中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・パークハウス祇園レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 安佐南区
  7. 下祇園駅
  8. 〈契約者専用〉ザ・パークハウス祇園レジデンス

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-02-18 07:47:53

ザ・パークハウス 祇園レジデンス契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340711/

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-gion-residence/index.html

所在地:広島県広島市安佐南区祇園3丁目30番1号(地番)
交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
売主・販売代理:三菱地所レジデンス株式会社
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-05-04 23:49:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 祇園レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 契約済みさん

    よろしくっすー。今日見に行ってきました。ぼちぼちデカくなってきましたね。
    今どのくらい埋まってるんですかね。

  2. 2

    購入者です。
    皆様はどこに魅力を感じ契約されましたか?
    私は
    平面駐車場
    ブランド
    値段
    交通 です。
    楽しみですね☆

  3. 3 契約済みさん

    ブランド、場所(JR駅、イオン、祇園という場所)ですかね。
    まあ大半親が金を出すんで「親が気に入ったから」というのが一番ですが…

  4. 4 契約済みさん

    MaxValueは取りやめになったみたいな話がありましたが、求人情報はあるみたいですね。
    http://arubaito-ex.jp/jobs/22314397?ref_code=oem_indeed00-1&utm_medium...

    イオンと競合しとるような気がするけど、そうでもないのかな。

  5. 5 オノフ

    今月中には契約なので仲間に入れてくださいね(笑)

    10階以上を購入するので見張らしは良いんですかね?

    あとは駐車場に空きが出てくれて敷地内にもう一台とめたいなって、どのくらい空くとおもいます?
    1割も空かないかな?
    早めに隣の月極め押さえとかないとダメかな?

    早く3月にならないかな~

  6. 6 ヤスカワ

    見晴らしはそれなりにいいんじゃないですかね。過渡に期待できないかもだけど。

    駐車場はどうなんすかねー。マンション経験ないから分からないや。というか、あの調子で3月までに全室埋まるんかいな…

  7. 7 オノフ

    >>6
    今現在で6割埋まってますね、良い物件だから年内にはホトンド埋まると思いますよ。

  8. 8 契約済みさん

    入居が今から楽しみだけど,北側のコベルコ跡地とかマンションギャラリー跡地は
    どうなるんでしょうね。

    コベルコはほぼ解体終えて広々としているけど・・・イオン方面への道とか下祇園
    駅の整備とかと併せて開発されるといいんだろうけど,とんとそんな話は聞かない
    ですよね。

  9. 9 ヤスカワ

    コベルコ跡地がどうなるか。それが最大の関心事。
    どうせマンションだろと思うけど、さすがに供給過剰になる気がするしな~。
    なにかの店舗?イオンがあるし、道路がちょっと…
    ホント何になるんだろ。

  10. 10 契約済みさん

    >>9
    跡地はマンションと何かのお店かな?

    道は増えないから前の道が朝晩の渋滞しそうですね。

  11. 11 契約済みさん1

    私もコベルコ跡地が最大の関心事です。
    地図で見ると、土地の広さは祇園レジデンスの4倍はあろうかと思います。
    土地の切り売りをしないのであれば、祇園レジデンスの4倍もあるマンションはちょっと考えにくいですよね。
    広さ的にはスーパーとかドラッグストアなんでしょうが、これ以上増えてもという感じです。
    切り売りするのであれば色んな可能性がありすぎて想像できません。
    何か情報を入手した方は、ぜひ教えてください!!

  12. 12 契約済みさん

    >>11
    そういえばマックスバリュ~ができるって話があったけど広さ的にはありですよね?

  13. 13 契約済みさん1

    >>12
    広さ的には「こころ」にあるような大型マックスバリュー&複合店ができてもいいんでしょうけど、マックスバリューは道路越えて山手側(山本)に建築中ではありませんでしたかね?ダイキやフレスタがある辺です。

  14. 14 契約済みさん

    >>13
    まさかまさかのパチンコ屋もありかも

  15. 15 契約済みさん

    どうなるかはまだ未確定ですが気にはなりますよね。情報が待ち遠しいところです。
    線路沿いが私道や公園になって,マンションや住宅地,お店が並ぶと良いですねぇ。

  16. 16 契約済みさん

    パチンコ屋というか、ゲームセンター複合パチンコは僕もちょっと予想したんですよね。でも、やっぱ道路狭いよな…って思うからないかな。
    かーちゃんの希望は病院テナントの集まるビルだそうで。ちょっと土地余りますよね。
    とーちゃんの希望はヤマダ電機みたいな電気屋。でも最近勢いないしなー。やっぱり道路がねー。
    まー、切り売りで一戸建てと小さな店舗っていうのが目下有力な自説です。でも考えてみると真ん中のほうは道路がないよね…

    そういえば、南西角地(南東だったかな?)は区切って一戸建てになりそうとか。よかったですな。

  17. 17 契約済みさん

    >>16
    たぶんマンションと複合のお店が可能性高いかな?

    希望としてはTSUTAYAとかカラオケ、モスバーガー、薬局、などなど。

    目の前だから歩いて行けるのでいいですよね!

    つついでにユニクロ!

  18. 18 契約済みさん

    久しぶりに見に言ったら南東角地は駐車場になってた。南西角地は「先着で注文住宅建てるよ」的な看板が。
    道路挟んだ南側に新たな駐車場ができてるし、駐車場が増設されとる

  19. 19 契約済みさん

    >>18

    ろく6月にはまだ出来てなくて七月の間に出来てましたね、マンションでもう一台必要な人には助かりますが入居の頃には空いてないかもですね(泣)

  20. 20 契約済みさん

    皆さんオプションは、何か漬けましたか?
    お薦めのオプションが有りますか?

    私は、予算的に厳しかったので、以下のオプションを
    申し込めなかったので今、後悔しています。

    ①洗濯機置き場の上の物入れ。
    ②玄関の姿見
    ③キッチンのドラマで良く見かけるカッコイイ丸い形の浄水器。


    これって、後から付けると高くなるのですかね、、、、、?
    どなたか、教えて頂けると幸いです。

  21. 21 契約済みさん

    >>20
    6月に契約しましたがオプションはもう間に合わないと言われました。

    浄水器は標準でついてますけどそれではダメなんですか?

  22. 22 契約済みさん

    営業担当者に、聞いたらオプション品は浄水力が優れている。
    また、カートリッジの寿命が長いので交換時期が長いそうです。
    (その分カートリッジの値段は、少し高いとの事です。)

    何と言っても、あの丸いデザインが最高にカッコ良いです!
    何か、ステータスを感じます。

  23. 23 契約済みさん

    >>22
    マンションのインテリアとかは二興ご手掛けているので入居まえや入居後にそこで揃えればいいと思いますよ、家具類の価格も他の家具屋さんと比べても変わりませんでした!

  24. 24 契約済みさん

    契約はオプション期限に何とか間に合い、洗濯機の上の棚、玄関姿見、ダウンライト、グローエをお願いしました。

    あれもこれもじゃキリがないけど、やっぱり自分が気に入って契約したお部屋だし。

    インテリアは二興を見ながら…悩みます。

  25. 25 契約済みさん

    駐車場を二台必要な方は何割くらいいるのかな?

    敷地内に何台分空きが出ると思います?
    一桁でと思うんですが。

  26. 26 契約済みさん

    安佐南区の人は二台所有が多いですよね

  27. 27 契約済みさん

    >>26
    車所有なしの方はないと思わないといけないかもですね、月極め押さえとかないといけないかな~

  28. 28 購入検討中さん

    >>27
    私の家庭では今ある二台を一台にして私は買い物とかを自転車や電車を使っていくつもりです。

    い田舎かから都会にいくので二台はもう必要ありません!
    でも一台も所有しない家庭はまずないと思いますよ、あるとすれば高齢者の方でしょうがそこまで高齢の方はここを選ばないような気がします。

  29. 29 契約済みさん

    私は、車を所有していないので、駐車場は申し込んでいません。
    このマンションもそれなりに高齢者がいると思いますので、駐車場は空が
    出るのではないでしょうか?
    最近のマンションは、駐車場の空が結構出て、管理費の予算が足らないマンションが
    増えているという話を聞きますが、、、、、、。

    営業担当者の方に聞けば、今の状況が分かるのではないでしょうか?

    それと、ここは駐車場が広いので、部外者や契約者以外の方の不法駐車を心配して
    いるのですが取り越し苦労ですかね?

  30. 30 購入検討中さん

    >>29
    駐車場の空きがあっても入居後の抽選と聞いてます。

    はす外れたときももう近くの月極め空いてなかったら困るな~

  31. 31 契約済みさん

    (家具類の価格も他の家具屋さんと比べても変わりませんでした.)
    ニコウは、卸業者と聞いていたので他の家具屋さんより安いと思っていたのですが
    間違いでしたか。

    他の家具屋さんとは、具体的にどこの家具屋さんですか?
    私もニコウで、近々家具の検討をはじめようと思っていましたので、、、、。

  32. 32 契約済みさん

    >>31
    太陽家具、井口家具、小田億ですね。

    当然ニトリは論外ですが!

    わたしもし照明、カーテン、なども家具と一緒に頼む予定です。

    の納期を考えて11月には決めようかと思います、もちろん二興で。

  33. 33 契約済みさん

    ありがとうございました。

    市内の有名どころの家具屋さんは、あまり値段的に変わらないのですね。

    カーテン・家具・照明等を検討するとなると、やはりニコウに

    なるのかなーーー。

  34. 34 契約済みさん

    宇品のアクタス広島店の家具等は好みが多いけど、お値段がそれなりにしますよね…

    最初はリビングだけにしようか迷い中。

  35. 35 契約済みさん

    >>34
    アクアスも見ましたけど高すぎですね、海をみてブラブラするには良いとこでしたが(笑)

  36. 36 契約済みさん

    >>35
    私は1月に実際自分の部屋をみて採寸してからの購入になりますね、その後でも入居までは二ヶ月ありますから。

    もモデルルームは自分の部屋と違うので参考にはなりませんでした。

  37. 37 契約済みさん

    前のモデルルームの跡地は予想ではコンビニになると思うんですがどうでしょう??

    道路の側なので月極めにはさすがにしないとは思いますけど❗

  38. 38 契約済みさん

    あの微妙なサイズの土地をどうするんでしょうね。戸建てにするにしても場所が場所というか。
    コンビニかなぁ。

  39. 39 契約済みさん

    >>38
    ファミリーマートに一票!

  40. 40 契約済みさん

    >>39
    セブンイレブンの移転に一票!!

  41. 41 ママさん

    >>40
    私なら居酒屋とかの飲食のお店だと思いますね

  42. 42 契約済みさん

    保育園に一票!

  43. 43 契約済みさん

    >>42
    駅の側なので月極めでしょうね。

  44. 44 契約済みさん

    契約はしたものの戸数の多さで3月からの入居を自分の都合で選べそうもないのが不安ですね、3月だけで3日は物の入れ込みで必要ですがその辺の説明会を早めにしてほしいなと思います。

  45. 45 主婦さん

    本日仮契約みたいな感じで話をしてきます、いくつかの候補の部屋を絞ってますので話を聞いたりモデルルームもよくみて決めたいと思います。

    でも予算的に真ん中よりシタノカイニなっちゃうかなー、上の人がうらやましー(笑)

  46. 46 契約済みさん

    質問です!

    車を二台所有されてますか?

    二台もたれてる方は周りの月極をさがされます?
    いつぐらいから探されますかね?

    マンション敷地内で空きがどのくらいでますかね?
    でもそれも抽選らしいですから外れたことを考えて年明けには月極探した方が利口ですよね。

  47. 47 主婦さん

    >>46
    あまり二台保有されてる方いないと思いますよ、やはり路線が近くにあるということで。

    ちなみに我が家もワンボックス一台です!

  48. 48 契約済みさん

    皆さん、どうしますか?
    このマンションは、ネットがすでについていますが、我が家は今現在、NTTの
    ネットと光電話を設置しています。

    そこで、固定電話の事ですが、
    ネットは、マンションのを使うとして、電話は光電話にできないそうなので、今
    どうしたものかと悩んでいます。
    マンションのIP電話という選択もあるのですが、そうすると電話番号が変わる
    みたいなので、困っています。

    他の通信業者で光電話にすると、ネット料金を二重に払わないといけないので、
    勿体ない気がするし、、、、。

    かと言って、NTTの固定電話にすると、基本料金は高いし、通話料も高いと
    きているので、非常に選択に悩んでいます。

    皆さんは、もう決めていますか?

  49. 49 契約済みさん

    >>48
    IP電話で番号変わってもいいんじゃないんですか?

    最近は携帯があるため固定電話ほとんど使いませんし学校の連絡網もメールの時代ですから。

    番号変わったのを人に知らせるにしてもそこまでのかずではないとおもいますからね。

  50. 50 契約済みさん

    IP電話だとネットの代金だけで使えるんだったですか?

    プラスいくらかとられるのかな?

    なんか説明あったようなないような(笑)

    安いんなら私もIP電話で構いませんね、だってほとんど使わないから(笑)

  51. 51 契約済みさん

    e-mansion IPフォン

    利用料金
    初期費用 事務手数料 540円
    月額料金 基本料(月額) 410円
    テレフォニーアダプターレンタル料(月額) 410円
    ユニバーサルサービス料(月額) 3.24円

    e-mansion           IPフォン                NTT
    市内へ         国内一律 8円/3分(税抜)     8.5円/3分(税抜)
    市外へ(60km~) 国内一律 8円/3分(税抜)        40円/3分(税抜)
    海外へ(中国の場合) 30円/1分(免税)         140円/1分(免税)
    携帯電話へ     15.9円/1分(税抜)         16円~17.5円(*1)/1分(税抜)

  52. 52 契約済みさん

    >>51
    ネット込みで2000円くらいなんですね、当然番号も変わるんですよね?

  53. 53 契約済みさん

    ネットって光回線だったと思いますけど、各部屋で分け合うタイプだったような。それだと動画見たりするのは微妙ですよね?

    各部屋使っていたり、ヘビーユーザーがいたら厳しいような…

    どうなんでしょうね?

  54. 54 主婦さん

    >>53
    料金が安い分速度が遅いのは仕方ないでしょうね。

    各世帯でネット引くことは出来ないでしょうし。

  55. 55 契約済みさん

    みなさん、家具の購入はいつ頃されます?

    年内ですか?
    それとも1月に自分の部屋をみた後ですか?

  56. 56 契約済みさん

    契約してしばらくたちますが次は説明会ですよね?

    現在までの購入者だけでも早めにやってほしいですね、3月に引っ越しなど可能なのかいつなのかなんかを。

  57. 57 契約済みさん

    引越日は抽選で決めるようだから、なかなか希望どおりにはいかないかもですね。

    説明会や内覧会が待ち遠しいです。

  58. 58 契約済みさん

    >>57
    引っ越しの前にエアコン取り付けたいんですよね、1日もらえるならその日に一気にやるしかないですよね?

    3月に2日間もらわないとたぶん無理かな~

  59. 59 匿名さん

    引っ越しの時にエアコン着ければ??

  60. 60 契約済みさん

    >>59
    荷物のなにもない状態でエアコンつけたくて、三台つけるからそれだけでも半日以上かかるそうですから。

  61. 61 ママさん

    >>60
    引っ越しの日は抽選らしいですけど1日もらえるんですよね?

  62. 62 契約済みさん

    >>61
    階数の上の方の人は半日以上は必要かもですよね?

    私の家では引っ越しと購入する家具の搬入もその日にやりたいので1日かかると思いますね、入居前から気疲れしそうです(笑)

  63. 63 契約済みさん

    DとC1に完売がつきましたね、後のこりどのくらいなのかな??

  64. 64 ママさん

    今月の中旬から足場が解体されるみたいですね、いよいよ外見がお目見え。

    楽しみ~

  65. 65 契約済みさん

    駐輪場の抽選のことで書類がきてましたね、駐車場も現在で残ってるのでそろそろやるのかな?

    駐車場残ってても3つとかなのかな?
    倍率高そうー

  66. 66 契約済みさん

    先日可部線から建築現場を見たけど,エントランスアプローチが形になりかけて
    いるようで,順調の工程が進んでいるのかな。

    南西側敷地も5区画程度に分けて分譲されているので,戸建てに決まりですね。

  67. 67 契約済みさん

    北側の広い空き地計画に2つの噂を耳にしました。

     ①JRの改札口が新たに計画されているとの噂あり。
      本当なら、マンションの住民にとって、JRが近くなり利便性が増すので
      嬉しいのですが、、、、。

     ②ボーリング場(どこの会社か不明)ができるらしい。
      これは、個人的にはあまり嬉しくない計画です、、、。
      嘘ならいいのだが、、、。

  68. 68 契約済みさん

    >>67
    まさかのラウンドワン!

  69. 69 引越前さん

    >>67
    ほかの方が書かれてるようにラウンドワン的な複合施設かもですね、今はボーリングだけでは人は集まりませんから。

    もしかしても福山のコロナワールドみたいなのが来ちゃうと嬉しいような混むような(笑)

  70. 70 匿名さん

    溜まり場になるような施設は嫌だな

  71. 71 周辺住民さん

    >>70
    あの跡地の広さからみて人がたくさんくるような施設的な物でしょうね。

    夜遅くまで営業しないのを祈るしかないかもですね(笑)

  72. 72 契約済みさん

    本日引っ越しの日の抽選に関しての書類がきましたね、引っ越し以外の家具や電化製品の搬入はいつでも自由に出来るみたいで安心しました。

    ただんだん入居に近づいてワクワクです。

  73. 73 契約済みさん

    先ほどマンションの前を通ると足場が少し外してありました、来週末にはマンションの外観お目見えかもですね!

  74. 74 契約済みさん

    ここの書き込み見てると引っ越しの時間枠2時間てヤベェんじゃね?と思えてくるな。
    うちはゆっくり引っ越すからいいけど、家族まるごと一気に引っ越すのは大変だよな…搬入だけを一気に完了させんと。

  75. 75 契約済みさん

    >>74
    今回担当される引っ越し業者でお願いすれば二時間でなんとか搬入してくれるってことですよ。

  76. 76 契約済みさん

    私は引き渡しの日の午後から新しく購入した家具を入れる予定です。

    引っ越しとは違うので抽選とは関係ないみたいなのでその日は穴場かなって(笑)

    家電も受け渡し日の次の日の土日を狙って一気に!

  77. 77 契約済みさん

    下祇園駅側の足場が外されて外観がお目見えしましたね、でもパンフレットのと比べると全体的に色が濃いですね。

    でも実物の方が良いと思いました、なんかもう少しだなってワクワクです(笑)

  78. 78 契約済みさん

    入居前の説明会って年内ですよね?

    土日なのかな?

    そろそろ日程教えてほしいと思うんですけど~

  79. 79 契約済みさん

    わーー、たくさん書類がやってきた!

    この休みで書かなきゃ!

  80. 80 契約済みさん

    >>79
    ほんといきなりたくさん書類が(笑)

    なんか近づいて来たって感じですね。

    説明会も後1カ月だし。

    今月は引っ越しの日が決まりますね、なんか抽選だからドキドキ(笑)

  81. 81 契約済みさん

    住宅設備でどなたか、下記の購入予定とお薦め又は買わない理由を
    教えて頂けないでしょうか?

    私なりに、どうしようか迷っているので、、、、。

    1.フロアコーティング
      フローリングの寿命対策。

    2.窓ガラスの西日対策用フィルム
      省エネ、暑さ対策。

    3.エコカラット
      湿気対策に評判があり、デザインが良い。

    4.グローリー(浄水器)
      デザインがカッコイイ、また評判が良い。

    5.洗濯機の吊り戸棚
      収納に良い。

    6.リビングの絨毯・カーペット
      床暖房なので、敷いて良いのか疑問?

    7.その他

  82. 82 契約済みさん

    >>81
    コーティングはうちはしませんね、車は必ずするけど(笑)

    コーティングしても数年しか持たないし。

    吊り棚は入居して収納の具合見て必要なら後から付けますね。

    西日対策、角部屋の人は必要かな?
    うちは真ん中辺なので対策いりません、効率のいい部屋を選んだので(笑)

    その他としてエアコンはまだ選ばない方がいいみたいですね、多機能のやつは配管の太さとかで付けれないとか。

    その辺は説明会でわかってくるかもですね。

  83. 83 契約済みさん

    回答、ありがとうございます。

    やはりコーティングは、してもあまり意味ないですか。

    西日対策は、そんなに気にする必要もないみたいですね。

    エアコンの件は、初めて知りました。

    本当に参考になりました。

    他に参考になる事があれば、また教えて下さい。

  84. 84 契約済みさん

    >>83
    コーティングは意味ないことはないですよ、定期的にできる金銭的な余裕があればしないよりしたほうがいいですよ。

    エアコンの配管用の穴は一軒家みたいにあとから大きくてきないので部屋を見られて穴の大きさを調べた後に電気屋さんで購入したほうがいいですよ。

    うちは入居したあとボチボチやっていきます、子供がいないので引っ越しも4月くらいで。

  85. 85 契約済みさん

    >>84
    エアコンに関しては少し前にレスがありましたよ。

  86. 86 入居前さん

    エアコンはダイキンはうるさらで配管が太くなるみたいですね、パナソニックのもお掃除ロボット付きなので汚れを配管にて外に出すみたいです。

    その辺は電気屋さんで聞いた方が良いでしょうね。

  87. 87 契約済みさん

    日興の商談用カタログには、ダイキンのうるさらが掲載されていましたし、大丈夫じゃないですかね〜
    確認することに、越したことはないですが。

  88. 88 入居前さん

    >>87
    ダイキン、リコールあったからな。

    うちはパスしまーす!

  89. 89 入居前さん

    >>88
    うちはパナソニックで決まりですね!

  90. 90 契約済みさん

    >>89
    我が家はカウヨサンモ無いので今使ってる奴を持って行きます。

    子供さんが二人いる四人家族の方が圧倒的に多いみたいなので新しいのを買われる方も少ないかと。

    三菱のマンションにしては庶民的な感じになりそうですね!

  91. 91 契約済みさん

    収納場所を少しでも確保するため、ベッドは収納のあるものの購入を考えています。
    ただ、湿気が溜まりやすいって話も聞いたことがあるんですが、実際のところはどうなんですかね?

  92. 92 入居前さん

    >>91
    我が家は収納も考えてEタイプを購入しました、このマンションに引っ越ししたら必要最小限のものを持っていき収納のことはそれから考えていきます。

    無論新しいベットのフレームには収納できる奴にはしました、スペースをなるべくとらないで収納も考えていかないとマンションって意外と狭いですからね(笑)

  93. 93 契約済みさん

    収納付フレームは、確かに湿気が溜まり易いし、床との間にわずかな隙間が
    あるのでホコリが溜まり易いと家具屋のベット係りの人が言ってました。

    またホコリを嫌う、ダニの発生が嫌な人は、掃除のし易い収納付でないフレームの方が
    良いですよと言ってました。

    それに収納付は、床の直ぐ上に引出しがあるので、年をとったらカガマナイト出し入れ
    出来ない。
    それで膝に負担がかかる事により、下着とか頻繁に出し入れするものは、入れなくなる。

    下着とか毎日使う物は、上の引出しに入れる事が多いので結局、めったに出し入れしない
    物を入れるようになる。
    そういう欠点もあるそうです。

  94. 94 契約済みさん

    >>93
    長い目でみると、収納付きベッドは色々欠点もありそうですね。
    スペースを取らないですむ収納方法を考えてみます。

  95. 95 入居前さん

    >>94
    ベットの下の収納だからといって洋服とか入れなくてもいいと思いますよ、私は日用品とかその辺を入れる予定です。

  96. 96 入居前さん

    昨日マンションを見てきました、最初のカタログの色より茶が多くて白っぽいカタログと違ってましたが実物の方が良かったです(笑)

    可部線に乗って行って下祇園で降りたときそびえ立つマンションに感動しました、胸躍るってこの事を言うのかな~

  97. 97 ママさん

    契約された方に質問です、どのタイプで何階ですか?

    理由などあればお願いします。

    4Lにするか3Lにするか何階にするか悩み中です。

    夫婦と高校生の一人息子での入居を検討しています。

  98. 98 入居前さん

    >>97
    まずはエレベーターに近いところ、後は真ん中よりは上の階。

    最初の予算より階が高くなったから予算オーバーしましたけど妥協は後で後悔するので。

    上の階の西側は忘れ物でもしたとき大変そう~

  99. 99 入居前さん

    当分は夫婦2人なので,3LDKにしました。子どもができたとしても対応できる広さ
    が良かったので,一番小さいタイプの部屋にはしていません。リビングも狭いよりは
    広い方が良かったので,タイプをいろいろ比較した上で決めています。

    階は迷いましたけど,やっぱり眺めも欲しかったので,真ん中よりは上にしています。
    予算と値段を考慮して納得できる買い物だと思っています。

  100. 100 契約済みさん

    今日は3月の引っ越しの抽選日ですね、3月に引っ越される方は学校のことなんかで結構多いでしょうね。

    沢山候補書いたからどれになるのかなー?

  101. 101 契約済みさん

    うちも75番目まで、記入したけど75番目ってどういうふうに

    決めるんだろうか?

    いまいち、良く分かんないなー、、、、。

  102. 102 契約済みさん

    >>101
    多分今日は一日ごとにその日を一番にした人だけで抽選して、後日との方も一番にされなかった日を再抽選だと思いますよ。

    パソコンとかでやるんなら今日で3月までのはすぐに決まると思いますけどね。

    四月以降の方もたくさん出てきますよ。

    一日五軒でひとつきで150ですからどれかには入れるんですけどね(笑)

  103. 103 契約済みさん

    >>102
    今時福引きみたいなことはしないでしょ、事前にパソコンに打ち込まれててそれを抽選するみたいな。

    だから昼までには3月までの結果も出ますよ。

  104. 104 契約済みさん

    >>101
    午前中を選んだ方は少ないと思いますね、午前中の場合前の日に積み込みみたいなことが書いてあったような。

  105. 105 契約済みさん

    >>104
    今日は優先順位だけの抽選だったみたいです、各世帯ごとに順番が決められて一番の方から好きなとこを選べるみたいです。

    我が家は余り物になりそうです(泣)

  106. 106 契約済みさん

    >>105
    えーー、それならたくさん候補書いても関係ないではないと思うけど。3月までに入りたい人だけで優先順位の抽選して一番の人から決めていけばいいし。

    それか駐車場みたいに契約を早くした人から優先に決めれてたら良いと思いました。

  107. 107 入居前さん

    >>106
    土日でないといけない人がやはり多いんでしょうかね?

  108. 108 契約済みさん

    私の場合は祇園から今の自宅まで二時間くらいですから昼からのマンションへの搬入でも前の日の積み込みになりそうですね。

    平日の午前中は搬入されない方が多いと思いますね。

  109. 109 契約済みさん

    >>108
    学校を代わられる方の引っ越しは冬休み中に集中しますから前半の平日とかは空きがでるかもですね。

    私は引っ越しの希望日は週末の午後のみでしたので3月にダメなら4月にでも問題ないのでボチボチです。

    小物はマイカーでたまにボチボチ運んでいきますし。

  110. 110 契約済みさん

    うちは、子供がいないことと仕事の都合で、3月中の引越しは避けたいです。
    3月引越し希望の方の邪魔になるのも、なんか嫌なので、小物の運搬も一緒に4月に出来ればいいと思ってます。

  111. 111 契約済みさん

    住民票などの変更は引っ越しされてからその後にされます?

    登記の関係なのか3月の初めにみなさんされるのかと思いまして。

    今のとこに四月くらいまでいても3月に住民票や印鑑証明の変更をしてもなんら問題無いってことでいいんですかね?

  112. 112 契約済みさん

    窓口で、顔色変えず既に引越してますオーラを出しつつ、届出するようですよ~。

  113. 113 契約済みさん

    >>112
    でも番地とか調べたらまだ入居前とかわかりませんかね?

  114. 114 契約済みさん

    登記の関係で、引越し前に住民票移動はあることで、役所も暗黙的に認めてる様です
    だからといって、実際は、引っ越してないですよ~って言ったら、受理されない事もあるらしいので。

    ローンを組まないと家を買えない
    家がないと住めない
    住んでないと住民票移動出来ない
    移動がないとローンを組めない
    という、矛盾がある上でのことらしいですよ。

    ローンを組まない方には、関係ないことなのかもしれないですけどね。

  115. 115 契約済みさん

    >>114
    我が家の場合は主人が仕事の関係で今のところにあと一年ちょっとは住んでないといけないのですがここのマンションがほしくて購入しました。

    子供たちと私は祇園に引っ越します、主人も住民票の移動を半年以内にしないとローン減税が受けられません。

    市が違うので主人が向こうに暫く住みながら祇園に行ったり来たりの生活になります。

    会社には今のままの住所でいいのか住民票のあるとこにするのか、距離も違うので交通費も変わります。

    その辺で少しパニックですね(笑)

  116. 116 契約済みさん

    >>115
    会社に新しい住所を申告して前の住所から通勤したらもし交通事故起こしたとき労災が出ない可能性がありますね。

    その辺は総務とかに相談された方がいいかと。

    住民票を移すと先の市民税とかで代わったこともわかると思うので隠さないで話をしてたほうがいいかと。

  117. 117 入居前さん

    来月から説明会とかもありいよいよって感じですね。

    早く1月の内覧会で自分のすむ部屋を見てみたいです、気持ちよく永住出来る環境であるといいなって思ってます。

    3月の初めに引っ越しできても暫くはエレベーターが荷物の搬入とかで込み合いそうですね、5月くらいでやっと落ち着くって感じかな?

  118. 118 契約済みさん

    公式HPに販売戸数が37戸になっていた。
    最終期なら104戸売れたことになるんだ、、、、。

    現在、中心部に沢山の新築マンションが売りに出されている
    なかで祇園でこれほど売れるとは、ある意味スゴイ事かも。

    ここのマンションの金額に少し足せば、中心部の新築マンション
    が買えるのに、なぜ何だろう?
    祇園で100戸以上のマンション需要があるとは正直思ってもいな
    かった。

    何れにしても、早く完売になるといいな、、、、、。

  119. 119 契約済みさん

    あと37、ルンバもらえるから一揆に減るかな?

  120. 120 検討中の奥さま

    >>119
    残り物には福来る

  121. 121 住民でない人さん

    あと1ヶ月でどれだけ売れるかで入居までに完売するか見えてくるでしょうね、駐車場とか出来てきたら売れ方も延びてきそうですし。

  122. 122 契約済みさん

    本当だ!ルンバが貰えるんだ。
    イイなー、、、。

    今まで、契約した人は、何も貰えなかったのに。
    残念(泣く)

    しかも金利は下がって、ローンの支払いは減るし
    後から、買ったほうが良い事づくめではないですか。

  123. 123 入居前さん

    ルンバもらってももう下の階で人気のない部屋なんだからなー。

    金利は0.55だったからすこし下がったとしても。

    頑張れ三菱、年内には完売だ!

  124. 124 入居前さん

    先に決めた分、オプション等の変更もできているので、ルンバよりもそっちの方が私には大事かな。

    100超えて売れてきてるのはさすがかな。完売してほしいなぁ。

    来年3月から住めるのが本当に楽しみです。


  125. 125 契約済みさん

    >>124
    我が家は鍵をもらった日に新しい家具を入れてその週の土日に必要なものなんかを運んで生活出来るようにしますよ、めいんの引っ越しは20日すぎになったけど週末はマンションで生活します!

    結局は3月末が新しい生活のスタートになりますけどね。

  126. 126 契約済みさん

    家具の運び入れとかは引越日にするようになってなかったっけ?

    入局説明会で確認した方がいいんじゃない?

  127. 127 契約済みさん

    >>126
    27日の午後からもう引っ越し始まりますよ!

  128. 128 契約済みさん

    メインの引っ越し日以外に家具運び入れていいんだ・・・知らなかった。

  129. 129 入居前さん

    引っ越しで毎日いっぱいなんだから家具とかは4月以降でしょ!

  130. 130 契約済みさん

    >>129
    私は3月の初めには自分で運べる荷物を運んだりしますよ、それは大丈夫ですよね?

    あとはリビングのエアコンを引っ越しまでには着けないと。

  131. 131 入居前さん

    駐車場の残ってるやつの抽選ていつでしょう?

    早く抽選してくれないかな、ダメなら月極め探さないといけないから。

  132. 132 入居予定さん

    >>131
    このマンションで車保有してない人ってほとんどいないですよ、空いてても二つとか?

    だから早めに月極め探さないと他の人も考えてること同じだから❗

  133. 133 引越前さん

    >>132
    うちは最初は一台なんですが来年の
    夏以降には子供が免許取って一台ふえるんですね。

    その辺は悩み中です

  134. 134 内覧前さん

    購入の検討前に教えてもらいたいのですがこのマンションはピアノ大丈夫でしたか?

    娘の習い事でピアノをやってて練習で弾かないといけません、無論音を消音にして練習させますがその前にピアノを置くことが可能か知りたくて。

    モデルルームを見てしまって欲しくなったあとにピアノは置けないとか分かったらショックなのでここで質問させてもらいました。

  135. 135 契約済みさん

    我家もピアノがありますから、リビングに置く予定です。
    そこで、このマンションは、床暖房なので、その点が
    心配でした。

    その事を営業担当者に質問したところ、ガス会社に問い合わせて
    くれて、床暖房の上に設置しても問題ないという事でした。
    (グランドピアノでなければ)

    ただし、ピアノの足に床を保護する物(お皿みたない物?)を敷く
    とかの対策をした方が良いと言ってました。

    したがって、どの部屋に置いても問題ないと思いますよ。

  136. 136 内覧前さん

    >>135
    ご返信ありがとうございました、安心しました。

    アップライトのビアノなので重量があり重さの面でも心配してました。

    和室にもと少しは考えましたが畳の上は絶対下がりますからね。

  137. 137 契約済みさん

    ピアノかー、周りを気にして音を小さくしても迷惑になるんですよね

  138. 138 匿名さん

    >137

    禁止されてないから仕方ないよ。
    子供の騒ぎ声、走りまわる音、タバコの臭い
    迷惑な事いっぱい。

  139. 139 契約済みさん

    >>138
    タバコって室内のみですよね?

    敷地内も禁止のはずですよ❗

  140. 140 匿名さん

    >139

    もちろん室内ですよ。
    しかし、窓開けたり換気扇の下で吸っても結局は外に排出されるわけです。

  141. 141 入居予定さん

    >>139
    タバコは自分の部屋のみですね、バルコニーや駐車場も駄目ですよ。

    だから敷地内の車のなかと換気扇の前だけです(笑)

  142. 142 契約済みさん

    ベランダの壁に布団を干す。
    あれは、止めて欲しいなー!!

    JRの電車から、目に入るあの光景は本当にみっともない。
    住民の常識を疑われかねないので、、。

    賃貸アパートみたいで、誰もこのマンション買いたいと思わない
    から、資産価値下がりそう。

    皆さん、お願いします。

  143. 143 入居予定さん

    >>142
    布団を干すのは購入の時ダメって言われましたよ、落下の危険もあるので。

  144. 144 契約済みさん

    そうなんですか?
    知りませんでした。
    安心しました(ニコッ)

    たまに、新築分譲マンションで布団を干している
    部屋をみかけますので、、、。

    有難うございました。

  145. 145 入居予定さん

    >>144
    バルコニーは自分の持ち物ではないのでタバコを吸ったり布団を干したりはダメと聞いたような。

    まあモラルの問題ですけどね。

  146. 146 契約済みさん

    >>145
    もしかしてバルコニーってプランターも駄目だったかな?

    まあ外からは見えないからこっそりとやれば布団みたいにわからないけど(笑)

  147. 147 匿名さん

    プランターをバルコニーの壁にかける事がってことですか?
    バルコニーに普通に置くのはいいんですよね。

  148. 148 引越前さん

    先ほど三菱に聞いたところバルコニー内にプランターとかの万が一落下するものは置いてはいけないみたいですね。

    バルコニーは自分の持ち物ではないのではないでしょうか?

  149. 149 入居前さん

    >>148
    私も同じような説明聞いたような気がします、でも隣の人に覗かれるわけでないからすこしくらいの花は育てますけど(笑)

    あと冬タイヤも積んで置いとかないと。

    まあ臨機応変にって事ですよ❗

  150. 150 契約済みさん

    バルコニーは、専用使用部分であって、専有部分ではありません。
    所有者が優先的に使ってもいいけど、避難経路を塞いだり、落下する恐れがある物を置いたり、汚したりしてはいけませんよ、っていう場所で自分の持ち物ではないですよ。

    プランター置くタイプなら、置けますよ。
    壁掛け、吊るすタイプのような落下の危険性あるものは駄目ですね。

  151. 151 入居前さん

    >>150
    そうそう、避難の妨げになったら駄目なんですよね。

    だから通路になるとこにプランターとかの障害物、壁掛けも内側でも駄目だと思います。

  152. 152 契約済みさん

    コベルコ跡地のことニュースでやってましたね。医療施設、賃貸マンション?分譲マンションでしたね。他にも何かあるのでしょうかね。

  153. 153 入居前さん

    >>152
    決定でした??

    まだどこにも売ってないみたいですよ。

  154. 154 住民でない人さん

    >>153
    私も関係者から聞きましたが決まるまでは暫くかかるみたいですよ、どこのニュースでやってたのですか?

    あ、釣られちゃったかな????

  155. 155 契約済みさん

    夕方の広テレのニュースでやってましたよ。この3つは確定ではないでしょうか

  156. 156 契約済みさん

    売却先は積水ハウス、穴吹ってコベルコのHPに書いてあります。
    関係者なんか信用しないほうがいいですね。

  157. 157 契約済みさん

    >>156
    8日までは機密だったみたいですね、お店とかないみたいなとで溜まり場にはならないみたいだから少しは安心かな?

    建物が建つのも早くても2年後以降ですね。

    良いお医者さんがいる良い病院に期待します❗

  158. 158 入居前さん

    介護施設ってなっているけど病院も出来てくれるのかなあ

  159. 159 入居予定さん

    >>158
    老人が増えるばかりだから介護施設の方が儲かりますよね、まあ入居してなにができるか楽しみに待ちましょう。

  160. 160 契約済みさん

    我が家はボックスタイプの軽自動車に乗ってます、ここを買われたかたは良い車乗ってらっしゃるのかな?

    軽自動車で暫く乗られる契約済のかたおられますか??

  161. 161 入居前さん

    >>160
    はーい我が家も軽自動車ですよーー(笑)

    庶民的なマンションなんだから見栄をはる必要もないですよ、高い買い物したのだから軽自動車でもなんも恥ずかしくないですよ‼

  162. 162 契約済みさん

    うちはもうすぐ10万キロいくオンボロ普通車ですよ、最近は軽自動車の方が高くて豪華だから気にしない気にしない❗

  163. 163 契約済みさん

    我が家は引っ越ししたあとにピアノの購入を考えてますが引っ越ししたあとに左右や上下の生活音を聞いてからにしようかと思います。

    結構音が漏れるなら消音ににしても迷惑なので最悪は電子ピアノでヘッドホンかな?

    やはりトラブルは避けて気持ちよく生活したいですからね。

  164. 164 購入検討中さん

    初めて書き込みさせてもらいます、駐車場を複数必要なかたはどのように対応されてますか?

    回りにはたくさん月極めはありますか?

  165. 165 契約済みさん

    >>164
    私のとこは車が要らないので一つは空きがあるはずですよ、抽選で2台置きたい人に渡るって聞いてますけど実際もし私が引っ越しをして次の人が購入されるときに駐車場無いのって変ですよね?

    詳しくは三菱の担当の方に聞いてみてください。

  166. 166 入居予定さん

    >>164
    車のことを考えるんなら一軒家をお勧めします、月極めは一万とかいりますから毎月大変ですよ

  167. 167 契約済みさん

    >>166
    私は月極めを8000円で借りました、すこし遠くて昔からあるようなとこですけと。

  168. 168 内覧前さん

    >>167
    駐車場空くわけないよ、みんな一台はないと。

    中区とかなら無いのもわかるけど祇園だからね

  169. 169 内覧前さん

    >>168
    昨日三菱のひとと話をしましたがいくつかは駐車場空いてるみたいですよ、そのうち抽選の書類を発送するそうです。

    数はいくつかはまだ教えてもらえませんでした。

  170. 170 契約済みさん

    後1ヶ月で内覧会です、自分の部屋やバルコニーからの景色楽しみです❗

    一月になると引っ越しまではあっという間なんだろうな~

  171. 171 内覧前さん

    内覧会楽しみですね。

    ところで、内覧会に出席する際に必要な物って皆さん
    具体的に何を持っていきますか?

    私的にはメジャー・間取り図・オプション申込書・筆記用具
    ぐらいを考えています。

    他にこれがあると良いよと、言う物がありますか?

  172. 172 契約済みさん

    >>171
    スリッパお忘れなく(笑)

    公式サイトで家具とかのレイアウトができるのであえて計らなくてもいいんですけどクローゼットの中とかは部屋を見ないとわからないので。

  173. 173 内覧前さん

    ICレコーダーやカメラなど記録出来るもの持っていた方が良いらしいですよ。
    大手といえども、人が施工・管理してる以上、見落としがあったりしますからね。
    希望(オーダー仕様)と違う!ってことにならないように。
    なっても引き渡し迄には直してもらうにしたいですね。
    (補修箇所がないことを願って)

  174. 174 契約済みさん

    今はスマホで何でもできますから!

    入居を早めてくれるサプライズないかな~

  175. 175 入居前さん

    内覧会でなにも問題ない部屋は一週間でも入居早めてくれないかな??

    当然引っ越しは27日以降で構わないけど自分車で運べる小物とかだけでも早くいれたいんですね~

    三菱の方、検討よろしくです~☺

  176. 176 入居前さん

    >>175
    それよりもまだ38も残ってるって、結構な数ですよね?

    間取りが違うタイプをふやしすぎたのかな?

    3月までには一桁くらいにはして欲しいですよね。

  177. 177 契約済みさん

    最新のホームページの情報では36ですね。
    確かに入居までに一桁になればいいですね。

  178. 178 契約済みさん

    >>177
    どこのホームページですか??

  179. 179 契約済みさん

    公式HPの右上の物件概要開けば書かれてますよ。今は15日現在になってますね。

  180. 180 契約済みさん

    >>179
    ありがとうございました。

  181. 181 契約済みさん

    口コミでエコカラットのデザインと効果に興味をもちました。

    それで、オプション会の時にリビングの壁に設置したい旨を
    業者の人に伝えました。

    ところが、業者の人は三菱から、このマンションの壁にエコカラット
    は設置できないと、言われていますとの回答でした。

    理由は、教えてくれませんでしたが、何故なんだろう?
    他のマンションでは、設置していると聞いてるんだけど(泣く)


  182. 182 入居予定さん

    >>181
    我が家はマンション購入だけでオプションなんて手が出ませんでした(泣)

    エコカラットの説明イオンモールで話しは聞きましたがダメって言われなかったような?

  183. 183 入居前さん

    わー駐車場もだいぶん出来てきましたね

  184. 184 契約済みさん

    >>183
    駐車場が心配の一つです、一つ一つの駐車場の幅の感覚が狭くないかが。

    ドアを開く度に隣を気にしながらは当然開きますが車の大きさでも神経使いますから各駐車場の幅を狭くとってないかが心配です。

    この土日にドライブがてら見てきますね

  185. 185 内覧前さん

    以前、三菱の営業に聞いた時は、大きめの車でも余裕の幅を取ってると言ってた様な。
    記憶が曖昧でごめんなさい

    業者のトラックが止まってる感じだと、そこそこ余裕がありましたよ。
    大きく勢いよくはドア開けないですけどね。
    感じ方は個人で違うので、見られた方が良いでしょうね。

    外構も進んできましたし、それぞれの大きさイメージしやすいと思います。

  186. 186 契約済みさん

    >>185
    185さんへ。

    もう白線とか引いてありましたか?

  187. 187 内覧前さん

    186さん
    白線引いてましたよ
    車止めも。

  188. 188 契約済みさん

    >>187
    ありがとうございました、近々見てきますね‼

  189. 189 契約済みさん

    管理組合の役員に応募する書類がありますが、皆さんどうしました?

    誰も申し込まなかったら、抽選になるみたいだけど、、、、、。

    このマンションの年齢構成って、若い人が多いのかな?
    それとも、年取った人がそれなりにいるのかなーーーー?

    そうだとしたら、結構役員やる人いるのかなっと、思うのだけど!

    このマンションを良くしたいと考えている入居者が役員に応募してくれると
    自分も応募していいかなって、、、、、。

    チョット消極的な考え方かな、、、。
    何れにしても、良い人がいっぱいいるといいな!

    ホント、偽りのない正直な気持ちです。

  190. 190 入居前さん

    >>189
    ぜひあなたのような人が役員になって住みよいマンションにしてください、年齢層は羽馬が広いみたいですね。
    子供さんのまだいない若い夫婦や一家四人の家族、定年前の老夫婦などなど。

  191. 191 引越前さん

    購入者のかた、メリークリスマス!

    来年は新居でのクリスマス、楽しみですね

  192. 192 匿名さん

    理事になられる方々、区分所有法をよく勉強して下さい。
    公益財団法人マンション管理センターのホームページが、役に立ちます。
    http://www.mankan.or.jp/06_consult/consult.html

  193. 193 入居前さん

    駐車場の案内が来ましたね、でも現時点で空きがいくつとかわからないけどゼロではないってことですよね。

    廻りの月極めもまだ結構空いてますから2台必要な方は以外と少ないのかな?それかこれから月極めも埋まってくるのかな?

    我が家はここのマンションに来ることで車2台を1台にすることになります、旦那さんには電車通勤で頑張ってもらいます。

  194. 194 入居予定さん

    昨日の夕方、散歩がてらマンションの外回りだけでもと見てきました~。

    駐車場の工事も植栽の工事も終わりましたね~。

    駐車場の幅も狭くもなく広くもなくといったとこでしょうか。
    出入り口がたくさんあるのがいいですね。

    ただマンション南側はへーベルハウスさんの分譲地http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/bunjyo/blocks/view/?bbid=0378になるみたいで、すでに一軒新築を建設中でした。

    南側は小さなマンションかも?と思っていたのですが、一戸建てですので、ベランダからの落下物がないようにしないと…以前話題にあったベランダでの布団干し&プランター掛けとかは私も含めてですが、皆さん絶対にやめましょうね。お隣さんになるわけですから。

    外観はパンフレットやネットでみるよりも良い色使いかなと思いました。
    本当に引き渡しが楽しみです。

  195. 195 入居前さん

    >>194
    マンションの北側のモデルルームあった場所は結局どうなってるんですか?

  196. 196 入居予定さん

    工事の人の休憩場所になってるようですよ~。
    外溝の仕上げをしてるみたいですね。

  197. 197 入居前さん

    >>196
    全ての工事が終わったらコンビニでも建ち始めるのかな?

  198. 198 内覧前さん

    >>197
    あの敷地内にある食堂?飲み屋さん?

    あれだけがもったいない、立ち退いてくれなかったんでしょうね(泣)

  199. 199 入居前さん

    店舗兼住宅みたいですし、強引に立ち退きを迫るようなこともできなかったんでしょう。交渉くらいはしたんだろうなと思いますが。


  200. 200 内覧前さん

    >>199
    線路の向こうに熊野神社がありますが近所の方はその神社に初詣されたりするんですか?
    お守りとかも売ってますか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,890万円~4,890万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~85.15平米

総戸数 52戸

ラルステージ長束リバーフロント

広島県広島市安佐南区長束3丁目

3,580万円~4,240万円

2LDK+WIC~3LDK+2WIC

60.77平米~72.82平米

総戸数 24戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

ソシオ戸坂

広島県広島市東区戸坂千足一丁目

3,290万円~4,040万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.59平米~76.81平米

総戸数 42戸

パークヒルズ中筋

広島県広島市安佐南区中筋1丁目

3,358万円~5,698万円

2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.32平米~87.71平米

総戸数 74戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

総戸数 51戸

Belles戸坂パークアヴェニュー

広島県広島市東区戸坂千足二丁目

3,240万円~3,840万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルームです。

68.21平米~76.02平米

総戸数 43戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

総戸数 25戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,780万円~7,720万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.34平米~84.24平米

総戸数 33戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円~4,400万円

2LDK

53.63平米~61.14平米

総戸数 42戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

4,998万円~5,688万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,620万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,600万円~7,780万円

1LDK~4LDK

45.07㎡~154.33㎡

総戸数 56戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

クレアホームズ矢賀 ザ・レジデンス

広島県広島市東区矢賀4丁目

4,780万円~5,970万円

3LDK・4LDK

65.01平米~80.19平米

総戸数 48戸

アンヴェール己斐本町

広島県広島市西区己斐本町二丁目

5,240万円~6,220万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

77.52平米・86.08平米

総戸数 42戸

プレディア舟入本町リバーテラス

広島県広島市中区舟入本町20-1他

3,998万円~4,598万円

2LDK・3LDK

60.75平米・68.65平米

総戸数 36戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円予定~5,370万円予定

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸