マンションなんでも質問「最上階角部屋ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 最上階角部屋ってどうでしょうか

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-28 20:55:15
【一般スレ】マンション最上階の角部屋| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションを買うのならやはりできれば最上階角部屋がいいかと思ってます。
最上階は夏が暑いと言われてますがどんなものでしょうか。
また中住戸だと二方向しか窓がありませんが、角部屋だと三方向に
窓があってこれからの季節はいいのではないかと思うのです。
問題は価格です。
あと、中古ではなかなかそういう物件がない、というのと、
新築でも最初から狙ってないと大体が契約済みになってます。

最上階角部屋にお住まいの方がいらしたら住み心地をお聞かせください。

[スレ作成日時]2007-06-11 18:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

最上階角部屋ってどうでしょうか

  1. 2 匿名さん

    中住戸の良さ

    セキュリティレベルが高い
    断熱性が高い
    価格が安い

    最上階角住戸の良さ

    セキュリティレベルが低い
    断熱性が低い
    価格が高い
    利便性が低い
    誤って転落したらたいてい無事じゃない

    参考になった?

  2. 3 匿名さん

    単なる自己マンの話でしょう。
    マンションは立地が第一です。

  3. 4 匿名さん

    どうして中住居と最上階角を比べるの?
    NO2匿名さんの気が済めばそれでいいがね。

  4. 5 匿名さん

    「立地がいい最上階角がいいね」
    どうしてこう表現ができんのかね。

  5. 6 匿名さん

    ちょっとだけ暑いけど風通しはいいです。

  6. 7 匿名さん

    暑さは風通しが良いので
    気にならないですね。

    東南角で各部屋は東窓なんですが
    東側の部屋は若干寒いかも。
    まだ2年で暖冬のせいか、あまり寒すぎるってのは
    体験してませんが。

    価格以外でデメリットは感じた事ないです。

  7. 8 匿名さん

    書き込みありがとうございます。

    >どうして中住居と最上階角を比べるの?

    がんばって(金銭的に)最上階角部屋にするだけの価値があるかどうか
    知りたいのです。

  8. 9 匿名さん

    02さんの書いてあるとおりですが
    あと窓が多いのは良い面もありますが
    家具などの配置が難しいとの欠点もあります。
    あと夏暑くて冬寒いとか。

  9. 10 匿名さん

    >04
    気が済むとか済まないとか斬新な発想ですね。
    ついついコメントしてしまいましたけどもう放っておきますね。

    お金に余裕があるなら最上階角部屋にしておけば良いと思いますよ。
    本質を知ればそのマンションの最上階角住戸と中住戸どちらが良いかわかるようになりますよ。

  10. 11 匿名さん

    窓が多いと家具の配置に困るって
    昔の発想ですよ。

    ベッドや机は窓があっても
    窓沿いでも違和感まったくありませんし
    窓があって困る家具はタンスなどの
    背が高いものですが、今は
    広めのクローゼットがついてるので
    部屋にタンス置くって極小ですよね。

  11. 12 匿名さん

    最上階のセキュリティが高いか低いかは、マンションの設計と管理次第。
    レベルの高いマンションもあります。

  12. 13 購入経験者さん

    今のマンションも買い替えのマンションも最上階角部屋です。
    いいところは、1日中陽がはいる。視界が開けてる。西風が強いから南の窓を開けようとか、両方あけられるから風が通りやすいとかができる。自分の住戸の前をよその人が通らない。隣接している住戸の数が少ないから、騒音の心配が最小限?(今は下の住戸がうるさくて困っていますが・・・。)
    夏の暑さは、風が気持ちいいのであまり感じません。
    ただ、なかなかめぐりあえない。モデルルームオープンと同時に行っても、地主さん用になっていたりして販売していないことが多いですよね。金銭的に頑張れるならば、巡り会えたのを運命と思って最上階角部屋にすることをおすすめします。

  13. 14 匿名さん

    >12
    最上階のセキュリティは他の階と比べたらやはり低いと思いますよ。
    設計と管理次第で何とかなる問題なんでしょうか?

    最上階の欠点としては自分がどの程度の騒音を出しているかわからないこと。
    こんなことしたら階下に響くんじゃないかなぁ、とは思うものの
    体感したことがないのでわからない。
    時々階下の人に「うるさくないですか?」ときくのですが
    いつも「全然大丈夫ですよ」のお返事。
    「ちょっとうるさいですよ」とは言いにくいだろうから、言葉通りに受け取るのもどうかと、、、

    あと最上階に限ったことではないと思いますが
    忘れ物をして取りに帰るときちょっと不便です。

  14. 15 匿名さん

    最上階の欠点は割高なことに尽きる

  15. 16 匿名はん

    最上階は割高ではないと思います。
    優位性は眺望だけだけど、眺望代を \5,000/日 としても
    家族3人で見れば \5,500千円。10年も住めば5500万円の
    差が出ます。またエレベータは他の階の人よりも多く使うのに
    同じ管理費しか払っていません。
    最上階はお得以外の何物でもないでしょう。
    最上階は「高い高い」と言いながら実は非常に安い買い物なのです。

  16. 17 匿名さん

    いまいちのセールストーク

  17. 18 購入経験者さん

    眺望に1日5000円はどうかと・・・
    それに数ヶ月もすれば飽きるし・・・

  18. 19 匿名さん

    賃貸で2回、角部屋(南と西)に住んでいました。
    分譲とは違って音とかが気になったので。
    けど、マンション購入にあたってはそれほど重視しませんでした。
    というのも、窓などの手入れが大変だったからです。
    今は24時間換気もついてますし、リビングの窓を開けるだけで充分だと思います。
    掃除とかが苦にならなければ、角部屋も検討したかもしれませんが。
    上下左右ある中住戸に住んでいますが、快適です。

  19. 20 物件比較中さん

    最上階と角部屋は割高だよ...それでも買う人がいるんだから下がらない。

    資金に余裕があれば最上階角部屋にするほうがいいに決まってる。
    だけど、それも物件内の話だよね?
    プレミア価格の最上階角部屋買って、2年後にお隣りに建った高層MSの中層中住戸から見下ろされてはたまらん(笑

    注)このスレで出てくる最上角って、どうやら中層っぽいので。<上に共有施設がないMS。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸