なんでも雑談「年金生活と生活保護」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 年金生活と生活保護

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2020-08-01 19:53:44

国民年金 月6万6千円
生活保護 月14万円

どっちがいい?

[スレ作成日時]2014-05-09 17:43:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年金生活と生活保護

  1. 86 匿名さん

    ナマポがうらやましくてうらやましくて・・・

  2. 87 匿名さん

    ナマポ見る
    うらやむ目つき
    今は慣れ

  3. 88 匿名さん

    増え続ける受給者数と生活保護予算
    >これまで申請者は収入などを口頭で伝えるだけでもよかったが、今後は「無収入申告書」などの提出を求められるなど、審査の厳格化が打ち出された。
    http://www.news-postseven.com/archives/20140616_261133.html


    どこが厳格化なんだ?
    口頭で伝えるだけでもよかったって何だよ

  4. 89 匿名さん

    やっぱり羨ましいんだww
    能力に差がないから余計羨ましいんだね

  5. 90 匿名さん

    ●離婚女性が困窮の果てに生活保護申請をしても、断られるケースが増加している…
     だが役所は「子供は施設に入れたらいい。いくらでも働けるでしょ?」

    働ける人は「その能力に応じて働く」のが保護の前提になっている。
    「子供を施設に入れて働け」は、明らかに行き過ぎた発言だろう。

    ※週刊ポスト2014年6月27日号
     NEWSポストセブン 
     http://www.news-postseven.com/archives/20140621_261371.html

  6. 91 住まいに詳しい人

    生活保護援助は、社会年金、国民年金では無いのですよ、あくまでも障害者、身障者で働く事が困難な方を助ける公的援助であって、若い女性は離婚した為に生活が困難になったから、国民の税金を当てにするのは甘すぎです、離婚前から今後生活がどうなるか分かって別れたのでは、まずは子供為に頑張って働くしかないのです、高齢者も生活保護費を一生の年金と勘違いしてますが、国民のお金なんです、高齢者は国民年金6万以下の援助十分生活できます、公的援助全て無料を意識してますか、国民年金の少ない高齢者は、医療費、税金、交通費、住宅費、国民保険料、介護、高齢者医療費、NHK、光熱費無料でないのですよ、それでも細々と節約生活をしている高齢者は沢山います、生活保護費は年金ではありたせん。

  7. 92 匿名さん

    高齢者の生活保護者はタンス預金毎月3万しているようで、市営住宅に入り、生活費は5万あれば十分と言っている、当たり前です、公的機関全て無料、生活費に掛かる費用は、光熱費と携帯料金、新聞代、食費、日用品だけで、馬鹿みたいに一生懸命節約生活をし3万はタンス預金、貯まれば何故か、隠れて孫に上げてます、国民保険で辛い6万5千円切るお金で暮らしている高齢者はタンス預金など余裕がないのです、必死に生きてます、そう考えると、高齢者生活費者は5万円の援助で十分生活して行けるのです。

  8. 93

    じいちゃん、ありがとう
    僕もおおきくなったら、じいちゃんみたいに暮らして
    孫におこずかいあげるんだ

  9. 94 匿名さん

    タンス預金を隠し持っているおじいちゃん、おばあちゃんを隠れて大切にしてたら、毎月3万のおこずかいは、羨ましい。

  10. 95 匿名さん

    年金も生活保護も全て廃止してベーシックインカムにしましょう。

  11. 96 匿名さん

    それはいいけど
    今までの年金掛け金利息付けて返して~

  12. 97 匿名さん

    知人が一切年金払ってない。
    だって、年取って困ったら、年金もらうより、生活保護もらう方が良いじゃないって
    言ってた。今の現状ではその通りだから、反論できなかった・・

  13. 98 匿名さん

    その通り、切ったり縫ったり痛い手術もしないで、医療費無料にすがり、病院好きが多い生活保護高齢者さん、交通費無料にすがり外出で時間をつぶす、役所には全く関係ない場所、税金、全ての保険料無料だし確定申告など無関係、自己負担の、ガス代、電気代、携帯料金はケチる、全て国民の税金、年金を掛けている若い世代は、馬鹿らしくなる気持ちは、理解出来る。

  14. 99 匿名さん

    どちらにせよ現役労働者諸君 納税にはげんで生保も年金者も養ってよ きばれよ

  15. 100 匿名さん

    今後高齢者になる我が身に、生保、年金は払って行きましょう、惨めな我が身にならないようにしましょう

  16. 101 匿名さん

    >97
    今の現状がそのとおりでも、将来もそうだとは限りませんよ。
    日本が破産して、生活保護者を養えないという事態にならないとは限らない。

    もっともそうなると今まで積み立てた年金も溶けちゃってるでしょうが。

    やっぱり、払わないで今のうちに遣っちゃう方がよいのかな?

  17. 102 匿名さん

    当面は生活保護派の優位は続くだろう。
    現状でも年金圧縮、保護費の方は増額傾向だからだ。
    原因としては生活保護の方が楽だから。政治的背景は
    創価学会がどうにか会員確保の為、入会を条件にほぼ無審査で生保を受けさせている。
    学会の準拠点である八王子など学会員と生保受給者がうなぎ上り。
    市の予算の3割が生保費に割り当てられる。学会は自民を通して生保に制限が
    かかる事に圧力をかけ逆に増額させている。
    全体として年金予算は50兆、生保は3兆円。だから年金を搾れという事なのだろうが
    本末転倒。生保を受ける為に日本国籍取得する外国人{ほぼ100%、中韓人}の
    支給分は約3割、9000億にも上る。

  18. 103 匿名さん

    国家政治家は創価学会の不正生保を認めている事になりますね、創価学会はまるで悪徳業者取り立て家と同じですね、各宗教団体は公的税金を治て無いのですよね、生活保護者が駆け込む場所は、創価学会なんですね、こんな制度が、まかり通っている日本がおかしい。

  19. 104 土地勘無しさん

    生活保護ネ、おカネをあげてだね、「あとは好きにしなさい」ってのは無責任だよね。

    パチンコに居酒屋にカラオケなど、刺激が多く空気の良くない都会からだね、

    良い環境の離島に移住してもらってだね、

    身体の悪い人は治療に専念したり、職業訓練に取り組んで貰ったりだね。

    人間性を尊重した自立支援の環境を整備することだがね。

  20. 105 匿名さん

    生活保護は働けない、働きたくない、都心部企業に無縁、高額住宅無縁、交通便利な場所無縁、生保受け入れ病院、地方暮らしがベスト、働けるものは、農家で働き人口減少の空き家を利用し、一人暮らしなら4万円支給で十分です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸