住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART70】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART70】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-05-23 15:54:55
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止です。

[スレ作成日時]2014-05-10 16:49:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART70】

  1. 967 匿名さん

    ゴミを24時間出せないのが苦痛とか、書いてる人がいるけど

    わざわざ、ゴミを持ってエレベーターに乗らないといけないのが、私には耐えられない

    うちは戸別回収だから、玄関先に置けば持って行ってくれるので楽

  2. 968 匿名さん

    >同じ条件の一戸建の方が安くてもね。

    なんで勝手に予算の土俵をマンションと戸建てで変えてんの?

    それとも、そういうふうに無理矢理な比較をしないと優位を保てないから、
    涙目で同じ予算の戸建てを比較はできないってこと?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  3. 969 匿名さん

    >964
    違うよ。ちょうど良い広さと環境ってあるでしょ。
    その中で、一戸建てじゃなくてマンションを選ぶの。
    どうしても一戸建てに住まわせたいんだね(笑

  4. 970 匿名さん

    >966

    全価格帯で戸建てのほうがマンションよりも広く環境がいいよ。

    どこをどうみたらペンシル限定とかいう話になるかしらんけど、
    まあ、集合住宅に住むのなら
    ペンシル戸建てが比較対象になるだろうねとは思うけど。
    それはそれ。

  5. 971 匿名さん

    >969

    なんだ、そのちょうどいいって。
    広ければ広いほど、「家は広い」のは事実。
    環境が良ければ環境が良いほど、「環境がいい」のは事実。

    要は予算とのバランスだろ。
    同じ予算なら、広いほどいいし、環境がいいほどいいよ。

    百歩譲っても、広いのが無駄ってのはわかるけど、
    環境のよさに上限なんてないよ。

    まさか
    「こんな上品な環境は、おれら珍走団には窮屈!」
    とかそういうこと??


  6. 972 匿名さん

    うちの地域は戸建てもマンションもほぼ同じ広さで値段もたいして変わらないから全然ピンとこないなぁ。

  7. 973 匿名さん

    23区内で環境が悪いと言えば「城東」。
    もう圧倒的環境の悪さ。23区の平均所得の下位は城東が独占。
    都下よりも低い。
    現在、珍走団が生息しているのは23区では城東だけ。
    そして城東はタワーマンション、大規模マンション、大規模団地、超狭小住宅密集地域のオンパレード。
    高層団地って城東特有。
    土地価格は東京駅まで小一時間掛かる世田谷区の半額。

  8. 975 匿名さん

    >>971
    横だけど、読解力無さすぎだろ、、、

  9. 976 匿名さん

    そりゃあ郊外だな

  10. 977 匿名さん

    >>973
    環境悪いのは足立区とか北区、葛飾区とかも最悪。

  11. 978 匿名さん

    悪いけど城西は若いころは楽しかったけど30過ぎたら城東が抜群に楽しい。
    たかが数十年の歴史しかない城西の薄っぺらさは数百年の歴史がある城東のディープさに比べたら軽薄(笑)

  12. 979 匿名さん

    吉祥寺以西もガラ悪い人多いよね(>_<)

  13. 980 匿名さん

    横だけど、マンション民のいう意見のほうがおかしいよ。
    戸建てが言ってるのは、同じ予算で考えなよってことでしょ。

    「同じ広さと環境で、安い戸建てよりも高いマンションを選ぶ。
     それだけの魅力がある」

    って、おいおいそりゃないよ、って思うよ。
    ちょうどいい、っていっても、そしたらその余った予算を
    家の仕様をよくするなり、子供の教育費にかけるなり、車を買うなりできるわけだからね。

    それを、一方的に戸建てだけ予算を削って比較ってのは、ないわ。

  14. 982 匿名さん

    ほら、このスレのマンションさんはペンシル戸建てとしか比較できないわけで・・・

  15. 984 匿名さん

    たしかに浅草とかの文化って良いと思う。敬意は持ってるつもり。
    だけど、初詣で靖国、明治神宮、川崎大師、深大寺、浅草寺と行ったが、混雑に紛れて賽銭箱の周りで賽銭を拾う人達を見たのは浅草寺だけ。周囲にも即席なのか路上居酒屋が出現してて地元の人かものすごい数の泥酔者がいて怖かった。
    これが下町文化なんだなって思った。
    >>979
    吉祥寺は23区じゃなくて武蔵野市だけどな。その向こうは西の一大勢力、八王子があるからね。

  16. 989 匿名さん

    地方出身者は分からないだろうが文化人は田端とか平井に住んでいるのだよ

  17. 993 匿名さん

    そういえば、高層階(6F以上)って流産・死産が高いんだってね。
    よくそんなところで子育てをしようっていう気になるね。

  18. 994 匿名さん

    しかしマンションはネガティブ情報がワンサカ出てくるね。買っちゃった人はこのスレッドは見ないほうがイイよ。

  19. 995 匿名さん

    「マンションは所有に制限が多く、区画も狭いけど安い。」でいいじゃない。
    立派な存在意義。自分は絶対買わないけどね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  20. 996 匿名さん

    >「マンションは所有に制限が多く、区画も狭いけど安い。」

    違うんだよ。
    「マンションは所有に制限が多く、区画も狭いうえに、高い」んだよ。
    だから、やたらありもしないプレミアムプレミアム連呼してる。
    ありもしないものに付加価値を与えないと利幅を出せないからね。

    で、まあ、見事にそれを真に受けてんのが、このスレのマンション民。

  21. 997 匿名さん

    戸建ては突っ込みどころが無くて良いねぇ。
    家にも何も無いけど。
    だがそれがイイ!

  22. 998 匿名さん

    戸建ては突っ込みどころが無くて良いねぇ。
    家にも何も無いけど。
    だがそれがイイ!

  23. 1011 匿名さん

    >No.994
    >しかしマンションはネガティブ情報がワンサカ出てくるね。買っちゃった人はこのスレッドは
    >見ないほうがイイよ。
    早く言ってくれないと。
    うっかり見てしまった。
    しかもネガティブ情報がいちいちあたってたりするから困る。
    マンションに住んで小さな子供がいる今の生活では1フロアが何かと便利だと満足していたのに
    戸建が欲しくなってきた。

  24. 1012 匿名さん

    確かにここを見たらマンションを買う気にならないよね。
    このスレ以外でもマンコミュ自体がマンションを買う気にならないようにしているような・・・

  25. 1013 匿名さん

    ここの罵り合いを見たらはっきり言ってどっちを買う気にもならない。
    戸建てさんの自分の考えが何が何でも正しいと譲らない態度は以上を通り越して狂気すら感じる。戸建て地域の自治会とか大変そう。
    それをいちいち根気良く返すマンションさんのしつこさも怖い。

    このスレ見ない方が良い。

  26. 1014 匿名さん

    じゃああんたは賃貸かダンボールハウスだな

  27. 1015 匿名さん
  28. 1016 匿名さん

    >戸建てさんの自分の考えが何が何でも正しいと譲らない態度は以上を通り越して狂気すら感じる。

    いや、そんなことはないよ。
    戸建て派でもよく「◯◯ができれば別にマンションでもいい」なんて意見はザラ。

    ただ、論争?議論?になるとき、徹底的に噛み合わなくなるのがマンション民なもんだから、
    (流産率の話をしているときに、「自分はちゃんと産んだからそんなのはデマ」とか)
    どうしてもねじ伏せるような物言いになってるだけだと思う。

    逆に、例えば「眺望が絶対に必要だからマンション」ていうひとに
    (眺望が「必要」てのも意味不明だがそれはそれとして)
    「高台で眺望が良ければ戸建てでもいい?」と聞くと
    「高台は坂が不便」とか「眺望の良い戸建てなんてない」とか聞く耳もたない。

    あと、意見に対して、その根拠が「自分の経験」からしか語らないのがマンション、
    ソースをつけて一般的な事実や傾向を根拠にするのが戸建て。
    だから、このへんもまったく噛み合わない。

    戸建てが「なにがなんでも正しい」と主張してみえるのは、
    戸建て派のソースがあるうえでの主張に対して
    「自分の経験ではそんなことない」という反論をマンション派から受けるからだよ。
    そりゃ、せめて反論のソースがないと、受け入れないよね笑

  29. 1017 匿名さん

    >1016
    君の文、日本語の文法のおかしさと共に
    自分の意見意外は認めない狂気を感じる文章ですよ。

  30. 1018 匿名さん

    このスレで明らかになったマンションのネガティブまとめ

    ●(5000万円程度の)同価格帯で比べると、維持・管理を含めて1000万円以上マンションはコスト高。
    ●広さ、予算を同じにすると、戸建てとマンションでは断然に戸建てが立地がいい。
    ●新築時からの値下がりは、マンションのほうが激しく、底値もマンションのほうが低い。
    ●「いざとなればマンションは貸せばいい」は間違い。利回りを考えると売るほうが得。
    ●さらに「マンションは中古になっても売れる」は間違い。中古マンションはどんどん売れなくなってきているし、値下がりが激しい。
    ●耐震性能は、実は戸建てのほうが圧倒的に上。
    ●流産・死産の割合は、1~2階で6.0%、3~5階で8.8%、6階以上で20.88%。

    他にも性犯罪の発生率はマンションが圧倒的に多いなどもソースがありますけど、それがイコール比較対象として戸建てが安心、とはちょっと意味が違うと思うので、割愛しました。

  31. 1019 匿名さん

    >1013
    >以上を通り越して

    >1017
    >自分の意見意外は認めない

    まあ、とりあえず、おまえはもうちょっと日本語勉強しろ。
    誤字脱字が多すぎ。

  32. 1020 匿名さん

    >>1017
    横だけど、どこも文法的におかしく読めないけど
    きみのほうが粘着しててちょっと気味悪いよ
    ペンシル連呼さんに通じるものがある

  33. 1021 匿名さん

    >>1018
    偏見に満ちた文章。
    あり得ない。

  34. 1022 匿名さん

    戸建派の人っていっぱい書き込んでるけど
    1人もしくは少数人のような気がするのは
    私だけでしょうか。

  35. 1023 匿名さん

    マンション派の人っていっぱい書き込んでるけど
    1人もしくは少数人のような気がするのは
    私だけでしょうか。

  36. 1024 匿名さん

    >1021

    全てソース付きで証明されたものばかり。
    反論するなら、ソースを、どうぞ、出してください。

  37. 1025 匿名さん

    >1017
    ひとの文章の文法をどうのこうの言っておいて
    誤字をそっと紛れさせてるのは、
    そこを突っ込んだら負けってことなの?
    それとも、それ以上にほんとにおつむの気の毒なひとなの?

  38. 1026 住まいに詳しい人

    1016さん

    > ただ、論争?議論?になるとき、徹底的に噛み合わなくなるのがマンション民なもんだから、
    > (流産率の話をしているときに、「自分はちゃんと産んだからそんなのはデマ」とか)
    > どうしてもねじ伏せるような物言いになってるだけだと思う。

    すでに話がかみ合っていないと思うのは、たとえば流産率についても、少しのデータでの議論のみで、いまだ科学的根拠はないと言っているだけなのに、一部の人の論文を絶対的という物言いになっているのが問題だと思いますよ

    > 逆に、例えば「眺望が絶対に必要だからマンション」ていうひとに
    > 「高台で眺望が良ければ戸建てでもいい?」と聞くと
    > 「高台は坂が不便」とか「眺望の良い戸建てなんてない」とか聞く耳もたない。

    これは、論理的否定ですね。たとえ眺望が良くても坂は嫌というのはふつうの話ですね
    聞く耳がないというよりも、普通に坂道は嫌だと思いますけどね

    > あと、意見に対して、その根拠が「自分の経験」からしか語らないのがマンション、

    これは、絶対的に戸建がほうが多いと思いますよ

    > ソースをつけて一般的な事実や傾向を根拠にするのが戸建て。 だから、このへんもまったく噛み合わない。

    これもソースに問題があること主張しているのにそれについてはまったく聞く耳持たないのが戸建派。
    たとえば、犯罪率についても一人暮らしのアパートを含めての議論に意味がない
    警察のHPでも特に一人暮らしの女性は気を付けるようにと記載があるのだから、一人暮らしのアパートに極端に侵入犯罪が多いのは明確。

    性犯罪については、顔見知りの犯行が多いため、そもそも住居形態との因果関係は専門家は誰も議論していないし、そもそも統計学上データが少ないため、議論すらできない

    などなど過去スレ読めば、論理的否定されているのに、それを完全無視している人が多いのが問題だと思うよ

  39. 1027 匿名さん

    >論理的否定されているのに

    まったく論理的に否定できてないよ。
    じゃあ、例えば、高層階での流産率の話にしよう。

    「少しのデータでの意見」というけど、
    高層階の流産率のソースにしているのは、
    厚生省心身障害研究の報告書によるもの。
    それに対する反論が

    「少しのデータだから科学的根拠がない」

    ってのが「論理的否定」になってるのだと本気で思ってるのだとしたら、
    そりゃあ、噛み合わないよね、ってこと。

    ちなみに、横浜市での調査だけでも約2000例から調査されています。
    少なくとも、反論するにあたって、「少ない」というのであれば、
    2000例以上の調査による反証(科学的根拠のあるもの)を持ってきて、
    その結論として否定するのが、「論理的否定」です。

  40. 1028 匿名さん

    >これは、絶対的に戸建がほうが多いと思いますよ

    以前、3スレ分、調べたことがあった。
    ソース(URL)つけて論理を展開しているのが、
    戸建てが10だとしたらマンションは1〜2だった。

    ソースが問題あるというときは、
    反証する側が正しいソースを出すのが当たり前。
    でなければ、ただのイチャモン。

  41. 1029 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/439415/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  42. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸