防犯、防災、防音掲示板「大人の足音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 大人の足音

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-11-15 17:55:38

大人の足音(踵でドンドン歩く音)について、
静かにしてもらるようお願い?(苦情?)を言った方、いますか?

結果、うまく伝わって改善していただけましたか?

いい伝え方があったら又はうまく改善された方がいたら、
参考にしたいので、是非その経験を聞かせていただければと思います。

子供よりも言いづらく、改善も難しいと思われるのですが
(なんて伝えたらいいのかも伝え方も難しいですし)、
なにかいい改善方法がないかなと思っています。

よほどうまく伝えないと、場合によっては逆ギレされたりして、
ひどくなることもなりそうかなと思うと、言うに言えず・・・

[スレ作成日時]2009-05-06 02:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大人の足音

  1. 1951 匿名さん

    深夜にカンカンヒール音させて帰宅する上の住人。
    リビングまで響くからお願いしたら静かになった。
    昼間は相変わらずだけど、まぁいいかと思える。

  2. 1952 匿名さん

    うちの住んでいる軽量鉄骨の壁のうすいアパートは歩くだけでしなりますw

    昨年あたりから隣室の方

    朝からずっと部屋の中を往復するようにドスン!ドスン!と音を立ててます。

    わざととしか思えないほどの勢いをつけてドスンドスン歩いています。

    この暑さで育児ママとしては大変なのでしょうー。

    音は赤ちゃんが蹴りをいれてるそうです。

    ママがやっているとわかるのに(笑)

    そのたびに赤ちゃん泣いてる声が外まで聞こえる。

    音はそれだけではない朝8時過ぎから布団叩きもスゴイ。

    今のママはこわいですね。

  3. 1953 匿名

    あなたも怖いですね。隣のお宅の様子が解るんですもの。

  4. 1954 匿名

    軽量鉄骨はつつぬけですよね。わからないほうがへんと思いますよ。

  5. 1955 匿名

    音は筒抜けでも姿が見えはしないでしょう。
    なんだ、想像で言っているだけか。
    見てもいないのに決めつけちゃって(笑)

  6. 1956 匿名さん

    >NO.1953さんへ

    音が凄いから聞きに伺った上のことですよ。

    子育てママが
    まだハイハイくらいしかできないのに
    蹴り入れてる音が凄いからと言っていたから
    事実の言葉をかいただけですよw

    あっ、
    『蹴り入れてる』というのは
    子育てママの発言ですよ!!
    間違えないようにね(笑)

  7. 1957 匿名さん

    >No.1955さんへ

    上に書いたとおり。

    赤ちゃんは静かですよ。

    ドスンドスンとやれば
    折角、寝ているの子供も起こされるくらい響く。
    当然、びっくりして泣くでしょ?
    聞こえて当然だぜw

  8. 1958 匿名さん

    No.1954さんへ

    そうそう。そうなのですよ。
    軽量鉄骨の上に壁は薄っぺらい。

    リビングとリビングが隣り同士の部屋の間取りと
    寝室となる部屋が隣り同士になる部屋もあるわけです。

    それは外から見てもわかる。


    壁沿いでドスン!ドスン!と歩いてるとしても響くし
    音は筒抜けです。

    鉄筋コンクリートのところと違う響き方するものですし。

  9. 1959 匿名さん

    NO.1953さん&NO.1955さんへ

    うちのアパートって引っ越してきた時から

    オーナーさんが住民の事を教えてくれたりしましたし

    管理会社(不動産管理会社)が
    音の事などでクレームを言うと物件担当の方が
    ちゃんと誰と誰が住んでいる形だと教えてくれましたよw

    こちらの情報もバレますけど不動産管理会社がバラしてるんだから

    筒抜けにしているのは管理会社とオーナーさんですよ。

  10. 1960 匿名さん

    NO.1953さん&NO.1955さんへ

    書き忘れてましたので真実を書いておきましょう。

    因みに不動産管理会社の物件担当者の方の名刺もありますよw
    (今、その部署にいらっしゃるのか?わかりませんが)

    その物件担当の方は
    契約者の情報(固定電話登録か携帯電話登録か)なども教えてくれましたよ。

    こういうほうがこわいと言いませんか

    スレッドの内容がズレたけど書いておきますねw

  11. 1961 匿名さん

    >NO.1955さんへ

    平日の午前中、昼間、夕刻に起きている事です。
    赤ちゃんとママがいるのはその部屋だけですよ(笑)

    ドスン!ドスン!と音を立てる該当者は昨年越してきた人。

    越してきてからずっとドスン!ドスン!と音がすごい。

    引っ越してきたのも音が凄かったから。
    いつの間にか赤ちゃんがいたんだよなあ(笑)
    ということです。

    想像で描きませんので(笑)

  12. 1962 匿名さん

    310の騒音亭主、三連休で子供達に会いに来ているらしく、
    朝からドスドスうるさいったらない。
    ガキを連れて遊びにでも行けよ!

  13. 1963 匿名

    >1962
    引きこもらないで自分が遊びに行ったら?

  14. 1964 匿名さん

    ↑ 言われなくても出歩いています。
     理由は当然、上階の騒音!

  15. 1965 匿名

    たまには良いんじゃない?

  16. 1966 匿名

    ドスドス歩く大人は、たいてい下品だし苦手だけど
    自分の家でされるのは仕方ないかなと思います。

    うちでやられたら注意しますが。

  17. 1967 匿名さん

    自分の家でされたら仕方ないの?
    下にまで聞こえるんですよ。
    台所に行くドスドス音、トイレに行くドスドス音、
    ベランダに出るドスドス音・・・。
    上階の騒音亭主の居場所が特定できるような音、
    それでも仕方ない?

  18. 1968 匿名

    歩いているだけ。歩くなとでも言うつもり?

  19. 1970 匿名

    >1967
    そんなマンションを選んでしまった場合は
    仕方ないですね。

    私は選びませんでした。

  20. 1972 匿名さん

    ↑ いかにも騒音主が言いそうなことですね。

     同じマンションでも、足音が聞こえないお宅が圧倒的多数。
     たまに音がする程度のお宅が大多数。
     同じ家族でも、子供と奥さんは静かなのに、
     どうしてご主人だけ、静かに歩けないんでしょうね。

  21. 1973 匿名さん

    歩き方は育ちの表れ、自分の育ちの悪さに気がつかない騒音主多すぎ

  22. 1974 匿名

    >1972
    だから、そのお宅のご主人が歩いても静かなマンションを選びましょうってこと。歩き方の問題ではありません。

  23. 1975 匿名さん

    歩き方の問題です。一軒家しか暮らしたことがない人が集合住宅に住むと
    ドスドス歩いてしまうと思います。集合住宅ではドスドス歩かない配慮が
    必要です。マンションに住む前に、軽量鉄骨のアパートに住むことをお勧め
    します。そういう経験をするとドスドスは歩けないものです。普通の人は。

    響かないマンションってあるんですかね?たいていの人は守れてるから音が
    響かないのであって、運悪く配慮に欠ける人の下になると大変です。

  24. 1976 匿名さん

    NO.1975さんの投稿されたことに同感です。

    マンション全てが遮音性、防音性に優れているものでしょうか?
    隣りと接する壁の厚さも20cmもないのでは?
    軽量鉄骨タイプだと壁の厚さは10cmないのではとも言われています。

    床もフローリングなら畳とでは音の響き方も変わるでしょう。
    畳でさえ響くのですから。

    音の響き方も上階の音が全て直接、下階にだけに響くものでもないとも聞いています。
    斜め下の階にも響くとも言われています。

    音を出している方は故意ではなくとも下階だけではなく斜め下にも音を出している事ということです。
    下階にも隣りにも斜め下にも聞こえている事がわからないのかもしれませんね。

  25. 1977 匿名

    遮音性、防音性に劣るマンションであれば歩行音な仕方のないことです。

  26. 1978 匿名さん

    例えば
    誰かに来てもらって音を聞いてもらうにも
    そういう時は限って静かですからね。

  27. 1979 匿名さん

    人に配慮する事が出来ない。人の迷惑を顧みない(騒音を立てて喜ぶ)。

    こんな人間が同じマンション(戸建の場合、近所)に住んでいる場合、周囲は無用な苛立つ事になりますね。

    どのように対応すればよいのか・・・

  28. 1980 匿名さん

    どの相談機関に云われたのですが

    音主に注意すればするほど大人げない行動をするパターンがあるそうです。
    こうなると相手の反応が楽しいような状態になっているらしいです。

  29. 1982 匿名さん

     ↑
    そのケースに該当します。

    昨年の夏頃、隣の子供さんが夜の12時頃に玄関前を遊び場としていたので、隣に「遊ばすのは結構ですが、時間帯を考えてください。」とお願いしました。

    しかし、”深夜に経の壁を叩いたり””昼夜を問わずに部屋の前で騒ぐ”行為が追加され、注意を入れてもヘラヘラするだけで、こちらが困ることを楽しんでいるような行為が繰り返し行われています。

    管理会社に相談しましたが、「生活音ですから仕方ない」以外の返事はありません。
    また、警察も”取り締まる法律がない”事を理由に、対応してもらえない状態となっています。

  30. 1983 匿名さん

    NO.1982さん
    NO.1980を投稿したものです。もう少し詳しく書きます。

    管理会社というのは実際には確認もしないです。
    確認をしてくださるにしても音がしない時間帯だったりします。

    管理の方でお話を聞いてくれる方によりますが
    「それくらいで言わないでよ」というような言い方をされたり

    警察も「証拠をとってください」というだけです。
    その証拠もそうとれない事が多いのも事実です。

  31. 1987 匿名

    警察は民事不介入ですので、証拠をとっても何もしてくれませんよ。

  32. 1988 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  33. 1994 匿名さん

    No.1988 さん

    同じ様な経験をしたものです。

    警察には「事件性が無いので動けない。 できるのは付近のパトロールだけ。」又は「調停裁判すれば!」等と言われ、弁護士(都道府県実施の無料法律相談)に確認すると「調停裁判は期待できない。」と言われ、途方に暮れています。

    お互い大変な状況ですが、何とか問題解決に向けて頑張りましょう。

    余談ですが、何件か配慮にかける書き込みがあるようですが、これは"釣り"だと思いますので無視しましょう。

  34. 1995 匿名さん

    >1994
    >弁護士(都道府県実施の無料法律相談)に確認すると「調停裁判は期待できない。」と言われ

    弁護士相談の話、詳しく聞きたいですね
    「調停裁判は期待できない。」理由は何だったのでしょう?

  35. 1996 匿名さん

    新スレ立てました

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176602/

  36. 1997 主婦さん

    私は不動産屋に大東建託は音のクレームがものすごいく多いので音を気にするなら大東は辞めてくださいと言われました。
    隣のマンションが大東ですが歩くたびにどんどんしてうるさいです。
    朝は5時から洗濯機を回す音もします。
    友人は大東建託に住んでいますが2件隣の大東のマンションからも音が響いてくるらしいです。
    なんでも、おなら、夜の声、せき、生ごみを切る音まで聞こえるらしいです。

  37. 1998 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176602/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  38. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸