マンションなんでも質問「最上階はすみやすいの。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 最上階はすみやすいの。

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
くま [更新日時] 2007-05-22 11:23:00
【一般スレ】マンション最上階の住みやすさ| 全画像 関連スレ まとめ RSS

7階建ての7階東南角部屋にもうしこみました。全39戸、エレベーターは1機です。一応新築マンションで、来年の3月引渡しです。景色がいいのかなと思って、高かったのですが頑張りました。その後、夏は暑い、冬は寒いという情報などがここの掲示板にかかれていて、少し不安になりました。実際のところ、住みやすいのでしょうか?冬に備えて床暖房などをいれなくてはいけないのでしょうか?教えてください。

[スレ作成日時]2006-10-08 12:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

最上階はすみやすいの。

  1. 300 匿名さん

    最上階に住むのはいいと思います。でも最上階の下階はやめたほうがよいですよ。
    上階の音の問題が一番多い階です。

    最上階の人間は、上階の騒音がないので、音に無頓着なことが多いですからね。

  2. 301 匿名さん

    >最上階の人間は、上階の騒音がないので、音に無頓着なことが多いですからね。
    えっ、そんなに最上階の人間はレベル低いんですかねー。
    そんなこと、ないんじゃない?
    まあ、298さんの文章を見ると、ひょっとしてと思わんでもない。

  3. 302 匿名さん

    >えっ、そんなに最上階の人間はレベル低いんですかねー。
    最上階に住む人間のレベル低くないですよ。

    最上階だと自慢している人間がレベルが低いだけです。

  4. 304 匿名さん

    迷う。欲しかったマンション。最上階の一つ下でキャンセルが出た。
    騒音神経質で最上階選んでるはずだからその一つ下でも静かに暮らせる
    のか、それとも騒音で悩んだ事が無いからとんでもない状態になりうるのか。
    案外中層階のほうが響き方分かってる分マシなのかも知れませんね。上の住人を見てから決めたいw

  5. 306 匿名さん

    悪い意味でなく、最上階住まい(しかも元々ずっと最上階もしくは戸建てからの移動)だと
    確かに音には無関心になると思う。
    戸建ての人とかもマンションくると音の問題必ず一度はひっかかるけど
    (クレームがくるかどうかは別として)上に人がいると、それで
    「ああ、意外と響くんだな」と気づくと気をつけるようになるもの。
    その「意外と響く」ってのを実感するチャンスがないわけだから
    鈍感になりやすいのだと思う。
    元々マンション暮らしでなれている人は別だけど、想像以上に
    音響くもんね、マンションって。

  6. 307 匿名さん

    いくら最上階だからといっても、下からだって騒音や震動は
    聞こえてくるんだから音に無関心ってことはないでしょ。
    住んだこともない人間が妬み根性丸出しでテキトーに書いているとしか思えないw

  7. 308 匿名さん

    音に神経質なので最上階にしました。
    今は下の人の音に悩んでいます。
    下の人は音に全く無頓着です。

  8. 309 組合理事

    300さんのおしゃる傾向はあると思います。
    最上階の人を悪く言うつもりはありません(他の階と違って経験しようがな
    いんだから仕方ないし)が、私も最上階のひとつ下はあえて選びませんね。

    ちなみに、うちのマンションで下からの音の苦情はあがって来た事ないです。
    賃貸最上階ならともかく、分譲で下からの音が上がるってひどくないですか?

  9. 311 304

    >>310
    結論というか大まかな総論はそんな感じに落ち着きそうですね。
    参考になりました。

  10. 312 匿名さん

    >よって他人が廻りに暮らしているという事が身近に
    >感じられず、階下への気遣いに対して少々鈍感
    >なことは否めません。
    そこで終わってはいかんでしょう。
    「否めないではなく、鈍感になる傾向にあるので、
    中住戸の住人より自分が出す騒音に神経を使う必要が
    ある。」
    で終わらないとね。

  11. 313 匿名さん

    312です。
    そういう意味では、
    最上階の住人には中住戸より高いモラルが求められているはず。
    でも、
    最上階を賛美するコメントのセンスを見ていると少しだけ不安を感じてしまう。

  12. 314 匿名さん

    最上階、その下の階って、下の階より天上高が低いのが当たり前なんでしょうか?
    あと同列で間取り同一な場合でも少し平米数小さいのも当たり前?

  13. 315 匿名さん

    天井高が低いケースはあると思います。
    後鉄筋の数なんかも違うかと思われます。

    平米数は…?

  14. 316 匿名さん

    >最上階、その下の階って、下の階より天上高が低いのが当たり前なんでしょうか?
    建物が何階建てなのかによって違うのでは?
    ここで疑問を投げるだけでなく、ネットが使えているのだから
    ネットで検索掛けて調べる方が早いと思いますよ。

  15. 317 匿名さん

    くだらない事なんですが物干し竿4メートル以上の物どうやって入れましたか?因みに14階エレベーターには入りません。

  16. 318 匿名さん

    下からの音が聞こえてくるのは構造上に問題があるマンションではないか?

    うちのマンションや友達のマンションでも聞いたことないよ。

  17. 319 匿名さん

    >>317
    4メートルの物干し竿なんて見たことないよ。物干し台からはみ出しまくりじゃない?
    何でそんな長いのが必要なの?

  18. 320 匿名さん

    最上階の理想の構造を教えてください。検討中の物件と比較します!よろしくお願いします!

  19. 322 匿名さん

    >>317 >>319
    http://www.rakuten.co.jp/besele/

    ここに長い物干し竿ありますよ。最長6メートルまであります。
    伸縮タイプではありません。
    我が家は3メートルちょっとのステンレス竿を購入しました。
    10Fの家に実は今日、搬入予定です。
    階段使うのかな。。。
    配達は佐川急便だそうです。

  20. 323 322

    届きました。
    佐川のお兄さんが階段を使って運んできてくれました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸