一戸建て何でも質問掲示板「新築して自治会とか町内会に入ってない人いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 新築して自治会とか町内会に入ってない人いますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-16 20:53:22

入るメリットと入らないデメリットのどちらが大きいのでしょう。また、何と断れば入らなくて済みますか?

[スレ作成日時]2014-03-20 00:46:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築して自治会とか町内会に入ってない人いますか?

  1. 757 匿名さん

    自力救済が自治の基本

  2. 758 通りがかりさん

    Twitterに流すか、テレビ局に情報提供して取材に来てもらうとか?
    何をするにしても住みにくくなるのを覚悟するか、引っ越すかになるよね

  3. 759 不動産業者さん

    >>757 匿名さん

    禁止行為。

  4. 760 不動産業者さん

    >>757 匿名さん

    近代国家において、自力救済は禁止。
    それを許すと、過度の暴力が用いられたり、権利がないのに実力行使がなされるといったことが起こりえる。
    恥じるべき行為。

  5. 761 マンション検討中さん

    自治会なんて入る必要ある分け無い。近所の奴等と仲良くする必要も無い。近隣に迷惑だけかけなければ法律に定められて無い以上無視すればいい。ゴミ出しは税金払ってるんだから自治会関係ないし。俺は自治会連中に怒鳴り散らして追い返した。次は警察呼ぶ。

  6. 762 日本に2軒と無い新築一戸建て購入者。

    自治会なんて入る必要ある分け無い。近所の奴等と仲良くする必要も無い。近隣に迷惑だけかけなければ法律に定められて無い以上無視すればいい。ゴミ出しは税金払ってるんだから自治会関係ないし。俺は自治会連中に怒鳴り散らして追い返した。次は警察呼ぶ。

  7. 763 匿名さん

    自治会なんて高い金徴収して役員が懐入れとるだけだ。会計報告なんて知人に領収書発行してもらって嘘の会計報告しとる。そんなん全国でやっとるだろ?だから自治会入ってるような奴は能無しのアホだ。

  8. 764 匿名さん

    要は地域の民度次第ということ

  9. 765 不動産業者さん

    >>761 マンション検討中さん

    電気代払えとかも無視で大丈夫ですか?
    福祉関連民間団体とも連携しており、操っています。

  10. 766 匿名さん

    イヤイヤでも払うつもりなら払ったらよろしい。
    嫌なら毅然と拒否。
    個人の意識の低さは低レベルの自治会を延命させるだけ。

  11. 767 不動産業者さん

    >>766 匿名さん
    問題は、自治会だけでなく、役所や警察他全ても生活に影響を受けるという事です。

  12. 768 通りがかりさん

    町内会入らないの在が多いと聞いたけど理由はあるのだろうか?
    俺の近くにも居るけど、言いがかり付けてくるけどな
    他はどうなんだろう

  13. 769 匿名さん

    >役所や警察他全ても生活に影響を受けるという事です。

    この日本語意味わかりません

  14. 770 不動産業者さん

    >>769 匿名さん

    役所も警察も自治会も全て繋がっていて、反抗するものは全てにおいて不利に働きます。
    本来なら、されるべき事も対応してもらえません。
    何せ、生活保護受給者に役所が辞退するように促す地域ですから。

  15. 771 お聞きしたい

    地域によると思いますが、自治会(町内会)会費払わないとゴミ捨てられない

    自治会入っていない人はゴミはどうしてるの?
    どさくさに紛れて捨てている?
    地方は土地があるのでゴミを燃やすこと出来るけど、都会は無理

  16. 772 不動産業者さん

    >>771 お聞きしたいさん

    ゴミ捨て場は、自治会のものですか?

  17. 773 不動産業者さん

    >>771 お聞きしたいさん
    役所に聞かれまぢたか?
    町会に加入するのは、個人の自由のはずですが。

  18. 774 匿名さん

    高級住宅街の町内会費

  19. 775 通りがかりさん

    横浜市の資源循環局に電話して確認したところ、ごみと町内会は全く関係ないと言われた。
    なんなら市民はゴミはどこのごみ置き場にも捨てる権利があるそうです。

  20. 776 名無しさん

    一口に自治会と言っても地域によって千差万別です。街灯の電気代を負担しているところもあれば水道を管理している限界ニュータウンみたいなところもあります。
    一方で私のところでは防災と公園管理くらいしか仕事がなく加入率も3割くらいしかないところもあります。そのくせ非会員のご近所トラブルがあると行政から駆り出されます。もちろん100%ボランティアでです。やってられません。
    もう自治会というシステムが破綻してるんでしょうね。

  21. 777 匿名さん

    自治会は意味がないものとなっています。
    会費目当てに役員になっている人がほとんどです。

  22. 778 匿名さん

    自治会入ってるやつってバカだよな。防犯?防災?清掃?裁判所がやらなくていいって言ってんだから。

  23. 779 匿名さん

    778さんへ
     裁判所が防犯や防災や清掃をしなくてよいと言っているのですか?
    私も自治会反対派ですが、なぜ存在するのですか?
    役所が仕事をしたくないから?

  24. 780 マンション検討中さん

    >>775 通りがかりさん
    そう言っている市はまともですね。佐倉市もそういいました。
    一方、他のステーションには出すなと言っている市の方が多いです。
    万一回収されなかった場合、見にいけないからだそうです。
    しかし、他人のしりぬぐいをさせられる可能性のある共同捨て場は廃止して戸別回収が平等でいいと思います。
    松戸市にも、他人のゴミを片付けるのは理不尽と苦情が書いてあります。
    一部のマナーの悪いやつがいるのは仕方ないにせよ、赤の他人が連帯責任を負う必要などないのでは、ここは北朝鮮ではありません。相互監視と連帯責任でルール違反をなくすなんて馬鹿げている。

  25. 781 マンション検討中さん

    >>770 不動産業者さん
    さすがに警察はそこまで癒着しないでしょう。地域課ならわかりませんが。
    だから本部に110番するんです。そうすると動かざるを得ないので。
    強制や強要、しつこい勧誘は110番してかまいません。
    不退去罪にもなります。

  26. 782 デベにお勤めさん

    >>775 通りがかりさん
    正しい答えだと思います。
    私の住んでいる地域は、自治会と公務職の人間は密接に繋がっていて、みんなで協力し合って、悪巧みをしているような地域です。
    なぜ、野放し?昔からのしがらみがあるからだと、ある公務職の人が教えてくれました。
    この地域では、無料でゴミ袋を配布していますが、そこが問題です。誰が配るのか?
    本来なら役所の役目です。役所が自治会にお金を払って、班長が無償で配らされています。
    そのお金は?もちろん、会長たちの懐に入っていきます。
    溜まっていく朝会費を役員が使っています。通帳のコピーさえ見た事がない。
    コソコソしないで、役員報酬をきっちり収支報告書にあげなさい。
    みんな入らなくなると思います。

  27. 783 匿名さん

    自治会って全体主義時代に奉仕させるのに都合がいいから奨励されたって聞いたけど嘘か?
    ゴミ置き場を会員じゃない奴に使わせないのは違法だって判例が出てるって嘘か?
    市の手伝いやってる自治会とか入らなくてもいいって判例も出てるって嘘か?
    俺みたいなバカにでもわかるのよ。裁判官は毎週自治会のごみ当番なんかやってねえってこと。議員とか弁護士とか医者とか大社長とか、自治会役員で労働させられてんなんて聞いたことねーし。
    だからさあ、裁判官は行政の手伝いなんかしなくていいと言ってんのよ。
    上流階級の奴らはさっさと逃げ出してんだから庶民も真似すりゃーいいじゃんか。
    悪いのは逃げ出す連中じゃなくて、お人よしの庶民を洗脳して仕事を押し付けてる役所じゃね。

  28. 784 デベにお勤めさん

    >>783 匿名さん
    その通りだと思います。
    お金払ってでも役所は、自治会に任せたいらしいですよ。
    そのお金は、みんなの税金です。
    まともな人間いないです。

  29. 785 匿名さん

    入会したら全世帯へ品持って頭下げに回れ。
    嫌だ、ありえないと言って退会申し出たら
    役員5人かかりで家に押しかけてきて村八分だ!お前達だけ入らないなんて許されないことだ!などなど恫喝、恐喝行為をされました。挙句の果てに毎日木の陰から監視、チェック、グループラインでの嫌がらせ。
    コロナでイベントもなにもないのに、コロナ前と変わらず毎年何百万(高級車一台分)と集めていて、きれいにゼロになっているのだとか!(笑)
    使い切っています。だそうな(笑)

    大人の醜い嫌がらせは、今では子供にまで被害が及んで役所個人共々、告訴考え中です。

  30. 786 匿名さん

    先ず民度の低い地域には住まない事です。
    間違って住んでしまった場合は自治会に加入しなくてもいいでしょう。
    私の地域は自治会費が安価だし、行政に対する住民からの要請窓口として有益なので加入してる。
    ゴミは戸別収集です。

  31. 787 周辺住民さん

    >>785 匿名さん
    そういう常識のない人間は、ぎゃふんと言わせてやるべきです。
    頑張ってください!

  32. 788 周辺住民さん

    民度の低い地域の自治体に加入してしまいました。
    役員は、規約にない勝手なルールを作り、役員が順不順に班長当番を決め、小学校の役員も長年関わり、幅を利かせています。
    新しく引っ越してきた人たちだけに班長をやらせ、先住者は前に班長しているという理由で拒否。
    70超えたら、もうしなくていいルールを作るも、役員だけは内緒の報酬があるのか、役員はしないと言わない。
    八尾市では、何でもあり状態だ。

  33. 789 匿名さん

    私は、15年前に戸建てを購入し初め入ってましたが、2.3年目に会長さんへ直接お話しして
    退会しました。 町役場へ確認もしてゴミも普通に出せるし町内資料や回覧板も回ってくるとの事

    入ってることで、班長にされたり、早朝の清掃も
    参加不可能ですし、お金の集金もめんどくさいし
    メリットなしです!幽霊会員意味なしです。

    そもそも、全国廃止にすればスッキリするし
    時代に合ってますよね。助け合いって…ほぼないです(笑) ゴミ当番など自治体の仕事を会費を取ってさせる?意味なしです。

    加入しないからと他人の目を気にしなくていいですよぉ! 入ってる方がストレスかと思います。

  34. 790 匿名さん

    役所からゴミ袋配布の委託を受けているため、自治体に一件あたりいくら、という感じで補助金出ているのに、班長がゴミ袋を配布することになっているが、お礼の品一つもらえない。全て役員の懐に入っている。

  35. 791 匿名さん

    百害のみ。

    早く、憲法で自治会禁止してください。

    自治会、町内会の役員の懐のみ、暖かくなります。
    これは、消防団も同様です。

    来年、班長が廻ってきます。ストレス一杯です。

    町内会の各種手間時間を、返してください。
    今は、戦時中ではないので、トントントンカラリンの隣組止めてください。

    年一度、各家の老人対策として、70歳以上の指名、住所、年齢記入の回覧板が、廻ります。これは、振込詐欺集団に売却?

  36. 792 匿名さん

    上記の方々の言う通りです。
    自治体なんぞ、廃止すべきだ。
    そして、役所は住民の税金から給料もらってるんだから、仕事するべきだ。
    仕事しないなら、役所も廃止すれば良い。
    きちんと仕事しているなら、なぜ餓死がなくならない?
    なぜ、孤独死がなくならない?

  37. 793 匿名さん

    >>792 匿名さん
    それなら自治会は必要ですね。
    市役所が独居老人全てをまわるなんて不可能です。

  38. 794 匿名さん

    役人が身内にでもいるのですか?
    ・・・いやっ 廻らんか~い!!

  39. 795 名無しさん

    793の方へ
    自治体が機能しているなら、もちろん存在価値はあるますよ。
    機能もしていないのに、役員報酬のために金だけ集めて、見苦しい。
    自治体の存在価値なんてない。

  40. 796 匿名さん

    >>795 名無しさん
    自治体なのか自治会なのかどちらでしょう?
    地方だと高齢者の割合が多い自治体が多く、役所が毎日訪問するなんて不可能ですよ。
    それに出来たとしてその確認作業に公務員の給料を税金で賄っていいですか?
    町内会費は街によってさまざまなです。高級住宅街ほど高い傾向がありますね。
    町内会費で街に防犯カメラを設置したりしているところもありますよ。

  41. 797 名無しさん

    失礼しました。
    自治会ですね。
    自治体であったとしても、役所が高齢者宅を巡回すれば良いんです。
    役所の人間は、きちんと働かず派遣社員に任せて、お金を盗まれても長い間気づかないような役所ですから。
    仕事してないんですよ。
    ちゃんと働いていたら、派遣社員にお金を盗まれるような事は起きないはずです。
    何もかもが、嘘で固められたみたいな感じのする役所です。
    あるお部屋では、役所の人間を交えて土地の売り買いで利益を得るよからぬ相談が行われていると聞いています。
    まあ、地域の住民は知ってますが。人の家の前に平気でトラックや工事車両置いて。独り身の老人狙って土地を売るように話を持っていき、最悪の人間がいる。役員の一人だ。

  42. 798 匿名さん

    >>797 名無しさん
    全国の市町村の何割くらいがお金を盗まれてますか?
    役所と言っても山林、下水道、税務、生活保護など様々で部署によっては激務ですよ。
    試験に受かれば誰でもなれますので楽そうなら転職されるといいですよ。

  43. 799 匿名さん

    >798は氷山の一角と言いたいらしい。だが業務が幾ら激務だろうが何だろがそもそも起きてはいけない事。ちょっとお考えが違いますね

  44. 800 匿名さん

    全ての高齢者の生存確認をするとかどれだけ税金の無駄遣いなんだよ(笑)

  45. 801 匿名さん

    >>801
    どこぞの政党と町内会が密接な場合、集票マシンとしての役割を期待する一部の方々は高齢者を大切にするよ。
    例えば数年前政務調査費の不正使用が明るみに出た時に自治会組織に対してそれはそれは沢山流れていたり自治会関係者と会食したりと報道されてましたからね。
    どこぞの教会や宗教団体をバックボーンに集票している団体も居るので自治会を使って投票率の高い高齢者票を当てにする方法、アリエールでしょう(洗剤じゃないです)

  46. 802 匿名さん

    ごめんなさい>801です。>800さんへの返信でした

  47. 803 評判気になるさん

    結局自治会や町内会に加入してない世帯が一番得してる。会費を払う必要もない、役員の負担も責任もない。そして今の時代誰からも咎められない。伸び伸び暮らしていて罰も何も無い。苦労してるのは馬鹿正直に自治会や町内会に入って活動してる人だけ。未加入者はのんびりと暮らしている。面白い、実に面白い。

  48. 804 デベにお勤めさん

    これは地域に寄りますね。
    都会のように税収がふんだんにある所は自治会に頼らなくても税を投入して地域が回りますが、田舎のような税収が少ない地域ではごみの個別収集も出来なければ地域の掃除も手がまわりません。住民税が抑えられてる分、自治体が変わりに賄ってるんだと思います。
    そんな地域で入りません、強制は違法ですと主張しても自己中としか周りは思わないでしょう。
    うちの自治会は共働きの家庭も増えてきたため、自治会の在り方もどんどん変革して行ってます。負担軽減の為に行事もほとんど廃止、年に2回の掃除(30分程度)と20年に一回廻って来る班長、自治会長などの大きな役は一生に一回するかしないか、くらいしかやる事はありません。
    これでも入らないと言う若いお宅が一軒いますが、かなり常識を疑われているのは事実です。

  49. 805 名無しさん

    誰も役所の仕事が楽そうなんて言ってませんよね。
    派遣に任せて、バックに引っ込んでいる方は、派遣の方の話によると仕事されていない様子です。
    それなら楽でしょうね。
    だから、派遣にお金盗まれても気づかないわけです。

  50. 806 ご近所さん

    入りたがらない人は法律を言い訳に役員など面倒な事がしたくないだけだと思います。
    現に私もかなり面倒です。
    ですが自治会を無くせるかと言えばゴミステーションの管理、街灯の電気代、管理を考えれば無くせないだろうなと思います。
    任意団体でもなんとか回って来たのは地域の人達の常識、善意があったからでしょう。
    法律は必ずしも常識通りでもない。
    最近は個人主義が強くなってきて法律を盾に主張する人が増えて来ましたが、一周回ってやはり自治会のような組織は必要だねと言う流れに戻るだけの気がします。

  51. 807 通りがかりさん

    今の時代にあったルール作りができるなら、自治会はあっても良いかもしれないが、時代のニーズに合わない強引なやり方を押し付ける団体はいらないですね。
    プー○○政権みたいに振る舞う方は、存在します。

  52. 808 ご近所さん

    良くネットで見るのは自治会に問題があるから入らないと言う意見
    ですがうちの地域は金銭的にも問題なければ必要最低限の行事しかないかなりあっさりした自治会です。それでも若い人は入らないと言っては地域の掃除にも出なければゴミステーションも勝手に使っている状態。こんな状況に陥ってる自治会も多いんじゃないでしょうか。法律と地域のルールはまた別物だと思います。
    不必要なものは全て廃止にしても入りたくない、ネットの情報にしがみついて頑なに逃げたいだけの小狡い人は誰が見ても付き合いたくない家庭になってしまうでしょう。

  53. 809 ご近所さん

    かわいそうに。
    自治会にこだわって、会員が少なくなっているのにまだわからないのですね。
    必要ないと思われてるんですよ。
    入りたいと思わない団体なんですよ。
    それがわからなければ、いつまでも役員のみ有利な団体ぬしかならないし、みんなにそう思われていることがわからないのですね。
    何がよくないかわからなければ、加入しないでしょうね。

  54. 810 匿名さん

    地域の一員という意識もなく、国の一員という意識もない。
    それなのに不満ばかり言って権利だけを主張する。
    そういう人が増えたよね。

  55. 811 ご近所さん

    自治会無くすなら、うちの前のゴミステーションを撤去してもらいます。
    ゴミステーションを管理する人もいなければ荒れても誰も掃除しなくなるのも目に見えている。
    必要無いと主張するならゴミは処分場へ各自持ち込んでどのお宅も迷惑かからないようにすべきです。

  56. 812 匿名さん

    ゴミステーションなんてそもそも存在しない地域に住んでいます。
    各家の前にゴミを置くだけです。
    そういう地域をご存知ないのでしょうが、自治会なんて無くなって困るのは、役員だけでしょう。
    この地域の役員以外の住民は、なくなれば良いと思っている人ばかりです。
    餓死や孤独死がある市です。
    自治会の役割を果たしていません。

  57. 813 ご近所さん

    ゴミステーションが存在しない地域を出してそうじゃない地域の話を語っても無理がありますね。役員が困ると言うのもただの思い込み。そうやってずるい人間の方を持つから美味しいとこどりして嫌な事から平気で逃げる若い家庭が発生するんです。役員も順番性なので無くなって困ると言うあやまった思い込みも止めた方がいいですよ。
    税金で賄える地域とそれができない地域とは違うのです。

  58. 814 匿名さん

    みんなが入りたいと思う団体にしてから、仰ったらどうですか?
    時代錯誤の団体なんて受け入れられないと申し上げているんです。
    しかも私の地域は、役員も順番制ではありません。
    ゴミステーションがないから、ないと言ってるんだよ。
    話にならない人間がいるから、加入したくないと反対派はみんな思っているのに。
    ちゃんと機能してると思うなら、勝手にそっちでやってくれ。
    機能していないから必要ないと言ってるんだ。

  59. 815 ご近所さん

    近所付き合いが嫌なんだと思う。
    まあうちの地域は近所付き合いはあまりないけど、自治会はあります。
    役員は固定じゃなく順番で回っている。
    これがまた嫌がられる要因でしょう。
    むしろ固定で役員してくれる存在がいれば楽ですけど長年ボランティアで役員してくれるような奇特な方はおりません。
    じゃあ自治会失くせばいいじゃんって私も思った事ありますが、無くせば逆に濃厚な近所付き合いを迫られて行くと思いますね。
    自治会の無い地域は自発的に皆が話し合っては動いてるようですから。(全て税で賄える都会は別)

  60. 816 ご近所さん

    狡い人間は狡い人間の方を持つ。
    でも常識のある地域に住むと浮いていきますね。
    ネットや都合のいい意見にしがみついて自己中道を行くのもいいけど自己責任で。

  61. 817 匿名さん

    常識のある地域に住んでいる方は良いかもしれませんが、そうでない人間が長年会長をし、役員をし、みんな怖がって何もできない地域があります。
    地域差があるのですから、皆さん同じ条件ではないですね。
    常識があると思い込んでいるおばかさんもいるようですし。
    生活レベルが違いすぎる方が役員や会長を長年されても、その中に入ってお話なんて聞いてられないですわ。

  62. 818 ご近所さん

    地域の掃除は家ごとに綺麗に保つ箇所を決めて一年に一度、何日までに綺麗にしておくと言う決めごとをする、街灯代は市民税に上乗せしていただく、電球切れは気付いた人が市に知らせる、ゴミステーションだけは自治会がないとなると家の前になるのはどこも嫌だろうね。

  63. 819 ご近所さん

    まあ自治会無くして無い場合のルールを決めないといけないけど、何かある度に近所で集まらないといけなくなるから余計に近所付き合いはしていく必要があると思うよ。自治会みたいなまとめ役がいると何事も決まってる事が多くてスムーズに行くけどね。

  64. 820 ご近所さん

    ゴミステーションは少し遠くなってもいいから市の何カ所かへ持ち込めるようにしたら?処分場まで持ち込みだと処分場に車が殺到するしさすがに大変過ぎるから。
    お年寄りにはきついルールになるけどね。

  65. 821 e戸建てファンさん

    ゴミステーションは、基本自治会と関係のないケースが多いと思います。

    私のいる場所も、行政にゴミステーションの場所を届ける際は、そこを使う方々の誰か代表の名前で申請をすればいいだけ。

    基本的に、自治会とゴミステーションは無関係ということです。

    もちろん、自治会で申請をしてもいいと思います。

    使う方々同士で、やりとりをすればいいだけの話です。

    自治会は、いい面と悪い面があります、地域活性化のため色んな施設なども計画する際、自治会の反対などをうけて断念する企業もあります。

    結果、その地域は人口減少、若者が寄らない地域、段々と衰退していく場所になっていく。

    後からどうこうやっても、すでにおそし。

    自治会役員だけの判断で、どうこうしたり、そういうケースも多々ありますから、結構人によって自治会の有無が分かれるようです。

    入らなくてももちろん大丈夫ですよね、結局名前だけ加入して、自治会作業などは一切やらない人も多くいます。

    一番意味のない事だと思います。

  66. 822 名無しさん

    私の住んでいる地域もお年寄りの多い地域で、若者に人気がない地域です。
    土地を売り大きな住宅地として、若者が買いましたが、自治会の事情を知っているので、加入したくない人がたくさんいます。
    ニーズに合わず、無意味と思っているんですね。
    実際、事情が分かれば最初から加入しなかったという人しかいません。

  67. 823 ご近所さん

    そういう新しい住宅地は若者たちだけで住む地域を管理すればいいと思う。
    自治会作るのも自由、不要なら不要のまま皆が自発的に管理していく。
    自治会の無い町は外灯がない、ゴミステーションは荒れ放題もしくは個別収集(その場合はゴミ袋が割高)、道は草が生え放題になってるそうですが、住んで行くにつれ住んでる人達が住みやすいようにして行けば誰もが納得するでしょう。

  68. 824 匿名さん

    役員が勝手に大規模な土地開発を決めて、その一つに大きな公園ができたが、きちんと計画を立てずたくさん植えられた木の周りに、人ほどの背丈の草が生え放題になっており、一体いつ草引きするんだろうと思っていたら、業者を雇い遂には防草シートで後から覆い、一部はコンクリートの様なもので固めてしまった。
    作ったは良いが、手入れをしなければ公園は荒れ放題。
    最初からわかっていらはずだ。
    何でも中途半端、無計画。
    そんなことしかできない自治会なんて無意味だ。

  69. 825 ご近所さん

    土地開発は自治会じゃなく市が行ったのでは?
    うちの自治会は土地開発出来るほどの財力なんてないけど。
    草引きだって業者がやるなら近隣の人の負担が無いって事よね

  70. 826 匿名さん

    ゴミステーションは、行政の効率化が、目的であり、恩恵を享受している行政が、維持管理するべきであるのが、
    本末転倒で、自治会に依存している、日本国の不思議の一つです。

    街灯の設置、維持管理、日常の使用電力料金も、全て行政の仕事です。自治会は関係有りません。

    行政は、頭を後に反り返る事が、仕事では有りません。

    住民税他に、上記の経費は、含まれています。含まれていなければいけません。

  71. 827 ご近所さん

    おそらく住民税を何倍か値上げすれば自治会の仕事を行える人員を増やせるんじゃないでしょうかね。

  72. 828 匿名さん

    うちの自治会は、土地開発できるほどの財力がないとはどちらの自治会の方ですか?ご近所さん。
    その経緯は、それに関わっていた方を知っています。
    それを行うために、土地を売ることになった持ち主の方のお話も聞いています。
    大きく関わりながら?(実際には一言も言葉を発せず、何か言えよ!とみんなからヤジを飛ばされようが、沈黙していた男性こそが、しきっていた)
    役所が勝手にしたのではない。今も公園にその名前が記されている。

  73. 829 匿名さん

    おそらく住民税を何倍か値上げすれば自治会の仕事を行える人員を増やせるんじゃないでしょうかね。


    恐らく、住民税を0.00001%値上げすれば、可能です。

  74. 830 ご近所さん

    自治会と言うシステムが出来上がってる所に引っ越して来て入会しませんと言うのは、他人の負担のただ乗りをするのと同じ。
    当然、住民の心証はかなり悪くなります。
    当たり前。
    勝手な事をしておいて優しくしてもらおうなんてのも社会人失格。
    覚悟をして悪人として住みましょうw

  75. 831 ご近所さん

    実家があるド田舎、新婚生活を送ったニュータウン、新築した歴史のある町、3つの自治会を知ってるけど、楽だったのはど田舎とニュータウン。ド田舎も近所付き合いもあまりないし隣が遠くて滅多に会わないw自治会はあるけど行事らしきものもなく、年に1回草刈りくらい。ニュータウンは新しいせいか無駄な行事もなく地域の掃除くらいしかやる事がないシンプルな自治会だった。そのせいか順番でまわってくる役員の仕事も大して大変でもない。今住んでる歴史のある町は、神社あり、農業やってる人も多いせいか大変。あちこちにある毛祠も定期的に祈祷するし農家へお札を配って歩いたり、神社の祭りで人集めたり。

  76. 832 匿名さん

    自治会は、あくまでも民間団体。
    強制されるものではないです。
    失礼な言い方されると、訴えられますよ。
    悪として生きましょう?
    その言葉そのままお返しします。
    どういう自治会か知らないが、一円たりともみんなから
    集めたお金を無駄にせず、1円たりとも漏れることなく偽ることなく、収支報告書に記載しているか?
    みんなから訴えられその地位降ろされた人が近隣にいますよ。
    やりたくないなら、役員しなければ良い。
    順番制にし、役員も副担当を設けてすれば良い。
    役所と癒着して良からぬことしか考えない人間はいらない。

  77. 833 匿名さん

    町会費目当ての役員ばかりでしょう。
    金融機関発行のきちんとした通帳の残高証明と今までの記録を全部見せなさいよ。

  78. 834 ご近所さん

    会計報告の無い自治会なの?
    うちの自治会は3月に詳細な会計報告ありますよー
    役員はボランティアなので町内会費目当てでやる人はいません
    みんなが順番でやるので悪い事やったらいつか発覚しますよね
    他人が掃除やゴミステーションの管理をやってる中で自分だけただ乗りする訳だから嫌われるのは当たり前ですよー
    役員を疑ってないで自分の狡さを反省するのが先

    任意団体だからって常識がなければ嫌われます
    嫌われながら住むのを覚悟するのは当然ですね

  79. 835 ご近所さん

    とにかく自治会を悪玉に仕立て上げて正当化したいだけなんですよね
    それってみんな見透かしてますよ

  80. 836 匿名さん

    だから、ゴミステーションなんてない地域です。
    役員は、30年、40年と同じ人がしていて、会計などの役も各班長がしますが、名前だけの会計で、実態は会長とその娘がしています。
    通帳も、一度だけ会計さんが突き合わせするために2時間ほど預かるだけで、その他確認する時間なんてありません。
    嫌われているのは、役員の方ですよ。
    正当化なんてしていませんし、むしろ自分達の老後のためにもあるべきと考えます。
    現に今の地域に家を買うまで、何度か引っ越しましたが、どこにいても自治会に加入していました。
    田舎の人間ですから、当然と思っていましたから。
    収支報告は一応あります。
    嘘でかためたものですが。
    みんな言ってますし、知ってます。
    何度か寄付した事がありますが、一度も収支報告に記載されていません。
    脱退した一部の方が、電気代として収めていますが、収支報告に記載がありません。
    自治会批判だなんだと騒いでる方は、よほどきっちりした自治会の方なんですね。

  81. 837 匿名さん

    どこの地域にもゴミステーションがあると思い込んでいる事が、世間知らずだわ。
    もっと世の中見てみ。
    だから、加入しないんじゃない?そういう地域に。
    嫌われてるのは、そういうあなたよ。

  82. 838 匿名さん

    ゴミステーションなんてない。
    各自、家の前にゴミを出す。
    役所が取りに来るから。

  83. 839 ご近所さん

    権利だけ主張する非常識は自治会の無い所に住みなよー
    自治会があるって事は何かしら恩恵うけてるんだよ
    役員がーって言ってるのは思い込みで騒いでるだけ

  84. 840 ご近所さん

    ゴミステーションが無い地域なら自治会廃止を話し合えばいいじゃない
    勝手に一人が決めつけても、日本は独裁国家じゃなく民主主義なんですよw

  85. 841 匿名さん

    きちんと運営できていない自治会が、騒いでいるんですね。
    危機感感じるなら、改善しな。
    自治会あるなら、加入しないならこの地域に住めません、と堂々と好評しな。
    どこに住もうと、日本国民は自ら選ぶ権利があるのも知らないんだな。
    だから、加入率下がるんだよ。

  86. 842 匿名さん

    自治会に加入しないなら、よそに住めとか言ってみな。
    あんた裁判で負けるよ。
    ゴミステーションがないなら廃止を訴えればよい?
    本当?

    本来は、ゴミステーションだけの問題じゃないはず。
    そういう低レベルな人間がいるから、自治会はもう重要視されないんだ。

  87. 843 匿名さん

    法律も知らない、きちんと教育も受けていない方が運営されていると、何でもやり放題の品のない、お金の管理もできない、勝手に使うなどの問題が起きる。
    何十年も同じ人間が役員したら、必ず良からぬ考え方になる。
    だから、役所は異動があるんだ。

  88. 844 ご近所さん

    問題のない自治会でもいちゃもん付けて嫌な事から逃げようとする卑怯者がいるから問題になるんだよね。
    問題ある自治会なら改善すりゃいい。
    役員なんて地域が順番で回して行くんだから何でもやり放題する人なんてなかなかいません。
    全国全ての自治会を壊そうとするのはただの乱暴な意見

  89. 845 ご近所さん

    自治会の無い地域もあるみたいよ。
    無い分、近所で話し合いながら地域の掃除したりゴミステーション綺麗にしたり
    外灯はないから夜道は真っ暗
    そんな地域は近所付き合いが濃厚にならざるを得ないみたいだけど、気が合う人達だったらその方が楽でいいよね

  90. 846 匿名さん

    日本語がわからない人がいるようですが、そういう方がいるから、話にならないんだよね。
    ちいきによると何回も言ってるし。
    失礼ですが、日本語がわからない方は話に入らないで下さい。面倒くさいわ。
    役員もずっと同じ人間がやってるんだっての。
    地域によって違うんだから、それで上手くやってるならここにこなくて良いんじゃね?
    市民税やなど払ってるなら、街灯は本来役所の仕事。
    関係のない外国人入国させて、その外国人のために税金つかってるからいけないんだ。
    外国人なんてくれば、治安が悪くなるだけ。
    現に住んでいる地域なんて最悪。
    外国人入れるなら、周りの税金払ってる住民の許可を取るべき。

  91. 847 匿名さん

    問題がない自治会だと思っている人間に限って、問題があったりするからね。
    そういう鈍い人がいるから、加入したくないのよ。

  92. 848 匿名さん

    今現在、自治会がしていることは、全て

    行政の業務です。

    原点に立って、考えてください。

    つまり、自治会の目的、理念は行政のアシスタントです。

    自治会に入る、入らないでは有りません。

    自治会の存続を、検討すべきです。

  93. 849 口コミ知りたいさん

    地域で選べればいいんだよな
    市民税を上げて行政丸投げか自治会で自分達でやるか
    自分達でやった方がきめ細かくは出来るだろうね
    変な人が引っ越してきたとかそういう情報もある分かるだろうし
    移民が増えたら文化の違いからいろんな問題出てくるぞ

  94. 850 匿名さん

    >今現在、自治会がしていることは、全て
    >行政の業務です。

    そういう地域が多いらしいから反発が多いのだろう。

    自分の地域では自治会が行政の仕事を代行するなどありえない。
    行政の足りない業務を指摘してやらせるのが自治会の役割。
    必要に応じて自治会の月次定例会議に地域を統括する行政の役職者を呼んで対応を求める事もやる。
    必要な費用は全て行政の予算でやらせるから会費も格安。
    自治会は便利に使えばいい。

  95. 851 匿名さん

    850さんへ
     素晴らしい自治会です。どちらの地域ですか?
    そんな自治会なら、喜んで加入します!
    現在も仕方なく加入しておりますが、私の地域では役員は役所のしもべです。
    会費から報酬とれば良いじゃないかと言わんばかりです。
    収支報告に報酬という文字はありませんが、毎年予算としてでっちあげてますが、収支報告時に、会長は、毎年トントン、と報告します。嘘ばっかり。
    役員が使わなければ、あまっているはず。

  96. 852 匿名さん

    何故?なぜ?

    どうして、住民税が上がりますか?

    行政は、自治会レベルの業務しか、していないのですか?

    確かに、暇そうな感じですから、ゴミステーションの管理等をするなら、人員倍増?

    そんな馬鹿な?

  97. 853 名無しさん

    カタコトすぎて分からん‥が、ある意味分かりやすいけど笑

  98. 854 ご近所さん

    ちいきによると言いながら自分達の地域を上げて文句言ってるじゃん
    地域によるんだから役員が順番じゃない所もあれば同じ人がずっとやってる所もあるんでしょうが、後者だったらかなり周りは楽だよ
    順番制の所はみんな役員やりたがらないよ
    自治会が嫌って言う人は役員が嫌なんだろうと思ってたけど、ここの反対派は逆なんだね

  99. 855 ご近所さん

    役員が固定の地域は自分は経験ないね

  100. 856 ご近所さん

    全ての地域の自治会の役割を役所が行うのはかなり仕事量増えて大変だよ
    役員固定ってかなりの田舎?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸