マンション雑談「何が何でも「眺望」優先!!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 何が何でも「眺望」優先!!!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
アッサラーム [更新日時] 2022-02-20 09:56:30
【地域スレ】23区内の眺望の良いマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

超高層の億ションなら、そりゃ東京タワーから富士山から東京湾の花火まで見れるでしょう。
しかし、10Fそこそこでの庶民的な価格(4000万前半以内?)で、
「眺望のいいのはこれだ!!」
という物件あれば、情報交換しませんか??
東京都23区ならどこでも構いません。ジャンジャン書き込みましょう!!

[スレ作成日時]2006-09-22 02:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

何が何でも「眺望」優先!!!

  1. 351 匿名さん

    朝霞駐屯地で、28日に行われる式典のために
    ヘリだのジェット機だのが予行演習で飛んでます。
    ちなみに、それとは関係なく飛行船の基地もその方向の先にあるみたいです。

  2. 352 Michael

    予行演習だったのか!
     千葉の矢切の渡し(里見公園の辺り)の
    上空を20機くらいの自衛隊と思われる
    ヘリコプターが爆音とともに現れ、驚きました。
     昼前のことでした。

  3. 353 港南住民

    台風一過で今日は関東平野が見渡せて
    気持ちいいですね〜
    富士山も白くなったしもうすぐ冬ですね。

  4. 354 匿名さん

    昨日の富士は本当に綺麗でした。
    ばっちり写真撮りました!
    今朝は見えませんが、待ち受け画面にしたのでしばらくは楽しめます。
    空気が綺麗なせいなのでしょうか、夜景も夏より綺麗に見えているように
    感じられます。

  5. 355 匿名さん

    ちょっと話それますが、
    飛行船クルーズが募集を開始していました。

    お値段高いので飛びつくことはできませんが、
    飛行船から自分ちのタワーを見てみたい。
    出発地点は桶川ということです。

  6. 356 匿名さん

    イニシア千住曙町とかどうですかね?

  7. 357 匿名さん

    目の前が川の物件は他にも少しはあるが、対岸が広大な公園という点が珍しい。
    けっこういい眺望だと思うよ。

  8. 358 匿名さん

    何平米くらいのをお探しですか?単身さんなら湾岸で4500くらいだせばいろいろあると思いますよ。

  9. 360 匿名さん

    こんなスレッド、待ってました!
    私も眺望最優先派。眺望なんて住めば飽きると言う人いるけど、
    自分に言わせたら、そういう人は良い眺望のところに住んだことないのだと
    思う。

    昨夏まで8年住んだマンションは、7Fの南向きで、南方向に新宿副都心の摩天楼が
    きれいに広がっていた。目の前は低層住宅地域だったんで、ほとんどカーテン閉めること
    なく、朝、夕、夜の景色に見惚れてた。余談だけど、商社オフィスって、本当に夜通し灯りが
    消えることってないんだよね・・。

    で、そこが手狭となり、また、都会の雑然とした雰囲気から環境変えたくて、新たに買ったのが、
    駅遠だけど、西に都心・富士山、東に東京湾が一望できる今のマンション。空が広いので、
    朝焼け、夕焼けの自然が織り成すパノラマもまた一興。

    惜しむらくは南西側のLDの西日が、思った以上に強いこと。やはり南向きに素晴らしい景色が
    広がる部屋が最強だなあ。

  10. 361 匿名さん

    2006年から存在するスレを
    待ってたんですか。

  11. 362 匿名さん

    >>360さん。
    駅遠だけど、西に都心・富士山、東に東京湾が一望できる今のマンション

    →そんな景色のマンション都内に存在するんですか?
    これから、周りに眺望をふさぐ建物が建たなきゃよいけど・・・。

    でっ。いくらくらいで買えるものなんですか?
    ご参考までに価格帯教えてください!

  12. 363 匿名さん

    360です。

     すみません。4000万前半という話でしたか・・。
     前に住んでた新宿副都心真ん前のマンションは、2001年価格で
     6200万。

     今のは千葉県なのに7000万でした。その代わり100平米越えですが。
     が、これも都内限定のスレ題を読んでませんでした。すみません。

  13. 364 匿名さん

    中古でよければ結構あるかも。
    永久眺望を求めるなら大きめの公園周りリバーサイドを中心に探せば。。。
    それなら中層階でもそこそこの眺望を得られます。

    私のところは、
    100平米、駅近、南側に川や公園、西側に富士山。4000万切っています。
    城東地区ですが。。。

  14. 365 匿名さん

    港区、南南東向き右手に富士山、左手にレインボーブリッジと東京湾って感じかな…

  15. 366 匿名さん

    TTTの南西方面高層階に引っ越せ。

  16. 367 匿名さん

    1年も住めば飽きると思うよ?
    眺望なんて・・・

    花火も毎年見てても代わり映えしないし、夜景も見飽きた。
    4年経過した今はバルコニーになんて出もしない。
    正直皆さんも飽きたでしょ?

  17. 368 匿名さん

    でもタワマンの場合値段に差が出るのが眺望なんだよね
    飽きるというけど資産価値は眺望で決まる面もある
    同じマンションで眺望のよいところ悪いところを中古で売買したら
    分譲時の差額よりも余計に差がついたって物件はいくつもあるわけだし
    飽きるから別にどうでもいいという論議では思考停止かなと

    ただ自宅の眺望が良過ぎると高いところ登っても滅多なことでは感動しなくなるね
    池袋のサンシャイン程度だとふーんって感じ
    一度白金タワーの一番すごいといわれる部屋から夜景を見てみたい

  18. 369 住民さん

    180度の眺望に住んでますけど、眺望に慣れるというくらいで、眺望に飽きるわけではありません。
    そうはいっても、何が見えるのかにもよるのかもしれませんが。

    元旦は、初日の出が見えるし、富士山に沈む夕日も見られるし、向きと眺望は満足です。

  19. 370 匿名さん

    眺望か...低い眺望でも高い眺望でも、夜景でも公園全景でも眺望だ。

    日本の場合、四季折々の眺望が楽しめるし、朝・昼・夜でも違う眺望が楽しめる。

    どの眺望が一番と競う必要はなく、自宅から見える眺望を各々が楽しめば良いでしょう。

    自慢したい人がいてもい〜じゃない。


    *ところで、なんでこのスレ23区新築版にあるの? 雑談板が適当だと思うが・・・

  20. 371 匿名さん

    部屋からなにを見たいかにも寄るでしょう。東京湾を景色に取り込みたいなら、芝浦港南。
    マンションのグレードは全く無視して眺望が良いのは、ベイクレスト。ケープの高層も
    良いでしょう。グローブは、レインボーブリッジが縦になるからいまいち。
    ひそかに、結構すごいのは僅かに売れ残っているWCTの北側。ベイクレ並みの景色で、
    マンションのグレードはベイクレよりかなり上。超高層階なら、東京タワーと六本木も
    含めた港区全景が見えます。
    あと、低い眺望を見るなら同じくWCT北側の低層。前が空き地ですが、2−3年後に
    木々が植えられた港区の公園が出来ます。DWに低層マンション的な緑いっぱいの眺望が
    広がるでしょう。

  21. 372 匿名さん

    ゴミ清掃工場の煙突が近くに見える眺望は、ダメだよ。
    港区中央区も。

  22. 373 匿名さん

    皇居に面したオフィスでこれ以上の眺望はないと思うからマンションは今の低層階で十分
    眺望にあこがれる気持ちはわかる
    毎年新入社員を見てるから

  23. 374 匿名さん

    皇居に面してるだけで最高の眺望とは御目出度いお方ですね。
    お年寄りにとっては確かにそうかもしれませんね。

  24. 375 匿名さん

    類似スレで評判がまあまあ良かったので、載せます。WCTの東中層からの景色です。

    1. 類似スレで評判がまあまあ良かったので、載...
  25. 376 匿名さん

    なお、スレのテーマは4000万円くらいの物件と言うことですが、1LDKの出物探せば
    4000万円くらいであるかもしれません。

  26. 377 匿名さん

    翌々見ると写真は上手いが眺望自体はそれほどでも無いな。

  27. 378 いつか買いたいさん

    >>377
    私は375は素直にすばらしいと思いましたが、たいしたこと無いと言うなら、あなたが
    住んでいる部屋からのこれ以上の眺望の写真を見せてください。

  28. 379 匿名さん

    >>377
    PCの画面が小さいのかな? 画像は縮小されてるかもなので画面の大きなPCで見てね?

  29. 380 匿名さん

    >>378
    まあまあ、落ち着いて。
    377は富士山とか緑のような自然が好きな方なのかも。
    もしくは何でもけなすクレマさんか。

    私は375はいいと思いました。

  30. 381 匿名さん

    >>375
    これって右方向は真っ暗だけど、たぶん昼間は一面に海が広がるんだよね。

  31. 382 匿名さん

    >>375

    かなり古い写真ですね どこかで拾ったものでしょ
    そんな古いのではなく最近の景色のはないの

  32. 387 匿名さん

    3.4年前の写真見て何が素晴らしいんだよ

  33. 394 匿名さん

    お金と買う気の両方なさそうだと判断されたのかな。

  34. 395 匿名さん

    俺こないだMR行って年収欄に2500マソ予算1億って書いたら、他の客とは別扱いで連れ出されて
    ハイヤーでマンションの周りの施設をいろいろと案内してくれたよ。
    いや、別に年収嘘ついたわけではないんだが、買う気はほとんど無かった見学モードだったのに。。
    デベ乙。

  35. 396 賃貸住まいさん

    TTTの54階に住んでるけどここまで高いと
    雲に隠れちゃうことが多くて霧の中です。

  36. 397 賃貸住まいさん

    うちは世田谷ですけどこんな感じです。
    これは視界の左半分の副都心部だけですけど、右半分は東京タワーなのど港区から品川まで
    写真と同じような景観です。
    でも海岸は未経験なので一度は住んでみたいですね。

    1. うちは世田谷ですけどこんな感じです。これ...
  37. 398 匿名さん

    TTTは海の近くたから、霧じゃなくて靄でしょ。
    海水が蒸発してできるモヤ。

  38. 399 いつか買いたいさん

    スレ内容重複してませんか?:

    低層階でも眺望の良いマンションは?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43486

  39. 400 匿名さん

    >>396
    >>398
    それすごいなぁ、体験してみたい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸