注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「兵庫の東播磨で有名な明治住建(パナソニックグループ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 兵庫の東播磨で有名な明治住建(パナソニックグループ)ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-10-31 22:02:13

はじめまして、兵庫県内の加古川~小野・三木市あたりで注文住宅を検討中の者ですが、たまたまパナソニックテクノストラクチャーの施工認定店の明治住建を知人から紹介してもらい検討してますが、明治住建さんは住宅総合展示場にも、出店してますしパナソニック加盟店の中でも全国で上位の優良店らしいのですが、知人からは絶賛されてて真剣に検討中ですが、セキスイ・一条工務店等より知名度はなく、仕様内容・社員の対応には問題はないのですが、どうするか迷い中です。皆さん、何か知ってることがあれば教えてください。尚、私はメールのやり取りはズボラなので返信はかなり遅れるかもしれませんが…

[スレ作成日時]2014-04-19 19:32:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

兵庫の東播磨で有名な明治住建(パナソニックグループ)ってどうですか?

  1. 1 購入検討中さん

    あと、消費税が8%になりましたが、いつが買い時かな?

  2. 2 匿名さん

    >>パナソニックテクノストラクチャーの施工認定店の明治住建
    テクノストラクチャーのスレもありますが「テクノストラクチャー施工認定店(工務店)」はパナソニックグループではありませんので誤解なきように!
    パナソニックは単にテクノビームという梁をビルダー(工務店)に製造販売している関係です。

  3. 3 購入検討中さん

    そうなんですね。てっきりパナソニックの子会社かパナホームの系列かと思ってました。(^_^;)一つ知識が増えました、ご指摘ありがとうございました。

  4. 4 購入検討中さん

    じゃ、どこの工務店でもテクノビームをパナソニックから購入して建てれるってことですかね。例えば一条工務店でもテクノストラクチャーを建てれるってことかな?

  5. 5 匿名さん

    パナソニックの方のサイトをざっと見た限りではパートナーになればこの材料使えるって感じですね。
    こちらの会社だとテクノビームを使って建てる家ってどのくらい実績があるんでしょうか。
    地震や台風に強い家になるというのには期待したいところでもあります。
    価格帯はやっぱり高くなるんでしょうか。

  6. 6 いつか買いたい

    先日、明治住建さんの展示場へいき話を聞きましたが坪単価39万ほどらしいですよ。

  7. 12 匿名さん

    パナソニックグループなのに
    知名度としてはイマイチですね。
    でも、依頼した人から聞くと評判としては悪くない感じ。
    有名かどうかよりも評判が一番だと思います。

  8. 13 匿名

    数年前に私が住んでいる多可郡多可町内でも明治住建さんの建築中の物件を見たことがあるから、手広くされているんですね。

  9. 14 匿名

    なるほど、有名かどうかより評判が一番って確かに、№12さんの言ってるとおりですね。世間の知名度は高いのに雑な対応のハウスメーカーも多々ありますしね。

  10. 15 匿名

    最近気付いたのでパナソニックビルダーズグループの明治住建さんって、パナホームの系列かと思ったけど違うのですよね。

  11. 17 家が欲しい

    №15さん、私もパナソニックビルダーズグループって、パナホームの系列と思っていました。(笑)姫路の方では八幡さんがパナソニックビルダーズグループでパナホームもしてますよ。じゃ、明治住建もパナホームをしてるのかな?

  12. 18 匿名

    そうなんだ、加古川の明治住建とパナホーム加古川店って別会社だったんだね。

  13. 30 小野市民

    5年くらい前に建てました。いろんな所見て建てたけどコスパはオールパナソニックやし満足してます(^^)

  14. 33 匿名

    明治住建さんの明石市大久保町西脇区画整理地内の分譲地に関心があります(^o^)

  15. 36 匿名さん

    明治住建はパナソニックグループではないです。単にテクノストラクチャー工法を採用している工務店です。
    またテクノー工法で建てようが木造軸組工法で建てようが耐震性が2であれば2であり、3であれば3なので誤解なきよう!!

  16. 48 入居済み住民さん

    意外と明治で建てている人多いんですね(^^)実際住んで見ても満足やし皆さんの評価もいいんで建ててよかったです。小野の明治さんで建てましたがモデルハウスとかも標準仕様だったのでわかりやすく担当の営業さんも親身に対応してくださったんでいい家を建てる事ができましたよ

  17. 51 入居済み住民さん

    >>50
    自分も6年くらい前に建てたOBやねんけどなぁ(−_−;)いい家をいいって言ってあかんねんやろかぁ。

  18. 70 匿名さん

    展示場、良いんですね~。
    ここがきちんとしていないと、実際建ててもらう時どうなん?!なんて思っちゃいますから。
    でも展示場はオプションがたくさんとかそういう感じですかね。
    インテリアもプロが選んできちんとしていたりするから、
    実際に住んでみると雰囲気がまた変わってくるのかも知れないのです。
    でもそういう想像するのもまた楽しい。

  19. 84 田中

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  20. 90 匿名 [男性 30代]

    今朝の新聞折り込みにも明治住建のチラシがはいってましたが、この会社のチラシは加古川市小野市明石市等の播磨地域でよくみかけ関心があるのですが、実際に明治住建で建てられた方の意見をききたいです。(^o^)

  21. 91 匿名 [男性 30代]

    今朝も明治住建の手マキチラシが自宅のポストに投函されてて、明治住建の広告やチラシをよく見かけてて興味はあるけど、パナソニックビルダーズグループ明治住建と記載されてるから、建物仕様ってオールパナソニックなんでしょうかね?

  22. 92 匿名さん

    ほとんどテレビを見ないのでテクノストラクチャーって何?という状態です。で、ここで質問するより調べた方が早いんだろうなと調べてみました。(過去レスたどる時間も無いので)

    梁の木の中に鉄骨が入っている構造ということで良いのでしょうか。
    まだ詳しいところを読んでいないのと、素人なので木と鉄の組み合わせってなんだかしっくりこないのですが、湿気とか錆とか大丈夫なんでしょうかね。かなり丈夫で地震にも強く、デザイン性も豊かでコスパも良いと説明がありますが。

  23. 93 入居済み

    スぺックが高いので特にCMをしなくてもかなりの棟数を建ています。
    耐震、断熱、設備の質の高さ、申し分ないと思います。
    そして何より値段が安い。
    鉄骨についてですが冬の北海道での実験で結露しなかったそう
    なので大丈夫ではないでしょうか。
    ただ、良く言われることですが施工店400社の技術のレベルに差があるので
    選ぶ際は慎重に。

  24. 94 匿名 [男性 30代]

    素朴な疑問ですが、パナソニックビルダーズグループ明治住建と広告でよくお見かけしますが、パナソニックに関係している系列店だと思いますが、同じパナソニック系でもパナホームはテレビCMでよくみかけ知名度が高いのに、パナソニックビルダーズグループのテクノストラクチャーはほとんどテレビCMでみかけないのはどうしてでしょうか?

  25. 95 匿名 [男性]

    先日、明治住建の展示場に来店しアンケートにこたえたら、二月なのに福袋をもらえました(^o^)福袋の中身は特産品などの豪華賞品でよかったですよ(^o^)

  26. 96 匿名 [男性 40代]

    私も先日、明治住建のチラシをみて、パナソニックの工法と太陽光抽選や、春の福袋に興味があり来店しましたが、展示場のキッチンの収納力等が具体的にわかりやすくされてて実際の生活感がイメージしやすくて良かったですね。

  27. 97 匿名さん

    設備ばかりに気をとられない方が良いと思うけど。

  28. 99 購入検討中さん [女性 30代]

    私は加古川住まいで住宅購入を検討中です。
    毎週チラシ等をチェックしているのですが、他社と比べるとチラシが安っぽいなと。。。
    求人広告みたいな色んな会社がいっぱいのってるチラシでしか見ないので、どうしても安っぽい会社のイメージがありますね。
    同じ加古川でも昭和住宅や勝美住宅などはバンバン会社のチラシが入ってるので、どうしてもそっちの方が安心感があります。

  29. 101 匿名さん

    こちらにも、テクノの情報出てますね
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81095/

  30. 102 匿名 [男性 30代]

    私は明石市在住ですが、№99さんはチラシが安っぽいといわれてましたが、確かに消費者はチラシやネットで住宅会社を安易に判断しがちですが、以前明治住建の神戸新聞加古川ハウジングセンター内の展示場を見学したことありますが、勝美住宅・昭和住宅・ヤング開発等とはものが違うのが体感できますよ。あと、体感といえば一条工務店の展示場は気密性の高さが体感できてよかったですよ。

  31. 103 [男性 30代]

    私も明治さんで建てましたよ!10数社メーカー周りしましたが、コスパが一番良かったですね。後は営業の方もコーディネーターさんも凄く良かったです。最終的な決め手はやっぱり人が良かったからですね。

  32. 105 匿名 [男性]

    私は加古川在住で、実家は明石市内ですが、加古川でも明石でも明治住建の新聞に入ってる広告をよくみかけるけど、どんな家なんだろうね。ふと、好奇心で書き込んでみました。

  33. 106 匿名 [男性 30代]

    先日、明治住建の加古川ハウジングセンター内の展示場を見学してきましたが、住宅の素人なんで専門的に説明できませんが、価格の割に仕様内容が良かったですよ。

  34. 107 匿名 [男性]

    小野市在住ですが、昨日小野市内でも明治住建のチラシがはいっていましたが、小野市周辺では明治住建の建築現場をよくみかけますね。

  35. 109 購入検討中さん [男性 30代]

    ああ、アイ工務店って、割安でこの価格内でまあまあの仕様内容ができますって言われてるから、価格と仕様内容は明治住建とアイ工務店って確かに似てますね。

  36. 111 匿名 [女性 30代]

     私の知人が明治住建で申込しましたが、5月31日(日)に明治住建でこの三か月以内で申込されたお客さんを集めて抽選をして一組のお客さんに太陽光発電がサービスになると聞きましたが、明治住建さんって太っ腹な会社だなぁと思いました。まあ、明治住建って悪いうわさは聞かないし建物もしっかりしてるらしいね。

  37. 112 匿名

    明治さんのチラシをみましたが、W発電が無料でつく画期的なシステムを導入しているみたいで独創的で斬新だなぁと思いました。

  38. 113 匿名さん [男性 30代]

    明治住建で購入検討していますが、建坪30坪で建物の値段どれくらいなりますか?
    1600万円じゃ無理ですかね?

  39. 115 匿名さん [男性 30代]

    >>114
    113です。1700万円以上ですか・・・ちょっと厳しいですね。違うハウスメーカーあたってみます。
    ありがとうございました。

  40. 116 匿名 [女性]

    30坪だとどこでも割高になると思います。家が小さいと割り増しです。
    テクノストラクチャーはお勧めですが

  41. 117 [男性 30代]

    34坪で1500万でしたけど・・・

  42. 118 匿名

    ↑の117さん、まあ、建物面積30坪ぐらいになると、住宅会社によって、割り増ししたり、割り増ししなかったり、ローコスト住宅は元々坪単価が安かったりと会社によってまちまちですよね。(^-^;

  43. 120 匿名 [男性]

    テクノストラクチャーなら間違いない。

  44. 121 周辺住民さん

    こんな情報も出ているね
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81095/res/176-182

  45. 122 匿名

    120の匿名さん、テクノストラクチャーなら間違いって言われてますが、その根拠は何ですか?パナソニック系列だからですか?

  46. 125 匿名さん

    明治住建は、パナソニック系列の会社では無いはずです。
    ただ単にパナソニック電工から、テクノストラクチャーの部材を買っているだけで、系列会社ではありません。

  47. 126 匿名

    125の匿名さん、124の匿名ですが、パナソニック系列と思ってましたがパナから部材を買ってる会社だったんですね。勘違いしててすみませんね。

  48. 127 匿名さん [男性 20代]

    実際に契約した方に質問です。
    建物本体の坪単価はいくらになりましたか?施工面積の坪数と坪単価を教えてください。

    また、付帯工事費用はいくらになりましたか?

    よろしくお願いします。


  49. 129 いつか買いたいさん

    契約までいっていませんが、見積してもらいました。最終的には、妥当な値段かなと思います。断ったので資料はありませんが、施工面積39坪台で値引きして41~43万くらいだったと思います。付帯工事は245万くらい。他に200~300万の費用が発生します。施工面積は同じでも間取りで値段も違ってきますので、安い間取りと高い間取りを提示してもらうのもいいかもしれませんね。土地も良かったので、話を進めたかったのですが、値引き分を坪単価付帯工事費に上乗せしているように見えた(実際はそうではないかもしれませんけど)のと、営業マンに質問した時に???な回答があった為(良い方でしたけど)やめました。

  50. 130 ビギナーさん [男性 30代]

    >>129
    他の2〜300万の内訳はどんなもんですか?
    外構費も含んでますか?

    ここは県産木材使ってくれるのかなぁ?

  51. 132 買い換え検討中 [男性 30代]

    加古川ハウジングセンターでこちらの予算を伝えたんですが、その予算では無理と言われ、他あたって下さいと結構上からでしたね。

  52. 137 129てす。

    >>130
    登記に関する費用とか火災保険とか外構工事とか地盤改良費とかほかもろもろの費用です。まぁ、妥当な額だとは思います。地盤改良費は、調査の結果によっては必要ありません。後、本体価格と付帯工事の消費税は別途必要です。
    >>131
    良い人だったので、ネット上では具体的には出せませんが、134と同じ人ではないです。ただ中肉中背でした。

  53. 138 買い換え検討中 [男性 30代]

    >>136
    134さん、営業担当者が違う人で良かったですね。他のハウスメーカーも2件行きましたが、やはり信頼出来る営業担当者かどうかが全てだと思いました。
    ハウスメーカーの営業担当者は、親身なって相談にのってくれる契約も急がせない人でしたので、多少高くても信頼しようと思って契約しました。
    134さん信頼出来る営業担当者であると良いですね。

  54. 139 買い換え検討中 [男性 30代]

    136さんでしたね。間違えました。すいません。

  55. 140 匿名

    138の買い換え検討中さん、そうですね、家を決める時、その工務店の営業担当が信頼できるかどうかも重要な要素ですよね。まあ、どこの工務店でも信頼できそうな方と信頼出来ない方もいるから、どの方が担当になるかは結局運ですよね。

  56. 142 匿名さん

    もう随分前の話だけど、うちの近くに関西では1,2を争っていた家電量販店の、ニノミヤ無線の大きな店舗があったけど、ある日、冷蔵庫が故障で買い換えようと見に行ったら、店には従業員が誰もいなくて音楽だけが流れていた、7階建てのビルでそのうち5階までが売り場だったけど、どの階にも従業員は誰もいなくて、「この店どっなってるんだ」と、戸惑ってる客が数組いただけで、仕方ないので他の店に行ったが、それから数日して、その店舗から、ボヤがでて、そのまま閉店になって消滅、ニノミヤ無線も、まもなく倒産して消えていった。
    営業中なのに、従業員が誰もいないのは、要注意です。

  57. 143 購入検討中さん [男性 30代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  58. 144 購入検討中さん [男性 30代]

    143:購入検討中さん [男性 30代] [2015-08-17 11:03:19]
    いつか買いたいさんに質問です。
    私も展示場を見学し、明治住建か、
    一条工務店か迷ってます。 テクノストラクチャーには魅力を感じるので値段が合えば前向きに考えたいので、

    2つ質問があります。まず、金額ですが、39坪台で、41から43ぐらいは、大分値引きしてもらっての価格でしょうか?
    少しでも金額を下げたいのと大きな買い物なんで、金額には慎重になってしまいます。

    次に???の回答ってなんですか?
    真剣に検討中なんで、内容によっては少し不安です。

  59. 145 いつか買いたいさん

    >>144
    具体的な金額(70~110万の間です。)は言えませんが、見積の段階ですでに値引きされていました。更に坪1万くらいの値引きは可能だと思います。144番さんの提示された建物本体価格はいくらですか?

    ???な回答については、こちらの質問に対して的を得た回答ではなかったと言うことです。他の方もおっしゃっていましたが、営業担当が信頼出来るかどうかが購入の決め手になると思います。こんな回答でよろしいでしょうか?

    私の場合その値段が適正かどうかをネットで調べ検討しました。私なりに答えを出したのが、値引き前が不適正な価格、値引き後が適正な価格と判断しました。見積が不適正だった為、今回は断念しました。

    後、一条工務店と明治住建では、価格が違うと思いますが・・・。一条工務店で見積もりは取られたんですか?

  60. 148 匿名さん [女性 30代]

    まあ、中立的な立場の私からいいますと、あまりその工務店がどれだけ値引きしてくれそうとか、付帯工事費がいくらとかを詳細に記載しすぎると私の過去の商談した経験上、その工務店の建物仕様が数パターンあるかもしれないし、営業担当によって会社の上司に上手にかけあうことができたり、出来なかったりと一概に言えないことが社内上あるかもしれないのに、その工務店で過去に商談したからといって断定して詳細を語りつくしたら、それだけの局地的なデータを他の方がみたら、その工務店を勘違いしてみてしまうこともありえますよ。

  61. 150 匿名さん [女性 30代]

    確か明治住建って、パナソニック系列と噂で聞いたことありますよ。

  62. 151 匿名

    荒らされてるんですか?このスレ。
    体験談を書いてもらって、参考にしたいと思います。まあその意見に流されないようにはします。

  63. 152 匿名

    151の匿名さん、柔軟な思考の方ですね(^.^)

  64. 153 匿名さん

    >>150
    パナソニック電工から、テクノストラクチャーの部材を購入しているだけで、パナソニックグループでも、系列でもありません。
    パナソニックグループの系列であるかのように、世間に誤認させて集客しようとする悪質なステマが、執拗に行われている事実はあるようです、騙されないようにしましょう。

  65. 154 匿名

    153の匿名さん、はい、わかりました。詳しい説明でのご指摘ありがとうございました。

  66. 156 加古川市民 [男性 20代]

    ↑みて、ふと昨日明治住建の手まきチラシが投函されてましたが、確かに秋の福袋や花火がプレゼントやスーパーボールすくいなど色々な催しやプレゼント等の企画がされてて、知人も明治住建で建ててるし機会があれば来店しようかなあ。

  67. 158 匿名 [女性 30代]

    まあ、どこの工務店のスレも多少はスレ荒らしがあるけど、良識ある人がみたら、その項目が荒らしか荒らしじゃないか分別がつくから、スレ荒らしについては気にとめる必要はないのではないでしょうか。

  68. 161 匿名 [女性 30代]

    きましたか(笑)

  69. 162 匿名 [女性 30代]

    そういえば、姫路市内でも、明治住建さんの建築現場をちらほらみましたね。確か姫路別所や香寺や広畑のあたりで。

  70. 164 匿名

    コメントを見る限り、荒らされている感じではないですね。すでに削除されているのかな。花火や福袋もいいんですが、実体験をコメントして頂きたいです。

  71. 165 加古川在住 [ 30代]

    明治住建で過去に商談したことあるけど、明治住建のパナソニックテクノストラクチャー工法で図面をかいたら基準がメーターサイズなのに数センチ単位で図面がかけるし木+鉄の工法の為に在来工法に比べて最大10メートルスパンの大空間が実現できるから間取りの自由度が高かったですね。それに比べてセキスイハイム等は50センチや1メートル単位でしか図面がかけず間取りの自由度がなかった(うろおぼえですが?)と思いますので、明治住建さんの間取りの自由度が高かった部分については良かったです。

  72. 166 匿名

    >>150
    契約しなかった理由を教えて頂けますか?

  73. 167 匿名

    すいません。150さんではなく165さんへの質問です。

    >>150
    契約しなかった理由を教えて頂けますか?

  74. 168 加古川在住 [ 30代]

    №166・167の匿名さん、契約しなかった理由を質問されましたが、理由はまだ探し始めたばかりで数社まわり明治住建は良いなあと思いましたが、親から「一生に一度の大きな買い物だから時間をかけてみてまわり、じっくり考えてから結論を出すべき」とアドバイスされたから明治住建の営業さんにも一言いい了解をもらいましたが、即断せずに時間をかけて多くの住宅会社をみて最終結論をだすことにしただけですね。
     ただ、色々な工務店をみてまわりながら感じるのは、それぞれの工務店ごとに特徴や長所・短所があるのでみてまわりすぎたら、頭の中がこんがらがってしまいそうで、もしかして多くの工務店をみすぎるよりも、この工務店良いなあと直感で感じた時が申込の決断時かもしれないですね。←長々と取り留めもない話ですみません。(笑)

  75. 169 匿名

    168さんありがとうございます。確かにいろいろと回りすぎるのも悩む元ですね。私もすでにその域にいるかも。すいません、もう一つ質問です。最終的にはどちらに決めました?決めた理由等を教えて頂きたいです。

  76. 170 加古川在住 [ 30代]

    №169の匿名さん、質問に対する答えですが、まだ最終的にどこにするか決めてないです。最終的に、気密性断熱性能日本一の価格の高い一条工務店か、価格は普通・建物仕様もまあまの仕様のテクノ工法の明治住建の二択まで絞ってますが、私にとっては究極の選択をせまられてて決断できてないのが実情です。(^_^;)

  77. 171 匿名

    難しい選択ですね(;^_^A良い選択が出来たらいいですね。ありがとうございました。

  78. 172 家検討中 [女性 30代]

    昨日、明治住建のチラシが投函されてたけど、内容みたら大阪ガスのダブル発電が初期費用0円でできる「ダブル発電リース」をしてたり、パナソニックのテクノストラクチャー工法(木+鉄)をされていたりして他社にはない独自性がある住宅会社だと思いましたね。まあ、ヤ〇グ開発等みたいな悪いうわさも聞かないし、明治住建で建てられた方の体験談等も聞いてみたいです。

  79. 173 検討中 [女性 30代]

    結構いいんじゃないのかな。

  80. 174 働くママさん [女性 30代]

    明治住建かクレバリーかで悩んでいます。
    明治住建さんで実際に建設された方のお話が伺いたいです。

  81. 175 入居済み住民さん [女性 30代]

    明治住建で建てた家に住んでます。一年前位に建てました。
    特に問題なく住んでいます。
    一条や住友林業など回りましたが、お値段がお高くて無理でした・・・
    住んでみて思ったのですが、夏は少し暑いです。でも冬は暖かいです。
    リビング19位ありますが、冷房がすぐ効くので問題ないです。
    私の担当の営業マンは親切でした。

  82. 176 福袋 [女性 30代]

    明治住建の秋の福袋先日アンケートに記載しもらったけど、再度店にいったら、もう一度もらえるのかな?

  83. 177 匿名

    私も明治住建へいったけど何となくよかったよ

  84. 180 匿名

    以前商談したことあるけど、明治住建のテクノ工法って、数センチ刻みに図面をかけるから間取りの自由度が高いですね

  85. 182 [男性 40代]

    No.175さんに質問です。
    断熱は何を選ばれたのですか?

  86. 183 周辺住民さん [男性 30代]

    知り合いが姫路にいて、建て替え検討中で、ちょっと会う機会があったんで、その話が出たんだけど、ろくな噂聞かないって言ってたよ。

  87. 184 匿名

    へぇ〜、そうなんだね。まぁ、とらえかたに関しては十人十色だから、さまざまな価値観・コメントがあっていいんじゃないのかな。

  88. 185 匿名

    No.183さん

    もっと具体的に教えてもらえないでしょうか?
    その話とは?ろくな噂とは?

  89. 186 検討中 [女性 30代]

    「姫路の方では、ろくな噂聞かない」とか記載されてたけど、加古川・小野・明石周辺では良い噂しか聞かないから、多少売れていたら、姫路の同業者等にねたみ等で誹謗中傷されるのかな。まあ、播磨地域で明治住建さんは注文・分譲住宅ミックスしてみたら、一条工務店・ダイワハウス・セキスイ・昭和住宅・関西住宅販売などより、世間上の知名度は劣っていますが。

  90. 187 購入検討中さん

    良い噂も悪い噂も「噂」でしかない。

    ここの掲示版でわかることは関係者が張り付いて
    客を集めようとしてることくらいですね。

  91. 188 匿名さん

    >>185
    知り合いは店舗の装飾やディスプレイの仕事してますが、素人工事で評判悪いといっていましたね、常識外れの部分があっても、自分たちのどこが悪いのかも理解できず、逆に施主を誹謗中傷してくるので、たちが悪いといってました。

  92. 189 検討中 [女性 30代]

    なんか、よくあるけど住宅業界の方等が思惑があって、誹謗中傷しているようにみえますね。明治住建さん誹謗中傷に負けずにがんばってください。

  93. 190 匿名

    確かに、他のスレでみかけた言葉を引用すると、道徳的にみて、ネット等の住宅口コミは社会的影響力が大きいから、ちゃんとした根拠等なく、軽い気持ちで各住宅会社をけなすべきじゃないと思います。

  94. 191 匿名

    現在、明治住建の小野店で商談中で、明治住建にするか他社にするか迷ってますので、誰か明治住建さんで建てられた方等の生の意見を聞きたいので、体験談をよろしくお願いします。

  95. 192 匿名さん

    一条が良かったけど高いと聞いていたため、金銭的にも他のハウスメーカー回ることなく、安すぎず高すぎずの明治住建にて契約しました。テクノについて調べてみると梁に鉄骨も使うため構造的に将来の増築やリフォームが難しい?やら、断熱についてはオプションで他にもあるのかもしれないけど、内断熱性だから冬は寒いやら、気になることが出てきて他のハウスメーカーも見れば良かったなと後悔しています(笑)仕様などはパナソニックのもので良いんだろうけど、ずっと住むにあたって構造や断熱性やらもっと調べればよかったなー
    テクノにひかれたわけではないけど
    でもテクノ扱う工務店では明治住建はいいほうみたいで、まだ良かったのかな。
    なんせお金がないし(笑)
    実際どうなんやろ

  96. 193 匿名

    なるほど、生々しいご意見ですね(^_^;)

  97. 194 匿名さん

    オススメとなっている「つむぎえ」のどのスタイルを見ても、でこぼこした外観が特徴なのかなという印象がありました。
    何か耐震性と関係したデザインなのでしょうか。
    バランスがいいような悪いような。
    それと、木と鉄を組み合わせたテクストラクチャーってほんとに良いのでしょうか。
    専門家がしっかり考えてつくるのでしょうから、大丈夫なのでしょうけど。

  98. 197 入居済み住民さん [ 30代]

    NO.182さんの質問のお返事。
    断熱とかは標準で施工して頂きました。
    オプションでくるみ~な?だったかな?もこもこしたのがつけれたみたいだけど、高くなるので諦めました。
    冷房もすぐ効くし、外の音もあまり聞こえないから、遮音とか密封がいいのかもしれません。

  99. 198 入居済み住民さん [ 30代]

    NO.195さんの意見は正しいですよ~
    穏やかな人が多かったですよ。


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸