住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-07-15 16:33:15

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。お金の面ではどうでしょう。引続きです。

[スレ作成日時]2014-06-29 06:47:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part2

  1. 881 匿名さん

    >買う時点で5~60年先の修繕計画まで決まってるんだから

    そして何度も軌道修正しますがね。
    つまり、
    「5〜60年先まで決まっている(決めたとは言ってない)」
    ですよ。

    結局は「そのときそのときで場当たり的な修繕をします」
    というだけ。

  2. 882 匿名さん

    んで適切な配管がなされていない高級マンションが出来たりするわけだw

  3. 883 匿名さん

    >880

    おれは500社の木造建設系の工務店と仕事しているし、
    200社の鉄骨系とも仕事しているけど、鉄骨系はほんとに酷い。
    本数が合わないことなんてザラ。
    足りなきゃ足りないで一箇所に5本まとめたり、
    見積もりや設計と違う仕様の現場に何度泣かされたか分からない。
    実際、RCが丈夫と思ってるやつはほんとに見なおしたほうがいい。
    まあ、この掲示板でもすでに何度か、
    大手マンションの欠陥リークがニュースになったので知ってると思うけどね。

    その点、木造ビルダーにはごまかしがないね。
    職人気質なのかね。
    こっちがたまには怪しいことあるだろうと
    隅から隅までつついても、どこにもごまかしがない。
    ほんと、感心することが多い。
    見積り見て詳細がわからないやつが、
    なにか聞いても答えないような性格の職人は確かにいるけどね(笑

    ま、これが現実。
    実際のところを知ってれば、当たり前のことだけどね。


  4. 884 匿名さん

    >880

    おまえの証言がソースだっていうのなら、
    当然>883の意見に否定もできないわな。

  5. 885 匿名さん

    >880
    昭和2年の話か?
    今の木材の加工精度は変型加工でも誤差0.1mm以下だぞ。

  6. 886 匿名さん

    オーバーローン組んで戸建て買う奴も多い。以前不動産の仕事していたが、こちらとしては売れればその後客がどういう人生歩もうが関係ないので「資金0でも買える」を謳い文句に若夫婦をターゲットにしてた。実際印紙代さえもローンに組み込んだ奴もいた。マンションは物件価格が決まってるからオーバーローンは無理。初期費用用意できない奴が購入するのは明らかに戸建ての方が多い。

    877の言う通りマンション購入者は先々の出費をきちんと考えなければならない。目先のことだけじゃ、痛い目合う。
    もっと怖いのは諸費用と頭金くらいを用意できないまま戸建て買っちゃう奴。今貯められないのに、将来も無理だよ。又877の引用になるが、きちんと人生設計たてた上で住みたい環境なんかを考慮しながらマンションか戸建てか選べば良いと思う。

  7. 887 匿名さん

    >878
    専有部分の修繕計画は?(笑)

  8. 888 匿名さん

    >886
    あなたみたいな詐欺まがいの人間が来るところじゃない!

  9. 889 匿名さん

    マンション派ですが、売り抜け前提で購入したのでなんの問題もないです(笑)ここでの争いは酷いてすね。皆さん本当にマイホーム持ちなのか疑わしいですね(笑)

  10. 890 匿名さん

    >889
    なんで賃貸にしなかったの?

  11. 891 匿名さん

    >872
    もうちょっと読解力を期待します。

    ①建売戸建の場合

    住宅販売をすると目安として、販売価格の10%は粗利益と考えますので、販売して会社に入ってくるお金は、建築費などを除いて大体販売価格の25%です。(大手ほど率が高くなります)

    販売管理費、税金等含めての含めての25%。

    ②マンションの場合
    これらの経費とデベロッパーの利益を併せたものを、デベロッパーの粗利と呼びますが、これは、売上高すなわち分譲総額の20%~25%程度になります。
    デベロッパーの純利益は、分譲総額の5%~10%程度です。

    ③結論
    おなじですがな・・。適当やのう。。

  12. 892 匿名さん

    うんちくはいいから
    マンションの方が金食い虫なんでしょ?

  13. 893 匿名さん

    >>889
    売り抜け前提、正解です。
    マンションは長く住む所ではないと思う。
    金食い虫だから。
    売り抜けのタイミング逃さないようにね。

  14. 894 匿名さん

    >891

    え、あなたバカなの?
    建売は粗利が10%で、そこに販管費含まれる。
    マンションは25%でそこに販管費が含まれる。
    同じじゃないよ?
    無知にもほどがあるよ。

    違うというのならソース出しなね(微笑)

  15. 895 匿名さん

    >>891
    こいつ、粗利と純利を同じ10%だから、どっちも同じ、だってよwwwwww
    まずこいつには辞書が必要な?

  16. 896 匿名さん

    別に誰が儲けたっていいじゃない、それでも納得して(勘違いでも)購入したのですから
    でも後々管理費にゆっくり首を絞められるのは忘れずにね。

  17. 897 匿名さん

    ここのみんな今の自分の家に満足してないんだろうな

  18. 898 匿名さん

    894はうすうす気がついているかもだが、895は・・(笑)

  19. 899 匿名さん

    >>879
    876だけど、別に反論してないぞ。何を勘違いしてるのか知らないけど、マンションと戸建ての是非を俺は何も語っていない。

    俺の周りにはこんな人もいるって話しただけ。

    色んな人がいるんだから全てのマンション派を否定する内容や、何でも決めつけて暴言吐くのをやめろって事を言いたかっただけなんだけど。顔も知らねえ赤の他人に貧乏だとか平気で言える奴ほど下の人間じゃねえか?と思ってしまうんだよね。俺の言うこと間違ってる?

    何でも反撃されてるって思うその性格しんどいだろ?悪いことした子供が呼ばれただけで「怒られる(>.<)」と勘違いしちゃうのと同じじゃないのか?

  20. 900 匿名さん

    >>859
    879さんと同じ方のようですが。あなただけに向けた返信です。他の方は気になさらないように。
    859さん、悪口言いたいならもう少しマンションのこと勉強した方がいいですよ。修繕費や管理費のお金は住民が承諾しないのに管理会社が勝手に使うことはできません。前にも同じような話題になってきちんと説明されてた方がいますから読み直して下さい。とにかく必要ないボッタクリな工事や支払いはありませんから。マンションによってはですが弁護士や建築士の方が住まれてたりするとその方たちが筆頭にたってマンション運営に手を貸されているところもあります。雇ってらっしゃるマンションもあります。
    人には「俺の周りは…」とか証拠のないただの一例で反撃してるつもり?などと厳しいことおっしゃってますが、あなたはただの思い込みで絶対そうと言わんばかりに根拠のない意見を下品に語っているだけじゃないですか?恥ずかしいにも程があります。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸