マンションなんでも質問「あなたのマンション!どこが気に入らないですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. あなたのマンション!どこが気に入らないですか?

広告を掲載

  • 掲示板
やってやろうじゃないか! [更新日時] 2022-11-15 14:41:23

ウチは東京23区内のマンションなんですが、
1 ガキがうるさい(平均80平米のファミリーマンション)
2 機械駐車場(地上1階地下2階)で面倒くさい
3 結構足音が響く(大手デベ、一部上場会社施工)二重床コンクリート240ミリなのに
 期待ハズレだった。

まだ築5年経ってないので、もう少し市場の動向を見てから売却を考えています。
でも新価格でマンションの新築も中古も値が上がっているから難しいですね。

[スレ作成日時]2006-12-01 00:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

あなたのマンション!どこが気に入らないですか?

  1. 82 匿名さん

    入居しちゃってからのことは、管理組合が頑張っても難しいことがいっぱい。
    そんな団体に売ってしまった(そんな団体だと見破れなかった)デベが悪い。
    売っていなければ、問題はおこらなかった。
    この場合、管理組合の出番は、現在の問題対処だけだろ。

  2. 83 入居済み住民さん

    ガキがうるさい!

    築3年経ったら、ポンポン生む生む!

    走り回るな!泣きわめくな!

  3. 84 匿名さん

    近くに治安の悪い公団住宅があること。

  4. 85 匿名

    40代くらいの独身男性が一人で住んでる。
    申し訳ないが、ちょっとキモい。

  5. 86 匿名さん

    独身40男でも、イケメンだったらOKなんでしょ?

  6. 87 匿名さん

    独身女の40代ならOKなの?ゲイカップルだったら??
    住民質を問うのはあまり好きではないですね。

  7. 88 匿名さん

    住民の質は、年齢や性別、独身・既婚の別ではなく、迷惑行為をするとか管理費滞納するとか、そういう点で問うて欲しい

  8. 89 匿名さん

    「キモい」と思うのはその人の感性なのだから
    他人が理性を強要しても変わらない。
    私も「キモい」と言われているであろう一人なので
    身辺・言動・生活態度には人一倍気を使っている。
    これは我慢でなく自律と思っている。
    そんな私でも「アイツはヤな奴だ」と思う住民はいる。

  9. 90 匿名

    管理会社

  10. 91 匿名

    マンションを買ったこと自体…
    会社補助あるなら高級賃貸を転々としてた方が良かった。

  11. 92 匿名さん

    総会で取り上げた問題がなかなか解決せず
    放置しているマンション

  12. 93 匿名さん

    >91確かに‼
    金額にもよるが補助があるなら間違いなく高級賃貸を転々だな。

  13. 94 匿名さん

    そもそも反社会的組織でもマンションを買えてしまうのがおかしくないか?
    竣工完売がなくなった時代だから事業主はとにかく売れればいいのか?

  14. 95 匿名さん

    定年後はどこへ?

  15. 96 匿名

    >>95
    家賃補助がついた分の貯金できるから、都心の小さなマンションがキャッシュで買える。

  16. 97 匿名さん

    それは最高のシナリオですね。羨ましい。

  17. 98 匿名さん

    一度広い所に住みたくて100平米超えのマンションを首都圏郊外に購入。
    確かに「広さ」に対する満足感は得られたのだが、良くも悪くも仕様などが
    全てファミマンクオリティ。子供が多いので共用施設も汚されたり壊されたり。
    もう少ししたら、やはり都心の80平米前後のマンションに引っ越します。

  18. 99 匿名さん

    自分もファミリーマンションなんて買う気しない。郊外マンションも同じく。

  19. 100 匿名

    郊外のマンション買ってしまったら一生抜け出せないでしょ?

  20. 101 匿名さん

    でも都内で立地の良い80平米超えのマンションは6500万~って感じかな。

  21. 102 匿名さん

    >>100さん
    新浦安なんで、それなりにファミリー層には需要のある地域なんで、買い換えにはそれほど悲観はしてません。
    もちろん、売却益なんて狙ってはいませんが。それよりも、新宿地区を狙っているのですが、これぞという
    新築マンションがなかなか出てこないので様子見です。

  22. 103 匿名さん

    ここは、自分が買ったマンションについて言及するスレでは?
    いろんな人がいますけど、自分の価値観が世界のすべてだと思えるのはなぜなんでしょうね。

  23. 104 匿名さん

    ん?
    世界の全てと思っているような人見当たらないが…。

  24. 105 匿名さん

    ここはマンション購入者が気が付いた話ではないの?
    どこに買うだのどこなら買わないだのは他レスへ行ってね。

    私の所は建物中央部が吹き抜け。
    空から明るい光が廊下に降り注ぎ、風の心配もなくおしゃれと思っていたの。
    でも住んだら大違い。
    楽しいのは最上階だけ。下層階に住む私には光はどんよりと暗く
    廊下は黒い汚れがいっぱい。
    夏は暖気、冬は冷気が滞留。今更何んともできないけれど。
    ああ、今日も雨。雨の吹き抜けは特に物悲しいですよ。


  25. 106 匿名さん

    あ~スレ違い言ってるのはきっと郊外ファミリーマンションの人か。

  26. 107 匿名さん

    ん? どういう論理の飛躍でそうなる?
    そもそも自身のマンションの気に入らない点を述べるスレに、郊外も都内も関係ないかと。
    上の人が書いてる新浦安の100平米超えなら、練馬や足立の80平米よりは、自分はいいかな。
    ってか、新浦安もプラウド以降は安くは無いだろうけど。

  27. 108 入居予定さん

    元に戻しますよ~

    ウチは上からの騒音に悩まされた事もあり、
    とにかく最上階であることが絶対だったので、
    北西角部屋にするか北東角部屋にするか東向き中住戸するか…
    (先着順受付だったので、この3部屋でしか選べなかった)
    散々考えた挙句、中住戸に決めましたが、
    田の字型は仕方ないとして、共有廊下に面した部屋の窓の形態が
    双方とも下部FIX・上部引違い、幅は狭いけれど高さのある窓なんです。
    情けないことにそれに気付いたのは契約時。
    立地も広さも、もちろん価格も申し分なかったので、そのまま契約をしましたが、
    やっぱりこの部分だけは今でも気に入らないですね。
    ポーチも無い玄関ドアの左右に腰高じゃない窓がふたつ…なんかバランス悪い。
    少なからず他人の往来もありますし、遮音・断熱色々…不安です。


  28. 109 匿名さん

    完成済みマンションを買うのでない限り、殆どが図面で判断するしかないから、
    いざ内覧会時になって「えっ?」となることありますよね。
    自分の場合は眺望重視を選んだマンションなのに、ちょうどベランダのど真ん中に細い梁みたいなものが上下に走っていたこと。お陰で、せっかくの眺望が丁度真ん中で寸断だれているような感じ。
    確かに、良く見ると図面では表記されていたのですが・・これはいまだに悔しいです。

  29. 110 匿名

    練馬や足立だされてもw

  30. 111 匿名さん

    値段的に新浦安の100平米と釣り合う80平米は、都内でも練馬、足立くらいじゃないと見つからない
    ってことじゃないの?渋谷区港区じゃあ、6000万出して買えるマンションなんて70平米がせいぜい。

  31. 112 匿名

    自己レスご苦労さん。

  32. 113 匿名さん

    階下の奥さんがマツコ似

  33. 114 入居予定さん

    隣が外国人。
    管理規約が理解出来てるのか…
    トラぶった時、「日本語解らない」とか言って逃げられそうで怖い。

  34. 115 匿名さん

    そうしたら英語でまくし立てればいい

  35. 116 入居予定さん

    うーん、英語でも逃げられそう…
    中華鍋持ってガンガン叩けばいいかなぁ…

  36. 117 匿名さん

    だから郊外やファミリーマンションは嫌=練馬や足立は郊外、千葉は検討外なんだが。
    買うなら都心でしょ。

  37. 118 匿名さん

    東京の東部地区でも?

  38. 119 匿名

    いまどき自治会加入は任意というマンションが多い中
    購入した時点で自治会への加入が強制のマンション。

  39. 120 匿名さん

    >111
    渋谷区港区は、6000万円で70㎡なんて買えませんよ
    中古のスーパー築古ならあるけどね

  40. 121 匿名さん

    あと、北向き、半地下とかね

  41. 122 匿名さん

    そんなの買ったの?お気の毒~

  42. 123 匿名さん

    立地も外観も共用部分も間取りも内装も仕様設備もどれもとても気に入っている
    が、間取図チェックした時点で気づいてはいたけれど
    主寝室のクローゼットが恐ろしく使いづらい
    梁の関係でどうしようもなかったのは理解できる
    非常に頑張って設計した上で、ここだけはどうしようもなかったんだと思う
    洋服の大量リストラ含め、アレコレ試したけどどうにもこうにも収納しきれないので
    諦めてタンス買ってくる



  43. 124 匿名さん

    え?今時タンス?物が増えると、ダサいよ?

  44. 125 匿名

    造作家具で部屋に合わせて造って貰ったら?

  45. 126 匿名さん

    フローリングを黒に近い濃茶色にしたところ

  46. 127 匿名

    ゴミ捨て場が遠い。でタワーマンションの各階にあるごみステーションにあこがれ、いろいろ物色中だったが、今回の地震でタワーマンションダメかな?と

  47. 128 匿名

    新浦安・・・足立区より高いよ(今までは)
    この地震の影響で安くなるかも・・・舞浜液状化

  48. 129 匿名

    ・リビングの一面窓
    冬は寒いし夏は暑い

    ・立地
    ちょっと遠い…

    ・施工会社
    内覧では分からなかった隙間風等、色々と問題あり。

    ・機械式駐車場
    時間かかるし、維持費かかる。

    ・隣からのタバコ臭


    等々、色々とありますが…

  49. 130 匿名さん

    上階から大人の足音がガンガン聞こえるよりはマシでしょう。
    早く転勤で出て行ってくれないかな。 310号室。

  50. 131 匿名

    新築マンション入ってみると、 東南向きなのに日が 射し込みません。前は 開けている 7かいです。ベランダは 暖かいですが リビングは 少し暗いし 寒くて ショックです。皆さんのお部屋は どうですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸