言える度胸はないので、書くだけで済む掲示板に何の脈略もなく書き、ストレス発散するしかないのでしょう。
    こんな人たちばかりの集まりなのですね。

  12. 919 匿名さん

    >917さん、あなたは根本的に勘違いしていませんか?
    あなたが合人社の社員とか合人社から利益を得ている人でないのなら、このように必死になり書き込む理由が我々には理解できないのです。
    愚痴っていると言いますが、それはあなたが書かせたからですよ?
    あなたの質問に対して答えよとすると愚痴のようになるのは当たり前ですよ。
    あなたの質問の仕方に、書かれた文章の読みかたに、思いやりが足りないのではないでしょうか?

    あなたは、自分が出来るから皆も出来て当たり前だと勘違いしていませんか?
    あなたの書かれた内容は、残念ながら、普通の人は仕事もしていますので、たとえしたくても出来ない人も多いのです。
    あなたが平均だと勘違いしていませんか?
    あなたはとても素晴らしい能力を持ち、それを発揮する時間的な余裕があるかも知れませんが、それが全ての人にあるとは限らないのです。
    理解していただければありがたいです。

  13. 920 サラリーマンさん

    >>918
    なるほど。
    おそらく、普段、勤務先で自分が言われている言葉が身に染みているのでコンプレックスとなり、面と向かって人に言える度胸はないので、書くだけで済む掲示板に何の脈略もなく書き、裁判沙汰のある合人社なら攻撃しても支障あるまいとタカを括ってストレス発散するしかないのでしょう、という意味ですね。
    指摘にも反論できず「社員じゃないならなぜ庇う」くらいしか言えないとは情けない方々ですね。

  14. 921 匿名さん

    >920さん、残念です、ついにあなたは限度を超えましたね。
    買い手も許される範囲を超えてしまいました。
    ほんとうに残念です。

  15. 922 893

    >>897とか
    >>912の方と同意見です。

    合人社管理のマンションに住んでいる方は、何かと苦労されている様ですが、
    その現状を打破するためにベストな策は、合人社が潰れるまで待つことだけなんですか?
    この掲示板でいろいろ他のマンションの事例を研究したりして、賢くて強い管理組合を作り、
    管理会社を変更する為にはどうすれば良いのかの意見交換はお嫌いなんですか?

    なので、私は「なんだか物凄く他人任せの発言ですね。」と発言させてもらいました。
    私は、デベ系管理会社が管理していうマンションに住み、管理組合役員もやっています。
    そもそもこの掲示板を利用しているのは、賢い消費者、そして賢くて強い管理組合に
    なるための勉強のために覗いています。

    この数年間で、地元の行政とマンション管理士協会が合同で実施するセミナーに参加したり、
    管理会社リプレイスのコンサルタントを呼んで、理事会主催の勉強会を開催したりしていますが、
    現状を打破するには、まず管理組合自体が強くなるべきなんじゃ無いでしょうか。

    管理会社の言いなり役員で理事会を牛耳られていると、管理組合として管理会社リプレイスと
    言った活動ができないのかも知れないですが、どうやってそれを行うのか研究し、それを
    自分のMSの他の組合員に伝えていくことが、この掲示板を利用している組合員の役割なんじゃ
    ないでしょうか。


  16. 923 匿名さん

    合人社が管理するマンションが加速的に契約解除を申し立てているようです。
    管理会社の間で噂になっているようですよ。
    もし合人社が民事再生申し立てたら、契約社員などのフロントの大半は居なくなるのでしょうし、役員は当然ですし社員もほとんど居なくなるのでしょうね。
    事実上、総入れ替えということでしょうか?

    >ソースもないのに噂レベルで書き込みをするのは如何なものでしょう。
    このような書き込みは、他社の誹謗中傷ととられてもしかたないと思います。

  17. 924 匿名さん

    ほんとうのことは知られたくないので、完全否定したいのですね。

    今、大手の管理会社や独立系の管理会社などと管理会社変更について会って話しています。
    私の住むマンションの管理が合人社になってから、一般の工事価格の2~4倍の見積もりを出されたり、行わなくても良い部分を工事しようとしたり、大規模修繕工事も早くやらせようと必死になっている合人社のフロントと理事長と一部の理事がいるので、ほおっておくと理事会で勝手に決めてしまうので、管理会社を変えようと数年前から言い出した人の下、ようやく合人社寄りの理事たちが変わったこともあり、新理事たちに働きかけて動き出したのです。

    総会で発言したら合人社や理事たちに発言を妨害されたり、総会の後、合人社のフロントに呼ばれ「規約違反になるから訴えてやろうか?」と脅されたり、理事長には「総会に出られなくしてやろうか!」とか「ここに住めなくしてやろうか!」と脅されたりしたのを目の当たりにもしましたので、他の人は怖くて発言も出来なくなったのです。

    これまで、高層建物協会やら国交省やマンション管理士などにも相談しましたが、結局何も出来ませんでした。
    言われたのは、自分たちでするしかないということでした。
    合人社は自分の影響力があるので、こうなるのは百も承知だったのですよ。

    そのことを他の管理会社に話して相談していたら、あまり公の場で言うことではありませんが、当社は今年になって管理会社変更の話があったマンションの内、3つのマンションの管理会社が合人社でしたとか、去年からいくつかの合人社が管理するマンションからリプレイスの話がありますとか、今平行して合人社が管理する2つのマンションで当社に変えたいと依頼がありますと聞かされていまして、同僚などで飲む時にはどうしても合人社の話が出ることもあると言っていました。

    また、このようなネットの掲示板にやたら増えたので、嫌でも耳に入りますとも言っていました。

    そんな話を聞いたり調べている株投資の仕事をしている人の見解では、社員が多く急成長してしまったので、基礎が出来ていないためにリストラをしているようなら経営破たんはありえるというのです。
    おそらく、トップの人間は上手く逃げられるように既に準備をしているかも知れないとも言っていました。

    そうなると問題は、管理を依頼しているマンションに降りかかります。

    これまで合人社はマンションの金を好き放題に流用することも出来る状態でしたが、今年の5月から、一般の管理会社が自由に使えるお金は「収納口座」ひとつにして、そこに入れておく金額は基本的に管理費一か月分となりましたが、合人社は2か月分くらいを収納口座に入れておくと説明したのです。
    このように、少しでも自分たちが自由に使えるお金を多くして流用したいのでしょうが、その金額は大幅に減少することになりますので、金融機関などから借り入れをしないと会社の存続が危ぶまれるのは素人にもわかります。

    合人社が経営破たんしても、1か月分の管理費なら高層協会が保証してくれますが、それ以上は返ってきませんし以後の管理もどうなるのか解りません。

    先日の夜、共用廊下の照明が点かないので合人社に電話をしたら、警備会社の人を寄こしたのですが、来ても管理室の前でうろうろしていたのです。
    たまたま見かけた居住者が理事長を呼んでどうしたのか聞いてみたら「管理室の鍵が開かないので入れないので合人社に連絡したがまだ返事が来ないので待っている。」と言うことでした。
    ようやく合人社から電話があったが、鍵のことはわからないといわれたようした。
    理事長が行って話しを聞いたら、管理室の鍵は先日、合人社が交換したので、理事長が持っている鍵も交換したのだが、管理室前に保管している鍵の入れ替えを合人社がしなかったようで、昔の鍵が入っていたのだった。
    理事長の鍵で開けて入ってみたが、警備の人は設備に関しては全くわからないひとで、合人社に電話をしながら対応しようとしたが全くわからないままでした。
    そこに設備に詳しい居住者が来てチェックしていたら、受電室の外にある電源の盤の鍵が開いているのに気がついた。
    警備会社の人は合人社に、どうして鍵が開いたままなのかを聞いたが結局わからないままであった。
    その電気の盤には、大本のブレーカーが入っていて、誰でもいたずらできる状態だった。

    設備に詳しい人が警備会社の人に合人社の設備担当と話しているのかと聞くと、そうでなく、自宅にいる管理人と話しているというので、合人社の夜間緊急対応の窓口には誰がいるのかと聞いたようだが結局、単なる電話番で、しかも広島にいるので全く役に立たない緊急連絡先であることがわかった。

    結局、自動点滅スイッチの故障だと突き止めたのは、居住者だった。

    こんな役に立たない形だけの24時間緊急連絡先しか持たない合人社は、管理会社とはいえませんね。

    だからって、隠そうとして必死になるのはどうかと思いますよ?

  18. 925 匿名さん

    917さんに質問です。
    合人社以外に理事長を訴えた管理会社はどこですか。

    普通にあり得るわけ無いだろ。
    ネチケットの欠如なんてお前が言うなよ。

  19. 926 匿名さん

    925さんの質問に917は答えられないと思います。
    おそらく917は自分が勤める会社もしくは自分が利益を得ている会社が窮地に立たされ、自分自身の生計が成り立たなくなるかも知れないのにとても不安なのでしょう。
    オウム信者もそうでしたが、その世界に入り込んでしまうと、何が正しいのか何が間違いなのかが変化してしまうのです。
    多分、答えずに話を変えてくるでしょう。


    書き忘れていましたが、合人社や理事長から脅された人は警察に相談しに行ったのですが、警察は「合人社は大変脅し慣れているようです。 上手く逃げられるような言葉を選び訴えようとした側が立証出来ないようにしているようです。 残念ながら、この程度のことでは訴えられないでしょう。 でも、話の内容からすると。その人たちはこれまでに何度も同じようなことをして来ているのでしょう。 昔の暴力団の手口にそっくりです。 訴えは出来ませんが、記録として残しておきます。 今後、十分気をつけて下さい。」と言われたと聞かされたので、改めて、目の当たりにした私も一緒に、もう一度警察に行き説明しましたが、私が目撃者でも立証が困難になるので相手を訴えることは難しいと言われました。

    しかし、このような目にあっている人は他にもいる筈で、その人たちが皆、警察に相談したなら、何年かは掛かるでしょうが、訴えようとする人が多くなれば、何処か忘れましたが、住宅地で布団を叩きながら「出て行け!」と怒鳴っていたおばさんのように、警察も動けるようになるかも知れませんので、あきらめず、無駄だと決め付けずに警察に相談だけでもしに行き、記録に残して欲しいです。

    このように、警察も何も出来ませんでした。
    これほどのノウハウが合人社にはあり、フロントの人間などは、管理のノウハウよりも、住人を操るノウハウのほうを仕込まれているのではないでしょうか。

    だから、917さんも同様なのかも知れません。
     

  20. 929 匿名さん

    当マンションに当てはめてみますと次のようになります。

    新任理事長への指導などやっていない。
     新任理事長を取り込もうとマンション経費で居酒屋に行く。

    会計報告・業務報告は毎月書面により報告。
     報告はしているが、内容が実際のことと一致していない。不利な内容は改ざんされている。

    滞納督促の一部をフロントがやっている。
     滞納督促は全てフロントがやっている。

    管理員の大半はグループ会社であり下請会社でもある某社シティサービスのパート。
     どこに所属しているのかは不明。

    建物や設備の点検は社外にアウトソーシング。
     点検報告の写真は同マンションの昔の使いまわしや他マンションの使いまわしが良く見られる。

    長期修繕計画の標準的な見直し期間は定めていない。
     長期修繕計画を見直すどころか、そのような話は全く出されていない。

    災害時のマニュアルはない。
     災害時のマニュアルはないし、火災訓練も行わないので理事会から申し入れて行った。

    水増しどころか、捏造の点数のようです。
    東洋経済も、真剣に調査しないといけませんね。
    もしかすると、東洋経済は合人社の恩恵を受けているのでしょうか?

  21. 930 入居済み住民さん

    この建物が竣工して12年目ですが、最近は駄目です。清掃業務は年々手抜きを放置し放題。業務は全くせず。管理組合の総会だけ参加。最近は清掃業が月2回程度、以前は週2回が当たり前が・・・委託業務管理費は変わらず、ぼったくり、駐車場ほかには草が生え放題。最低です。今年の総会にて問題提起します。

  22. 931 匿名さん

    930さん、屋上などにも雑草が生えてしまっていることがあります。
    屋上の雑草は、防水層に穴を開けて雨漏れの原因にもなりますし、マンション寿命の低下、しなくても良い防水工事を引き起こしますので、十分注意して下さい。

  23. 932 現職フロント

    現在他管理会社でフロントをやっています。
    マンション管理士会や区分所有管理士会の勉強会等にもよく参加しているため、他社のフロントとも意見交換や情報交換をしています。
    が、ここの会社が加速的に解約が出ていることは、初耳ですね。
    そんなにひどい状況なんでしょうか?どこからの情報なのか知りたいくらいです。

    管理会社が何かにつけ見積書を提出することには理由があります。
    善管注意義務に基づくものであって、提案がなく不具合が発生した際に責任転嫁されることを恐れて、エビデンスを残すために、不急な内容でもとりあえずは改善提案をしています。
    ただ、私は物件の担当者として、当然管理組合の立場に立つべきですので、相見積もりを2社以上用意し、強引に自社にて請けるような説明はしませんし、実情にあった説明を添えるようにはしています。

    また、少しさかのぼってスレを読むと、保険募集人の件も記載されておりましたが、通常フロントは入社後すぐに募集人資格は取得します。私が勤めているところでは、フロント全員が取得しています。
    なので、正直驚いたしだいです。

    経済紙に記載されている、管理会社の評価は自己申告なので、あまり参考にはならないかと思いますよ。

    警備会社の設備の知識不足はどの管理会社にも言えることです。
    結局はどの管理会社も同じ会社を下請けとして使っていますので、共通の問題ですね。
    ただ、コールセンターの能力は各社ばらつきはあるでしょう。

    よく、この会社を安かろう悪かろうと批判する方々もおられますが、私は実情は知りませんが、管理組合側からすると、管理会社を選ぶ際に、各社色々な特徴があること自体は悪いこととはいえないと思っています。

    使う側が上手に使えば、なんとでもなることもあります。
    結果として、管理組合側が安くうまく使えば、よりよい管理ができるのではないでしょうか。

    しかし、私が思うにはプロとして自覚を持って、自主管理よりよいサービスを提供するのは当然のことと考えていますので、管理組合側の使い方に責任を押し付けるのは間違っているとは思っています。
    お恥ずかしい限りですが、いいかげんな管理会社が多い中、真剣に顧客のことを考え、真摯に取り組んでいる管理会社も中にはあります。うちがそうだといいたいですが、会社名を書き込むと宣伝になりますので、差し控えますね。

    ちなみに、今日はちょっと遅めの夏期休暇です。仕事中に書き込んでいるのではありませんので、あしからず。

  24. 933 匿名さん

    今の管理会社は合人社で、最近特に仕事をしなくなってきています。
    役員の私は土曜日に管理室の電気料金が増えていることに気付き、フロントに電話して聞いたのです。
    そうしたらフロントは「資料は理事長に渡しているから理事長に聞いてくれ。」といって電話を切るのです。
    今週末の理事会で解約の話をしようと思っています。

  25. 934 匿名さん

    932現職のフロントさん、合人社の解約が加速的ということについてですが、少し大袈裟な表現で、実際には、昨年から、ある特定地域などに集中して解約が続いていると表現したほうが良いみたいです。

    管理会社からの工事などの提案、見積もり提出については、おっしゃるとおりだと思います。
    ただ、合人社は、しなくても良い工事、大規模修繕工事は10年目に防水層をはがしてやり直さないと保証が付かないのでしなければいけないとか、飲み水用の揚水ポンプも10年で寿命だから交換しないと壊れてしまってからでは飲み水が使えなくなるのですぐに工事をしましょうだとか、単なるクラックの写真を持ってきて、爆裂で雨漏れの危険性があるし、コンクリートが落下して死傷事故になりかねないのですぐに工事をしましょうと言うので他の業者に調べてもらうと、単なる保護モルタルのクラックで、下の防水層に異常は無く、爆裂ではないと判明した工事をさせようとしたり、バルコニーサッシから雨水漏れが発生したのに、サッシ周りに加え、サッシよりも30センチしたのバルコニー全面の防水工事をする見積もりを出したので別業者に調べさせると、バルコニーから雨水漏れしたとしたら下の階にしか漏れないことがわかったので、サッシ周りだけの防水工事をしただけで問題なく直ったり、和室のリフォームを頼もうと居住者が見積もりをとったら、畳6畳の表替え、壁天井クロスの張替え、障子襖の張替えで、相見積もりをとった他の業者の3倍の値段だったそうで、何度も断ったのにかなりしつこく工事をさせろと言われたり、どこの業者なのか何度も聞かれたそうです。

    マンション保険の件ですが、合人社の社員であるフロント一人が来て、合人社シティサービスの保険から、別会社の保険にしませんかと契約更新の時に理事長だけに話をしたのだそうです。
    理事長は他の理事に相談しないと返事は出来ないと言ったら、では、今のままの保険会社で契約しましょうと言って、その場で判子を押して契約更新をしたということです。
    合人社の社員一人で、合人社シティサービスの扱う保険会社の保険を更新説明をして更新することが出来るのでしょうか?
    また、合人社の社員が、別会社の保険を取り扱うことが出来るのでしょうか?
    おわかりなら、おしえて頂けますでしょうか。

    管理組合に意欲的で建築や設備や管理に関しての知識があり、時間も取れる人が常に数名いるのなら、合人社のような管理会社でも上手く使えるのかも知れませんが、今では、決して合人社の管理量は安くはありません。
    どちらかというと、平均的な値段です。
    それなら、安心できる管理会社にしたほうが、居住者への負担は少なくて済みますし、ないよりも、安心して任せることが出来るのは、金額には代えられないものだと思います。

    御社のような管理会社からしてみれば、寝耳に水なのでしょうね。

  26. 935 匿名さん

    独立系管理会社を調べましたが、ずいぶん沢山ありますね。
    あえて、全国規模の独立系にする必要はあるのでしょうか?

    地元の独立系管理会社なら、小回りがきいてよいような気がします。

  27. 936 匿名さん

    932さんみたいな人に担当してもらいたいものです。

  28. 937 匿名さん

    でも、冷静に読むと、管理会社として必要最低限のことばかりですよね?

  29. 940 匿名さん

    必死なのでしょう。

    もしかすると、リストラをしたと言う話が本当で、雇っているフロントは戦力にならないどころか教育さえ出来ないので何も出来ないし、管理員は掃除のやりかたさえ知らない自己流だから、会社の存続が危うかったりして?
    そうなったら、預けている金は返ってこないよ!
    会社がまだ存続しているうちに、リプレイスしたほがいいんだろうね。

  30. 941 匿名さん

    >938,939,940
    合人社の圧力ではありません。
    あれだけマルチポストすれば、この掲示板のルールに違反しているでしょう。
    合人社がNGであることなぞ、いまさら言われるまでもない。
    それを必要以上に言えば、逆効果ですよ。
    なんで、そんなに必死に否定する必要があるのでしょうか。
    必死に否定すればするほど、否定する方がおかしいのかも、と思われる危険性があると
    思いませんか?
    十分否定されている合人社をこれ以上落として何か生産的なものがありますか?
    ただの腹いせに、この掲示板でしか主張できない泣き犬の遠吠えと誤解されかねません。

    NGの管理会社は、リプレイスすればいいだけ。その努力をすればいい。
    その努力が通らないなら、結局その人の力不足であり、独りよがり。

    合人社のリプレイスをリアルな世界で実現できないなら、こんな掲示板でいくら主張しても
    説得力ないのでは?
    週刊ダイヤモンドで、虚偽申告していると突っ込まれてもしかたない管理会社は、合人社以外にも
    あるでのはないでしょうか。それを、あたかも、合人社だけが虚偽申告しているような主要をすれば、
    冷静に見ている人からすると、偏った見方としか思われないと思います。

  31. 942 匿名さん

    業者が悪けりゃ買わなきゃ良いだけのことよ。

  32. 943 匿名さん

    941さん、直面していない人からみただけなら、そうでしょう。

    実際に直面してみなければ、いくら伝えようとしても、直面していない人にとっては所詮他人事としか捕らえないので、このようなギャップが生まれるのは、全てに事に関して同じなのです。

    良い例として、冤罪で人生を奪われた菅谷さんを思い出してください。

    本人にすれば、何にも代えることのできないことで、もしかすると、命まで奪われ兼ねない可能性もあったのですが、周囲が決め付けたことにより、刑務所で人生の大切な時間を無駄にさせられてしまいました。
    それに、彼が無実だと証明された後も、世間の多くの人たちは、所詮他人事なので、へー良かったね、で終わりなのです。

    人の気持ちを考えないのが常識にされてしまった悲しい世の中を、元に戻したいです。

  33. 944 匿名さん

    >>943さん
    んで、貴方はここの掲示板を見ている多くの、直面していない人が、
    ここの書き込みを読んでどんな気持ちになっているのかを考えたことはあるのかな?

  34. 945 匿名さん

    944さん、「直面していない人がどんな気持ちなのか」と言う事がそのまま、「直面している人がどんな気持ちなのか」に結びつくことくらいは理解してもらえると思います。

    ただ、合人社に対して、直面している人が問題提起していることに関して、直面していない人が、直面している人の気持ちを解ろうともせずに問題を鼻であしらうようなことをすることはしてはいけないことくらいは解ります。

    それをするなら、例えば「合人社は問題なく良い管理会社である」と言うスレッドを立ち上げて、そちらに書き込むべきものであることくらいは解ります。

  35. 946 匿名さん

    944さんの書き込みは、個人的な偏った視点からのみの内容であることくらいは、誰の目にも明らかです。
    ただ、それが良いか悪いかと言う単純なことではなく、このスレッドに側しているかどうかと言う視点でなら、則していないとなりそうです。

  36. 947 匿名さん

    >>941さんのカキコミは、
    (本当に)被害者ならば、被害者として一番にすべき事があるはずなのに、それに尽力を尽くさず、
    別の所に力を入れる…しかも、それが一般から見て公平じゃない評価の仕方や、掲示板のルール違反であるマルチポストとなれば…
    「被害者」ではなく、ただの「被害妄想者」と見られるよ!
    っつー忠告だと思い、>>944でレスらせてもらったんだけどね。

    冤罪事件の被害者も、すべき事をし続けた結果でしょ。
    掲示板にマルチポストし続けた結果じゃないんだよ。

    んま、自分の偏った視点から見ると
    >>945さん>>946さんも僕とは違ったベクトルで偏ってるように見えるけど。

  37. 948 匿名さん

    幼児虐待も家庭内暴力も学校内いじめも同様で、加害者や他人事として見る場合、全てが被害妄想じゃないの?と言われる事実があります。
    実際の被害者が伝えようとすると、被害妄想だと片付けようとする人がとても多いのです。
    そして、実際に耐え切れずに自殺したり加害者に暴力を振るったり、他の人に被害を及ぼす事件になって初めて、警察が介入して事実を明らかにするまで、被害者以外のひとは、被害妄想だというのです。

  38. 949 匿名さん

    はいはい。だから掲示板でくだらんことしてないで、「妄想」が外れるように努力しな。

  39. 950 匿名さん

     
    「はいはい」? 非常に幼稚な言葉遣いですね。

    どうしてそこまでして、自分自身を幼稚にみせなくてはいけないのか理解できません。

    まさか、この言葉遣いで、相手にいやみを伝えているつもりだと本気で思い込んでいるのではないですよね?

    10才前後の子供が良く使いますね!

  40. 951 匿名さん

    949さんを、相手にしては可愛そうです。
    暖かく見守ってあげましょう。

  41. 952 匿名さん

    このスレは「合人社ってどう?」なんだから遠慮することなく合人社のことについて語り合いましょうよ!

  42. 953 匿名さん

    正確には、このスレッドを立ち上げた人の文章を読めば明らかです。

    マンション管理の合人社ってどうですか?
    分譲マンションがはじめてなものでよく分からないのですが、自主管理とあまりかわらないような気がします。
    こんなものなのでしょうか?

    つまり、管理会社に管理費を支払っているのに、自主管理をしているような意味の無い名前だけの管理会社としか思えないので、これか一般的なマンション管理と言う事かどうかを聞いているのです。

    何でも、ではなくて、苦情などについて書き込んで欲しいと言う事です。

  43. 954 匿名さん

    今、世の中は不景気、デフレ、円高・ドル安などなど。毎日この手のニュースばかりですが実際には企業全体の売上・収益は毎年ウナギ登りで、それに反比例して従業員の給与はこの10年間でなんと63万円も平均で減りました。利益が出ているのに人件費が下がるなんておかしい!?じゃあ儲かった分はどこに行っているのか?ホリエモンの事件以来「会社はだれのモノ?」という議論が活発になり結局「会社は株主のモノ」「経営者のモノ」となってしまったんですよ。地上波メディアではまずこの真実を報道しませんよ。労働者有利の判例が多数出ているというのもウソ!従業員が過労やウツ病で自殺して初めてメディアが取り上げ司法も動く。結局この国の仕組みはどんどん悪くなるばかり。誰かが真実を訴えて行かないと年間3万人の自殺者が4万人、5万人と増えるばかり。傍観者の人は明日は我が身だということをわかったほうがいいよね。こういうサイトで意見がどんどん出ることを今後も見守っていきます。

  44. 955 匿名さん

    952を支持します。
    少なくとも、今管理会社変更を検討している方には、参考となるかも?
    記載内容について、信じる・信じないは・各個人次第でしょ。
    何度も度重なる訴えをしている様子は、よっぽど怒り心頭なんだなと感じますが?
    そう思うことが、そんなにおかしく感じるのですか?
    圧力に屈せず書き込みできるところがいいんじゃないの?

  45. 956 匿名さん

    事実は小説より奇なりですよ。その場にいないと事実がわからないが大部分の奴らは傍観者だからこういうコメントを見てもわからんのよ。そういう奴もいつか同じ目に逢えばわかるはず。書きたいことを書きたいだけ書けばいいんだよ。悪い奴らはいつか誰かが罰してくれるなんて期待しちゃダメダメダメ!だからこういうコメントで罰するしかないよね。

  46. 957 匿名さん

    おかしな人ですね?
    自分で自分を支持することを改めて書くなんて。
    それに、あなたはこのサイトで合人社を擁護しなければいけない立場なので、毎日何度も繰り返し見ているから、思わず書いてしまったのでしょうが、普通の人なら、時折読みに来るくらいですので、例え、同じような内容を何度も書かれたとしても、あなたのように感じないのですよ。
    つまり、あなたが毎日何度もチェックしていて反論したりやる気を無くさせようとしたりもみ消そうとしているので、そのように書いてしまった事で証明されてしまったのですが、わからないのでしょうか?
    自白したのですよ?

    事あるごとに、繰り返しになるように書かれるのは、この掲示板には常に新しい人が訪れたり去っていったり、久しぶりに訪れたりするという、毎日何度も読まなければならないあなたとは違う普通のパターンの人がいるので、そのような人に、あなたが意図的に無駄な書き込みで投稿数を増やして大切な部分を目立たなくして探し難くしていることで、目に付かなくなる内容を見つけ易くするためなのでしょう。

    だから、話の腰を折られた状態にされた内容を、事あるごとに書き直す人が多いのでしょう。

    あなたの存在は、全ての人が知っていると認識しても良いと思いますよ?

    知られていないと思っているのは、あなただけだと思いますよ?

    だって、普通の人は、おかしと思っても、こんなに攻撃的であったり意図的に遠まわしに侮辱したりするような書き込みをしないですからね。
    普通なら、まず、疑問を投げかけてくるのが当たり前なのです。
    どうして疑問を投げかけずに攻撃するのはと言うと、それは単純に、あなたが何度も何度も書き込まれた内容を読んでそれに対して攻撃をしているから慣れてしまったからなのです。

    皆さん、あなたのことを知ってますよ。

  47. 959 匿名さん

    >>957
    誰へのレスですか?

  48. 961 匿名さん


    この957のコメントは、合人社を擁護する人(人たち?)に対してです。

    人に名を聞くのなら、まず、自分が名乗るのが最低限の礼儀と言うことも知らない人に言われても答える気にはなりません。

    この内容を読んで、合人社側の人間に仕立てようと必死なのは解りますが、そのような愚かなことを信じる人がどれだけいるのでしょうか?

    それよりも、この書き込み内容に相当堪えたようですね。
    本当のことを書かれ、更に、多くの人があなた(あなたたちに見せ掛けて?)のことを知っているのも知らないんですから、必死になって書き込み気持ちは、容易に想像できます。

    実名を公表しろなんて、良くそんな非常識なことが書けますね。
    これを読んだ多くの人は、自白した上に恥の上塗りで、あきれかえっていることでしょう。
     

  49. 962 匿名はん

    ごめん、長すぎて何がいいたいかよくわからない

  50. 964 匿名さん

    >あなたって誰ですか?

    >あなたは誰ですか?
    と勘違いしてるよね??

  51. 965 匿名さん


    この程度の文さえ読む能力もなく、このように幼稚な内容しか書けないのを、自ら公表する愚かさは、救いようがないのでしょうね。
     

  52. 967 匿名さん


    それが本名でないのは明らかですが、私の実名を知るためにあなたが実名を公表するという意味で偽名を使ったので、あなたはこの時点で軽犯罪法違反の罪を犯したことになります。
    しかも、「押尾学」だというのなら、社会的に公になっている人の名前を騙ったことにもなりますので、2重の罪を犯したことになります。
    書き込まれたIPアドレスから追跡してほんにんを特定できます。
    実際に、これまでも、脅迫などの書き込みをした人が逮捕されていますので同様です。
    あまりにも幼稚な思考なのでかわいそうにも思えますが、犯罪は犯罪です。

    もし、その押尾学が本名であったとしても、私は、このような場で、無用な摩擦を避けるために、実名の公表はしないことにします。

    なお、旅館やホテルに泊まる時、宿帳などに偽名を書くのも犯罪ですよ。
     

  53. 968 匿名さん

    このスレってよく上がってるから、結構前から目を通してて、
    最初は「こんなヒドい管理会社もあるんだな」と思ってたけど、
    読めば読むほど合人社の情報を知れば知るほど(っと言いながら、積極的に細かい情報を集めようとはしてませんが)
    この管理会社の実際の質はどうなの??
    っとよく分からなくなるんだよね。

    現段階での評価は、良い管理会社とは言いがたいが、ここで書かれているほどは、悪い管理会社ではない気がする。
    って評価です。
    ただ、多分…うちのMSでは使わないでしょうが…。

    批判している人も本当に怒っていて、社会的にこの管理会社を抹消したいのなら、
    例えば、
    「修繕の見積もりが他社より何倍も高い」とかなら、実際の見積もりを晒してしまったり、
    管理費についても、提案資料や、実際の請求書なども晒してしまっても良いのではないでしょうか??
    (何処のMSかなどの知られたくない情報がバレないようにしてもバレてしまう危険性があるので…
    どこまでやるかどうかはそれぞれの判断だと思うけど)


    通りすがりのファンとしては、使える・信用のおける情報が欲しいので
    内容が過度に偏ってたら、業者を擁護することもありますよ。
    逆も然りですが。

  54. 969 匿名さん

    理由もなく行われる誹謗中傷であれば偏っていなくても、擁護する必要はありませんが、書き込まれた内容に対して理由もない誹謗中傷であるとしてきすべきですが、偏っていたとしても、理由があり誹謗中傷でないのなら、擁護すると言うことではなく、偏りすぎていることについて知らせてあげるなどの処置をしてもよいが、書き込まれ方で自分の立場をころころ変えるのは非常に不可解です。

  55. 970 匿名さん

    言わんとしている事が、ものすごく判りにくい。
    「が」で続けて一文にするのは、無理があるんじゃない?

  56. 971 匿名さん

    不毛な論争は止めて合人社のことで話し合いましょう。

  57. 972 匿名さん

    たまに覗いている者です。

    私のMSは、当初からの大手デベ系の管理会社ですが、
    入居早々、理事会に顔を出しては某社への変更を呼びかける人物がおり、
    数年後自ら立候補して理事になった上、互選で理事長となりました。
    輪番制でたまたま当時の理事会は管理の知識をお持ちでない方が多いこともあり、
    その理事長主導の元、就任の数ヵ月後には某社のプレゼン開催を、半ば強引な方法で推し進めました。
    様々な形で情報を得た多くの住民の反対により、その話(プレゼン)はギリギリで回避されましたが、
    その後もMSに自己の主義主張に基く張り紙をしたり、個別に訪問し同調者を募ろうとしたりで、
    最終的には総会で理事も解任となりました。
    少なくともその方は、前に所有していたマンションでも同様のことを行い(某社への変更)、
    こちらのマンションを購入し、また同様なことをしようとしたのです。
    こちらでは住民の反対が強く、無理と判断したのか、最近引っ越していかれました。

    こういったことも営業努力かもしれませんが、はた迷惑な話ですね。

  58. 974 匿名さん

    偏るとかそういう問題ではなく
    悪いものは悪い!
    悪い奴は悪い!
    となぜ言えないのか?
    小生には理解しがたい。

  59. 975 匿名さん

    972さん
    私はまずは理事長を解任するようアドバイスし、その後、皆の意見で理事も解任してしまいましたね。
    狙いは、新たなマンションの開拓で、手伝った元理事長には謝礼金として年間管理費用の1割くらいが支払われるようになっていたのです。
    合人社は理事会にまで乗り込んできたのです、最低です。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  60. 976 匿名

    総会屋紛い。コンプライアンス遵守どころか企業モラルもあったもんじゃない!

  61. 977 匿名さん

    実名が押尾学だと名乗った人はどこに行ったのでしょう?

  62. 978 匿名さん

    ムショに戻ったのでは?

  63. 979 匿名さん

    こういう状態をネット用語で「炎上」って言うんでしょうか?

  64. 980 匿名さん

    これは炎上ではないでしょう。
    単なる愚かな書き込みに対して、それは違うと教えてあげていたら、自分の実名は押尾学だと名乗った犯罪行為で、その書き込みは削除され、出入り禁止になったのではないでしょうか?

  65. 981 匿名さん

    >>975さん
    わざわざ固有名詞を出すのは、972さんの文面から意図するところではないと思います。

    配慮は必要ではないでしょうか。

  66. 986 匿名さん

    981さん
    皆がやっているように特定出来ないよう伏字で出しましたので、他の掲示板での内容を知っている人でないと特定は出来ないはずですよ。
    しかし、合人社で検索すれば有名な話ですからどのマンションかは解ってしまいます。
    合人社で検索したら自然にこのマンションとかに辿り着いてしまいます。

  67. 988 匿名さん

    お願いです。管理会社の話に戻してください!

  68. 990 匿名さん

    マンション管理の合人社ってどうですか?
    分譲マンションがはじめてなものでよく分からないのですが、自主管理とあまりかわらないような気がします。
    こんなものなのでしょうか?

  69. 991 匿名さん

    このスレ主のコメントも何気に意味が解らないよね。

    分譲マンションはじめてなのに、自主管理とかわらない気がするなんて、
    自主管理は経験があるの?って聞きたくなる。

  70. 992 匿名さん

    当社は分譲マンション管理業として中四国のトップ企業から、全国区の企業へと成長を遂げました。それは徹底した価格競争力とその業務内容にあります。
    マンション選びのポイントはただ単に間取りや立地条件だけではなく、管理も買う時代になってきました。管理がなければマンションもただの箱と化してしまいます。私たちはマンション管理には三つの重要なポイントがあると認識しています。
    一番目は、各所有者の財産権の保護を目的とした区分所有権の擁護。そのためには、民主的で平等な権利の行使と全員に公平なサービスの享受が保証されなければなりません。この為にこそ第三者である管理会社の存在の理由があります。
    二番目は、管理組合とは住民の快適な生活環境を保証するという特別な目的を持った企業と考えるべきということ。そのためには、管理組合の運営には経営感覚が必要、すなわち、コストの比較・業者の選定にきわめて厳しい判断が必要です。万全な財務体質を構築するために支出内容の見直しや、場合によっては主要な支出先である管理会社の変更ということも視野に入れた対策が必要です。そういったお客様からの要求に応える管理会社でなければなりません。
    そして、三番目は持続的な建物の管理と大規模修繕工事に適切なアドバイスの能力を持った建築コンサルタントとしての管理会社であることが重要です。
    こうして培ってきたノウハウを基に、当社では高止まりした管理委託費の見直しや修繕積立金の十分な準備を管理組合へ働きかけています。最近の傾向では、リプレイス(管理会社を変更する)による新規受注が顕著で、当社へ切り替えた最近1年間のマンションでは、管理委託費が平均27%下がりました。徹底した各種事務処理のコンピューター管理システムの開発により社内経費の削減が実現できているからです。
    株式公開を視野に入れて、目標もデッカク「日本一のマンション管理会社」になり、百万戸を管理すること。でもそう遠くない夢として私たちは捉えています。

    代表取締役所長 福井 滋
    京都大学工学部卒業、同大学院修士課程修了(環境工学)。
    関西電力建設部技師、広島工業大学助教授を経て、現在(株)合人社計画研究所代表取締役。土木学会・日本建築学会会員。

    著書:「環境アセスメントの実施手法」(共著、日刊工業新聞社)
        「地域農業と資源を考える」(日本農業新聞連載)ほか。

  71. 996 某社元フロント

    私を支援する現役社員グループの方々による投稿でしょうか。

    正社員として中途採用され数年経過した後に初めて出された雇用契約書を見たら何と有期契約(契約社員)になっていたというケースが最近相次いで発生しています。文句を言おうものならこの厳しい雇用環境下に放り出されてしまうので騙されたとわかっていながら契約書にサインをしてしまい、その結果契約更新しないからの一言で解雇された社員もいます。こんなあくどい手口で社員をも騙す会社には決して明るい未来は訪れないと思います。

  72. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸