マンションなんでも質問「抽選に落ちました!!!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 抽選に落ちました!!!!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-03-05 07:40:07
【一般スレ】登録申し込みマンションの抽選会| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

希望する物件の抽選に落ち続けてます。
精神的にも肉体的にもかなり疲れてきました。
最近はふられてしまった物件の現地(複数あります)をみるだけで辛いです、
皆様、こんな経験ありますか?
どのように克服していらっしゃいますか??

[スレ作成日時]2006-09-25 03:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

抽選に落ちました!!!!

  1. 42 匿名さん

    今までは、抽選に落ちても次にもっとお買い得が出てきたから笑っていられた【2002年〜2004年)
    昨年、今年と急にそうもいってkられなくなって、港区から中央区、さらには江東区、このままいけば江戸川、高津区中原区という流れ。
    これに歯止めをかけるのは、先回りして狭い物件を高値覚悟で買うしかないです。
    そのほうが結果的にいい立地の物件が買えます。もともとマンションに定住しようという
    考えがみみっちい。
    昔からマンションは世代交代するもの。次の底値まで持って目減りのしない物件を買う。
    不確定リスクを負うことなしに資産は築けないですよ。

  2. 43 匿名さん

    >>41
    あたった人が契約しないといけないんじゃない?
    そうすると知り合いに頼むのは厳しいんじゃないか?
    今回の場合は両方別々で両方とも購入意思があるという形でパラですすめればいいとは思うけど。

  3. 44 匿名

    レスありがとうございます。

    気になっているのは、彼と私で別々の部屋を申し込もうと思っていて、どちらか当たれば共有名義にして購入しますが、もし2つとも当たったら1つはキャンセルしたいんです(つまり2つとも買う意志はありません)。

    または、同じ部屋に二人で別々に申し込んで少しでも倍率を上げたいとも思っていたりします。

    売主から見れば、「当選の確率を上げた客」と思われますよね。共有名義にして契約した時点で、彼と私が知り合いだったということがばれることになります。こういうケースって罰せられたりしないのでしょうか。

  4. 45 匿名さん

    違約金として物件価格の10%を支払えば問題ないでしょう。

  5. 46 43

    >>44
    ちょっと気になったのでうちの場合の登録申込書を見てみました。(東急)

    ・お申し込みは1世帯1住戸1希望のみでございます。万一誤って受け付けられてもその申し込み
     は全て無効となります。
    ・お申し込みの名前は、登記完了まで名義変更はできません。

    って注意事項に書かれてる。
    結婚してなきゃいいのかな?書類上は。

    ちなみに契約前までは違約金はいらないと思う。
    この場合は当たっても無効になるかどうかってことでしょう。

  6. 47 匿名さん

    >>43
    もちろん当たった人は契約しなきゃ意味ないでしょう。
    だから共同名義なんじゃないの?
    当選者が100万円でも(ひょっとしたら1円でも)出資すれば、
    契約上は何の問題もないですよね?
    それに契約者全員がその物件に居住する義務はないですし、
    引渡し後にも別段問題は発生しないと思います。
    道義的な問題は別にして…。

  7. 48 43

    >>47
    同じ意味で書いたのですが。。。
    断言できないから曖昧な言い方になって誤解を招きましたかね。
    (書いた内容は事実ですが判断は任せるという意味で)

  8. 49 匿名さん

    そんなにしてまで当選倍率を上げる努力は認めるが、やはり止めたほうが良いよ。
    どうせなら正々堂々と2人で共有名義でするから、頭金6割出せるとか何度でも
    MRへ行って、営業マンと仲良くするほうが良いじゃないの。
    俺は頭金4割出せると単にアピールするんじゃなく、マンション購入のために
    コツコツと財形や積み立て君をやってきたことを言えば、デべもこういう人なら
    大丈夫と思わせて、最後にこの間取りしか買わないと言い切ったよ。もちろん、7倍の中当選だよ。
    デべも競合する部屋をなくすけど、俺はこの間取り以外なら買わなくても良いと言えば、良いと思うよ。
    あまりほしいとか言うと、デべもこの立地のマンションを気に入ってもらってるから、
    後はこの方はあそこの間取りに勧めていこうと考えていくから、抽選に外れて別の間取りで
    満足できる?


  9. 50 匿名さん

    あえて言えば、良い顔はされませんが問題は無いでしょう。

    ただ、もしそれが他の契約者に知られた場合、希望の部屋を手に入れられなかった人に対して肩身の狭い思いをする可能性はあります。

  10. 51 匿名さん

    うちの場合、先ず最初に会員期販売というのがあって次ぎに1次、2次販売となっていました。
    うちは会員になっていたので部屋も選べましたが、その後の1次でほぼ完売状況。
    もう選ぶ段階で一次の抽選待ちが待機していました。
    各デベの会員になっておき、これはと思ったら我先に申し込みするのが一番だと思います。

  11. 52 匿名さん

    だいたいどこでもそうです。広告に書いてようがいまいが会員販売があります。その会員の中でも優先してもらおうと思えばデベにプッシュプッッシュ、アッピールすることです。

  12. 53 匿名さん

    抽選に当たってから、契約書に調印するまでは、契約するかしないかは当選者に権利があります。就職に内定もらってから返事するのと同じです。
    したがって、抽選に当たったからといって契約する義務はありません。営業によくしてもらったのにという後ろめたさが残ります。逆に営業はそこの心理をついてくるので、当選させた以上、契約させたいと考えるだけ。
    結論は、夫婦別物件同時申込はルールとしては可能だと思うが、資金計画とかアンケートとかで、何人家族とか聞かれるうちに説明が不自然になるので、正直にこのタイプの部屋が欲しいので2人で別々に申し込む、当選すればどちらか一方で契約するといえばいいと思う。
    そこまで熱心なら…と考えてくれるでしょう。
    営業は確実に買う意欲と支払い能力のある人に売ればいいだけなので、あれこれ考えず、素直に言えばいいと思う。逆に素直に相談できる営業マンに出会えるといいですね。うっとうしい営業マンも多いから。こんなやつに正直に事情を打ち明けるのか、と思わせる人は、営業マンを変えるか物件を変えるかでしょうか。
    うちは素直にいえる営業だったのでよかった。といっても素直に「そこは2人登録済みです。抽選になりますがどうしましょう? 第二希望も考えてください。」とか言われただけですが。結局、似たような間取りの先客のいない住戸に先に登録しておいたら、抽選通った。2倍。

  13. 54 匿名さん

    >>44さん
    2人が別々に申し込むことは問題ないでしょう。
    ただ、どのような段階なのでしょうか。

    これからモデルルームへ行くような段階ならば偽装は簡単でしょうが、既に説明会等が何回かあった後で急に別々に申し込むことを決めたのだとしたら営業担当者にバレていませんかね。

    予定者の登録は別々にしていますか?
    いろいろな説明会があったと思いますが、2人一緒に参加していませんか?
    等々....
    別々に登録していれば資料は2部もらえますが、説明会に同席していると一緒に住むと思われているかもしれません。
    仮にそうならば、2重に申込みをするのは避けた方がいいでしょう。

    申込みの倍率を担当者に尋ねることもお忘れなく。

  14. 55 匿名さん

    会員期の応募でも当選しないのは三井とかの都心高級物件ぐらいじゃないの?
    あとは最上階角部屋にこだわったりする人かな。

  15. 56 トピ主です、

    皆様色々な意見をありがとうございました、
    大変興味深く読ませて頂きました。
    私、6度目の挑戦にいってまいります。
    万全を期してがんばってきます!

  16. 57 匿名さん

    がんばれ〜
    確率的にはもうあたるっしょ!!
    とりあえずあたりめ食っとけ!

  17. 58 匿名さん

    抽選になった物件が、中古になってからも人気があるとは限りません。
    物件は、吟味してから申し込みましょう。

  18. 59 匿名さん

    結果教えて

  19. 60 トピ主です、

    皆様本当にありがとうございます

    登録を済ませてきましたが、デベさんによると
    私の希望する部屋はすでに倍率が3倍ということで
    改めて抽選の厳しさを感じています。
    今度の物件はここにスレッドがほとんどたたないくらい
    地味な小規模物件なんですけどね。。。
    やるべきことはすべてやったので(今回は買い替えもなしです)
    あとは本当に祈って待つばかりです。
    今回で抽選6度目ですが、もう疲れてしまったしだめだったら賃貸へいこうということになり
    実質的に最後のチャンス、今週はそわそわして何事にも集中できそうもありませんが、
    必ず結果を皆様にご報告しますね。
    繰り返したくさんのレスをありがとうございました。

    >29さん、30さん、遅ればせながら情報をありがとうございました、
    私は残念ながら東京の物件ですがこちらの情報は大変参考になりました。
    >57さん、ありがとうございます!抽選は今週末ですが、あたりめ買ってきます!


  20. 61 30

    がんばってくださいね!
    きっと今度は当たる♪
    陰ながら当選を祈ってます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸