注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
購入検討中さん [更新日時] 2025-03-15 01:41:33

【公式サイト】
https://www.swedenhouse.co.jp/

スウェーデンハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。スウェーデンハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/スウェーデンハウス

[スレ作成日時]2014-04-28 16:57:25

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スウェーデンハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1001 評判気になるさん

    我が家は、築1年未満ですがバルコニードアが少し下がり開閉がしにくくなったので2回アウターサービスではなく現場監督に来て直してもらった。

    今もなんか疑問点とかあると営業に電話したり現場監督に相談したりしてレスポンスは悪くないよ

    営業からは内覧会なんかの依頼とか電話あるし

  2. 1002 購入経験者さん

    1001 評判気になるさん
    保証期間内なら対応問題ないと思いますよ。でもそのドアどんどん下がりますよ。開けぱなしにしておくと閉まらなくなります。

    1000 匿名さん
    今でも改良してないようですね。ドア自体が歪みます。スウェーデン製だからしかたがないと、言うしかないでしょうね。窓類は、高性能だが耐久性に問題があるし、日本の優良な住宅メーカーは当然採用しないでしょうね。日本の気候で外観の木材にパイン材を使うとかありえません。

    とくにハイパネル仕様(天井の高い)はパネルが反ります。新しい家具置いたら家具が曲がっている欠陥と思って家具屋が調べたら、壁が大きく反ってると.....普段は気がつかないですね。
    築後18年の知り合いのオーナーさんです。気が付いた時には保証期間終わってます。もちろんスウェーデンハウス一切対応してくれないと嘆いていました。

  3. 1003 口コミ知りたいさん

    今日はスウェーデンハウスのクリスマスパーティーに参加したんですが、参加の基準ってどうなってるんだろう

    2週間前に営業から電話でクリスマスパーティーの参加依頼があった。

    営業に聞けばいいだけだが営業は11月に移動になったので今回聞けなかった。

  4. 1004 匿名さん

    スウェーデンハウス開催のクリスマスパーティーがあるんですね。
    スウェーデンハウスで家を建てたOBさんが呼ばれるんですか?
    参加者の人数はどのくらいでした?
    招待は引き渡しから○年以内の施主さんに限定されるなど、
    何らかの基準があるんでしょうかね?

  5. 1005 匿名さん

    ちょっと前ですけど、契約した年に呼ばれましたよ。私は参加しなかったですが、当時聞いた時は30人位いたと言ってました。その後は、メンテナンス教室とかしか案内来ませんね。

  6. 1006 口コミ知りたいさん

    今年3月完成で夏至祭とクリスマスパーティーに呼ばれました。
    参加者は完成オーナーさん建設途中のオーナーさんと検討中の方も参加してました。

    ちなみに、夏至祭の時はデコパージュ、クリスマスパーティーはビンゴ大会とイベントがありました。

    参考までに

  7. 1007 匿名さん

    スウェーデンハウスの社員は、何故スウェーデンハウスで建てないのですか?

  8. 1008 367

    >>1007 匿名さん

    建ててるでしょ

  9. 1009 匿名さん

    高いから、社員だったとしても、建てたくても建てれんでしょ・・・

  10. 1010 口コミ知りたいさん

    スウェーデンハウスで建てたが2階WICに情報分電盤があるがそこから室内に冷気が入ってくる

    なんか良い策ありますか

  11. 1011 匿名さん

    建て売り探してましたよ。

  12. 1012 名無しさん

    >>1010 口コミ知りたいさん
    屋根裏からの冷気が配管を伝って流れてるんだと思います。
    配管を通している部分は石膏ボードをカットしてあるので隙間を埋めれば解決します。

  13. 1013 匿名さん

    イベント系はその年に家を建てられたオーナーさんが対象となるのですね。

    どこかのメーカーさんはこれまで家を建てられたOBさんが一堂に会する
    感謝祭のようなイベントを開催し、年々規模が大きくなっていってる様子で
    それはそれで大変そうだなーと感じておりました。

  14. 1014 匿名さん

    建てたあともイベントに呼んでもらえたりメンテ教室みたいなものに案内されたり
    かなり気にかけてくれている感がとてもいいですね。
    建てたら担当者の顔を何年も見なくなった…みたいなこともあるところもあるらしいですが
    ここの場合は
    少なくてもそういうことはなさそうです。

  15. 1015 通りがかりさん

    輸入木材は反りやすいと大工が言ってた。
    国産木材のが日本の気候に合ってるとね

  16. 1016 匿名さん

    オリコン顧客満足度調査ハウスメーカー注文住宅部門で6年連続総合1位だそうで
    オーナーさんからの評価が高いんですね。
    オリコンの公式サイトで順位を確認すると、1位はスウェーデンハウス、
    2位はヘーベルハウス、3位は積水ハウスという結果だったようです。

  17. 1017 匿名さん

    変だと思わないのかな?

  18. 1018 購入経験者さん

    新築なら満足度高いが、数年すると塗装しても窓枠の外観の老朽化が早いし、窓の開け閉めもガクガクになるね。メンテに依頼するのもめんどくさくなるよ。よく壊れた、昔の高級外車を買うようなものかな。

  19. 1019 通りがかりさん

    20数年間住んでますが、窓枠変わりませんよ。窓枠のゴムパッキンだけ変えた方がよいかなと思いますが。

  20. 1020 匿名さん

    >>1015 通りがかりさん

    イメージで物言う典型

  21. 1022 オーナー

    >>1007 匿名さん

    ほとんどマンションみたい。

  22. 1023 匿名さん

    >>1021 オーナー2年目さん

    御愁傷様

    営業は当たり外れある
    夏冬エアコン一台でもなんとかなるが
    8畳の斜天井吹き抜けで一階リビングと2階北側洋室の温度差はそれなりになるので
    より快適にしたいなら各部屋エアコンをオンにしたらいい
    バスルームも普段開けとけば暖かい

    確かに冬は乾燥する。
    1、2階それぞれで加湿器つけっぱなし

    メンテナンスは忙しいらしく対応は少し遅いがある程度対応してくれる。

  23. 1024 匿名さん

    24時間熱交換型の計画換気システム(第一種換気システム)が採用されているそうですが、これって家中どの部屋も温度が一定になり、冬のヒートショック現象を予防するというシステムじゃないんですか?
    家中暖かくエアコン1台で済むのは第三種換気システムの方でしたっけ…?

  24. 1025 匿名さん

    我が家は一種熱交換式です
    二時間で室内の空気が入れ替わるって言われましした

    熱交換式も全室に入っているわけではなくトイレと風呂は換気扇です。
    トイレは24時間つけっぱなし

    室内の温度差ですが一階南向きのリビング一台エアコン使用で二階北側洋室との温度差はリビングに比べ2度位は違うので昼間は部屋の扉はできるだけ開けときます。

    通常一階のエアコンのみで二階も脱衣室も今の時期暖かいですよ

  25. 1026 名無しさん

    よく乾燥すると聞きますが、あまり不具合を感じません。加湿器は使用していますが、お風呂はカビないし、洗濯物も乾くし問題ないです。20℃設定のエアコン1台で、どこも20℃から21℃でとても快適に過ごしています。

  26. 1027 匿名さん

    我が家はエアコン一台で24時間稼働
    室内23度~24度で夜でもスウェットと半袖Tシャツで過ごしてます。

  27. 1028 匿名さん

    熱交換式換気システムについて教えてくださってありがとうございます。
    冬に20~21度設定だとちょっと寒い気がしますが、一般的なエアコン同様温度設定はそれぞれ自由設定が可能であれば問題なさそうです。
    乾燥については適宜加湿さえすれば利点の方が多そうですね。

  28. 1029 匿名さん

    イベントは夏至祭とクリスマスパーティーが企画されているんですね。
    夏のイベントを夏至祭とするのはスウェーデンにちなんでかと思いますが、
    イベントはオーナー同士の親睦を深めるような内容なのですか?

  29. 1030 匿名さん

    相変わらずスレ少ないですね

    新築してから夏至祭とクリスマスパーティー参加しましたが参加者はオーナーばかりではなく検討中の方も参加してましたよ

    我が家は築1年なんですが完成後の内覧会を三回行ってます
    オーナーさんにはギフト券が頂けます。

    スウェーデンハウスで建てて満足してるのでこれからも内覧の依頼があったら引き受けるつもりです

  30. 1031 戸建て検討中さん

    スウェーデンハウスで建てるのが憧れで、まだ詳しく話も聞いてないのですが、完全分離型の二世帯住宅を考えています。
    スウェーデンハウスで二世帯建てた方はいらっしゃいますか?
    感想お聞きしたいです。

  31. 1032 名無しさん

    アルムヒューブスタッドで打ち合わせ中なのですが、35坪でだいたいいくらくらいで考えてたらいいですか?

  32. 1033 匿名さん

    >>1032 名無しさん

    我が家はグランヒューブスタッドですが35坪で本体価格は3200数万円位でした。
    本体価格から11%の値引き後の価格です

    アルムになると大屋根で価格が上がると言われてました。
    アルムにしたら300万位は違うんですかね

  33. 1034 購入経験者さん

    最初の値引きから、本体設計変更して見積もると割高にされますよ。ほぼ購入決定と想定してぼったくられますw ほとんどの購入者が本体設計変更して想像以上に高くなっていると思われます。それと建物同じで間取り(部屋数)減らしてもあまり安くならないしね。

  34. 1035 匿名さん

    他のメーカーはわかりませんが契約の時値引き11%値引きで契約
    その後面積が増えたりオプション付けたりして400万位増えたが増えた面積やオプションも11%値引きでしたね

    増えた金額が値引き分上乗せになってるかはわかりませんが

  35. 1036 匿名さん

    契約時に値引きしていただいて「これなら購入できそう」と決断したとして、その後の設計見直しで400万円増えるのは想定外ではありませんか?
    設計の変更、オプション追加による加算が納得できる内容ならいいと思いますが、もし自分だったら話が違うとキャンセルしてしまうかも。

  36. 1037 マンション掲示板さん

    >>1027 匿名さん
    自治体によるかと思いますが、参考までに電気代はどのくらいですか?

  37. 1038 戸建て検討中さん

    35坪 一部斜天井吹抜け
    太陽光パネル無し オール電化
    エコキュート 洗濯機毎日二回使用
    三食自炊 お風呂毎日お湯張り
    基本リビングエアコンつけっぱなし
    寒く感じるときはそれぞれ3部屋でエアコン使用

    東電の夜間安いプランの100Aで契約
    余り電気代気にしませんが、日中も自宅に居て電気代がかかる1月分の電気代23000円位でした。
    加湿器二台フル稼働
    結露無し
    テレビ二台夜中つけっぱなし


    今からの季節天気がいい時は日中はエアコン消します。
    朝24度からエアコン消して夕方には1.5度位温度が下がります

  38. 1039 戸建て検討中さん

    追加データ
    冬は雪はほぼ降らないが朝は最低温度-6度位になる関東の地域に住んでます。

  39. 1040 匿名さん

    吹き抜けありの住宅でテレビとエアコンをつけっぱなしで冬場の電気代が23000円であれば
    優秀ですね。
    何より冬にエアコンだけで過ごせるのが羨ましいです。
    今自分が住んでいる古い木造住宅は気密性が低く、エアコンでは温まらず石油ファンヒーターと
    コタツが必須で冬場の光熱費がむちゃくちゃかかるんですよね。

  40. 1041 匿名さん

    光熱費は夏より冬の方が高くなる事を考えれば、夏の電気料金は1038さんが教えて下さった金額より安くなるという事ですよね。
    太陽光をつければ電気料がゼロになるようにも思いますが、そうしなかったのはイニシャルコストが嵩んだからですか?

  41. 1042 検討者さん

    ホワイトウッドが構造材の家なんですよね?
    安い建売と同じ。。。

  42. 1043 匿名さん

    吹き抜けのある場合、シーリングファンを付けるとかなり光熱費が浮くらしいことを聞いたことがあるのだけど、付けていないお家も多いのかしら。夏でも冬でも効果的らしいのだけど。
    ところで、スウェーデンハウスに平屋や三階建てがあるというのが意外な感じがしました。建築実例にはそれぞれ一軒の例しか出ていませんけど。なかなか素敵なものですね。特に平屋が気に入りました。

  43. 1044 スウェーデンハウス検討中

    >>866 戸建て検討中さん

    間取り、作ってくれますよ。私が行った時も1回目はSHの説明だけでした。2回目からは要望をもとに間取りの提案をしてくれました。他のホームメーカーでは営業マンだけの対応でしたが、SHは設計士同席にてその場で間取りの打ち合わせをすることができました。そのため、契約前なのにかなりいい間取りができたと思います。
    SHの場合、地盤調査はかなり細かく調べるので費用がかります。なので、すぐには調査してくれません。
    実際、無料で地盤調査をしてくれたホームメーカーもあったのですが、その調査内容より詳しいものが出てきました。結果、他のホームメーカーでは言われなかった地盤の弱い箇所がわかり、安心感があります。
    ですが、現地に行き、事前の調査はしてくれました。
    もちろん写真も撮ってくれました。
    社員教育がしっかりされているホームメーカーと比べると緩いなあ。と感じる点もありますが、ゴリゴリの営業マンより私にはそのほうが合っていると思います。

  44. 1045 匿名さん

    >>1044 スウェーデンハウス検討中さん
    無料の調査と比較する意味がわからない

  45. 1046 通りすがり

    住んでみた感想
    スウェーデンハウスは夏暑く冬暖かい
    冷暖房の効きは良い

    家の中の音が響くし、24時間換気の為ドアの上下が少し開いてるプライバシーには気をつかう

    家の外の音は静か1階に居ると雨もわからない

  46. 1047 スウェーデンハウス検討中

    スウェーデンハウスでは、外壁の枠組材に、通常の2×4材の38mm×89mmの縦枠に比べ、45mm×120mmという1.6倍もの断面積を持つ、高強度の構造材を使用しています。
    というふうに公式HPにはあります。ホワイトウッドかどうかは分かりませんが、展示場で一般的な日本の杉材などより密度が高く、乗ってみてもたわみが少なかった。
    このような木材を大量に使っているから、値段は高くなるんだろうなと思った。

  47. 1048 検討者さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  48. 1049 e戸建てファンさん

    構造材の太さは他のハウスメーカーも含めて、営業がよくやるアピールだけど、そこだけ見ても余り意味がない

    太い柱にして、その分、柱の数減らしましたとなると、トータルで見ると大差ない結果になる

    大事なのは、構造計算の際に、一階と二階のバランス見て、偏心率なども大事にしているか

    間取り決める際に、全く間取りの制約感じさせないようだと、余り厳密なことまでは求めてない可能性が高い

    ここら辺は施主が設計士にそこまで求めないと、対応してもらえないけどね

  49. 1050 匿名さん

    >1047 スウェーデンハウス検討中さん

    45mm×120mmですが、他メーカー2×6の38mm×140mmと大差ありません。2×6の方が断熱材も厚く入ります。結局ツーバイはホワイトウッドなので木材価格など知れています。

    スウェーデンハウスを選べる予算があるのなら選択肢は広いので、視野を広げてみると良いと思います。数年前に自宅を建てた時も内装にパイン壁を使ったスウェーデンハウスから検討して、結局スウェーデンハウスに近い性能を持つ在来工法のログハウスになりました。予算内に収まり住み心地も最高です。ちなみに柱や梁の断面積ならスウェーデンハウスの10倍を軽く超えてしまいます。

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

 

スウェーデンハウスの実例