防犯、防災、防音掲示板「「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね

広告を掲載

  • 掲示板
グリーン [更新日時] 2024-01-27 22:17:07

10月3日に東京地裁で判決が出ましたね。

 金額が妥当かどうかはともかくとして、裁判にまでなって原告・被告共に嫌な思いをし、おそらく訴訟外でもいろいろ費用(弁護士や調査費用など)がかかって...と考えると、お互いにそこまで揉めるまでに解決した方がトータルとしてコストが低いのでは...と考えてしまいます。

 他のスレにも書き込んだのですが、埋没してしまうので
新スレとして立ち上げておきます。

[スレ作成日時]2007-10-04 13:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね

  1. 351 匿名

    349さんの言われた通りの方ならいいですけど。上の人にうるさいと 言いに行き ドアを開けて開口1番うるさいですか?とわかっててました。貴方も下に住んでみますか と聞いたら黙り込む始末。そして逆ギレ、時々階段ですれ違っても避ける態度。考えが幼稚な人にはやっぱり何を言っても駄目ですね。私はそもそも裁判の中身が知りたくて見たのが始まりでしたが、内容が全く違うので もう見ないです。

  2. 352 匿名さん

    裁判所のHPで検索すると判決の全部が読めますよ

  3. 353 匿名さん

    以前、上の階に「静かにしてもらえませんか」とお願いしに行ったことある者です。

    上の階の人は、マットを敷いてくれたようで、かなり静かになりました。

    でもやはり、人は忘れてしまう生き物です。なので、実家に帰ったときは、お土産をその家に持って行ったり、出掛けたときもお土産を買ったりと、
    ちょこちょこお宅に顔を見せるようにしました。


    相手はウザいと思ってるかもしれないけど、コミュニケーションを取る一つの手段としては、まぁまぁいいんじゃないでしょうか。

  4. 354 匿名さん

    >下の階の人に騒音の苦情を言われたら、例えば、ちょっと下の階の
    >御宅にお邪魔させてもらって、実際の音を体感してみて、その音に納得(騒音)できるのであれば、

    そこまでして、納得でいなかった場合は相手になんて言いますか?

  5. 355 匿名さん

    裁判に持ち込めるほどの数値が出ない場合、我慢するしかないんですかね?
    それでも苦情を言われ続ければ、逆に訴えられたりするんでしょうか?

  6. 356 サラリーマンさん

    自分なら訴訟まで持ち込みますね、負けたくないですから。

  7. 357 匿名さん

    >>356
    判例がなければ負けるじゃん?

  8. 358 MS騒音裁判経験者

    >>355
    >裁判に持ち込めるほどの数値が出ない場合、我慢するしかないんですかね?

    どれくらいの数値をさしていっているのですか?
    記録するには数値の出し方があるんですよ。
    でも、測定業者では数値がとれるような方法で測定してもらえないと思います。
    測定業者が測定するのはJIS規格に基づいた方法でしか測定しません。

    意味わかりますか?
    上階からの騒音被害の測定方法なんてJIS規格はないですよね??
    つまり、測定業者が測定する方法以外の方法で上階からの騒音を測定して記録する必要があるのです。とはいっても、ある部分ではJIS規格を使いまけどね。
    もちろん、天井付近で測定するなんていうのはだめですよ!


    >それでも苦情を言われ続ければ、逆に訴えられたりするんでしょうか?

    騒音被害者が訴えを起こすには、それなりに証拠が必要ですよね?
    それと同じように苦情を言われる方も訴えを起こすには、やはりそれなりに証拠が必要となってくると思いますよ。>>357
    356は泣き寝入りしたくないっていう意味で、負けたくないって言っているんじゃないのかな?

  9. 359 マンション住民さん

    夜中の独り言。
    新築マンションに入居して半年。
    上の子供の足音に悩まされている。
    管理会社、住人に直接苦情を言ったが聞き入れてもらえない。
    体調も悪化してきてる。
    毎日、夫婦で喧嘩。
    最近、離婚も考えてる。
    騒音問題で夫婦仲が悪くなるなんて考えてもみなかった。
    うちはDINKSだが、それのどこが悪い?
    子供がいるから仕方ない?
    じゃあ子供がいない夫婦の上に住むんだから、いっそう配慮しないか?
    マットくらいひけないか?
    一番納得できないのは、謝罪がないこと。
    これくらい我慢できませんか?だと。

    また子供が生まれるらしい。
    ローンが払えないで出ていってもらえないだろうか?
    それだけが望み。
    そんなこと願う自分が嫌でたまらない。

  10. 360 匿名さん

    >359
    災難ですね。。。

    奥さんの理解が得られるならば、警察や、民事に持ち込んでは
    どうでしょう。裁判で正当性が認められれば、訴訟費用はたいてい
    向こうが持ってくれますから。

    警察が出動したり弁護士が内容証明を送るだけでも、
    XXな住民には結構なプレッシャーになりますから。

  11. 361 匿名さん

    私は賃貸で、隣の住人が昼夜問わず一人カラオケを(同じ曲を数時間)するかたで足音なんてレベルじゃなかった。
    今は違う賃貸で上階の足音を聞きますが、かわいいんものと思えます。
    子供の騒音くらいなら許容範囲です。
    こういう人間もいますので。

  12. 362 匿名さん

    >>359
    酷過ぎる。かわいそう過ぎる。
    こんなことが許されてよいはずがない。
    映画みたいにPG-12指定のマンションとかできないだろうか。

  13. 363 匿名さん

    >>361
    薄壁の賃貸アパートなんじゃない?
    私はそれが嫌だから分譲マンションの賃貸しか借りた事がない。

  14. 364 匿名さん

    マンションの構造は関係なく、近隣の住人次第じゃない?
    隣も下も音は聞こえて来ないけど、上階の騒音は煩い
    度を越した奴が住むと最悪なんですよ。
    ちなみに分譲です。

  15. 365 匿名さん

    工事関係のものですがたまに上の音が子供が
    なんて言っているクレームありますね
    私は築20年ぐらいのマンションで上にたぶん子供がいて
    走ってますがなんでしょうか気にもならないですがねぇ
    日本だけじゃないですか床遮音値なんてあるの
    まあひとそれぞれだから別にいいけど
    そういった心をもってしまってお気の毒です
    もっと日本の建築技術がすすむといいですね
     私は戸建育ちですが境界線争いはそんなものではないよ

  16. 366 ご近所さん

    生活上の騒音は傷害ですね。
    この苦しみは実際に被害を受けてみないと分からない。
    悩まされている人は多いのだから、皆がどんどん訴えてもっと世間に認知されて欲しいところ。
    なかなか難しいものもありますが。

  17. 367 匿名さん

    >365

    そんな言い方はないでしょう。
    ましてや夫婦仲がこじれるほど悩んでいる人に対して
    心を持ってお気の毒とは何と言う言いぐさでしょうか。2ちゃんじゃあるまいし。
    こういう建築関係者と一切関わりたくないですね。
    どんな家を建てられるか、たまったものじゃない。

  18. 368 匿名さん

    隣近所とのつきあいが有れば、お互い様と思えるのに。
    騒音と騒ぐ人の一部にはクレーマーとしか思えない方がいて、真に悩んでいる方まで誤解されている。
    そういう方も、騒音に悩む者にとって迷惑。

    この板の(一部の)クレーマーさんへ
    我が身を振り返るよう、普段から心がけてますか?

  19. 369 匿名さん

    >>365

    お国には中国でしょうか?
    ヨーロッパの建築のお勉強もなさっては?

    日本のコンクリー住居は耐震技術は進歩していますが、コンクリー住居はヨーロッパが発祥の地
    あちらの住宅騒音事情についてお勉強なさるのがよいかと思います。

  20. 370 匿名さん

    今日は更に上階が煩いです。
    大人が暴れてる感じです。
    固い物で床や壁を叩いてる様だし、走り回ってる。
    成人ばかりの5人家族で騒がれると、たまりません・・・。
    いつになったら、止むかわからない騒音にウンザリです。

  21. 371 匿名さん

    PG12指定の縦割り区画だけでも出来て欲しい・・・。
    少子化してるし、結構売れるんじゃない?
    とりあえず、我が家なら買いです。

  22. 372 匿名さん

    前に子供の騒音で、下階の方と話し合いをするって書いた者です。
    10月に話し合いをしてきました。
    もちろん子供はあずけて、私たち夫婦、下階夫婦、管理会社1名、理事長、副理事長と集まって
    いただきました。

    まず、私たちが今までの謝罪、そして今現在の騒音状況をききました。
    子供の音については、大分よくなったと言われました。
    今、悩まされているのは、自分たちの寝室上の音だと言っていました。
    夜遅く、何往復も歩いたり、作業をしたり、物を落したりする音が聞こえるらしいです。

    100パーセントうちの音ではありません。
    もちろん子供は寝ているし、私たちも夜はリビングで話したり、テレビや、パソコンなどの時間で、私は専業主婦なので、夜は家事をしません。
    しかも、下階の寝室上は、うちの子供部屋なので、子供が起きている時間以外は、誰も入らないんです。防音絨毯の上に、厚みのあるラグも引いているし・・・

    うちのしている防音対策と、子供に対する躾をお話して、そこまでしてもらって、ありがたいですと、いってもらいました。
    けど、深夜の音がうちの音ではないことは、まだ信じてもらえたかわかりませんけど・・・
    だって、それから何も動かないんですもの。
    うちだと思ってたから、ついでに言った位の音だったのか?
    本当に迷惑していたら、他のお宅にも言うはずじゃないですか?
    クレーマーだと思われるのが嫌なのかはわかりませんが、私の中ではまだ解決していません。
    なので、自分たちの起床、就寝時間、外出した時間などは、メモしてますけど。

  23. 373 匿名さん

    >前に子供の騒音で、下階の方と話し合いをするって書いた者です。

    何番で書いたのですか?
    レス番をお願いします。

  24. 374 匿名さん

    372です。
    前のレスは、219です。

  25. 375 匿名さん

    このような掲示板に書き込みしている騒音被害者の人って、372さんみたいに
    話し合いとかってしてるのかしら?
    うちもマンションにしか住んだことありませんが、上下左右、斜上下、いろんなお宅から
    音はします。
    うるさいと思っても、それがどこからの音なのか断定できません。
    聞いていて、わかりますか?

  26. 376 匿名さん

    私も騒音?に悩まされ早2年です。
    私は上階に元気なお子さんが居り、ドタドタと走り回ったり跳ねたりで
    上階だとわかりました。その他左右などは走り回るお子さんはいませんので
    昨年思い切って匿名でポストに投函しました。
    「お子さん元気でいいですね、特に男の子ですから尚更末が楽しみですね、唯
    振動として響きますのでご配慮くださいませんか?」
    と書いたところ、その他の住民の方にクレーマー?と聞きに回られた様で
    我慢して1年が経ちました。

    結局子供だから仕方ないと子供のせいにされているようです。

    でも、病院で走り回る子供に注意する時の注意の仕方と同じだと思うんです。
    たぶん上階の人はまわりに怒られるから子供に走ったらダメと言っているタイプだと思います。
    本当は病院は病気の人が来るところだから体調が悪い時にうるさいとあなたも嫌でしょ?
    と子供に他人への思いやりを教えるのが親の役目だと思うんです。

    次の手立てを考えないとこちらが潰されそうです。

  27. 377 匿名さん

    認知症の親がいる家庭もあれば、多動性の子供のいる家庭もあります。
    静かにしなさいと言って静かになる家庭もあるでしょう。
    どういう家庭が自分の上に住むかは、暮らしてみないと分かりません。
    住み始めと状況がかわる場合もあるでしょう。
    上の音が気になって仕方ない人は、最初から値段高めの最上階を選ばないと・・・。
    度を超えた騒音なら、この例のように、対処してもらえると思います。
    自分もだんだん年をとって、認知症になるかもしれません。
    深夜に徘徊して、近所に迷惑をかけるかもしれません。
    元気な子供が、病気や事故で、体の不自由な子になるかもしれません。
    いつか、自分も・・・と思うと、お互い様だと思って暮らす方がいいと思いませんか?

  28. 378 匿名さん

    >>377
    その言葉は本当に認知症の親や多動性の子供さんのいるご家庭の方が
    誠意を持って対応された上での言葉としてなら受け入れられるのではないでしょうか?
    そうでなければ屁理屈だと思いますけど。

  29. 379 匿名さん

    >>378
    あなたには、お互い様の意味は理解できないようですね。

    人によって許容できる騒音の範囲が違って当たり前ですが、気になるタイプの方は自分で何らかの予防や対処を行うべき。
    グチっているだけでは、なにも変わりません。

  30. 380 匿名さん

    378さんに同意

    愚痴る位いいでしょ。騒音に悩んでる人は話し合いたいと騒音元に何らかの行動を起こしてると思う。
    家もそうだけど。

    でも騒音を出す人って聞き入れてくれない。
    我慢出来ない騒音は誰が聞いても我慢出来ないのです。

    心が狭い訳じゃない
    経験すれば分かります
    最上階を進めるけど、タイミングとかで数少ない最上階は買えない場合が殆んどでは?

    でも立地は、そこが良かったりで。

  31. 381 匿名さん

    最上階より立地を優先させたなら、それで納得しないといけないのでは?
    最上階は買えなかった、立地はいい、静かに暮らしたい。
    そんな思い通りになるとでも?
    そういう人の方が問題だと思います。
    何かを我慢したり、どこかで妥協したり。
    それが嫌なら、人にどうにかしてもらうより、自分でお金を出して、そういう環境を手に入れるべきです。
    お金もない、最上階は売り切れ、立地が悪いところは嫌。
    安い部屋でも最上階や、高級なマンションと同じようなステータスを求めるのは、ちょっとね・・・。

  32. 382 買い換え検討中

    >>381

    違うでしょう。

    騒音迷惑かけている住戸が他の住人を犠牲にして思い通りにしようとしているだけでしょう。
    損音主はなんにせよ自己中、我が儘すぎます。
    マンション規約に反することだらけ。
    マンションに住む資格なし。

  33. 383 匿名さん

    381さんは最上階?

    その考えでは
    騒ぎたい奴は騒げって感じですよね
    そして周りの人間は黙って我慢しろ

    もし、自分の近くに、そんな人がいても笑顔で居られるの?

  34. 384 匿名さん

    みんなー、極論と極論で意見を出し合っても歩み寄ることは出来ないよん。
    騒音問題は、個別に全く状況が違うのですれ違いの議論になりやすい。

    私は騒音被害に有ったことはありますが、賃貸と言うこともあり引っ越しました。

  35. 385 匿名さん

    >>381
    中学生じゃあるまいしそんな個々人の希望通りの物件があるとお思いですか?
    誰しも完全に希望通りの環境なんて手に入れられないから
    お互い様に思いやる気持ちが大切だと思いますが、あなたの発想では
    最上階以外は住めそうにないですね?でも、最上階は暑くないですか?

  36. 386 ご近所さん

    381さん

    何かを我慢したり、妥協したり、というのはその通りだと思います。
    だからこそマンションに住む以上は、周りが迷惑するような音は出してはいけないんですよ。
    そこを381さんは理解して、我慢するところはしないといけないですよね。
    それができないなら、出て行く方が良いと思います。

  37. 387 匿名さん

    騒音を出す側も、それが気になる側も、戸建てという選択枝も検討するべきですね。
    たとえ狭小物件であったとしても、マンションの隣室ほど隣とくっついてるわけではありませんので、今ほどいやな思いはしなくて済むと思いますよ。
    上階からの騒音、タバコの煙、布団の干し方や物の置き方、共用施設の扱い方、管理費未払い等、戸建てではよほど悪質でない限りはほとんど問題とならないことが多いですもの。
    何らかの事情で戸建てを選ばない(選べない)なら、それは諦めるしかないでしょう。386さんのおっしゃる通り、我慢したり妥協したりも必要だと思います。それと引き換えにマンションならではの利便さを手に入れたんですから。
    もっとも、戸建ては戸建てでまた違った悩みもありますけどね。ご近所づきあいは避けて通れないですし、いつまでたっても「あたらしく来た人」ですし。

  38. 388 匿名さん

    うちは幸い騒音等では悩まされていませんが、
    独り身なこともあるので、上の階に自分として
    必要以上にうるさい住民が越してきたら、
    遠慮なく文句をいいますよ。

    クレーマー?結構ではないですか。何が悪いのと開き直ります。
    独り身のせいもありますが、
    全く気にしません。階下は少なくとも迷惑を被っているんです。
    正々堂々と、組合に相談する、警察を呼んで第三者の判断をさせる、
    弁護士経由で内容証明を送る、裁判に持ち込む、訴訟費用の請求と
    損害賠償の請求、あらゆる手段を執りますよ。
    どうせ向こうは裁判に持ち込む頭はないんですから。
    訴訟に出てこなかったらしめたもの。さっさと言うとおりの判決をもらって、
    強制執行に踏み込みましょう。
    こっちも生活あるから、なんと詭弁を持ち込む相手に、
    向こうの生活を考慮する必要はありません。

    階段やエレベーターで向こうが露骨に避けたら、
    「邪魔だからいなくなってせいせいだわ、顔見せるな」と
    思うくらいの感覚でいいんですよ。

    もちろん、しかるべき手段を執る前は第三者が「これは確かにうるさいですねえ」と
    判断しなきゃまずいですし、上の人がきちんと挨拶をしてきて
    低姿勢ならば話は別ですが。

  39. 389 匿名さん

    >>384さん

    そのとおり!。
    ここは『上階が、騒音に対して何の対策も改善も施さないで、悩みの限界
    にいる人(被害者)』と、『階下から苦情を言われ対処したが、まだ苦情
    を言われる上階(加害者?)』との対立になってる。

    ほんとの意味では『階下から苦情を言われても、開き直って何もしない人』
    が、スレしてこない限りすれ違いはずっと続く。
    ましてこういう人のスレ見たことない。

    被害者の人が声高に訴えても、その声はほんとうの加害者に届かないよ。

  40. 390 匿名さん

    ここにも金なし子なし過敏さんたちが…。勝手な理論振りかざしてる(笑)
    うるさいってあんたのさじ加減一つだろ。誰も相手にしないよ。

  41. 391 匿名さん

    >>389>>390をどう見るの?
    同じ人物かな?

  42. 392 匿名さん

    質問です。クレーマーと被害者ってどうやって区別するの?

  43. 393 匿名さん

    >>389ですが、>>390さんは別人ですよ。

    >>391さんへ
    >>390さんの発言については何も思いませんよ。
    ただ、本心から上階の騒音に悩んでる人は、冷静に
    受け入れる事ができない内容かと。
    『まあね・・・』と思ってる被害者、加害者もいるはずでしょうが。
    被害者の方の多くが、ご自分宅の上階を憎むあまり、このスレでの加害者
    を一緒くたにしてしまってるのが、なんだか歯がゆいだけです。

    階下に騒音苦情を言われて、何も対処しない人の意見を聞いてみたい。
    こんな人はスレしないんですかね?。

  44. 394 匿名さん

    >>393

    >階下に騒音苦情を言われて、何も対処しない人の意見を聞いてみたい。

    ほらここにいる何で見えないの?

    >No.390 by 匿名さん 2009/01/26(月) 12:54

    >ここにも金なし子なし過敏さんたちが…。勝手な理論振りかざしてる(笑)
    >うるさいってあんたのさじ加減一つだろ。誰も相手にしないよ。

  45. 395 匿名さん

    >>394

    >>393です。
    加害者を一緒くた(対処してる人、してない人を)にしてると言ったでしょ。
    >>390は、苦情を言われて何も対処しない人?。
    どうしてそう思われるのですか?。

  46. 396 匿名さん

    390

    必ずしもさじ加減でないことをこのスレのタイトルが物語ってるけど

    だから390は低能ちゃん
    子持ちでこれですか(笑)犯罪者工場の成れの果て以下ですなぁ

  47. 397 匿名さん

    >396
    そこまで言わなくてもw
    下の階から言われている人の本音はそうなのかもしれないですしね

  48. 399 匿名さん

    396が、398か … 笑い

  49. 400 匿名さん

    かわいそうに‥。

  50. 401 匿名さん

    398

    そっちこそ、掲示板に張り付いてる。
    さらに勝手に決めつける。

    誰が金無し子無し?

    騒音に関係無いならココに長文書かなくても

  51. 402 匿名さん

    あなた自称被害者?読解力ないの?子は知らんが金なし過敏ははほんとだろ。
    掲示板に張り付いてないよ(笑)誰と勘違いしてるんだよ。

  52. 403 匿名さん

    あなた自称加害者?世間知らずなの?引きこもり?掲示板に張り付くしかないのね(笑)

  53. 404 匿名さん

    かわいそうに‥。やっぱり能なしなんだね(笑)

  54. 405 匿名さん

    そうか、いつもかわいそうにと親に言われて登校拒否してるんだね。
    かわいそうにね。。。。。お友達いないのね。。。。。。

  55. 406 匿名さん

    まあどっちもどっち。しばらくはROMってたら?

  56. 407 匿名さん

    398相手に、数人で書いてるよ。その中の一人に私も入るけど(笑)

  57. 408 匿名さん

    やはり騒音元は自覚が無いようですね。
    金がどうとか子供がどうとか論点ズレまくりで
    義務教育で思いやりという部分について学ばなかったのかなあ?

    最上階に住めば騒音がなくなるわけじゃないよ。
    その論理で言えば、最上階同士自分家の壁を叩いても隣から
    文句言われる筋合いは無いということになりませんか?

    戸建てなら自分の敷地内でクサヤ焼いても誰も文句言うなと
    言うことになりませんか?

  58. 409 匿名さん

    だいたい言葉が悪いんだよ。

    被害者?加害者?。
    あくまで被害者は『自称』でしょ?。
    加害者なんてレッテルを、上階に自分の判断基準で貼り付けてるのはどうなんだろう。
    張られた上階は『自称加害者です』なんて認めるわけないのに。
    そういう面では自称被害者の中にも、階下から苦情言われてないだけの加害者が
    いることのなりません?。
    そういうとこもわからんのだろうね・・・。

    >>398は、言葉は悪いかもしれないけど、すぐに感情的になる(一部の被害者は
    あんたがた加害者がそうさせた!って言うのかな)一部の自称被害者も異常。
    >>398うなずける箇所もあるよ。

  59. 410 匿名さん

    自称被害者さん達へ
    ここで愚痴ばっか言ってないで早く裁判おこせばいいんでは?
    あなた達の戦う相手はここにはいないでしょ。
    ここで自分の意見に批判してくる人たちを説得したからって何か解決するの?。
    ここで何かのヒント得たなら、それを元に裁判おこせばいいでしょ。
    あなた達は今の状況を一刻も早く打破したいんでしょ?
    何に時間と労力を使うかですよ!
    ほら、わかったら今からでも過去の判例調べるとか、法律相談に行くとかしなきゃ!

  60. 411 匿名さん

    >>409>>410

    暇人だね〜
    2ちゃんからいろんなとこに出没してさ
    関係者以外立ち入りを禁ずって、入室禁止のBBSいくつあんの?

  61. 412 匿名さん

    あの〜。。。
    皆さん 煽りに反応してる気がしますよ 釣られてる

    <根拠>
    住人が音で迷惑してる素振りでの業者カキコ多数あり
    それは、責任を自分達『施工・販売元』に向けさせない為・・責任転嫁
    &販売不振の憂さ晴らし
    &構造の問題を棚上げするため

    高いお金払って買うマンションで音がどうのこうの・・・
    基本、構造の問題じゃあ〜ありませんか!?

  62. 413 匿名さん

    ≫412さん
    そうなの?。
    だったら上階に住む人は今までどおりでいいですか?

  63. 414 匿名さん

    また自称被害者が正論に耐えられなくなって削除依頼だよ。自分の意見ばかりじゃなく反論を聞いて答えろよ。どこが煽りなんだよ(笑)
    管理人さんも個人情報もなんにもないこのスレはちゃんと自称被害者への反論を残すべきだよ。自称被害者をたくさん作ってしまうと思うよ。一方の意見だけ残すってよくないぜ。

  64. 415 匿名さん

    >>414
    まいど〜どこのBBSにも同じセリフを書くから同じ人だとすぐわかっちゃう。
    >正論に耐えられなくなって削除依頼だよ。自分の意見ばかりじゃなく反論を聞いて答えろよ。ど>こが煽りなんだよ(笑)
    >管理人さんも個人情報もなんにもないこのスレはちゃんと自称被害者への反論を残すべきだよ。

    どこのBBSでもその理屈は認められず、管理人さんにも伝わらずですね。
    どっちにしろ、君は入室禁止になってもすぐに湧いてくるから…。><

  65. 416 匿名さん

    >>414
    上階住みで下階から何か文句言われてる人??
    自称被害者に対して敵意剥き出してるから
    それともアラシちゃん??
    おしえてよ〜

  66. 418 ご近所さん

    387さん

    騒音を立てる人間がいるから問題になるのであって
    そういう人がいなければ問題は起こらないんですよ。
    だから、騒音に困ってる人が戸建てに住むべきだ、というのは筋違いです。
    騒音を立てている側のみが、マンションに住む資格がないんです。

  67. 419 匿名さん

    418へ
    自称被害者のクレーマーの場合も多数あり。

  68. 420 入居済み住民さん

    >>419
    >自称被害者のクレーマーの場合も多数あり

    その多数ありっていうことの内容を具体的に一つ一つ教えてください。

    自称被害者のクレーマーなんて居ないでしょ?

    あなたのような人がいるから騒音問題はなくならないんだよ。

    だいたい、騒音被害に遭っている人は、騒音問題解決のヒントを得たいと思って貴重な時間を使って
    見に来るのは分かるんだけど、騒音被害に遭っていないのに騒音掲示板を見てる人って何が楽しいの
    かな??

    私は騒音被害に遭わなければこんな騒音掲示板なんて見たりしないけどね。

    時間の無駄だし。

    でも、騒音被害に遭っていないのに騒音掲示板を見てる人っているんですよねぇ〜。

    友達がいなくて暇な人なのかな???

    不思議だよね。

    それに、書いている内容も稚拙で…教養がない人ばかりだ。

  69. 421 419

    418=自称被害者

  70. 422 匿名さん

    日本語すら読めない煽り馬鹿が乱入しているようですね。
    それとも下の階の人に苦情を言われてる人でしょうか?

    小学生の喧嘩をいつまで続ける気でしょうか?

    電車の中で窮屈だと言う人がいれば少し奥に詰めてあげるのが
    大人のマナーでしょう?
    電車ならまだしも、上階がうるさいとストレスを感じる下階の住人が
    いれば、簡単には移動出来ないわけですからそれに対して誠意を持った
    対応をするのが大人でしょう?

    自称被害者とか煽っている人って子供の金髪を注意されて、それに対して
    金払ったら黒髪に戻すとダダをこねるモンスターペアレンツと同じ事を
    言っているという自覚がないのでしょうかね?

  71. 423 匿名さん

    自称騒音被害者はやっぱり全く反論できない。
    音の測定は?マンションは無音ってデベから聞いた?自称騒音加害者が上に住むような値段の階のマンション買ったのは誰?なぜ上の階は一般的に高いの?間取りや価格帯みて事前に勉強しなかったのは誰?自称騒音被害者の音への過敏性やメンタルの問題は?マンションの構造そのものに問題は?部屋で音の実験した?
    反論を削除して自分の世界だけにさせてよって事か。
    主婦なんだろうな。そんなには時間ないから相手あんまりできないけど。

  72. 424 匿名さん

    423はどういうつもりなのか?
    安い物件でも2千万ちかくするだろう。

    君はお金持ちなのかもしれないが、少しは他人の立場に立ってかんがえたらどうか?
    そうしたら、簡単に安い物件だからあきらめろとはいえないだろう。

    昔の日本の長屋は安かったよ、お節介なくらいね。
    兄弟げんかや夫婦げんかも頼んだわけでないのに、仲裁に入ってくれたり
    騒いでご近所に迷惑かけてそれで来てくれたわけだが、みんな家族だったよ。

    子供もご近所さんにかわいがって躾てもらった。
    留守の時見てもらったりもした。
    ご近所に迷惑かけて逆ギレなどとは考えられないよ

  73. 425 匿名さん

    >>423
    > 自称騒音加害者が上に住むような値段の階のマンション買ったのは誰?

    入居後、何年か経った後に、畳敷きの子供部屋をフローリングに改修(リフォーム)といったケースもある。
    それでも、数年先のリフォームを予見できなかった購入者の責任だと言うのかね?

  74. 426 匿名さん

    423は基本として…。
    子供のしつけは基本だよ。確かにそれができない変なヤツもいるだろう。でも自称被害者が不勉強でそれをちゃんと数字で見せないから調子に乗るんだろ。
    それと別に最近の乱立する騒音スレはただの過敏さんや子供の存在すらだめって読めるのも多いぞ。あと子なしや既に子供が大きくなってる自称被害者は子供の行動ももっと勉強すべきだな。どうしようも数秒走ったり物投げたりするのは仕方ないのもある。寛容さも大事だと思うがな。それすらしつけでなんとかなるって言うなら幼稚園の先生に聞いてみたら?無理だって笑われるぞ。

  75. 427 周辺住民さん

    426
    まずはタイトルの判決文を読みましょう。

    近隣の日常生活に支障を及ぼしていれば、加害者なんだよ。

    うちは右隣も左隣も同じ年頃の子供が二人いるけど出す音は全く違う。
    一方は少し大きな音がしてもすぐに止めさせてる。
    一方は、全く注意する様子もなくいくらでも騒いでいる。

    結局、親に常識があるか無いかだよね。
    仕方が無いでは絶対に済まされない。

  76. 428 匿名さん

    423、426
    あなたは「自称」という言葉がお好きなようですね。

  77. 429 匿名さん

    本当に自称被害者は頭悪いね。文章が理解できないみたい。

  78. 430 入居済み住民さん

    >>423
    >自称騒音加害者

    自称騒音加害者っているのか?

    だれも騒音被害を被っていないのに「私は騒音加害者です」っていう人を指してるのかな?

    もし本当にいたら大笑いだね。

    ってよりか、やっぱ423=426=429は頭悪いね。

  79. 431 匿名さん

    数字がどうとかそんなものを出されないと理解できないくらい常識に欠けてるのかな?
    学校で数字が大切と教わって、それがすべてと思っているのかな?

    429さんが自称被害者とやらに文句を言われて困っているのなら、文句を言われるような
    可能性のある上階でなく、戸建てに住むべきではないですか?
    まあ、戸建てでも常識はずれなことをしてたら文句言われると思いますけど。

    そんなことから話しをしないといけないなんてレベルを疑われてもしょうがないと思いますよ。
    上階が高いのは通行人からのプライバシー確保や景観を理由としたデベの理屈では?
    別に構造が下の階と変わっているわけではありませんよ。

  80. 432 匿名さん

    かわいそうに…。

  81. 433 匿名さん

    上階の人 何の気なしに生活する → 下階の人 騒音に悩まされる
    上階の人 下の階に音がおきないよう神経すり減らす → 下階の人 何の気なしに生活する

  82. 434 匿名さん

    騒音被害者って、自称と本当に気の毒な被害者がいるようにみえます。
    迷惑なんで、自称被害者の方は退場願います。
    って、自称の人は気づいてないか?

  83. 435 匿名さん

    小さい子供の足音に対しクレームがあれば真摯に耳をかたむけ、防音マットを敷いたり、防音マットの無いところでは絶対に走らないように躾する必要はあると思います。
    それ以上を求められるのであれば、戸建や最上階に移動すればと言いたくなりますね。

  84. 436 匿名さん

    自称とは、何を基準に言ってるのでしょう?
    では私は自称でしょうか?
    上の住人は夜7時半までピアノ弾き、8時から10時の間に大音量の音楽鑑賞
    そして、深夜に帰ってドタドタする息子。ひどい時は朝まで友達と騒いでます。個人で注意に行くと逆ギレされ、組合から何度か注意してもらっても無視。
    これでも自称と言われるのなら、自称じゃないケースを教えてください。
    批判ではなく、内容のある返事待ってます。

  85. 437 匿名さん

    >>433
    その計算まるで幼稚園児みたいですよ
    あなたみたいな親がいるからコンビニで地べたに
    座ってタムロするような子供がいるのでしょう

    「俺は客でここに座って何が悪い」ってあなた自身も
    言いそうですね

  86. 438 匿名さん

    家具の移動でもしてるのか、ガタゴト・ドンドン煩い。
    休日の夜くらい静かにしろ。
    こんな時間に部屋の模様替えか。
    せめてトンカチ止めろ。レインボーのお前だ。

  87. 439 ご近所

    >これでも自称と言われるのなら、自称じゃないケースを教えてください。

    掲示板上で被害を証明できないんですから、あなたも含めて全員自称被害者です。
    あくまで掲示板上での話ですから誤解しないでくださいね。

    あなたが戦うべき相手は上階の方であって、あなたを不快にさせる書き込みではないでしょう?
    不快な書き込みは掲示板利用料だと思って流していればいいんですよ。

    これ書いてる最中に似たような意見を見つけました。
    >>410に対してどう思います?
    掲示板で得たヒントがあれば私にも教えてください。
    また、>>411に対してどう思います?

    名前だけでも「匿名さん」はやめませんか?
    レスを通して読むと混乱します。

  88. 440 匿名はん

    >>439
    法治国家ですので裁判はとても重要だと思います。
    しかし、判例は一般人の常識が一番の基本だと思います。
    一般人の常識は憲法には書いてありません。法律にも書いてありません。
    「文句があるなら裁判起こせ」で生活してたらお互い無駄だらけな生活に
    なると思いませんか?

    自分の居住スペースだから文句を言うなという態度ではなく、みんなが
    お互い様の気持ちを持てれば一番いいのですが、その気持ちに気付かない
    人もいるかと思います。
    そんな人に気付いてもらうのがこういった掲示板ではないでしょうか?

    裁判はかなりの労力ですから、最悪の場合に備えて私も勉強中です。
    こういったところで勉強させてもらってますが、裁判まで行かなくても
    済めばいいのにというのが1番の思いです。

    自称被害者と書き込む人からの反論を聞いてみたいです。

  89. 441 匿名君

    上の階の住人で、上下両隣が迷惑しています。一日中ドンドンしていて、誰かが管理組合に言ったらしく、その事が、エントランスに掲示されているにもかかわらず、いっこうに止めないで困っています。実名を挙げたい位です。

  90. 442 匿名さん

    こんなところで実名上げても。不満があるなら直に対処しなさいな。ネットの掲示板で愚痴たれててもみっともないだけですよ

  91. 443 匿名さん

    >433

    だから、上も下も何の気なしに生活できるように、知恵を出し合う掲示板だったらいいなと思って、見ているわけですよ。

  92. 444 購入検討中さん

    下の音は上に聞こえないの?

  93. 445 マンコミュファンさん

    このケースに当てはらまない可能性もありますが、

    裁判まで行かなくてもADR(裁判外紛争解決手続)と言うものがありますよ。

    一度NET検索してみてはいかがでしょうか。

    まだまだ未確立な部分もあるみたいですが、

    参考にはなるかもしれません。

  94. 446 匿名さん

    騒音関連スレの多さから考えれば、これからも建物の構造が変わっていかない限り、解消される事はないね。

    自分の今までを考えたら、騒音も結構出したし騒音に迷惑したこともある、自分の中ではどっちもどっちだな
    生活すれば、特に子供が音を立てるのは当然で、誰もがそうした環境を知りつつあえて暮してる訳よ。

    だからね、嫌なら自分の環境を変えるか相手を変えさせるかの、どっちかしか無いの
    つまり我慢出来ないなら、どんどん訴えて裁判でもやればいいのよ。
    トイレを夜中に使うなって訴えてもいいし、子供をマンションで飼うなって訴えてもいい
    苦情を言われたからって訴えればいいし、注意されたからって訴えればいい。

    そうした裁判なんかが気軽に頻繁にあって身近で当然の事になれば、誰でも音に気を付けるし
    苦情を言う方も慎重になるでしょ。
    それがわからん人は、裁判されまくりで自然と淘汰されるはずです。
    妄想騒音に悩まされる人も、直ぐに病院送りですよ。

    個人的にはそんな社会を全く望みませんが、子供不可マンションとかあったら、喜ぶ人多いんじゃないですか?
    そのうちマンションの広告に「子供・ペット可」みたいなね。

    あとは騒音保険とかあったらいいですね、騒音被害を受けたら保険申請して、裁判費までしっかりサポート
    もちろん訴えられた場合も補償、手ごろでガッチリな保険ね。

    集合住宅はハイリスク、マナーを守って安全に住みましょう。

  95. 447 匿名さん

    おき床のマンションにしないからだよ

  96. 448 購入検討中さん

    下や隣の音もしますか?
    多くの知人は下と隣からの音はしないと言います。
    この前、新築マンションで実験しましたが子供のとび跳ねぐらいでは聞こえません。
    大人が思いっきり飛び跳ねて少し聞こえました。
    壁を思いっきりたたいても少しコツコツ聞こえただけです。
    音が大きく聞こえるのは建築レベルが低すぎるのでは?

  97. 449 匿名さん

    >>448
    あなた他のスレにも同じ事を書かれていますよね?
    騒音を建築レベルの話に摩り替えようとしているように感じますが…。
    ご自分が騒音元で苦情を言われているのを建物のせいにしようとしているふしが見えますが?

  98. 450 匿名さん

    天井防音ってどうなんでしょうかね。
    上階の子供がパワーアップしてきて、どすどす歩きがうるさい。
    効果があれば、お金かかってもやりたいですけど。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸