注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-04 20:41:25

その5 つくりました。
引き続き、積水ハウス(シャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイム(グランツーユー)・一条工務店(夢の家3)など、いろいろなこと話しましょう。
荒らしはスルーしましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/219099/

[スレ作成日時]2014-05-02 22:32:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その5

  1. 1001 匿名さん

    住まいに詳しい人も詳しくないようなのでユンボ確定でよい?

    1000越えたのでこのまま沈黙逃げ切りだね。良かったね。ユンボー

  2. 1002 匿名さん

    まずはあなたのしょぼい家を披露くたさい。まさか逃げ!?

  3. 1003 匿名さん

    もうペナで消えたんじゃないかな
    異常だからね

  4. 1004 匿名さん

    目立ちたがり屋って自分で言ってるんだから家の写真くらい披露すれば良いのにね。

  5. 1005 ユンボー

    勘違いも何もその時に貰ったクリアファイルがまだあったので、それを見てから書き込みしたんだけどね。
    因みに積水ハウスは日本住宅ローンで10日程でOKがでたよ。

    1. 勘違いも何もその時に貰ったクリアファイル...
  6. 1007 匿名さん

    それ何の証明にも反論にもなってないな。
    ただのクリアファイルだろ。

  7. 1008 匿名さん

    と言うか尚更エアーの疑いが強まっただけだね。

  8. 1009 匿名さん

    結局審査落ちたのハイムのせいにしただけかよ。ハイムに謝れ。

  9. 1010 匿名さん

    そろそろ次スレ必要だな
    ユンボー雑談スレかな

  10. 1011 ユンボー

    >>1007

    そう、ただのクリアファイル。
    しかし証拠はこれしかないからね。


    審査が落ちたなら落ちたで良いのだが、結局3ヶ月たってもわからず仕舞いで終わってしまった。
    もし落ちたなら、直ぐに連絡くれて違う審査を勧めてくると思うのだが。
    渡した印鑑証明等も審査で使用したので返却出来ないと言われれば、納得するのだが音沙汰ないので、気持ちが悪いよね。
    三年近く毎回工場見学会に参加していただけに、残念です。きっとここは止めろと言う神様の提示でも合ったのかな?と思っています。

  11. 1012 匿名さん

    自営業のくせに取引先金融機関ないの?しかもフラットっていつの時代の人だよ。

  12. 1013 ユンボー

    >>1012

    会社と個人は分けているからね。しかもメインバンクは入金専用の口座にして支出は運転資金の借り入れの支払い以外は別の銀行。

    自営業だから計画のたてやすいフラットを選んだし、当時は-1%をやっていたからね。

  13. 1014 匿名さん

    会社と個人の通帳は分けるけど、普通銀行はかえないよね。よっぽど取引額が少なくて銀行から相手にされないなら変えるのかな?

  14. 1015 匿名さん

    会社と個人は分けている??法人では取引先金融機関がカスみたいとのことだね。まぁユ二ボの付き合いもたかが知れている。ローン組んでフラット使った奴なんて親から援助があって親の勧めでフラット組んだ奴と、フラットと変動でリスクヘッジしたのはいたけど、全部フラットなんて自分で判断したの?そんな高い金利払わないで借り換えしたら?

  15. 1016 ユンボー

    >>1015

    カスみたい?まぁ地方銀行だからそう言われても仕方無いのかな?
    でも法人と個人は分けるでしょ、それは出来るだけメインバンクには支出は見せたくないものだから。特にうちのような中小企業にはね。

    フラットの借り換え?-1%のお陰で比較的安いので当分は無いかな。

  16. 1017 ユンボー

    >>1014

    一つの銀行で全て賄うなんて、何もかも銀行に筒抜けじゃないか。
    業績が良いときは良いけど、悪くなったときに、直ぐに条件だされたりして、貸し渋りに合うよ。特に社長の口座なんか関係ないのに、審査の対象になる可能性大。

  17. 1018 匿名さん

    とりあえず住宅金融支援機構は一般向けには住宅ローンやってません。
    住宅金融公庫の時にはやってましたけどね。
    フラットの場合も銀行通しますよ。

  18. 1019 匿名さん

    ユンボは言ってることがデタラメ。法人で金融機関から借り入れするような事業してないだろう。要は振込や引落し口座ぐらいの付き合いしかないってことでしょ。普通は代表者ならあなたの借入などは金融機関には筒抜けなんだよ。

  19. 1020 匿名さん

    1017
    メインバンクだけにしか預金がないとは言ってませんよ。
    でも会社のメインバンクを個人でもメインバンクにしないといろいろ不都合がないですか?

    1019さんの言う通りなんでしょう。

  20. 1021 ユンボー

    >>1019

    あなたの言っている事が分かりません。
    金融機関から借入する事業してないって、何故そこまで断言出来るのか本当にわからない。
    まぁ法人会社で借入しないで、やっていけるなら最高なんだけどね。

    筒抜けと言うけれど、県や市の融資制度を使うと、その取引銀行の評価までしか見ないので、保証協会はokを出しやすいそうですよ。引き落としが無い方のが評価は高くなるそうです。

    個人の口座はメインバンクにも有りますが、引き落とし関係は一切使ってません。因みに我が家の住宅ローン引き落とし口座は郵便局です。

  21. 1022 匿名さん

    つまりユンボは会社経営の知識はないという事ですな

  22. 1023 匿名さん

    市や県の融資など普通に事業をやっていればある程度の金額が評価に関係なく簡単に出ます。引落しがない方がとかまた意味の分からないこと言ってる。

  23. 1024 ユンボー

    >>1023

    まぁあくまで聞いた話だからね。
    簡単に出るけど、運転資金だと評価しだいで減額される事も随分多いからね。
    引き落としがなければというのは、支払い関係を知られたくないよね。たとえば融資頼もうとしたんだけど、設備導入の為にリース組んでそんなに経ってないとか。車をローンで買って一年経ってないとか。マイナス評価になるよ。
    信じるか信じないかは貴方しだい。

  24. 1026 匿名さん

    会社と個人は分けているからね。しかもメインバンクは入金専用の口座にして支出は運転資金の借り入れの支払い以外は別の銀行。
    自営業だから計画のたてやすいフラットを選んだし、当時は-1%をやっていたからね。 >自営は屋号かなにか付いてるんでしょうけど、法人じゃないでしょ。
    法人ならば社長個人と銀行一緒でも分けようが勝手。この辺で辞めたら?

  25. 1029 匿名さん

    もしエアー代表者でないのなら、無知すぎるのは前の人が言っているように経営はしておらず、親が経営者で代表だけなって報酬をもらっているだけなのではないでしょうか。だから、実際には金融機関の付き合いは親で本人はやっていない、関係ない。少しずつ素性が割れてきましたね。

  26. 1030 ユンボー

    銀行の話はあくまで聞いた話を実践しただけなので、たしかにこれ以上突っ込まれても証明しようがないのでやめます。
    突っ込んでいる方も証明しようがないと思いますが(笑)

  27. 1035 匿名さん

    信じるか信じないかは貴方しだい > 失笑

  28. 1036 匿名さん

    言葉や文字が幼稚だよね。ほんとは高校生とかじゃねぇの?マイナス評価だとか給料の査定じゃないんだからさ、車買ったくらいで失われる信用って何ですか。せいぜい枠が減らされるくらいでしょ。

  29. 1037 ユンボー

    >>1036

    だから予定していた金額が減らされたら困るでしょ。
    あなたは計画も無しに適当に借入ろと言いたいの?

    どちらにしても銀行の話は新スレではもうしないよ、もう直ぐ終わるこのスレまでね。

  30. 1038 匿名さん

    文面からして40代半ば、男性、高卒程度の学力、恐らく無職。
    ところでユンボーさん、銀行の話は『知り合いの弁護士』に
    相談しなかったんですか?

  31. 1039 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/519890/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  32. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸