住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【22】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【22】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-12-23 19:02:57
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

金利はどうなる?

前スレ
【21】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363744/
【20】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348235/
【19】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340170/
【18】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336826/

[スレ作成日時]2014-04-21 22:41:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【22】

  1. 201 匿名さん

    ま、勝手にすれば良いがマジで6月実行フラットは爆上げだよ。
    残念ですが。

  2. 202 匿名さん

    久々に覗いたら変なの湧いてたのね。
    6月のフラット金利は5月と同等と予想。

  3. 203 購入検討中さん

    年末には、1.5~1.6になるね

  4. 204 匿名さん

    2%超えです。

  5. 205 匿名さん

    2%以上で実行した人の怨念が凄いな!
    もっと前向きに生きればいいのに。
    金利高くても繰り上げすれば金利差なんてなくなるのに。

  6. 206 匿名さん

    むしろローン破綻した人だろ。

  7. 207 匿名さん

    5月後半に上がる可能性あるみたいだな

  8. 208 購入検討中さん

    けど、2%金利で破たんしているやつなら
    今の金利でも、近いうちに破たんだね

  9. 209 匿名さん

    何を根拠に上がるといってるのかわからんが、2%超えしたら6月実行組は運が悪かったと諦めて繰り上げ返済だな。

  10. 210 匿名さん

    繰上げできない人が金利上がると騒いでるだけだからな。

  11. 211 匿名さん

    詐欺にもならない上がる上がるデマ。

  12. 212 匿名さん

    今日も長期金利は0.610%。
    下がらないけど上がらない。

  13. 213 匿名さん

    上がると騒いでる人も根拠ないから。
    相手にするだけ時間の無駄。

  14. 214 匿名さん

    へえ、ここは変動固定スレと逆の意見が多いんだな。
    あそこはハイパーインフレがどうとか、年末には長期金利が上がるとか騒いでいる。

    ここは逆。
    これから実行する人なのか、長期金利安定と言う意見が多いな。

  15. 215 匿名さん

    いや、金利上昇の可能性はあると思うよ。
    6月爆上げとか言ってるのはどうかと思うけど。

    7月に追加緩和発表で8か9月くらいに長期金利上昇。
    7か8月くらいの実行までは低金利維持かな。
    9月以降の実行は上がってくるかなと勝手に思ってる。

  16. 216 匿名さん

    その意見に賛成

  17. 217 匿名さん

    >>No.215
    ここ5年間ずーっとあなたの言うようなことばかり言い続けてますよ。

    で、結局上がらずじまい。

    地震雲みつけて数日後に地震が起きるぞ!と同じレベルってことにきづけよ。

  18. 218 匿名さん

    上がらなきゃ上がらないで助かります。このまま何も起こらずに金利が低いまま6月になってもらいたい。

  19. 219 匿名さん

    >217
    追加緩和があれば一時的に上がると思います。
    無い場合は景気が順調に回復しているということだと思うので
    この場合は徐々に上がっていくことになると思います。

    今の調子では年内に追加緩和を実施して上がる可能性が高いのでは。
    その後は今のように低金利に戻るのか、景気回復が本格化して
    金利が上がっていくのか、よくわかりません。

    取り敢えず、今日も長期金利は0.605%で6月に期待持てそうです。

  20. 220 匿名さん

    秋口から年末にかけて上がっていくのはほぼ共通認識だけどな

  21. 221 匿名さん

    >220
    あなただけの偏見ですね。

  22. 222 匿名さん

    長期金利が0.595%か。
    6月に最低金利の更新あるかも。

  23. 223 匿名さん

    35年固定の住宅ローン金利ってこんなに下がっていって大丈夫なのですかね。
    嬉しい反面、何かどんどん下がっていくと逆に日本は大丈夫か?って不安になります。

  24. 224 匿名さん

    来週上がるから

  25. 225 匿名さん

    上がっても0.62くらいだな。

  26. 226 購入検討中さん

    こんに地味に下がっていくと、待てばもっと
    下がるって心理になってしまうね
    8月か9月頃実行なんだけど、微妙だ

  27. 227 購入検討中さん

    今、変動って0.7前後ぐらいだけど、変動が1.7ぐらいの時っていつごろだったのかな?

  28. 228 匿名さん

    >226
    追加緩和あったら8月は多少上がるかもしれないけど
    まだ大丈夫な気がするな。
    9月以降は微妙。
    追加緩和無ければ上がっても大したことなさそう。
    わかんないけど。

    >227
    政策金利みると多分1995年くらいに一瞬1.7%になったんだと思う。
    一気に下がっていく途中で。

  29. 229 匿名さん

    21日に日銀総裁の定例記者会見があるので会見内容によっては影響を受けますね。
    毎月25日前後の10年長期金利利回りに連動するみたいなので、余計な影響を受けずに現状維持してもらいたい。

  30. 230 匿名さん

    上がる上がるウジ虫発生中。

  31. 231 匿名さん

    残念ですが、フラットは来月上がるよ。
    7月実行はかなりヤバい。

  32. 232 購入検討中さん

    >>228
    1995年頃が、変動が1.7か!
    今のフラットを契約して、今後、変動が1.7以上いくのがいつごろかな・・・・・
    固定金利って1.0%ぐらいあがる事は、簡単?すぐなのかな?

  33. 233 匿名さん

    6月フラット2%とか言ってた奴らはまた涙目なんだろうな。

  34. 234 匿名さん

    全ては日銀次第。
    日銀が債券相場をコントロールしているからどうしょうもない。

  35. 235 匿名さんV3

    231さん

    私は7月実行組です。
    あなたの予想どおりフラット金利が上がると困っちゃうなー。
    どうぞ金利決定後に、決定金利についてご講評いただきたく存じます♪
    まぁ私は現状維持レベルの金利と予想しますけどねー(´ 3`)

  36. 236 匿名さん

    6月もまだ油断しちゃダメだと思うけど。
    まぁそんなには上がらないけど。
    7月はちょっと未知。

  37. 237 匿名さん

    日銀の中間評価が7月14日、15日だから、その時にどうなるか。追加緩和されるとしたらこの辺りから9月って予想だけど。

  38. 238 匿名さん

    フラットはこれから爆上げだよ。
    残念。

  39. 239 匿名さん

    238
    繰上げする計画だから問題無し♪
    心配ありがと

  40. 240 匿名さん

    >239
    繰り上げするなら、10年固定や変動で借りない理由が分からない。
    負け惜しみとしか思えない(笑)

  41. 241 匿名さん

    1%くらいの利率で元本保証のある投資先があれば
    そちらに回したほうがいいですよね
    何かありませんでしょうか?

  42. 242 匿名さん

    >>241
    恐らくですが、無いでしょう。
    元本保証がある商品は、元本1000万までの銀行預金だけでしょう。

  43. 243 匿名さん

    240
    人のローン計画にどうしてそこまで食い付くの?
    一体何がしたいの?

  44. 244 匿名さん

    >240 相手がどれだけ正論言っても意地でも認めない。
    もしかして中学生くらいの子供か?
    だったら許してやるw

  45. 245 匿名さん

    上がる上がる言ってて過去最低金利とか、
    言ってて恥ずかしくないなかな。

  46. 246 匿名さん

    >>244
    239は正論とは言えないよ。
    繰り上げするのにフラットで借りる理由は何?
    団信はなく、金利も高い。
    若い人が地道に35年掛けて返済するなら分かるが、繰り上げするなら10年固定がベストではないか?

  47. 247 匿名さん

    確かにフラットは繰り上げないのが基本
    繰り上げるにしても一括繰り上げ
    フラットで繰り上げとか、フラットの最大のメリットを放棄してる

  48. 248 匿名さん

    フラットの金利が下がる時は10年固定の金利も下がる。
    10年後に一括繰り上げするならフラットより金利が低く団信も付帯されている10年固定がベスト。
    当初の10年間も返済しながら繰り上げするなら、三井住友信託の5年固定や変動がベスト。
    フラットで繰り上げする意味が分からない。

  49. 249 匿名さん

    フラットといえども繰上すれば利払い減らせる。
    フラットも優遇終われば金利上がる。
    住宅ローン減税終了わ優遇終わったら繰上するのが不通じゃない。
    もちろん短期で返せない人が多いのは事実だろうけど。

  50. 250 匿名さん

    別に繰り上げを否定しないけど、フラットの場合は繰り上げることが普通ではない。
    利払い減らせるけど、その分手持ち資金が減る訳だから。

  51. 251 匿名さん

    >247
    もしかして、頭金なしで、めいいっぱい借りてる?

  52. 252 匿名さん

    今、フラットで運用している方って、年率2%以上(保険込みだとそれぐらいになるから)
    運用益をかせいでおられるのでしょうか?
    そうで無いと、毎月毎月、運用損がつみあがってくことになって、
    取り返せないぐらいの損失になってる計算になるのですが

  53. 253 匿名さん

    保険料込で当初10年、1.5程度です。

  54. 254 匿名さん

    去年は年率約50%
    今年は約30%程度です。
    ショボい方です。

  55. 255 匿名さん

    投資の場合、運用率じゃなく運用益が大事だよね。
    10万円で3万儲けるのと100万で30万儲けるのでは違う。
    さすがに10万じゃ投資にならないがね。
    投資の一番のデメリットは元本の100万が下がった時に塩漬けになり死に金になる恐れがある。
    損切りできずに傷を広げるけともあるし。

    投資資金は手持ちに金がある状態とは言えないよ。

  56. 256 匿名さん

    収入保障保険使ったとしても、上乗せ分0.07%は少な過ぎない??それか掛けてる金額が少ないか、、、

  57. 257 匿名さん

    ◆長期金利低下、メガバンクが「痛み伴う取引」(有料会員限定)
    http://mxt.nikkei.com/?4_23298_195480_19
    6月末までに長期金利が0.5%まで低下する可能性があるという意見も。
    7月実行予定なので期待。

  58. 258 匿名さん

    >>256
    いや、適正

  59. 259 匿名さん

    >248
    年齢にもよるしな。
    どんな条件なのか具体的に教えて。

  60. 260 匿名さん

    30才で自分で調べて

  61. 261 匿名さん

    ソニー銀行の6月適用金利が、固定15年以上で下がってますね。フラットの金利も下がってくれないかな。

  62. 262 匿名さん

    >260
    3000万借りて1.43で90,830円/月。
    1.5で91,855円/月。
    月額1025円くらいで1割増しの3300万いけるの?

  63. 263 匿名さん

    だから自分で調べろって

  64. 264 匿名さん

    調べた結果無理。

  65. 265 匿名さん

    可能。

  66. 266 匿名さん

    ちなみに、、、

    一括でもらうコト考えたら2割増。
    税金考えたら更に1割増。

    結果3000万借りたら、3900万くらいの保証は必要だけどね。

    一括で払わなくてイイなら別だけど

  67. 267 匿名さん

    できるって言うだけで詳しい話は何もないし、
    何の役にも立たないな。
    むしろ邪魔くさい。
    まあどっちでもいいや。

  68. 268 匿名さん

    今日の長期金利は0.59。
    このままだと6月の実効金利は1.7くらいになりそうですね。
    最低金利更新が現実味を帯びてきてます。

  69. 269 匿名さん

    明日の日銀金融政策決定会合の結果によっておかしなことにならなければ最低金利を更新するかも。

  70. 270 購入検討中さん

    上の書き込みでもあったけど、なんか待てば
    金利が下がっていく 汗
    けど、いつまでもつか
    また、金利下がるのはいいけど、日本の経済は
    大丈夫か!

  71. 271 匿名さん

    下がってはいないだろ
    3月以降はずっと横ばい
    明日何もなければまた横ばい

  72. 272 匿名さん

    ほぼ横ばいだけどほんのちょっと下がってる。
    今の長期金利だと6月はまたほんのちょっと下がるかも。

  73. 273 匿名さん

    追加緩和はないだろうけと、緩和措置延長の発表が今日あるかもなんだよな
    それがあるとプチサプライズだからどう反応するか

  74. 274 匿名さん

    緩和措置延長ってどういうこと?
    今の金融緩和を継続するのとは違うの?

  75. 275 匿名さん

    金融政策の継続決定と、緩和措置延長の決定の違いくらい最低限理解しときましょう

  76. 276 匿名さん

    現状維持のようなので6月実行も大丈夫そうですね。
    やっぱり動きがあるのは7月の会合かな。

  77. 277 匿名さん

    追加緩和なんて、そうそうできないよ。
    日銀自身が「悪性のインフレーションを引き起こすおそれがある」と言ってるくらいだしね。
    消費税10%の判断に合わせて、もう1回くらいはあるかもしれないが、すると言ってやらないとかもあるかも。


    日銀のホームページから引用。

    日本銀行における国債の引受けは、財政法第5条により、原則として禁止されています(これを「国債の市中消化の原則」と言います)。
    これは、中央銀行がいったん国債の引受けによって政府への資金供与を始めると、その国の政府の財政節度を失わせ、ひいては中央銀行通貨の増発に歯止めが掛からなくなり、悪性のインフレーションを引き起こすおそれがあるからです。そうなると、その国の通貨や経済運営そのものに対する国内外からの信頼も失われてしまいます。これは長い歴史から得られた貴重な経験であり、わが国だけでなく先進各国で中央銀行による国債引受けが制度的に禁止されているのもこのためです。

  78. 278 匿名さん

    国債引き受けしてデフレを脱却すべきとの意見も結構あったんだけどね。
    日銀もさすがに市場を通してるから何が何でもということではないんだろう。
    消費増税の10%には何が何でも上げるという気持ちは感じる。

  79. 279 匿名さん

    6月はフラット2%超えとか叫んでた人は月末になると出てこないね。
    高い金利で実行してしまうと、金利下がる度に損した気持ちになるのだろうか。

  80. 280 匿名さん

    2%どころかまたフラット最低金利更新の目もあるね。

  81. 281 匿名さん

    >>277
    日銀は国債引き受けしてない。

  82. 282 匿名さん

    6月起債条件決定。
    http://www.jhf.go.jp/files/100184558.pdf
    http://www.jhf.go.jp/files/100012888.pdf
    (過去の利率)http://www.jhf.go.jp/files/300122066.pdf
    利率1.02%、スプレッド0.42%だからおそらく6月の金利は1.74%だろうか。

    住宅金融支援機構が発行するRMBSの費用+B/K回収委託費用(最廉価水準)・・・①
    RMBSの利回り・・・下記②と③の合計
    起債発表日(※)9:30の新発10年物国債利回り・・・②
    ローンチスプレッド(起債発表時の発行体の信用力による)[起債発表日前日に決定]・・・③
    B/Kの回収委託費用(最廉価水準との差額)・・・④
    の合計。
    ※諸説あり(月末5営業日前、月末25日前後、月の最終週の月曜日等)

    フラット金利の算式。①+②+③
    2014年06月:0.72?+0.60+0.42=1.74?
    2014年05月:0.72+0.61+0.40=1.73
    2014年04月:0.71+0.63+0.41=1.75
    2014年03月:0.74+0.60+0.40=1.74
    2014年02月:0.72+0.68+0.39=1.79
    2014年01月:0.73+0.66+0.41=1.80
    2013年12月:0.73+0.62+0.45=1.80
    2013年11月:0.73+0.62+0.46=1.81
    2013年10月:0.73+0.73+0.47=1.93
    2013年09月:0.73+0.75+0.46=1.94
    2013年08月:0.73+0.82+0.44=1.99
    2013年07月:0.73+0.88+0.44=2.05
    2013年06月:0.73+0.84+0.46=2.03
    2013年05月:0.73+0.60+0.48=1.81
    2013年04月:0.73+0.57+0.50=1.80
    2013年03月:0.74+0.75+0.50=1.99
    2013年02月:0.73+0.75+0.53=2.01
    2013年01月:0.73+0.78+0.48=1.99
    2012年12月:0.72+0.75+0.34=1.81
    2012年11月:0.73+0.78+0.34=1.85
    2012年10月:0.73+0.81+0.34=1.88
    2012年09月:0.73+0.81+0.35=1.89
    2012年08月:0.73+0.74+0.37=1.84
    2012年07月:0.73+0.83+0.38=1.94
    2012年06月:0.75+0.86+0.40=2.01
    2012年05月:0.73+0.94+0.40=2.07
    2012年04月:0.72+1.04+0.40=2.16
    2012年03月:0.73+0.98+0.42=2.13
    2012年02月:0.74+1.00+0.44=2.18
    2012年01月:0.72+0.99+0.43=2.14
    2011年12月:0.80+0.95+0.46=2.21
    2011年11月:0.73+1.01+0.46=2.20
    2011年10月:0.70+1.01+0.47=2.18
    2011年09月:0.75+1.01+0.50=2.26
    2011年08月:0.71+1.12+0.52=2.35
    2011年07月:0.72+1.12+0.55=2.39
    2011年06月:0.73+1.12+0.64=2.49
    2011年05月:0.74+1.22+0.67=2.63
    2011年04月:0.71+1.24+0.68=2.63
    2011年03月:0.69+1.29+0.56=2.54
    2011年02月:0.76+1.22+0.57=2.55
    2011年01月:0.64+1.24+0.53=2.41
    2010年12月:0.80+1.07+0.53=2.40
    2010年11月:0.72+0.90+0.53=2.15
    2010年10月:0.65+1.07+0.44=2.16
    2010年09月:0.70+1.02+0.34=2.06
    2010年08月:0.71+1.08+0.44=2.23
    2010年07月:0.71+1.16+0.45=2.32
    2010年06月:0.70+1.24+0.47=2.41
    2010年05月:0.78+1.33+0.48=2.59
    2010年04月:0.72+1.36+0.51=2.59
    2010年03月:0.69+1.33+0.53=2.55
    2010年02月:0.72+1.31+0.57=2.60
    2010年01月:0.75+1.25+0.57=2.57
    2009年12月:0.71+1.30+0.59=2.60
    2009年11月:0.72+1.36+0.61=2.69
    2009年10月:0.69+1.34+0.61=2.64
    2009年09月:0.71+1.33+0.65=2.69
    2009年08月:0.71+1.39+0.66=2.76
    2009年07月:0.68+1.43+0.71=2.82
    2009年06月:0.71+1.46+0.82=2.99
    2009年05月:0.73+1.42+0.92=3.07
    2009年04月:0.70+1.32+0.93=2.95
    2009年03月:0.74+1.29+0.95=2.98
    2009年02月:0.72+1.25+1.05=3.02
    2009年01月:0.75+1.40+0.73=2.88
    2008年12月:0.73+1.48+0.67=2.88
    2008年11月:0.80+1.52+0.57=2.89
    2008年10月:0.73+1.44+0.60=2.77
    2008年09月:0.55+1.61+0.60=2.76
    2008年08月:0.67+1.69+0.56=2.92
    2008年07月:0.67+1.73+0.58=2.98
    2008年06月:0.89+1.52+0.64=3.05

  83. 283 匿名さん

    横ばいだな

  84. 284 匿名さん

    >>282
    1.73~1.76の範囲だね

  85. 285 購入検討中さん

    なんか、年末まで地味に横ばいか下がるような?

  86. 286 匿名さん

    7月の中間評価の内容によっては上昇変動があるかも。

  87. 287 匿名さん

    山下周ドイツ証券チーフ金利ストラテジストは「物価が日銀の見通し通りに推移して、夏場以降のコアCPIが1%台を維持するとの見方が強まり、かつ、消費税引き上げ後の景気も底堅いことが確認されれば、7-9月以降、長期金利が跳ね上がるリスクがある」と予想した。
    その上で「14年度中に10年金利が1%を超えるとみている市場参加者は少ないだろうが、年末までに1.5-1.6%まで上昇していく可能性がある」とみている。

  88. 288 匿名さん

    1年前はフラット2%だったんだよな。
    その時は安いと思ったのだか。
    6月フラット金利2%になったらフラット使わない人が多数じゃないのかな。

  89. 289 匿名さん

    逆だろ
    今度の上昇は本物だからフラットに駆け込むよ

  90. 290 匿名さん

    6月の金利が2%はあり得ないでしょ。1.74%前後が妥当。

  91. 291 匿名さん

    >288が言ってるのは仮に2%になったらの話だろ。
    >290はよく読め。

    >289も!仮に6月上がるとしても今更駆け込んだところで間に合わないっしょ?よく考えろ。

  92. 292 匿名さん

    仮の話をするにしても突拍子もないことを発言されてもねぇ。

  93. 293 匿名さん

    正当化するのに必死すぎる…

  94. 294 匿名さん

    291
    落ち着けwww

  95. 295 匿名さん

    6月フラット2%予測はまた外れるんだろうな。

  96. 296 匿名さん

    長期金利も0.6前後だし、6月は今月と変わらないか僅かに上がるかでしょうね。

  97. 297 匿名さん

    1.75でしょう

  98. 298 匿名さん

    月末は煽りもいなくなり平和だねー。

  99. 299 匿名さん

    この過疎っぷり。
    煽る気も起きない程安定した低金利。
    予想するまでもなく1.7%台確定か。

  100. 300 匿名さん

    1.7%でも高い。
    借りる気がしない。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸